ブログ記事402件
11月の小学生クラスは手の描き方🖐️手を描く時は「3つのブロックで考えよう!」資料も見てもらいながらポイントをお伝えしましたパーとグー以外に実践として自分が好きな手のポーズを作って描いていきましたみんなもくもくと描いてくれました〜どこで指が曲がっているのかよくわかるねピースを合わせてこんなかわいい形にあっという間に描いてすごい難しいところもあるけどがんばって描いていたね手の構造の理解が深まっている子が多いと感じました手のポーズをお家でも練習したらもっと描きやすくなります資料
6こんにちは!グローバルキッズパーク鶴田店FUNですFUNでは、自然下指導法という自然な環境、もしくはそれに似た環境で取り組みを行い本人のモチベーション/やりたい気持ちを重視しそのモチベーションを使用して課題を導入します〇〇したいという要求を現す適切なコミュニケーションを教えたりその要求を叶える際に他の関連するスキルを教えたりしますおくちのたいそうファンの療育音楽療法と発語メソッドでおくちのたいそう新しく仲間入りしましたお歌に合わせて楽しくおくちの
今日は高校2年生の授業だった、KAKUTAです。4回ワンセットの授業、3回目は「デカルコマニー」です。偶然・・・水彩絵の具が見せてくれる「あっと驚く」世界を楽しもう、って。まずは、KAKUTAが4色で、やり方説明。みんなは5色で。色選びが良いのか、鮮烈なイメージやら、透明感のある展開とか、やっている本人たちが一番興奮していた、かな。「やったら終わり」って言うところもありました
児童と製作。デカルコマニーとスパッタリングで銀河の窓少し失敗したけど楽しかった🤭✨
小学生クラスのレッスンは『手の描き方』をやります学校でも人物を体まで書く場合に、手を描くことが結構あると思います。しかし、手を描くのは難しいものです。手が前よりも描きやすくなるように「手のとらえ方や描き方」を学び手を表現しましょう持ち物(小学生クラス)○スケッチブック○鉛筆2B○練り消しゴム○鏡(自立式のもの)家にあるもので構いません10×15cmくらいあるといいです。(用意ができなかった場合、自分の手を見て描きます)幼児クラスのレッスンは
10月の製作の様子です10月といえばハロウィン🎃♡今回はハロウィンに出てくるおばけたちを作りました👻!⭐︎2歳児さんはデカルコマニーに挑戦ガイコツさんを作りました「ぴんくにするー!♡」スポンジやタンポを使って好きな色を付けていきます色を付けた画用紙を半分に折ります!上手にできてるでしょと得意げなお顔♡アイロンをあてていますどんな模様になるかなーワクワクしているお友だち⭐︎画用紙を広げると、、「わぁー!!♡」素敵な模様ができました顔のパーツも自分たちで
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です10月14日(月)今日はスポーツの日ですね土曜日に運動会だったお友達は天気に恵まれ良かったですね身体を動かすのに最適な季節になってきました今日の活動報告ですデカルコマニー(認知・行動)ハロウィンかぼちゃをデカルコマニーで製作してみようどうやって作るのかな?わくわく好きな絵の具を選んでみなさん上手に筆を使って描いていきますダイナミック
幼稚園でデカルコマニーをしたみたいでブログにアップされてました※画像は、ブログより引用画用紙の半分にたっぷり絵の具を含ませてポタポタと落として2つにぺったんこして広げると綺麗な模様ができるそうで上手にできてました色づかいが綺麗だね〜
10月7日(月)本日は5時間目の授業の様子を少しだけ、見ることができました。打合せ、会議、報告などが多い今日この頃。今月はスナップ写真を撮るのが精一杯で、じっくりと見る時間をとるのが難しいかもしれません。更新はやめませんけどね!=====================【1年美術】デカルコマニー、スパッタリング…。聞いた事ありますよねぇ。そう、アレですアレ。お忘れの方は生徒にお聞きくださいね。これらのテクニックを組み合わせて、素敵なイラストを作る計画です。次回で完成予定。楽しそうでご
みなさん、こんにちはグローバルキッズパークゆいの杜店ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます今日も元気なお友達の様子を見ていきましょうレクリエーション今日はトンボ作りですデカルコマニーという手法を使って羽を作ってみます羽の片面に絵の具で模様を付けて羽を折り合わせて反対側の面に模様を写すやり方ですスタッフがお手本でやってみるとみんなどうなるかなーと興味津々うまく反対側の面に写ると「すごーい」「やってみたー
こんにちは!メルヘン保育園です今回は9月の壁面製作の様子をお伝えします9月の壁面製作は「わたしのワンピース」園で何度も読んでいる子どもたちお気に入りの絵本です📖今回はデカルコマニーに挑戦しました画用紙に好きな色の絵の具を塗り広げて…紙を半分に折ってぎゅっぎゅっぎゅ広げると絵の具が転写できましたのりでお花や太陽を飾り付けて完成素敵な模様のワンピースになりました
こんにちは!ココカラ荒巻です(^^)/登園時間は強い雨が降っていましたね☔送迎も大変だったかと思いますが、「今日傘さしてきたよ」「パパの傘って大きいんだよ」「雨すごかったね」と、子どもたちは雨にまつわるお話を聞かせてくれました(*^^*)今日は途中の工程や方法は違っていても「魚」が完成する製作を行いました。こあら組は「デカルコマニー」です。フランス語で「転写」を意味します。画用紙に絵の具を乗せて描いていきます「何色で描こうかな?」と聞くと子どもたちが「黄色がいい」「「ピンクした
今日は早起き、なKAKUTAとそれに付き合う甲斐くん、です。朝6時台、湿度があって、快適じゃあないですが、まあまあな環境でしょうか。ぼちぼち歩いて、朝ごはん、食べて、・・・KAKUTAは、高校で、中学生対象の「セミナー」です。7月の「第1回」より若干多めな参加者で、「美術」の存在が人にとってどれだけ大切か、をひとしきり語った後、これは、実際の制作例でKAKU
本日の預かりの保育は『デカルコマニーで製作・まねっこ王様ゲーム』を行いました😊デカルコマニーの技法を使って、自分だけのオリジナルビーチサンダルを作りました🩴片面に指スタンプで絵の具をスタンプし閉じた後にゆっくり開いてみると、、、素敵な模様が転写する事ができました🎨まねっこ王様ゲームでは、お友だちの動きを真似し終始笑いながら楽しく活動する事ができました👑#浦安幼稚園#浦安市#幼稚園教諭#保育士の卵#預かり保育#デカルコマニー#室内ゲーム
きょうのぶどう組さんデカルコマニーという技法をつかって製作をしましたタンポに絵の具をつけてぽんぽんっ今度は紙を半分に折ってひろげてみると、転写されてきれいな模様ができましたとってもきれいだねリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/c
愛ですなどこかの国で、誰かが買い物をしていた時に、いくらかお金が足りなかったそう。始まりから全部あいまいな記憶ですこの話、すごいんです!後ろに並んでいた人が、全然知らない人なのに、お金を貸したという話!すごい!!私だったら気づかないかも。気づいたとしても、じゃあどうするか考えてもう一回後ろに並んでね、とか思うかも。そこでさっと「どうぞ」なんて差し出せる人、かっこいいーーーー!私もなるーーー!!!どうしてお金を出せたのか聞かれたその人は、「だって、あ
みなさんこんにちはGKM東城南店です今日はのんびり読み聞かせからスタートお茶目なオバケさん達のお話でした読み聞かせのあとは風鈴づくり慣れた手つきでシールをぺったんこただ今日の風鈴はただの風鈴ではありませんその名もデカルコマニー風鈴!広げた画用紙の上に絵の具をポタポタしていったらジャムやタマゴを乗せた食パンを折りたたむように半分にぺったんするとこーーんな不思議な模様が誕生上のペットボトルと合体させたら完成早速チリンチリンしちゃってます今年の夏は見栄えも
もう絶対こう大人たるもの!自分の機嫌は自分でとる!!!ほんとそうだと思います。これに関しては熱いですいえね、そうは言っても、とれないときだってあります。人間だものでもでも!マイナスな言葉を発した後で、自分で気づいて、「ごめん今の取り消しーー!」ってするのも大人としての責任だと思うんです!!(あ熱い!!)人の悪口・何かのグチ→それをUNKと言っているカウンセラーのママちゃんが言っていました!「UNKはしましょう!トイレでするんです!」そう!自分のUNKは
キープスマイル笑顔がステキだね!笑顔が輝いてるね!!ま、まぶしいっ!!!と言われる人になりますそうだ!自分で言いまくろう!!!
趣味の世界です私の記録と、届く人に届けーーーーっという私の趣味ですwww見ていただきありがとうございます
唱えましょ息をするようにひたすら言うと世界が変わります!隣のともこさんが言ってみえましたほんとにシンプルで、うのみ・丸のみ・すり込みをしてたら、見える世界がどんどん変わってきています!!これは最強ワード!!!みんなで言い続けましょ!!
これでOK!人からのことば受け取りようによっては、背中を押されることもあるし、ズドーンと落ち込むこともありますよね。。。そんなときには、由貴さんからもらったおことばをほんとこれ!お盆って、親せきに久しぶりに会える機会でもありつつ、何かと比べられて無意識に落ち込むこともありますよね~そんな時に、軽くスルー出来る自分でありたいと改めて思っています信じるのは、SO!!!わたし!!!私の車を降りて人の車に乗ってる場合じゃない!私の車のハンド
見えますか?
前祝いしましょう皆さんは何を祝いますか~どうなった自分を祝いますか?私は、すべてのことが簡単に、楽ちんにできてる自分を祝います!!私が私のままいればいるほど、愛される自分を祝います!!家族みんなが、元気で仲良しな自分を祝います!!お肌がプルプルな自分を!!体が伸びてる自分を!!姿勢がピッとしている自分を!!顔がキュッとした自分を!!多すぎwめでたいっ!!!
受け取らない!!わたしの朝活コーチで、大好きな、かめちゃん先生に教えてもらいました『腐ったリンゴは、受け取らない!』と、決める!!と。めっちゃいい!!ついつい人の顔色をうかがってばかりで、特に苦手な人の顔色をうかがっては、その人のグチや嫌な空気に飲み込まれていく私がイヤでしたでもそんなときの、かめちゃん先生の言葉はかっこよく、ズキューーンでしたデカルコマニーでできた作品を見ていたら、「これはっっっっっ!!!!」これにしか見えない最高の一品になりました
どうなってもステキ何をしても素敵になっちゃう!絵の具アートを知っていますか「デカルコマニー」という技法で、これが最高です!画用紙に絵の具をつけて(好きなように、適当に)そして画用紙を半分に折ったり新しい画用紙を重ねたりして、手で押さえる!!!手の平で、くるくるってしてもいいし、ドンっとしてもいい。それを広げて完成~~広げるときのドキドキも最高で「うわあ!えーーーっ!」と、想像を超える作品ばかりになります!!!ダイソーで、絵の具と画用
ViewthispostonInstagramApostsharedby一般社団法人私塾まきば(@shijukumakiba)
こんにちは滝沢市巣子の託児所わら巣っ子です。絵の具あそびをしました『デカルコマニー』合わせ絵です。絵の具を容器やパレット🎨に出さずにチューブのまま画用紙にのせました。3歳児さん2歳児くん1歳児ちゃんは絞れなかったので色を選んでもらって絞ってあげました。二つ折りにしてゴシゴシする時(わくわく)二つ折りを静かに開く時(ドキドキ)開いて出来た模様を見た時(ぱぁあ〜)みんなとても良い表情でした。デカルコマニーを使って、製作あそびをします。お楽しみに【給食メ
夜明け前にもかなりな強雨があった、今朝、当然、街はしっとり濡れていました。気温は、ひんやりには程遠いものの、まあ、なんとか過ごせる程度の蒸し暑さ。朝7時、ですからね、もうちょっと過ごしやすくて良いのではないですかね。って感じだよね、甲斐くん。まあ、それでも、息苦しいような夕方の蒸し暑さに比べれば、快適だものね。さて、KAKUTAは高校へ。午前中、中学生対象のセミナー。デカルコマ
娘、しろみちゃん、4歳3ヶ月。2Eギフテッド(高知能&ASD)とされている。しろみちゃんはいつも幼稚園のことを楽しそうに話してくれる。1歳2ヶ月から発語があり1歳半頃から二語文を話していた娘は、まだ「たちつてと」がハッキリ「ちゃちちゅちぇちょ」になるなど幼児発音も残っているが、相変わらずお喋りが達者である。達者ではあるが、そこは所詮、4歳3ヶ月。何を言ってるのかよくわからないことも少なくない。発音がわからないのではなく、説明してくれたものが何なのかわからなかったり、誰が何をしてどうな