ブログ記事151件
今回は、どうでもいい独り言です。個人的な写真や動画、自分でつくったドキュメントファイルなど、他の方たちはどうしているのか・・・今、いろいろ気になっています。スマホの保管場所(ストレージ)は増えているから、今だったらよほどの「事故」でもない限り問題ないんでしょうかね、きっと。私たち高齢者は、デジタルなデータだけでなく、紙や写真、VHSやカセットなど、昔のアナログを引きずっているので、これが結構大変で・・・パソコンが最初にやってきたころは、文書作成はまだ日本語ワープロが
スマホ修理、直前チェックリスト!スマホが故障すると、「早く修理に出さないと…!」とまず慌ててしまうもの。スマホ依存症ユーザーほど、この傾向が強い。取扱説明書を読まずに使っていても起きやすい。★各社3Gガラケーについては、運用終了が近いため修理サポート終わったかもしれません。壊れたら、スマホに機種変更ですね…Old-typemobilephonesAteachtelecommunicationscompanyIcallit"FuturePh
こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。今日は気温が上がったようですね?私は強い北風にあおられて温かさを実感できなかったのですがあなたはいかがでしたか?今夜の私は、残念な作業をしています。私のパソコンが、もう限界のようなので・・・今、最悪の場合に無くなっては困るデータをUSBに保存しています。今日は、パソコンの起動だけで、30分かかりました。インターネットは、繋がってくれません。幸い、ドキュメントを開いて、データをUSBに移す作業は
もうこの時代個人レベルでも組織レベルでもいつも当たり前のように使っているパソコンやスマホ。昔の「フロッピー」は写真を4枚保存したら「もういっぱいです」てなってSDカードやUSBが出て来た時にはこんなにちっちゃいのにすご~いって感動しました。(それでもギガという単位ではなかった!)それが今や形の見えない「クラウド」という場所に保存されるのが当たり前になりましたこのアメブロだって私の知り得ないところできちんとひとつとして消えずに保存されて
デスクトップのパソコンのモニターにペイントの画面とにらめっこしながらマウスで描いたイラスト。他のものはなくなってしまったかもしれないけど、この2枚だけ残ってた。1枚目のイラストがとっても気に入ってる。なくしていなくて良かった♪この前上京の時にピンとくる大きさ、形のバッグが見つけられなくて、ちょうど、その前日に母ちゃんから届いた小包の中に入っていた母ちゃんの手作りトートバッグが色も大きさも雰囲気もいいかも♪って思って、それで出かけた。「そっか。ちょうどいいバッ
TheimagefromI-ODATANAS(ネットワークHDD)とは?ある意味Cloudのような物だがNAS-「NAS(NetworkAttachedStorage)簡単に言うとNASはLANに接続できるため-HDD-1対多数のPC接続が可能となり、複数のパソコンから同時に接続することができるHardDiskという事!!!Cloud接続ではないのでPublicに露出するわけではない分情報漏れの心配はないのが利点
こんばんは。ミッチェルです☆買い替えないといけなそうなPCについて相談をしたところ……。なにに替えるにせよ、まずはバックアップを取ってください!とのアドバイスをいただいたので、早速ゴニョゴニョと始めています。ついでにデータの整理もしちゃおう♪なんて手をつけ始めたはいいものの、不要なものがドンドン出てきてビックリしています(笑)まさかこんなに色々と溜まっていたとは!バックアップ自体は大して時間がかからなそうだけど、データ整理の方はそこそこ時間がかかりそうな予感。うっかり重要なものも
写真整理アドバイザーさいとうちなつです。現在提供中のメニュー★写真整理相談(ZOOM・対面)★フォトブック作成※むすぶアルバム公式LINEより受付中ウチの旦那さんはもうずっとカメラが趣味。カメラもこだわって買ってたしそのおかげで私はフォトグラファー養成講座受講を機にお古のフルサイズ(シャレじゃないよ)を使わせてもらうことができたのだけど。デジタルはRAWで撮り外付けHDDに保存していてそのHDDはパソコンに常時接続なのに
朝、起きたらなんか涼しい!ということで、先週で終わらせたハズの庭の草抜きでちょっと気になっていたところをパパっと片付けてしまいました。これで、しばらくは庭大丈夫かなー?雑草ってホントすぐに出てきますよねぇ…(ーー)そして、なぜかこの季節に咲く木蓮。木蓮って、春先と夏に咲きません?うちの子だけなのかなー?さて、我が家のPC。かれこれ8年目に入り、だいぶ動きが悪いんですが。先日使っていたら、急に「バッテリー残量が足りません!」ってテロップが出て
オシエテミリーです。貯まったDVDの整理お正月明けの三連休、いかがお過ごしですか?年末年始、我が家では一大イベントがあり、それが終わって、DVDの整理始めました。オットのものは、妻のもの?!我が家には、私用のDVDレコーダーと、オット用のDVDレコーダーがあります。が、、、私のDVDレコーダーがいっぱいになり、オット(1TB)を使い始め、今や、ほぼ私のもの。DVDにダビング私のDVDレ
今日もところによっては、不安定なお天気らしいですがココは小春日和(^.^)/~~~穏やかな青空が広がっています。さて・・・私たち「レトロスターズ」の3rdアルバム「砂時計のように」の収録も無事終えてあとは、CD焼き付け、歌詞カード制作と自分たちの持ち場の手作業となっています。が・・・!!先にも、記事にしたようにディレクター様が作って下さった全10曲のいいとこ取り?のメドレーを㏚方々、YouTubeにアップしてみようかな?と思い試みているのですが
今日は、ボランティア業務で提出する書類を仕上げようと昼間あちこち調べながら文面を考え、ほぼ出来上がってホッと一息、夕飯の支度に取り掛かりました。夕飯(今日はカレーライス)を終えて、最後の見直しをしようと思ったら、別のWordファイルを同時に開いていてそちらを閉じようとしたら”保存しますか?”と確認されて、そのファイルを保存しないを選んだつもりだったのに・・・・・。今日1日かけて作った文書ファイルの更新部分が保存されてなかった〜〜〜1クリックで全てが消えてしまった〜私の時
いつもはちびたんのことをメインに書いてますが…今回は私のことです…子連れ受診大変だったな…乳がん健診でのことを書きたいと思いますもしよかったら、読んでくださいマンモトーム生検嫌だぁーだって、胸にブスって太い針を刺すんでしょ?!んで、吸引して組織をとって想像しただけでもゾッとする近所のK乳腺クリニックにて人間ドック後の精密検査を受けた結果、右の乳房に1.4㎝の腫瘍が認められましたマンモトーム生検を進める理由1、腫瘍の形がおかしいから2、10代〜20代に良性の腫瘍
先日の日記に書かせて貰いましたが、我が家に3人目の息子(正確には柴犬)が仲間入りし、振り回されてますX-<例えば、自分とカミサンがまだ仕事から戻らない時間に子供が犬がした糞の処理中、携帯に糞が付着したらしく、携帯を水洗い(・・;)それとは関係無く子供二人の携帯が不具合を頻繁に出るので、休みにDOCOMOへ。しかし休みにDOCOMO行くものじゃありませんね(>_<)激混みのなか待たされ、ようやく呼ばれ、携帯の状態を確認し、結局修理に出すことに(--;)データの保存も何度か失敗(;
いや〜淡路島ダイジェストを書くつもりでいたのに。別れはある日突然に。12日の7時頃、皆様のブログを徘徊し、コメントなんぞ残そうと書き込んでいた途中ですよ。ブチっと音がしてMacbookフリーズ。そのあと真っ暗。もうどうやっても電源が入らない。そのうち発火しそうなほどPCが熱くなってきたので、とりあえず電源コードを外し、CPR開始←ドラマの見過ぎ。9時になるのをまってアップルサポートセンターにコードブルーを宣言。←やっぱドラマの見過ぎ。一緒にあの手この手をしてみるも電源入らず。
くいんです。以前よりデータを保存するために必要なPCの保存容量が足りなくなってきたと言うことをお伝えしてきましたが、ついに1GB(1000MB)の容量を切り残り0.4GB(400MB)しかPCへデータの保存ができなくなってしまいました(笑)僕が使っているMacBookProのデータ記憶容量の大きさは128GBです。そのうち7GBは消すことができない基本的なソフトが使っていますので実質保存できる容量は121GB(
ポッくんはね、反省しとる訳だ。売り上げをUPさせたり、繁盛させたりする事が自分のアイデンティティであり、正しさだと思って来た。ただね、こいつは、貧乏でいたいんだな。と言う奴の邪魔はしちゃいけないな〜と思って来たんだよな(笑)基本的人権の一つである貧乏になる自由は尊重してやらなければならない(笑)ポッくんはもう、そいつの邪魔をせず、新しい道を拓く訳だ(爆)そうそう、店のPCにsurfaceが1台あるんだけどあれは糞みたいに遅い。格好だけだ(養分すw)遅過ぎて頼んだ事が
現在販売されているノートパソコンは、CDやDVDドライブが搭載されている機種が少なくなってきました。オールインワンのノートパソコンなどは、DVDドライブやブルーレイドライブが搭載されていますが、ネットブックなどの小型のモデルはそのようなドライブは搭載されていません。[予約]【キャッシュレス5%還元】富士通17.3型ワイドオールインワンノートPCFMVLIFEBOOKNH90/E2FMVN90E2B[ブライトブラック]【KK9N0D18P】楽天市場259,00
こんばんは週末起業、副業経営ビジネス最適化支援の専門家プロフェッショナルコーチたかぎけんじです。今日は、テレワーク、事務所と言う場所、インフラ、クラウドについていろいろ雑談してみようとおもいます。今日のお話を動画で観たい方はこちらからhttps://youtu.be/7PDvSqBAn5Eぼくのクライアントさんには副業でご自身のビジネスに取り組んでいる方が多くいらっしゃいますそんなこともあってクライアントさんたちのお勤め先のお話などもお聞きする
今日はなかなか手が出せなかったPCのメンテナンスについて!音楽のお仕事をするとどうしてもパソコンが重たくなったりハードディスクの容量がいっぱいになってしまったりってありますよね?私も納品データや保存データ、ソフトシンセのサウンドバンクなどでかなり容量を使ってしまったり、ゴミデータがたくさん溜まってPCの速度が落ちてしまったりしています。なので!1、2年くらいに1回くらいはメンテナンス、初期化などをして対策をしているのですが、今日、明日と仕事が無いので今のうちに!!この
説明書みてみてます。データの保存を。これであってるのかなぁ。。。データを移せるのかなぁ。。。。。とにかくやってみよ(^-^)
音楽制作の心臓部として長年愛用している「YAMAHAQY700」。この「QY-700」で作ったデータの保存媒体が、こちら。3.5インチフロッピー・ディスク!ヘタしたら今の若者は知らないかもしれませんね…(笑)。
いきなりですが、私、Excelが大好きです表計算ソフトの、あのエクセル大量のデータを扱う業務をしてた時期があって、結構関数とか好きになりWordは苦手なので、何でもExcelで作っちゃうタイプです自宅でも、ディズニー予定や読書、洋服(クリーニングのとき便利)なんかをExcelでリスト化ものすごーく忘れっぽいので、読んだ本とか持ってる服を覚えてないからリストに助けられてますただ、データの保存先がPCやUSBなので出先でチェックができないのが難点でした
パソコンはいつまでもサクサク快適に動く道具ではないですイメージとしては肥満です人は肥満になると動きが遅くなり反応が悪くなる挙句のはてには起き上がるのが億劫になりますパソコンも肥満になると人と同じ症状を起きます・処理が遅くなります・クリックしても反応がない・パソコン起動が遅いパソコンが肥満になっている状態とはパソコン本体にデータを保存しすぎることを言います特に女性の方は、データを沢山保存する傾向があります削除することを嫌がる方も多いの女性
こんにちは、いつもタニタフィッツミー高槻富田店をご利用いただきありがとうございます。明日15日(水)から休業要請発令の為当面の間休業となりました。休業中はブログを随時アップさせて頂く予定ですが長岡いづみショップ店にお電話頂きますと土井が直接ご対応させても頂けます。長岡いづみショップ店072-754-6731また会員証のデータ保存なのですがいつもはご来店頂いたときに②の機械でデータの保存をしていますが、その作業をコンビニで行うことができますコンビニはローソン店頭
こんばんは今日もありがとうございます。動画編集していて、出ました。ストレージディスクいっぱいのエラー・・・。そんな事もあろうかと、早速3Tを準備いたしたのよ。ふふふ。(本当はバックアップが一時的に認識しなくなって買いました)これでさくさく・・・と、思ったのですがフォーマットが大変。WindowsとMac両方で写真を管理したいのでexFATという形式にしました。ゆき@delionpon3Tのフォーマットいつおわるんだろう〜🤣2020年04月05日09:48朝9時半から始め