ブログ記事1,725件
11月21日(木)は本場の日。この日は朝早くの特急サンダーバード、北陸新幹線、富山地方鉄道線に乗って、立山黒部貫光(たてやまくろべかんこう)のトロリーバスに乗る事にしました。富山県側は降雪などによりバスの運休がある事から、いかなる覚悟の上、死に物狂い(しにものぐるい)をかけてまで行けなかった仕事の友達の分も楽しんで行こうという決心の上で挑んで行きました。実際に調べた上で大阪から立山連峰の大観峰まで行ってみた所、朝から夜までのトータル計算で13時間以上かかりましたが。今年の3月16日(土)
国内で最後のトロリーバスだった上高地巡りの立山トンネルトロリーバスが11月30日に運行を終了する。無軌道電車の「特殊鉄道」たるトロリーバスはかつて東京、川崎、横浜、名古屋、京都、大阪を走っていた。立山黒部アルペンルートの一部を構成している立山のトロリーバスは室堂と大観峰の間を結んでいる。黒部ダムと扇沢駅(長野県大町市)を結ぶ関西電力の関電トンネルトロリーバスと並び立っていたが、電気自動車(EV)の進歩により電動バスで代替することになった。関電トンネルの方は1964年からトロリーバスになって
今年も振り返り記事を書く季節がやって来ました。例年ならば何回か分けて書いてたけど、今年は肝心の写真がほぼ消えてしまったのでリブログだらけになりました。雪の少なかった昨シーズンの冬。なのでおバイクのスタートも早かった。『2024年の初回おバイク』予告通り(?)に今日、無事におバイクしました。今年はここから始まる。前の日からずっと頭が痛いし、鼻が全く効かない。もしや風邪?起きてから念の為に熱を測って見た…ameblo.jpそしてシーズン始めの肩(体)慣らしの旅。『臨時ツ
出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)続きを読む立山黒部アルペンルートの「トロリーバス」、11月末の最終運行へカウントダウン、累計1990万人乗車山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の室堂と大観峰を結ぶ「立山トンネルトロリーバス」が2024年11月30日で最終運行。日本最後のトロリーバス。www.travelvision.jp
立山黒部アルペンルートの旅その2をご紹介します。室堂からいよいよお目当てのトロリーバスに乗ります。大観峰からはロープウェイに乗ります。乗り場からの景色はこんな感じで、下を見たら腰が引けてしまいました。黒部平でケーブルカーに乗り換えて黒部湖へ向かいます。そして、ケーブルカーを下りてトンネルを抜けると、いよいよ黒部ダムの大自然に出迎えられます。絶景はまた今度ご紹介します。
今朝、起きたら両肩がものすごく凝っていました。朝は音訳の続きをしたのですが、珍しく声が割れてしまって、驚きました。何とか提出までこぎつけました。早ければ、明日の夕方に校正があがってくると思うので、今日は仕事も終業です。先日、立山のトロリーバスが、今月末で終了するという記事を読みました。日本で最後のトロリーバスだそうです。立山黒部アルペンルートは、これまで2回往復したことがあります。1回目は、息子が小学1年だった2010年7月、立山三山と奥大日岳に登った時です。立山アプロー
大観峰で雲の中にいた筆者気を取り直して2回目のトンネルバスにこのバストロリーバスなんです🚎エンジンではなく架線からの電気でモーターを動かすバスですね。もう国内ではここだけしか見られない貴重なバスですトンネルの天井に架線が張ってありトロリーポールで集電しますこのバスももうすぐ廃止となるのでギリギリに乗れてよかったです(^^)んでトンネルの終点が室堂写真から伝わってくると思いますが少し肌寒いみくりが池です観光ガイドブックの写真じゃものすごく綺麗なんですがこの日は室堂
つるぎ恋月で一泊し朝食を食べ立山駅に向かい立山駅↔黒部湖往復キップを買いました楽しみにしてたんですよね🥰乗る順番は立山ケーブルカー↓立山高原バス↓立山トンネルトロリーバス↓立山ロープウェイ↓黒部ケーブルカー最前列に並びます🥰トロリーバス↑2024年11月末で終わります😔1996年当初のものに乗れて本当に良かった😊こんな中を走ります。立山の真下を通りました大観峰標高2316m立山ロープウェイ🚡標高差488m支柱が1本もないワンスパン方式絶景で
四国の大規模停電のニュースに書き消された感があるが、その日は横浜市内でも一部停電が発生した。写真はイメージ神奈川県パスポートセンターで受取の順番待ちをしていて、ようやく自分の番号が近づいた瞬間、ビル全体が真っ暗に。しばらくして非常灯が点いたが、モニター等が使えなくなり、業務は停止やれやれ、また来週出直しかよ~と、11時だし、中華街の開店ラッシュや装飾等で急に電気を使いだしたのかな、と思ったが、原因不明な広域的なものだったようだ。幸い、しばらくして復帰し、出直しは回避、やれやれ
12年ほど前、ハンガリーの首都ブダペストで。
おばんです。ユーミンはアバンギャルドだったおばんです。ギャルではございません。春樹、夏樹、モト冬樹。秋だけないですね、秋だけ。藤井フミヤが「小さい秋見つけた」を「心斎橋見つけた」と替え歌にして歌って、地味に盛り上がっていたことがございます。心斎橋見つけた。心斎橋って見つけるものなんですか?通天閣と並んで、あのグリコは大阪のランドマーク的な存在じゃないですか。札幌時計台みたいな扱いしないでいただきたい。マーライオンと札幌時計台は実物が意外とショボいことで有名ですけど。鎌ヶ谷大仏みたいな
山登りして撮り貯めた写真から残雪期の立山今年もようやく積雪を観測したようでまたこんな綺麗な景色を見る事ができるのかなぁもう立山のトロリーバスも乗れなくなっている。寂しくなりますねぇ。大型バスより高い雪の壁
2019年にトロリーバスから電気バスに置き換えられました。扇沢架線柱?扇沢⇔黒部ダムバス開通60周年ラッピングおまけ清水港線神岡線第三セクター前か扇沢のおなじみの地図2024年9月5日撮影おわり
大観峰で絶景を満喫した後は今回の最終目的地である室堂に向かいます。到着したら案の定、ま~っしろ!😨天気予報は「午後から雨模様」だったので予想はしていたものの少々残念。ターミナルは観光客でごった返し。特に団体旅行のジジババだらけで熱気と加齢臭でムンムンです。😁扇沢から電気バス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバスと乗り継いできました。ロープウェイまでは花崗岩の山域ですが室堂周囲は安山岩の地質で景観がガラリと変わり何故か宗教っぽくなってくるのてす。🧞
立山黒部アルペンルートHPはこちらいよいよ・・11月5日から冬ダイヤになります。今年最終運行のトロリーバスラストラン11月30日最終便は、予約制で既に受付終了バスではなく、無軌条電車が正式名称。実物は、おもちゃみたいにカワイイ♪細いトンネルをトロリーバスは室堂まで走るんです。長野側の扇沢からだと、トロリーバス往復乗らないと帰れませんから、かならず乗る♪室堂でおりるとドアの向こうは、室堂商店街←わたしが勝手にそう言ってる。SHOPが多いし、人だ
アロハ世界の楽園ハワイ。そんな楽園を走り回っているのは、ピンクやブルーの、こんな観光客用トロリーや、オレンジ色の可愛い2階建てトロリーバス。が、人々の足として、忘れてはならないのが、やっぱり「ザ•バス」だろう。高級自家用車を何台もお持ちの、お金持ちの方々には、一生縁がないかもしれないが、観光客はもちろん、婆のような庶民には絶対にかかせない、庶民の友、ザ•バス♡♡どんなへんぴな田舎でも、利用者が少ない路線だって、ハワイ中、縦横無尽に走り回り、車がない人、車が運転
日々の生活に彩りを✨横浜でパーソナルカラー診断&中国茶講座を主催しております、宮原直美です。パーソナルカラー診断モニター募集中中国茶講座についてオンライン中国茶講座中国茶LINE公式アカウント能登から立山の旅のパート2です♪アルペンルートはずっと行きたい場所でしたが、機会に恵まれずやっと行く事が出来ました。まずは富山から立山へ、富山地方鉄道で。立山〜美女平は立山ケーブルカー。色々な乗り物を乗り継いで行くの楽しい😊立山高原バスで室堂へ途中に雨が降ってたり、
あなたはすでに美しい足りないものなど何もない♡本日もお越しくださいましてありがとうございますアクセサリーアーティストのもりやゆうこですこのブログ出来れば最後までご覧くださいプロフィールはコチラ森谷ユフ子★MerciBaton.Tokyoさんのプロフィールページ数年前『好きな事をして生きる!』と意気込んで20年お世話になった会社を辞めたものの右も左もわからず迷走。パワーストーンを学んだり、コンサルを受けてみたり自己啓発の本を読んだり、講演会
5日目はダイヤモンドヘッドへ登りました⛰️ワイキキからはトロリーバスのグリーンラインで20分程遅れてました😂ハワイアンタイムです🤙9時〜10時の間で予約しました9時半頃に入口到着⛰️さぁ登ります子供は初めての山登り⛰️💗「山好き!山好き!」と楽しんで登っていました景色を楽しみながら登ります😊もうちょっとだ〜約45分かかりましたが登れました絶景です最高な景色に癒され登れて達成感♡この後はボガーツカフェとレナーズベーカリーへ向かいます
そろそろ野菜ソムリエに戻らなければと思いつつ今日まで記録メモ富山では毎日氷見うどんを食べ最後の最後!立山黒部アルペンルートの室堂にある立山高原ホテルでも氷見うどん立山駅からケーブルカーくねくねバスに乗り室堂へ到着雲の中で真っ白気温は5度ということで散策は諦め日本最後のトロリーバス乗車11月で運行終了とのことで記念カードゲットその後ロープウェイに乗ったら雲の上だったさっきまで真っ白な世界にいたのが青空が見えて大興奮黒部平と黒部ダムで写真撮りまくりました
買い物後、家族はホテルでゆっくりすると言うので、僕は1人でビーチを目指して歩くことにしました。電信柱や広告は無く、緑がたくさんある通りは、すごく気持ちが良い。とても歴史のありそうな建物がありました。モアナサーフライダーと言うホテルのようです。高層ビルの快適そうなホテルもいいけれど、こういったホテルにも泊まってみたいなと思いました。木々の枝を揺らす風も心地よいです。スマホの地図とか見ずに気分のまま、ぶらぶらと歩きます。ワイキキビーチ前の信号で待っていると、トロリーバスがやってきました
室堂ではお土産を買ったり、食事をしたり、、、でもお店は大混雑、レジは長蛇の列でした。室堂から立山トンネルトロリーバスに乗ります。立山トンネルトロリーバスは今年で運行終了となります室堂から大観峰まで10分間、標高2,450mの日本最高所を走るバスです。一番後ろに座ってうしろをパシャリ日本に唯一残るトロリーバスです。「バス」と呼ばれますが、実は「電車」。普通のバスのようにタイヤで走行し、運転操作もハンドルを使用しますが、電車線から電力の供給を受けて走ります。正式
さて、2日目です今日は立山黒部アルペンルートへ行きますよ~何やら、この立山黒部アルペンルート、通り抜けようとすると結構時間がかかるようで天乃原は朝はやーくにホテルをチェックアウトしたのですが出発前に朝風呂をいただきました昨晩入ったのとはまた別の浴場で、山彦橋がよく見えましたさっぱりしてから富山地鉄に乗って出発来たときは新黒部から特急でしたが、今日は特急はありませんひたすら普通列車で立山駅を目指します車両は富山地鉄オリジナルの車両富山地方鉄道14760形電車-Wikip
今年2回目の立山黒部アルペンルート今年で運行終了となるトロリーバスに乗って扇沢から室堂往復のアルペンルート今回はソロではなく、連れありなのでゆっくりペースです♪室堂着いたら立山そばが空いていたので・・迷うことなく入った!!今回は山菜そばにしてみた。1100円横浜からいつもの如く鼻息荒くしてクルマで来たのでお腹空いちゃって鱒の押し寿司もいただき♪300円山菜そば食べてから期間限定のキノコそばがあって・・それも良き!!立山は、す
2023年10月4日室堂で手荷物をロッカ-に預けて天狗平まで下りの道をハイキングし、再び天狗平からバスに乗って室堂へ戻りました。この後は来た時と同じ交通機関で扇沢に戻ります。13:32室堂からトロ-リ-バスで大観峰へ13:45分の大観峰行きのトロ-リ-バスに乗りました。13:52大観峰に到着黒部湖が見えます14時発のロ-プウエイで大観峰から黒部平へ紅葉が来た時より広がっていました。14:08黒部平に到着14:40発のケ-ブルカ-
2日目高原バス、トンネルトロリー、ロープウェイと乗り継ぎ黒部ダムへ~立山のトンネルトロリーバスは11月30日がラストランですまるでポスター?みたいな写真撮れました紅葉が綺麗だった残念、ダムの放流は無かった~遊覧船にも乗ったけど・・・どこも観光客でいっぱいでしたが今年はいつまでも暑くて紅葉は・・・と思ってましたが、とっても綺麗で大満足!!
やっと秋らしい?今日は、カラッとした気持ちよい日曜日です洗濯機3回まわしました先日、ネイルチェンジに行ってきました10月ネイルは、マグネットネイルと、薬指は銀紙と金のフィルムを載せてます。来月、1年ぶりにに乗るのですが、11月のネイルチェンジ前に行くため、シンプルネイルにしましたカラーも秋っぽく、落ち着いたカラーに帰りに歌舞伎座をパチリそして、こんなバス発見ハワイのトロリーバスを思い出しました日本でも、走ってるんですねもっと引いて撮りたかったのですが、一瞬で去っていき
続きです『大迫力!虹のかかった黒部ダム2410④』続きです『白川郷散策2410③』開始4h限定【1点300円〜!おまとめクーポン利用で最大】10/1420:00-23:59■楽天1位帽子クリップハ…ameblo.jp「立山黒部アルペンルート」で富山県側のトンネルを架線の電気で走る国内で唯一のトロリーバスは11月末で廃止先の立山駅にも今回旅の目的はこのバスに乗ること部品の供給が終わっての廃止で電気バスに代わるそうです。ぎゅうぎゅう詰めであっという間でした眼下に黒部ダム湖
10月7,8,9日でH社のツアーで羽田空港受けで上高地、アルペンルートへ。7日は羽田から上高地へ。約5年ぶりの上高地でしたが、雨天で、う~。この日は新平湯温泉にマルヨ。夕食は和食膳。翌日は今季3度目のアルペンルート。室堂は紅葉が始まっていましたがっっ。この日も天気が、う~。悪天候だとターミナルが混雑します。今シーズンがラストのトロリーバス。雪の大谷が終了したら、ダムの放流。この日は松代の旧ロイヤルホテルで夕食はバイキング。翌日は富士山5合目、忍野八海。この日も天気が、う~。羽田で解
2024年10月19日(土)今日は、黒部立山アルペンルートへ。宿のベランダから見える東の空は、晴れ間も見えますが、天気予報を見ると、曇りから雨・・・ちょっと残念ですが、天気はどうすることも出来ないので、まずは朝食を頂きました。リゾートハウスクラーレット・朝食昨夜、宿泊した宿「リゾートハウスクラーレット」。綺麗に手入れされ、美味しい食事を楽しみました。リゾートハウスクラーレット朝食後、ゆっくり目の8時50分にホテルを出発。県25を扇沢駅方面に向かいました。