ブログ記事704件
こんにちは!トイロ溝の口です!今日はトイロの一日の様子をご紹介します!子どもたちの楽しい放課後を再現したトイロとは、、、!①学校が終わると送迎車にのってトイロまでいきます!道を覚えるのが好きな子や、車が好きな子は目がキラキラです!②教室につくとまずは手洗い!温かいお湯が出るのでみんなにこにこです☺③次に課題の時間があります。持参したプリントや、学習遊び、トイロオリジナルプリントもあります!勉強が嫌いな子もいますがするとはなまるバッジがもらえるのでがんばっています
こんにちは(*´◒`*)toiro川崎第2教室です🌻今回は【紙皿と毛糸で雪だるまづくり】のイベントをご紹介します⛄️✨出来上がりはこんな感じ(o^^o)個性豊かな雪だるまたちが次々とできあがっていきます🎄🎅🎁まずはお皿にたくさん切り込みを入れて✂️✂️紙皿に好きな色の毛糸をたくさん通していきます🧶シールやペンを使ってそれぞれ好きな顔を描けば完成✨❄️寒さが厳しくなってきた今日この頃🌬ですがたくさん雪だるまたち☃️と一緒に元気に冬を乗り切りましょうね(*´꒳`*)
今年も残すところあと1か月となりました少し体調が崩れてしまうお友達もおりますが、みんな元気に毎日トイロで過ごしております今回お届けする内容は新聞島(しんぶんじま)みんなの楽しむ様子をどうぞご覧ください新聞島とは新聞を島のように見立てて乗り、新聞を前にどんどん移動させながらゴールを目指していくゲームです新聞から落ちてしまわないようにみんな慎重に新聞を移動しております落ちないように気を付けて、、、!
こんにちはtoiro津久井です今回は、『ホットケーキ作り』のイベントを紹介しようと思います普段、お家でお手伝いする子もしない子も卵割るところからやります。上手に割れるかな~??続いて、粉と牛乳を入れていきます。材料を全部入れたらまぜまぜ~🌀ダマが出来ないように気をつけて気をつけて…混ぜたらホットプレートで焼いていきます!!きれいに焼けるかな!?メープルシロップ、チョコソースなどをかけて完成!!おいしい!!!😋どの子も満足
こんにちはtoiro津久井です今回は、『荻野運藤公園』のイベントを紹介しようと思います怪我をしないためにも出発前に準備運動をしています!荻野運藤公園には、長い滑り台がありおおはしゃぎ次は、ぐらぐらする綱渡り足元がぐらぐら~上手に渡れるかなぁ…😟どの子も上手に渡れていました!!公園内にはハンモックもあり、寝転んだり座ったりして遊んでいました普段の生活の中で味わえないような体験をした子どもたち帰りの車の中では寝ている子もいました
こんにちは放課後デイサービスtoiro大船です11月も残りわずかそして2023年もあと1ヶ月となりましたトイロ大船では引き続き元気に過ごして参りますさて、本日のイベントは「マックテイクアウト」です子どもたちは出発前からワクワク、そわそわ早速行って参りましょう店内ではみんな上手に買えるかドキドキ無事に購入完了商品を受け取ると笑顔もたくさん
こんにちはさっき職場に電話が入りました。保育園からお腹痛いみたいでご飯も一口ほど、熱は37度ちょい超え、横になるとすぐ寝ちゃいましたという連絡が入りました帰宅時間まで様子見てみようかとも思ったけど、電話が入るってさぁ、やっぱ迎えに早く来てほしいってことよね…と思い。職場に相談してみて退勤という運びになり。お迎え行ってきました。帰ってくるなり、YouTubeにスイッチし、ご飯は食べたくないみたいだけど、ハイチュウ食べなから、横になり見てる。うーん、あんまり調子は良くな
こんにちはtoiro津久井です今回は、『かさ袋でロケットを作ろう!』のイベントを紹介しようと思いますまずかさ袋に空気をいっぱい入れてふくらませます!棒状に膨らんだ風船にマジックで模様を描いたり、画用紙で羽を付けたりしました画用紙を多く使ったり、羽の枚数を変えたりして試行錯誤しながら制作してたけど出来上がったロケット風船まっすぐ飛ぶかな~?まっすぐ飛んだ!!!出来上がったロケットを持ってハイポーズみんなで仲良く飛ばして遊んでいましたこれからもいろんな
こんにはtoiro津久井です今回は、『段ボールdeお家作り』のイベントを紹介しようと思いますまずはみんなで話し合って、1つのお家を作ることに決めましたみんなで協力してお家作りをしましたお風呂やトイレ、小物も作りましたみんなで手分けをしてお家を作っています別荘のテントを出したら、すぐさま移動してしまいましたでもテントって秘密基地みたいで楽しいですよね最後はみんなでハイチーズ仲よく遊ぶことができましたこれからもいろんなイベントがあるので楽しみ
こんにちは!toiroいずみ中央です!いきなり寒い!!!!!急に寒くなってきましたね!体調管理にはお気を付けてくださいね!さて今回はそんな寒空の中で行われた、11月11日(土)の「柿狩りへ行こう」のブログを書いていきたいと思います!🎉🎉🎉今回の柿狩りは鈴木園さんのところでさせて頂きました!まずはみんなで集まって農園の人から柿の種類についてや、美味しい牡蠣の見分け方。柿の取り方を教わって柿狩りスタート!皆、柿をすごく真剣に探していて、「これかな」「あれかな」とスタッフや友達同士
こんにちはtoiro逗子です!最近も暑い日が続いていますね...いきなり寒くなって冬が来ると思うと....寒さに負けず、toiro逗子でも楽しいイベントを準備しています!本日ご紹介するのは【寒天遊び】です♪スタッフが事前に色を付けた寒天を準備して、イベントの時間は寒天遊びを思いっきり楽しんでもらおうと机などは使わず、シートの上でおもいおもいの寒天遊びをしてもらいました赤・青・黄色の寒天を用意しますたくさんのクッキー型の中から好きなものを選ん
みなさん、こんにちは!toiro用田です♪本日は、片栗粉で作るスライムの感触を楽しみました♪まず、片栗粉をボウルに入れます次に、好きな色の食紅を入れます!このチームは、緑色の食紅を入れるようです次に水を少しづつ入れていきますそして、混ぜると…スライムの完成ですさて、スライムを触った感想を聞いてみると…「気持ち悪い~」と言う意見もあれば…「ねばねばしてて面白い~」と言う声があったり…「思ってた色と
こんにちはtoiroすすき野です本日は皆でスシローへ行ってきましたスシローへ行く前から何のネタを食べるかで盛り上がりましたスシローに到着する頃にはみんなお腹の空き具合も丁度良く、注文したお寿司やサイドメニューのポテトを美味しくいただきましたお箸の持ち方が段々上達してきてます横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやり
こんにちは!トイロ溝の口です!今回は溝の口教室にある手作りおもちゃの紹介第2弾です!ニューフェイスを紹介します!中央法規のアイデア集を参考にしました!まずは、ストロー通し!穴のあいたカップにストローを通します。じょうずに通せるかな~次は、色に合った棒を差す遊びです。ボードの表は同じ色の列が並んでいます。うまくささるかな??裏面は色がランダム!ちょっと難しいかも…カラフルなおもちゃに子どもたちも夢中です!教室に到着したら、まずは学習!手作り知育おも
こんにちはtoiro藤沢第一教室です食欲の秋芸術の秋と言われるこの季節本日のイベントは『芸術家になろう!』でした第一教室のみんなは手に絵の具をつけるのが大好き今日はフィンガーペイントで芸術家になりきりましたフィンガーペイントは自分の手のひらや指に絵の具をつけて自由に表現する遊びです感触を楽しみながら五感を刺激したり絵具の色の変化を見たり自由に描くことで想像力の発達を促します
こんにちは!トイロ武蔵小杉の内藤です秋は過ごしやすくていいですねでも昼は暑い日もあって体温調節が大変です体調くずさず、みんなと楽しく過ごしますさて、11月4日(土)は綱島公園にあるログハウス「モッキ―」に行ってきましたトイロで行くのは初なのですが、職員のひとりに「子どもの頃、よく遊んだ」とのことで…職員の思い出の場所でもあります簡潔にどんなところかと言うと室内アスレチックができる場所ですでも、ログハウスなので木の温もりも感じ
こんにちはtoiro平塚です今回紹介するイベントはハロウィンリース製作です今回はリースの丸い台紙にキャンディーやこうもりがいこつ、ジャックオランタンなどのアイテムを貼っていきます・・・アイテムを貼る場所のバランス・・・プレートにオリジナルメッセージを描いて完成です-------------------------------toiro平塚では体験や見学等も随時行っておりますのでHP等をご確認いただき、お気軽にお問い合わせく
本日はハロウィンパーティーです👻こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です10月31日はハロウィンですが、参加希望が多数だったため特別に30日と31日の2日間ハロウィンパーティーの開催となりました10月に入ってからハロウィンパーティーの準備を着々と進めてきた子ども達教室のあちこちにおばけやコウモリ、カボチャのランタンを折り紙や色画用紙で作って飾り付けをしましたなんと天井には大きなクモの巣が出現しました窓にはかわいいハロウィンガーランドの飾りでますますにぎやかな雰囲気
みなさん、こんにちはtoiro日吉です秋も深まり、涼しい季節にやってきましたね今回は紹介するイベントは【シャトレーゼ】でおやつを購入するイベントです日曜日のためお店にはお客さんが沢山いましたが、とっておきのおやつを食べるために頑張って待つことができました今回は自動精算機でのお支払いだったのでみんなも興味津々食べたいものを注文したり、店員さんに商品を渡したあとは、自分たちでお金を入れていきます最後はレシートとお釣りを受け取ってお買い物完了です購入したおやつはt
こんにはtoiro津久井です朝晩の冷え込みが厳しくなった山間の津久井教室はハロウィンの飾り付けでにぎやかになっています今回は、冷えた身体を温めようと、ホットプレートでスコーンを作りましたまず最初に卵と牛乳をよく混ぜますホットケーキの粉にバターを入れ、先ほど混ぜた牛乳も入れてよく混ぜますみんなで協力しながらこねこね混ぜていきますもう一つのボールの中には大好きなチョコチップも入れます!ピザ生地の様になった人、お饅頭のような形になった人、それぞれでしたが最後には
トイロすすき野です😊✨寒暖差が広がり、落ち葉が落ちる季節となりましたね🍂スポーツの秋と言うことで本日は❰鷺沼ボール❱でボーリングをしました!子どもたちのなかには、初めてボーリング場で行う子もいましたが、みんな全力で楽しむことができました。重いボールを投げることや、ボーリングのピンが倒れる所を興味津々に見守る姿が見られました。子ども向けの投げる補助の滑り台もあり、とても投げやすく簡単に倒すことがてきました!投げたあとも、ボールが戻ってくるのを今か今かと待ち遠しく待つのも楽しんでいました
こんにはtoiro津久井です肌寒い日も少しずつ増え、冬に近づいているのを感じる日々です今回は、近所の青山神社と壁面制作を行ったイベントについて紹介しようと思いますこの日は学校の先生のお勉強会ということで、どの学年も早めに終わったので、イベントとは別に近くの青山神社に行って来ましたフリスビーをしたり、バトミントンやサッカーをしたりして体を動かしましたこの日のイベントは、“壁面制作~とんぼ作り~”でした。のりを使って胴体に羽と目玉を付けてくれています。色も付け
こんにちは!toiro向ヶ丘遊園です!少しずつ寒さが厳しくなってきていますね。toiro向ヶ丘遊園ではおやつ釣りを行いましたまずはシールで飾り付けてマイ釣り竿を作りますみんな、それぞれの工夫が見られますねおやつ釣りのルールを真剣に聞いていますいざ、おやつ釣りへみんな、次々と釣っています全種類取れて満面の笑みですいよいよおやつの時間自分の力で釣ったおやつ。その味わ
こんにちは✨放課後デイサービストイロ平塚です。✨本日のイベントはポップアップハロウィン工作です。今回はイベントの様子をお伝えしたいと思いますまずはポスカや色鉛筆を使ってお絵描きをしますハッピーハロウィンの英語の綴りに挑戦お化け👻やコウモリ🦇ジャックオーランタン🎃ハロウィンモチーフの飛び出す素敵なポップアップカードの完成です-------------------------------toiro平塚では体験や見学等も随時行っておりますのでHP等をご確認い
こんにちはtoiroすすき野です😄今回は『電車とバスの博物館』に行ってきました!普段は入ることの出来ない運転手の空間やパノラマ展示を楽しんできました🚌ドアの開閉に感動しバスや電車のドアに夢中な子、電車やバスの運転体験に興味のある子、パノラマ展示場が好きな子、皆それぞれ興味のある所へ自由に行き楽しみました🚃
こんにちは!toiro向ヶ丘遊園です!季節はすっかり秋になりましたね食欲の秋ということで、前回に引き続き食育イベントのご紹介です今回はみんな大好きパンケーキです向ヶ丘遊園では恒例のイベントとなっております①焼く経験もして②自分でトッピングを選んで③自分でトッピングしますうまく焼けますように慎重に生地を流していきます。まだかな~まだかな~と待ち遠しい様子焼き色がしっかりついていましたね次はトッピングです今回のトッピングの種類は〇ホイップクリ
こんにちはtoiro西谷です今回紹介するイベントは『はまぎんこども宇宙科学館へ行こう』です✨✨本日のイベントは『金沢動物園に行こう』が雨天のため変更になりました次回は晴れることを願いましょう🌟たくさん雨が降る中でしたが、みんな出発前からテンション高めです到着したら傘を持ってエントランス前に集合まずはお昼ごはんですね〜とっても美味しそうです普段と違う場所で食べるお弁当は格別ですね食べ終わったあとは早速遊びにレッツゴー遊具がたくさんあるので、
みなさん、こんにちはtoiro日吉です東京都水の科学館に行ってきました!!toiro日吉としては初めての外出先!子どもたちも「行ったことない」と話す子が多く、大人を含めた全員がほぼ初めてと言う環境での外出となりました《初めて》と言う言葉にはドキドキとわくわくが詰まっていますよね⭐︎その中には不安という気持ちも含まれているかもしれません。日吉の子どもたちの心の中には多少の不安もあったかもしれませんがドキドキわくわくの方が強かったようです!みんなキラキラした目と笑顔に溢れて
服や衣類もいつのまにか不要な服や季節外れの衣類は只今、ゴミ袋へあとは買い物袋エコバッグや布製の買い物袋は持ち歩く。でも、コンビニでエコバッグは出せないエコバッグ防水ショッピングバッグ撥水収納バッグ折りたたみバッグ小物収納花柄かわいいおしゃれ大容量丈夫3枚以上注文メール便送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}\楽天1位/【48%OFF】エコバッグ折りたたみコンパクト【送料無料】【あす楽】ボーダーショッピング
こんにちはトイロ平塚です♪今回のトイロ平塚のイベントは壁面製作です‼️まずは、ジャックオーランタンやキャンディたちを貼りますキャンディに模様など描き可愛らしい壁面の完成です🥰完成した壁面は教室内の壁に貼りました-------------------------------toiro平塚では体験や見学等も随時行っておりますのでHP等をご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。※受け入れにつきまして※おかげさまで現在たくさんの方にご