ブログ記事55件
皆様おはようございます。菅井隆行です。びっくりしちゃったな。6月6日というとこの曲がよぎる・・・。双子座新月もあり、相鉄バスもいわんとばかりに・・・。書き方にしろ何にしろ歌で覚えるのも一つの手だったなあと思います。それだけシンプルということでしょうな。ドラえもん、ドラミちゃんの絵描き歌はFlash画像で知ったのがきっかけですが、ダイナマイト、びっくりしちゃったなが強い・・・。どうしても混ざる・・・。相鉄バスも懐かしさのあまりに富士重工ボディ製のいすずのバスを。
今週のメッセージ<2024/6/3~6/9>更新しました今週のメッセージ<2024/6/3~6/9>こんにちは!こんばんは☆KISATOです♪今年は令和6年6月6日じゃな...www.kisato-world.com
9/4月曜ラヴィットのOPこーなーでは、丸山紹介の懐かしゲーム「テレフォンパニック」でのビリビリチーム対決では、めずらしく、、、週のあたまからビリビリは嫌だ!という気合も入り、赤萩アナもびっくら!まさかの全員ビリビリ回避!という結果にwさらにタイムマシン3号による持ち込み企画「絵描き歌チャレンジ」をば挑戦することに!まずは手本としてラッピーの絵描き歌をば披露も、水田さんによる絵描き歌の曲調は、、、昔あった懐かしの某「ドラ◯えもん」の絵描き歌みたいなこ
息子(中1)が『今日って何の日だ?』って聞いてきた。真面目な質問かなぁ~と思いつつもちょっとふざけ気味に『6月6日にUFOがあっち行ってこっち行って落っこちて~の日』(ドラえもん絵描き歌)って答えたら…『何で正解しちゃうんだよぉ~。俺が考えてたの、それだよ!』って。息子が私に似てるのか?私が中1男子レベルなのか?雨の日の過ごし方を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう雨の日…子供たちは傘をささずに外で遊ぶのが大好きだから私は昼間っから
皆様おはようございます!毎日ご高覧頂きまして、誠にありがとうございます。今日6月6日は、これから雨が多くなる時季に、“安全運転への願いを込めて”で、【ワイパーの日】です。◆由来と詳細は、こちらです。ご承知の通りに、私の前職は、父親から渡されました、自動車整備工場の経営でした。勿論ワイパーも、主要な交換部品の一つでした、パワーアップや乗り心地関係以外は、エンジンオイル等の油脂類の様に、交換した効果が、◆や聴覚では解り辛い商材が多い、自動車の定期交換部品で、ワイ
ちょっと前の平成のドラえもんといえばこの曲ですよね✨♪「夢をかなえてドラえもん」(=^ェ^=)(土)小3Mちゃん🎹Lesson中です✨先生もよくドラえもんのイラスト描きます✏️まるかいてちょんまるかいてちょんお豆に根が出て植木鉢植木鉢6月6日にUFOがあっち行ってこっち行って落っこちてお池が2つできましたお池にお船を浮かべたらお空に三日月🌙登ってたひげをつけたらドラえもん
********************ワクワクする未来を描くカマチ式こども英会話クラブ公式Website********************今年もあとわずか。でも子どもたちにとっては大イベントが待ってますね!今年はそんなイベントを楽しむためにアメリカ人主催のクリスマスパーティに行ってきました。交流といっても子どもが積極的に外国の人に話しかけるわけではなくアメリカやオーストラリア、中国国籍の方などが一緒の空間にいるという環境で過ごすというだけで
6月6日(月)にほんブログ村↑ポチっとお願い致します!6月6日。UFOが落っこちた日です。あっちいってこっちいって落っこちた日だ。仕事終わって。帰り際に微妙な雨。このくらいなら合羽着なくてもいいだろうと思って、出発しました。けど結局、雨足が強くなり、途中で着用。こういうのが一番厄介な流れですね。もうすぐ梅雨が来るんですね。こういう日が続くんですね。帰宅すると、妹からLINEが届いてました。高知県は、義弟のお父
こんばんは。🌙😃❗今日は、ドラえもん絵描き歌の歌詞に出てきます「6月6日にUFOが…ρ(ーoー)♪」の6月6日ですね。👋😃毎年同じこと言ってましたが、過去のブログを探したところ、「6月6日にUFOが…」の記事は書いてませんでした。😅ドラえもん絵描き歌LaguMenggambarDoraemon(大山のぶ代-ドラえもん・えかきうた-(nng88)).FLVLaguMenggambarDoraemon(大山のぶ代-ドラえもん・えかきうた-(nng88)).F
おはようございますならけんかつらぎしおおのおんがくきょうしつ奈良県葛城市大野音楽教室です絵を描くのが上手な中学生生徒さん👩🦰スマホのアプリを使って、素敵な色合いの絵を描いていました芸術的センスがあるってステキで、音楽家でも絵が上手な人や、絵からヒントを得て作曲する人が居たんだよ☝️という話をしました。例えば、メンデルスゾーン!ネット上にも『メンデルスゾーン』『絵』と検索するとメンデルスゾーンが描いた作品が数多く表示されますビックリするくらい上手
いまだに残してあるドラえもんの絵描きうた7歳になる息子マンにまた書いてもらおうかなー少しは成長してるだろうかwwドラえもんの映画楽しみにしてたのに、春休み見に行けなかったから残念またやってくれるかなーー最近おうちのこと書いてなかったけど2年前の記事で上がってきたからアップしてみた❤︎パーソナルトレーナーしてますが新一年生の息子を持つ1児の母です☺︎うちは↓これを息子マンゾーンとして使用アイリスオーヤマカラーボックス3段13色収納ボックス本棚幅41.5×奥行29
912話6月6日は何の日?この歌まだ現役でした(笑)昭和の子供たちが一度は描いたドラえもんの絵描き歌です。全部歌えるかな。みなさまゼヒ(コツは長押し)。↓押してくださるとランキングに10pt入ります。↓【6/717:10訂】バナーの年号が間違っていたので訂正しました。(誤)46年も→(正)41年も、(誤)1974年に→(正)1979年にのぶちんさん、ご指摘ありがとうございました。応援モこちらへ→人気ブログランキングマン
6月6日と言えば…ドラえもん絵描き歌じゃない?思わず、検索しちゃったよね(笑)。やっぱり、大山のぶ代さんの声の方が、馴染みがある、アラフォーぱんだ🐼あ、こっちも6月6日だね。かわいいコックさん。…かわいいと感じるかは、まあおいといて(苦笑)。12月21日には、『かまいたちの夜』をプレイしたくなるのと同じ感じで。(サウンドノベル。始まりの日が12月21日なのです。)6月6日は、ドラえもん絵描き歌とかわいいコックさんなのです。あ。今日がお誕生日の幸宏さん。いくつになっても、かっ
かえる触れる?苦手?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう6月6日にUFOが、あっち行って、こっち行って、落っこちて、お池が2つできました。と、ドラえもんの絵描き歌を思わせる今日。神推しの生写真サインが届いちゃいました!(「3-2(さんひくに)」オリコンデイリーでの4度目の1位もおめでとうございます㊗️)HKT48@hkt48_official_【㊗️デイリー1位㊗️】発売から44日…再び、本日のオリコンデイリーシングルランキングで「3-2」が1位を獲得
先日タイトルにドラえもんと書きながら肝心なドラえもんが一行しか登場しなかったことを今頃ですが反省しているりっちゃですこんにちは~(*・ω・)ノ…あれ、ドラえもんが苦手なのはネズミでしたっけ❔(笑)ハムスターや針ネズミは大丈夫なのかしら❔😂🎶😂🎶😂子どもの頃に好きだったテレビ番組、は、その先日のドラえも~んのなかに書いたのですが😅その時にあまり触れられなかったドラえもん。切っ掛けは年の近い甥っ子からでした。彼はドラえもん好きで、遊びに来たときに似顔絵を書いてくれたんです🙆それがとても
まーるかいてちょんまーるかいてちょんおまめにめがでてなんか、ちがうなぁ(T.T)
おはようございます‼️人前で話すことは得意かナ?の質問☺️ウーーーーーント日常会話はアンポンタンですwwww喉が弱いのと会話の構成力会話する人数に左右されます。。。普段は無口です。が。今時英語他外国語出来ないとお勤めできない。。。『インフォメーション』の仕事が天職でした‼️👋😆🎶✨時と場合により数千人~一万人👥👥👥の来客で放送することに抵抗はありません。今でも好きですねぇ。館内放送はほとんど共通アナウンスです。(英語できないです(~
誕生日に食べたいケーキは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようドラえもん絵描き歌がドラえもんが手を下ろしたのではなくドラえもんが手をあげた姿を描いたのであったならば今日の日付だったにちがいない
昨日のレッスンで爪をきれいに切っている小学1年生生徒さんに何気に「誰に切ってもらうの?」と訊いたら「自分で切ります」の、答えが返ってきました。深爪でなく、ちょうど良い加減の切り方「これなら猫さんの手で弾けるね!」こちら、同じく小学1年生生徒さんも「1年生になってから自分で切っています」と。トーンチャイムの手袋しちゃっている・・・ので、指先は見えませんが(笑)二人共、爪切りで切るそうです。小さい生徒さんの爪切りは主にお母さんがなさるでしょうが小学
「今日、6月6日はUFOがあっち行ってこっち行って落っこちる日なんですよ!」と、複数人に言ったものの、理解してもらったのは上司のみ。絶望した!ジェネレーションギャップに絶望した!林檎もぎれビーム!はい、6月6日とUFOの関係がわかる人。同世代です。あの時、君は、若かった…ちなみにわからない人、「6月6日UFO」あたりで検索すると幸せになれるかもしれません。まーるかいてちょん。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようさてさて、5回に1回ボルダリング縛りがな
6月6日と言えば、どうしてもドラえもん絵描き歌を思い出します。「6月6日にUFOがあっち行ってこっち行って落っこちて」という部分です。「6」は両手、「UFO」は鈴、「あっち行ってこっち行って」は首輪、「落っこちて」は胴体の輪郭部分です。実際の歌はこちら。ここまでくると、6月6日はこのネタを書くのが恒例行事になりそうです。もっとも、今日の夜、福岡ではUFOではなく、雷が落ちました。雷の音が怖いという方も多いかと思いますが、個人的には光った瞬間が一番怖いです。そ
かえるのグッズ持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようドラえもん絵描き歌の日さてこの発表これ見たなぁってデジャブを感じた前に見たなぁというでも知ってたという感覚とも違う見たなぁだけなんかこれからいろいろ起こりそうだ
今日はみんなで「ドラえもん絵描き歌」の歌詞を聴いただけで本当にドラえもんが描けるのかを検証してみました。丸描いてチョン。丸描いてチョン。おマメに芽が出て植木鉢。6月6日にUFOがあっち行ってこっち行って落っこちてお池が2つ出来ました。お池にお船を浮かべたらお空に三日月登ってた。ヒゲをつけたら。はい。それではみんなの作品も見てみましょう。これは…ひどい(笑)みんなもやってみよう!
三男くんに描いてもらったこちらなんの絵かがわかる絵をやっと描いてくれるようになったかなw①はドラえもんを見ながら描き、②はドラえもん絵描き歌を参考に描いたもの。絵描きうたパワー凄い!体まで意外としっかり描ける(=^▽^)σやっぱり絵も描かせたりして、上手くなってもらうようにしないとなー*
マジパン細工のドラえもんかなり久しぶりに作りましたまる描いてちょん、まる描いてちょん、お豆に芽が出てうえきばちー久しぶりに作るので、昔エンディングで流れてたドラえもん絵描き歌を歌いながら、一度紙に描いてから作りました絵描き歌ってすごいですね何十年間経っても忘れてませんでした。大山のぶ代さん時代のドラえもんを思い出して懐かしい気分になりましたグッドクラップ📞0727949581http://www.good-crop.jp/
この絵描き歌はとても難易度が高いです(゚∀゚)1度試してやってみてください。ちなみに1:11のところで、できあーがりドラーえもんって、ドイツ語訛りで言っています(゚∀゚)
テレ朝チャンネルで、毎日ドラえもんを観ている息子。何となく真似っこしてドラえもんの絵描き歌描いてみたら?と提案してみたら、そればっかり描くようになった。そして、どんどん進化していき、最初は物凄いドラえもんだったけど、ここまで上達しました。進化過程の写真今度ちゃんと撮っておこう。初めは息子の思う通りにやらせていて、ポイントポイントで教えて行ったらいきなり上達しました。ドラえもん上手に描けたね。goodjob!
息子画ドラえもん?ママも描くよう頼まれ・・・一応、息子の合格もらえました😋チョコペン難しすぎ!