ブログ記事1,174件
また書きかけで間に合わずアップしてしまった。異端者の家、ヒュー様のでる映画ではなかったような気がしますね。最寄りの映画館では一日1回のじょうえいになっています。コナンなど、8時半から上映してました(昨日)。たまたま入れ替えのときロビーを通りかかりましたがその関係ですごい人口密度でした...ついでに今来日中のトムクル、かれは62歳だそうです。
豊川悦司&常盤貴子出演で1995年に大ヒットをした日本ドラマ『愛していると言ってくれ』が再放送をしていたので視聴しました。(※画像お借りしました※)当時もまだ微妙な年頃で覚えているような・・うろ覚えのような・・程度の記憶だったのでとりあえず一話見てつまらなかったら辞めよう的な感覚で見たらめちゃくちゃハマった🤣🤣🤣ザクッとあらすじ小さな劇団に所属し女優を目指している紘子(常盤貴子)は以前見つけた街中に1本だけそびえるリンゴの木が気になりリンゴを取ろうと何度もジャンプするがあと少しが届かない
舞台の自分、トヨエツにどんどん似て来てるやん。メイクも微妙な仕上がりになっちゃって、目細いこれはあんまり似てないけれど。大阪の少しヤンキー風バスガイド役で、ヒョウ柄と黄色がイメージカラーなのですが、楽屋に偶然虎のぬいぐるみが大阪にゆかりはないけれど、ご縁は感じる。宝塚遠征で関西へよく行くし、新社会人で入社した会社の本社が大阪、初めての派遣登録は、大阪ガスの子会社、透析学会でも大阪に行った、などなど。昔、お断りした役や出来なかった事が満載の役でもありました。大阪のおばち
🌹ご訪問ありがとうございます🌹不思議な魅力『不思議な魅力の女優さん』🌹ご訪問ありがとうございます🌹フジテレビ再生のカギはドラマ?北川景子さん主演のドラマが始まりました。『いよいよ最強の美人女優登場』🌹ご訪問ありがとうござ…ameblo.jp不思議なパワーを頂ける場所『【湘南】アマルフィー〜最高の絶景が見渡せる最高のロケーション〜』🌹ご訪問ありがとうございます🌹『阿部寛さん主演「キャスター」いよいよ開始』🌹ご訪問ありがとうございます🌹結婚できない男Blu-rayBOX【B
🌹ご訪問ありがとうございます🌹続・続・最後から二番目の恋ロケ地は鎌倉・湘南『パワースポット★湘南アマルフィーはいくつある?』🌹ご訪問ありがとうございます🌹水は浄化作用があるというのはホントですね。お天気の良い週末に湘南に行くと気分爽快『【湘南】アマルフィー♥️絶景とスイーツと♥️…ameblo.jpアナザースカイ『表参道カフェ』🌹ご訪問ありがとうございます🌹代官山も素敵だけど『代官山ゴーストタウン説のその後』🌹ご訪問ありがとうございます🌹あの人を、脳から消す技術[菅原道
愛していると言ってくれ、、、、見てた?あの時代のドラマ良かったよね泣きながら見てた。あの時のトヨエツはもう、、、神!今のゆるい糖質オフに文句言いながら結局ご満悦で飲むトヨエツも好きだけど😊愛してると言うの禁止🈲禁止プレイ🈲昨日の夜のリアリティ!コロッケはコープの冷凍。なんか、さみしげだ。ナスは甜麺醤を入れてみたよ🍆賞味期限とっくに過ぎてたけど((((;゚Д゚)))))))この程度の夕飯でも、電気やガスが止まったら,,,と思うと、、、感謝だよ🥲火をおこす🔥時代の人から見たらび
しまむらオンラインで購入した謎の袖丈ジャケット。(多分、おしゃれ)クールビズしてる。もう少し、袖、長い想定だったけど五分袖?短い。夏でも腕出さない派。長袖か、妥協の七分袖しか着ないから、短く感じる。これ、着るんだろうか私に着こなせるのか、不明。このミニリュックも中々使えないまま控えている。いただきものなんだけどY2Kみが凄くない?可愛いよね、若い子が持ってたらwとにかく…使ってない着てない、ものがありすぎて断捨離中で®️謎ついでに、このピンクハウスのT
今BSで「愛していると言ってくれ」の再放送をしてますよもう一度見返したいと思ってたからめちゃくちゃ嬉しいですトヨエツがイケ散らかしてる体型とラフなファッションが好みしつこい常盤ちゃんとウザい矢田ちゃんもなかなか面白いそしてめちゃくちゃ可愛いのよねいま半分5話くらい観たかな?やはり昔のドラマは最高だと思うわ因みに先日まで「大豆田とわ子と三人の元夫」も再放送してたそれほど昔じゃないけどこれも大好きなドラマ岡田将生最高オダギリジョーもね!愛していると言ってくれBOXセット
テレビを見るのが好き。毎朝、録画してみたい番組をチェックするのが日課今日からまた始まっちゃうよ!ドラマ『愛してると言ってくれ』リアルタイムで見てた。常盤貴子さんがかわいくて服装真似したなぁトヨエツがかっこいいってもんじゃない。スタイル、綺麗な手、見てるとうっとりする。お姉ちゃん、もう何度も何度も見てるけど、やっぱ見ちゃうよね
「サウスバウンド」「サウスバウンド」全編2007年10月6日公開。元過激派のぶっ飛びおやじの一家の沖縄移転物語。角川映画。原作:奥田英朗「サウスバウンド」(2006年本屋大賞第2位)監督・脚本:森田芳光キャスト:上原家上原一郎-豊川悦司上原さくら-天海祐希上原洋子-北川景子上原二郎-田辺修斗上原桃子-松本梨菜東京編南先生-村井美樹東京の校長先生-平田満社会保険庁の職員-吉田日出子堀内たえ(母方の祖母)-
昨日は昼間にテレビでやっていた山ちゃんの奥様が主演の「フラガール」を久しぶりに観たくて(でですけ〜!)録画しておいたので夕方にかけて鑑賞。ひっさびだなぁー蒼井優は若いし、松雪さんは相変わらず綺麗だしほっそい!!男湯での乱闘シーンなんて大笑いしちゃうけれど「生徒思いの先生」が前面に!昔から炭鉱で働く人々の生活と変わりゆく女性の働き方をなかなか受け入れてられない地元の人々。フラは元々昔ハワイ語を禁止された人々が言葉の代わりに踊ったもので手話の要素が強い。踊りよ
続けて2作目も観ました。いや、良かったよ。タイトルの入りは前回よりはイマイチでしたが。。このしっとりと盛り上がりのないところが好きです。普通の生活に緊張感が漂う感じ。人はそれぞれ他人にも自分にも恨みを持って生きている。その恨みを晴らし晴らされるのがまた考えさせられる。自分との決着をどう付けるのか.....も、今時代と違って潔くも感じた。前作と同様に、江戸の生活様式や生活の明るさ、食べ物などその時代の再現も素晴らしく思います。私はこの時代が好きです。トヨエツのおっさんになってからの色
やっと観ることができました。これはいい。よく出来てた。仕掛け人と聞けば必殺仕事人などが浮かびますが、こちらは比べものにならないほどの仕掛け人。仕掛け人としての背景の描写もなかなかだが、江戸の街並み、生活様式、明るさ全てよく出来てる。このしっとりした話の進み具合も素晴らしく、やりたくはないがやらねばならぬと言う心の葛藤もしっとりと話が進む中に交えていく。それぞれのキャストも豪華でその役割にあったにくったらしいやら、腹黒いやらでよく配役されていると思います。見ていて満足できる内容でした。
ごきげんようPekicoですアマプラで面白そうな映画がないか探していたら、「12人の優しい日本人」が出てきました。12人の優しい日本人【HDリマスター版】[DVD]Amazon(アマゾン)2,464〜6,530円洋画の「12人の怒れる男」は見たことがあったので、日本版も見てみようと早速視聴物語は洋画も邦画も同じで、陪審員に選ばれた12人が、人を殺した女性が有罪か無罪か決める話。最初は無罪にしていた12人が本当に女性は故意の殺人をしていないのか?を論点に話し合い
今日から仕事始めでした本年もよろしくお願い申し上げます年末年始は「仕事人・藤枝梅安」と「バイオハザード」シリーズを観て楽しかったですトヨエツの梅安さん、好きです🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀12月、1月は毎年恒例リーディングキャンペーンです✨🪷12/4〜1/31🪷(12/29〜1/2は休業)★リーディング60分¥17,000→¥11,000★リーディング30分¥9,000→¥6,000お得に受けて頂けます。ご予約は下記予定表をご参考ください。対面で受けてくださったことの
も〜いくつ寝る〜とお年玉〜✨️なんて歌っていたのは子供の頃…お年玉をあげる側になってからはや四半世紀が過ぎました···どもきしだメダカ✨️です年明け早々に大事件が勃発しました泳ぎ方がたどたどしい個体が見受けられたので横見で確認⏬️ヒレ閉じしていない個体もいますが反対側の腹部に赤い斑点が···同じ容器で過ごしていたのでまとめて対策···「もっともフィジカルで···」「もっともプリミティブで···」「もっともフェティッシュなやり方でいかせていただきます···」塩浴··
今回観たのは、こちら。地面師たち。周りにオススメされていたので、観たよ。エグいシーンもいっぱいあったけど、面白かったと思う。個人的には、血とかエグいシーンは苦手だけど。ホラーやゾンビ系も無理これは良い役者さんが沢山出てたよ。これ、本当にあるのかな。さぁて、次は何観ようかな。
ここ数日、Netflixの「今日の映画TOP10」に岩井俊二監督の『LoveLetter』がランクインしている私も、例に漏れず観た一人だけれど追悼と言うより、いつのまにか「あぁ、やっぱりこの頃のミポリンはホントに可愛かったよなぁ」と再確認する様な気持ちで、透明感溢れる彼女の姿と独特で耳障りが優しい声を堪能しながら観ていたそして「地面師たち」以来、トヨエツ恐怖症にかかっていたけれどこの作品の中の彼は、屈託なく良く笑う、関西弁の気の良い青年でちっとも怖くなかったwあと、気になっ
こんにちは今日は邦画「LoveLetter」(1995年)、中山美穂さんを偲んでの2度目レビューです以前のレビューはこちら↓『邦画「LoveLetter」♪』こんにちは今日も邦画、、「LoveLetter」鑑賞記事です。ここのところ邦画にハマってます本当は岩井俊二監督作品の「リリィ・シュシュのすべて」が観たかったん…ameblo.jpストーリーは婚約者を亡くした渡辺博子(中山美穂さん)が、婚約者と同姓同名の女性の藤井樹(中山美穂さん二役)との手紙のやり取りをしていく物
こんばんは。熊谷文乃(くまがいあやの)です。日曜日はプライベートブログなので、のんびり読んでくださいね♪今日は息子家族が遊びに来るので予約投稿です。いつもの日曜日のブログ同様、くだらなさ満載でお届けします。最近昔のドラマ「愛してると言ってくれ」に出演していた豊川悦司さん(以下トヨエツ)への愛が止まりません。若い方はご存知ないかも知れませんが、私世代(1960年代〜1970年代生まれ)の方ならきっとわかってくれるはず。ヤバい少し前にブログにも書いたのですが、私が実際に体験したこ
-ブログを読んでいただいている皆さま-2024年3月に膵頭十二指腸切除術を受けました。膵臓癌ステージⅡBの診断でした。退院後に予定されていた抗がん剤治療は断りました。私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて癌体質を克服したいと思っています。ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。商品や療法等については、皆さまもご自身の責任でご判断くださいませ免疫力を高める十ヶ条1.最も重要なのは、働きすぎないこと2.悩みがあっても、悩み続
地面師を見終わりました…トヨエツが地面師にしか見えない。
その刑事、無能につき※画像はお借りしているものです。前にアマプラで観て面白かったやつ。待望のSeason2だ。1話30分のドラマってすごく観やすいんだよな、隙間時間で観れるし。『NoActivity/本日も異常なし(ドラマ)』ニキータ・・・(笑)※画像はお借りしているものです。アマプラのオリジナルドラマ。トヨエツ主演のポリス・コメディだ。ポリス・コメディと言えば何といっても『…ameblo.jp主役は現場一筋の無能刑事・時田(豊川悦司)と時田とコンビを
雷の音で目が覚めました⚡️テレビのニュースを見ると札幌市内も雪☃️冬に突入です❄️買い物に行く気にもなれずそうだ!Ubereatsを頼んでみようと思いつきさっそくスマホで注文。行ったことがあるお店のあんかけ焼きそばと春巻き。クーポンで1700円オフ!お支払いはPayPayで。便利ですねとても美味しかったです。Netflixで「地面師たち」を見ながらいただきました。トヨエツさん怖い😱若いころはあんなに涼やかな爽やかイケメンだったのに…。ピエールさんも怖い😱
「ナルコの神」からの〜なんか渋めのドラマが続く笑実話を元にした編「地面師たち」遅ればせながら観た韓ドラ観てると日本のドラマを観る気になれなかったけど、周りが面白かったと言う人も多いので観たんだけど〜面白かったけど、衝撃的というか地上波じゃ出来ないようなドラマ?7話と短いのも良いでもグロかったんで、トヨエツが怖かった〜綾野剛君は好きな俳優さん多分、綾野剛が出てないと観てない積水ハウスが実際被害にあった事件を元にしたドラマらしい犯人は捕
地面師たちを見たのでYouTubeの無限まやかし(7回くらいあったか)大島宇宙出演者座談会トヨエツ綾野監督佐久間番組アントニーチャンネルなどがネタバレ気にせずとゆーか地面師たち見てなかったら見ないのですが見れるで見た直後の今見たほうが面白いだろうから見てるみんな興奮してるのが面白い
友達も弟もとにかくネトフリやべぇ地面師たち面白いってもう気になってポコさんに言ったら早速見れるようにしてくれたほいで見たよ弟が面白くて一気に全話見たってうん!面白かった🤩🤩🤩なので今日全話見ちゃった♪テレビ好きのピコ見たいものありすぎて生きてる間に見きれないかもしれないとりま全裸監督と極悪女王見よ
アップルパイホールで焼くのも豪華だけどピースで焼くと食べやすい秋映りんごのシャリシャリ感サイコーダマンドとカスタードも良い!pic2〜5TVerで見つけた青い鳥この作品のトヨエツが1番好きだった😍今や地面師になっちゃったけど🙄#天然酵母の勉強#青い鳥#1997年作品#トヨエツ#globe#夢中で観てた#27年前の#娘と同い年の私#時の流れの速さよ
9月は通常月の半分10作品しか観ていなかった(劇場鑑賞は0)原因は、今話題のNetflixの濃い〜ドラマ『地面師たち』を観てしまったからかもしれない先月後半にお試しのつもりで1話目を観て少し間を置いてから、2話・3話と観て行く内に、段々と目が離せ無くなりトヨエツとリリー・フランキーが対峙する回を観た後はもう、ノンストップで最終回まで一気観してしまった‥💧今じゃ、キントーンやビールのCMですらビクッとなるくらいトヨエツが怖い‥😱『地面師たち』は感想を言葉にするだけヤボと言
Netflixの日本のドラマの勢いが止まりませんね。地面師たち、一気見してしまいましたトヨエツ様が・・・30年ほど前のドラマ「愛していると言ってくれ」では儚くて力強くて、主題歌が大好きなドリカムでもう最高のドラマでしたが今回のドラマでは・・テーマも内容も、子供にはあと20年くらい見せられないと思いましたけど役者さん達が豪華で素晴らしすぎてあと私勝手に、このブログのシリーズで小池栄子さんを自分に憑依したりしてて一方