ブログ記事32件
今回は都内からレンタカーで福島のランドマーク、ラストのアクアマリンふくしまから茨城のランドマーク4箇所を1日で周る計画です。都内→アクアマリンふくしま→六角堂→袋田の滝→大洗→笠間の順番に1日かけて車で移動します。早朝4時半に都内を出発して、車で約3時間半。アクアマリンふくしま到着。開館前なのと、1日で茨城を周るので今回は中には入らず…外から撮影📷駐車場からクエスト解放喜多方ラーメンGETこれで福島県のランドマークはコンプリートです!滞在時間15分で次の目的地、茨城県の六角
年が明けましたが今年は喪中なので昨年クリスマスの振り返りを12月25日はふたりで申し合わせてクリスマス休暇(普通の有給休暇)長野駅東口にはクリスマスマーケットがお目見えしていたけどあまりの寒さに行きたい気持ちになれず素通りして目指すは善光寺!の前にスタバで一服体を暖めていざ出陣!1年の感謝を込めての年の瀬参り雲1つ無い清々しい青空に汚い心が洗われましたこれで新しい年への準備完了善光寺近くの美術館では庵野さんの展覧会が開催されていたようでとても興味
今日はヤボ用で渋谷へ。。渋谷はごちゃごちゃしてて苦手だ~そんで東横線はなんであんなに地下に追いやられたの?地下鉄でもないのに!?ヤボ用後のお楽しみとしてロクシタンカフェでパフェ食べてきました~ヴァーベナとマンゴーのパフェ1680円このパフェすごく好みで美味しかったですっ!マンゴーとか桃ってあんまり好んで食べないし花びら型のマンゴーは飾り程度で期待してなかったのにフルーツとしてもちゃんと美味しかったです。しかも崩れないで食べやすくなってるのがスゴい!
山口県旅行~モデルコース~①続きは②へ山口県は国内旅行でかなりおすすめの旅行先になります。絶対に一度は訪れて欲しい絶景、見所沢山です。歴史(大河ドラマ)が好きな方には、下関市や萩市など。今回のおすすめ①は山口県の北西端、下関市にある離島の角島(つのしま)です。①角島大橋離島に掛かってる橋の中で、全長1780mと郡を抜く長さの橋です。同じ様に素敵な景色のしまなみ海道とは違い一般道路なので無料なのがポイントです。高台から撮影するととても綺麗です、近くに車行ける高台があります。曇ってま
昨日彦根城に行ってきたのですが、DQWのお土産の対象にもなっていたので忘れずにゲットしときました。(今100名城とコラボやってますし対象場所と城が近いのも結構あるんだよね)彦根城はたぬきの置物。関西圏初ゲットです。100名城のスタンプも。城巡りもDQWとセットでいくと楽しみ倍かも。
2022年は毎月旅に出たいと思いつつ8月は結局、飛ぶことができず。9月に入ってすぐに娘の住む街へ出かけました。『松本市内散策(松本城→縄手通り→ツルヤ)』2022年は毎月旅に出たいと思いつつ8月は結局、飛ぶことができず。9月に入ってすぐに娘の住む街へ出かけました。『たびのホテルlit松本(朝食編)』2022…ameblo.jp松本市を後にして南下すること1時間。諏訪大社下社秋宮(しもしゃあきみや)。ここでの目的はもちろん…ドラクエウォークお土産↑天罰下るぞ
7月末。久々のロングドライブ旅に出かけました。初めての青森県を楽しむ旅です。『田んぼアート第2会場@青森県田舎館村』7月末。久々のロングドライブ旅に出かけました。初めての青森県を楽しむ旅です。『田んぼアート第1会場@青森県田舎館村』7月末。久々のロングドライブ旅に出か…ameblo.jp田んぼアートの村、田舎館から車をさらに西に走らせ約30分。このお濠でわかる人は地元の人か百名城スタンプ活動してる人、またはドラクエウォーカ―ですね
2日目の朝昨日の雲と雨は何処へ?じゃ出発の前に、ここと同じ写真数年前のツーリングの時ですね。Bandit1200S、良いバイクでした絶景ただただ絶景琵琶湖バレイ駐車場2000円、ロープウェイ往復で7000円と高価ですがその金額に見合う価値はあります❗️※晴れてれば☀️そうそう、琵琶湖バレイもお土産ポイントなんですが、元々、ロープウェイ登ったトコにスポットがあったはずですが、2年前に位置調整を行って、現在は無料で取りに行けます滋賀県お土産初ゲット
最近イヤな仕事が多くて多くていやホント、こんな感じ。※ネットより拝借死ぬ、倒れるわけにはいかないので、ストレス発散を。バイクは先週乗ったし、というわけでもなく、予約済みの家族旅行ということで、出発ブランチ?今回の行き先は、北へ北へ途中、ヨメさんが好きな鯖寿司ゲット個人的には苦手なのですが、ここのお寿司は臭みが少なく、めちゃくちゃ脂が乗ってて😋まぁ、二切れも食べれば十分。ランチ建物の外観を取るのを忘れたのですが、つまり、ヨーロッパ軒のカツ丼です。福
せっかく愛知県に来たので……狙っていたお土産を買いに!ドラクエウォーク×青柳ういろうコラボ土産【スライムういろう】お問い合わせしたところ、連日全店完売だそうで~やっぱり大人気なんですね(*´▽`*)中でも入荷が一番多いらしいエスカ店に行ってきました!スラミチのぬいぐるみだぁ~(*^^*)店内装飾もノリノリじゃーないですか(笑)スライムタワーそのまんまういろうになったんですね(笑)朝イチで行ったので、無事に購入出来ました!お土産ゲットだぜー\(^-^)/ゲ
今年一発目岡山から、小豆島へフェリーに乗っていきましたフェリーの3階、4階は、滑り台などの遊具あり瀬戸内海に向かって漕ぐブランコには私も乗りました(危なくないように、ある程度までしか動かないよう固定されてます)子どもたちはズッと、ここで遊んでました↓屋外で、我が家以外誰もいなかったので写真の次女はノーマスクです着いたらお昼だったのでエンジェルロードを見ながら、テラスで海に向かってラーメンを頂きましたラーメン屋から、車で1分くらいかなエンジェルロードの駐車場でクエスト
高速休日割引再開のため、11月6、7日に東北遠征広すぎて青森、宮城の一部周りきれずコンプならず^^、早く行かないと冬になってしまう。。かなり関東高速渋滞との事で日本海から周り走行距離1200kmよくもまぁ帰ってこれた事詳細はゆっくりアップしていこう12、3カ所でお土産ゲットして進捗が54%に。やっと半分超えれた♪青森に行けなかったのが悔やまれる_| ̄|○ここまで来たら、雪が降るまでに東北制覇したいな
◎今回のラインナップ●参拝する。●野生動物を撮影する。●ドラクエウォークのお土産をもらう。●マンホールカードをもらう。●ローカルスーパーに行く。●ご当地カレーを購入する。●冒険する。●美味いランチを食べる。★昼飯=グリルとぽさて、前回の栃木県旅が5連休の1日目になりまして本日が3日目になります。横須賀市のマンホールカードが配布開始となりまして、さらに三浦市のマンホールカードも配布終了から補充されまして同時に行く事が出来ました。しかも、2ヵ所とも近い❗️これは行くしかないね。
遂に自力で関東・中部お土産ゲットし銀杯から金杯へ!そろそろお土産イベントやらないかなぁ
遂に中部最後佐渡金山にアタック群馬県はワクチンデジタルクーポンも発行感染状況も落ち着いていて冬までにと思い立ち日帰り激安の旅を企画しました^^まずはお土産群馬から片道約7時間正面駐車場でクエスト解放これで関東についで中部全制覇!嬉しい以下旅の備忘録です。文字数多いので悪しからず。①ケチるため前泊やめて群馬5時出発→新潟港7:30着霧雨で風寒い😨②往復カーフェリー2等カーペット最安値♪③何故か上着持っていかず薄着で行ってしまい寒い!フェリーターミナ
久しぶりにお土産集めといっても過去にお土産交換で頂きコンプリート済だったのですが、近いので自分でゲットしに行きました。群馬より高速等で1時間特に混むこともなくスムーズ長瀞駅周辺のお土産屋さんは、程々にお客さんもおり徐々に賑わいが戻って来ているのかなという感じ。ラインくだりも再開しており、天気良ければ気持ちいいだろうな駅前付近で開放、川沿いまで歩き無事ゲット途中何故か人力車ならぬトュクトュクが走り抜け、東南アジアみたい今日のポイントはここだけなので、散策してると、
ドラクエウォーク2周年で復活してブランクあるものの、徐々にお土産増えて来て面白い^^基本5つづつ購入してますので、交換したい方いれば連絡下さいね。コロナ明けたら飛行機✈️も使っていきたいなぁちなみに中部地区佐渡金山でコンプリートです。冬までに行かないと。。思い返すと色々あったなぁランドマーク変更知らずに現地で気づき撤退(黒部ダム)したり、現地行ったのに観光しててお土産ゲットせずに帰ったり(通天閣)良く調べて慎重にマイペースで進めましょう
天気も良く快適金閣寺より162号で北上かなり狭い山道多く、大型車要注意🚘流石にゆっくり行くことになり、約2時間くらいかかってしまった^^、天の橋立は次回鳥取編に組み込もう美山かやぶきの里・北村到着駐車場でクエスト解放できたけど、ソフトクリーム欲しさに入村駐車場500円観光客ほどほど無事「スライムのやつはし」ゲットまた間違いって5つ購入が6つ購入してしまった^^、どなたか交換しません?もう夕方なので一路愛知へ
連休2日目お土産集めに火がつき、いざ京都へ時間的に愛知→金閣寺→美山かやぶきの里・北村に設定高速で金閣寺まで約1.5時間で到着観光客多め御朱印も集めているため、寺院は基本入場すぐに「金色の寺」と御朱印、息子の合格祝ゲットし退場せっかくなので近くの京ラーメンを食し、いざ美山へ
輪島朝市より1時間程のと里山街道で南下千里浜なぎさドライブウェイへ千里浜IC下車あいにく小雨晴れたら絶景でしょうちょっと残念工事中なのか北側の海水浴場まで砂浜を走行できたただランドマークが見つからない諸先輩ブログを再確認するとかなり南側にあると!再度のと里山街道より南下中に解放成功。志雄PAで「薄い金箔」ゲット♪金沢駅へ今日中に愛知帰れるかな^^、
愛知を車で出発コロナ中なので基本観光はしない主義でお土産集めに集中久々愛知自宅帰省して、高速代高くてびっくり縦断するだけで1200円もかかった。天気も良くなく無事帰って来れますように高速で4時間、輪島朝一に到着雨も酷く、思った以上に時間ロスしたので次スポットへコロナ明けたら観光に来るからね^^、
コロナ禍で新しい旅のスタイルとしてレンタカーを利用したロングドライブ旅を楽しんでいます。今回は初夏の道東を巡る旅です。『六花の森で限定のアレ』コロナ禍で新しい旅のスタイルとしてレンタカーを利用したロングドライブ旅を楽しんでいます。今回は初夏の道東を巡る旅です。『ドーミーイン帯広の朝食』コロナ禍…ameblo.jp六花の森に別れを告げた後はひたすら道東自動車道を東に。帯広周辺の気温はついに32℃に。涼を求めてやってきた北海道でまさかの沖縄より
昨夜。旦那さん。帰ってきましたお土産に(光が入っちゃったけど)限定のお饅頭を買ってきてくれましたドラクエウォークのリアルお土産スライムーかわいいしかも…おーいしーっあんこ最高です。GW太りは頭の片隅に…すらないのかも(笑)我を失いました美味しい物を目の前にして我慢出来ないタイプです今夜は食べたくなるなるケンタッキーでした息子ちゃん。は食べれないのですき家の牛丼つゆだく大盛りです(笑)あとからあげクンとジャンボフランクも(笑)写真とる間もなくみ
春4月。春を求めて旅に出ました。以前から訪れてみたかった瀬戸内海沿いをレンタカーでめぐる旅です。『シェラトングランドホテル広島クラブラウンジ(カクテルタイム)』春4月。春を求めて旅に出ました。以前から訪れてみたかった瀬戸内海沿いをレンタカーでめぐる旅です。『シェラトングランドホテル広島クラブラウンジ(アフタヌーン…ameblo.jpカクテルタイムで小腹を満たしてちょいとおでかけ。路面電車見つけたらつい乗りたくなります。路電のある風景、いいですよね🚃
春4月。春を求めて旅に出ました。以前から訪れてみたかった瀬戸内海沿いをレンタカーでめぐる旅です。『羽田から飛ぶのは…』春4月。春を求めて旅に出ました。以前から訪れてみたかった瀬戸内海沿いをレンタカーでめぐる旅です。『THEWAREHOUSE@アロフト東京銀座(朝食)』…ameblo.jpホテルから車で1時間弱。やってきたのは烏城公園。お濠の向こうに桜が咲いてる!駐車場からお濠を渡っててくてく歩いていると巨大な石が積まれた土台が
2021年の旅初めは3月。1月、2月は沖縄県独自の緊急事態宣言で旅を楽しむことができなかったので緊急事態宣言明けの3月に同じく緊急事態宣言明けの関西に出かけました。『ぎおん徳屋で本わらびもちを食す』2021年の旅初めは3月。1月、2月は沖縄県独自の緊急事態宣言で旅を楽しむことができなかったので緊急事態宣言明けの3月に同じく緊急事態宣言明けの関西に出かけ…ameblo.jpぎおんではんなりとおやつを楽しんだ後はまたまたバスに揺られてとある街へ。やっ
2020年12月。毎年恒例のイルミネーション旅は密を避けるため断念。ニューノーマルの旅として実践中のレンタカードライブで九州の美味しいものを楽しむ旅にシフトチェンジしました。『道の駅のつはる』2020年12月。毎年恒例のイルミネーション旅は密を避けるため断念。ニューノーマルの旅として実践中のレンタカードライブで九州の美味しいものを楽しむ旅にシフト…ameblo.jp道の駅のつはるからクルマで約40分。おおいた豊後大野ジオパークの「原尻の滝」に到着。
何年振りだろ。久々のバースデー旅行。2020年WITHコロナのバースデー旅行は神話の地出雲を中心とした山陰路をレンタカーで回ることにしました。『水木しげるロード散策』何年振りだろ。久々のバースデー旅行。2020年WITHコロナのバースデー旅行は神話の地出雲を中心とした山陰路をレンタカーで回ることにしました。『この旅…ameblo.jp境港市の水木しげるロードから車は一路西へ。境港から中海を経由して松江に向かいます。大山が見えました。