ブログ記事178件
夢の国TDSSLEと告知されてから本当に夢国になってしまったそれでもいつかは行きたいって一つの目標にしていて先日実現することができました(また必ず行けるでもこれが最後になるかもしれないからしっかり思い出を焼き付けようと心に決める)小児慢性受給者証は取得していてディスアビリティアクセスサービスを利用できるのかネットでも曖昧一縷の望みをかけて提示したところすんなり利用できました入り口に近い駐車場や割引は利用させていただきましたが列に並ばなくていいという特権だけは…
4/22ランドに行ってきました♪今のイベントこれ可愛い🩷去年も来たんだ『ディズニーランド』我が家は遅れたゴールデンウィークで、ディズニーへ行ってきました日帰りですけどねゴールデンウィーク明けだけど晴天の金曜日は混んでました。可愛い物いっぱい見て癒さ…ameblo.jp入り口によく知らないキャラ笑ミーハー心でツーショお願いした笑園内可愛すぎるから私は11時に到着して息子とパパは学校終わったら合流の予定です母ちゃんディズニーで学校サボるの許しません笑しばし1人ディズニーを満喫させ
2025.4.3のディズニーシーアクティビティ記録を行く前、春休みの帰省中車中でディズニー作品を見せてたから子ども向けディズニーの予習はバッチリ👌『子ども向けDVD大量すぎて引越しで困り、決心』海外への引越しに向けてもちろん断捨離中✈️子ども向けDVDが山盛りあるねん💦もう見なさそうなのはメルカリで売る?(メルカリ使ったことないけどな)私の性格的に、…ameblo.jpあと行く直前に知ったディズニーシーの大変化「4月からファンタジースプリングスのスタンバイパス制度がなくなっ
上海ディズニーのチケットは公式アプリから購入できますが、公式アプリは英語か中国語しか選べないので、日本語で手続きができるklookから購入しました✨klookリンク↓コチラの招待コードで500円クーポンがもらえるみたいなので、よろしければどうぞ紹介コードJS37DRチケット購入時には全員パスポート番号の入力が必須で、入園の際はパスポートの提示でokでしたパスポート番号が違うと色々と面倒なことになるようなので、パスポート番号をコピペできるようにしておくと良いと思います!(何かとパスポー
2025.4.3ディズニーシーに行きました!一緒にシーに行ったのは独身の頃からの飲み友達&私の同僚夫婦それに3人の男兄弟いつも家族ぐるみの付き合いでキャンプに一緒に行ってくれてる⛺️今年はもうキャンプできなくなるからね…友達家族の仕事の都合に合わせて3日「ディズニーランドは一度行ったけどシーには行ったことがない」という友達家族行ってみたいのよ〜と言うてたからかなり前に約束しててようやく実現何に乗りたいか?食事は?とか聞いても「長男がソアリンに乗りたがってる」としか
お越しくださりありがとうございますアクセス、いいね、フォロー、コメント、嬉しゅうございます久しぶりのディズニーネタを少し前に、ディズニーリゾートサイトで発表があったこちらま、今さらなことですが、私なりの感想文を書きます要はファンタジースプリングスのアトラクションの「スタンバイパス」がなくなる、ということですねこれに関して、ほかのブロガーさんの記事を読むと、賛否両論な感じでしたでも確か、「スタンバイパス」ってのを打ち出したあと、アトラクションに対して満足度が上がったとかなんとか、運
そういえば、先日、ディズニーに行ってきたとです寒いから行きたくない。疲れるから行きたくない。でも、始発で駆り出されました…6時くらいに到着して、ゲート前で並ぶこと約2時間半できうる限りの防寒対策をしていったので、まったく寒さは感じず8時57分くらいに入れたので、ファンタジースプリングスのアナ雪とラプンツェルのアトラクションが取れましたオラフが窓の外をルンルンって歩いてて、天井ですっ転んでました(笑)シーに行くことはあんまりなくて、位置関係とか把握してないんで、ひたすら家族に振り回
中盤くらいになるとDASのやり方、使い方が不安にならずわかるようになりました。スプラッシュマウンテンのDASを取得して時間は15時過ぎに。東北の高い建物がない空が大好きだけど🌈ディズニーそして関東の空も綺麗だった🌈✨また違った綺麗さ素晴らしさがあったこのミッキー帽子家族に好評でしただいたい平均的に70分待ちのアトラクションが多かったかな❣️カリブやホーンテッドマンションは15分20分とやはり空いてました❣️やっぱりここでイベント
⌛6:43⏩️ディズニーシーサウスゲートに到着…もはや、詰めて並び⁉️……植え込み2つ目後方と、思って落ち着いていたらまさかの立ち上がり指示でまたまた、詰まりました植え込み2つ目前方かなり取り残されましたが、後ろにいた方がもとの位置にいれてくださりました💚⌛7:40⏩️8:40開園アナウンス⌛8:25⏩️保安検査始まり⌛8:40⏩️開園まで保安検査待ち👍️通過型保安検査⏩️一次通過⌛9:05⏩️ハイタワーホテル前(タワテラ50分待ち)(ディスアビリティアクセスサービス登録受
思い立ったら、ディズニーこんにちは〜先日、ディズニーランドに行ってきました夫の仕事が不定休で、連続で2日間お休みというのも滅多にないのですが、今月は奇跡的に2日連続でお休みの日があったので、せっかくならどこか行こうか?と言うことになり、思い切ってディズニーランドに行ってきました閑散期なので、アトラクションの待ち時間もそこまで長くなかったです。プーさんのハニーハントが平均60分待ちくらいでしたディズニー・パルパルーザヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールドが期間限定イベントで開催して
21トリソミーガール日葵のブログへようこそ訪問下さいましてありがとうございます1月に日葵のお誕生日月という事で我が家では恒例の東京ディズニーランドに行った時のお話前回の記事はこちら👇日葵-ひなた-『✩.*˚誕生日恒例のあの場所へ!』21トリソミーガール日葵のブログへようこそ訪問下さいましてありがとうございますお久しぶりです新年のご挨拶投稿からかなり日にちが経ってしまいましたが…2025年…ameblo.jp今回のディズニーでは・マジカルミュージックワールド・ジャンボリミッキ
あと2.3投稿で書き上げようと思います💡ベイマックスでたあとは、近くのポップコーン🍿売り場で、初ポップコーン🍿デビュー帽子は嫌がってつけないなとわかっていたけど、ポップコーンバスケットはまさかの嫌がることなく首にぶらさげてくれてみんなから褒められて嬉しそうな次男くんでした🥹次男くんは言葉話せませんがみんなから褒められて嬉しそうでしたいっきにディズニーっぽくなったぞぶらぶらお散歩しながら、次はホーンテッドマンションのDAS取得へ。ここ
トゥモローランドが空いていたので2家族に別れて軽くお昼ご飯を食べました。ディズニーメニューはテンションあがりますねでも、次男君偏食で(とはいっても小学校4年生になり魚や野菜も色々なんでもようやく食べれるようになりました)が外食は加えて大変の一つ。ハンバーガー系は食べれません💦ラーメンもなぜか嫌がります..なんか食べたがらず...ポテト、チキンは食べました。行きのコンビニで蒸しパンかな?をだしたら少し一緒に食べてました。おにぎりと
さて、カリブを出た後は、ふらっとお土産屋さんを見ながら、みんなが興味津々だったベイマックスへ8年前はなかったぞ笑笑ここで初めてしっかりDASのサービスの効果を感じられたなと感じました。まず、ベイマックスの入り口に付近につき、DASの利用をしたいとキャストに伝えます。ちょっと大変なのがどのアトラクションでもチケットの提示は毎回あるので、携帯は常に必須です。(⚠️このためだけにモバイルバッテリーを買いました。ただ、同じ家族の人であ
ディズニーランドやディズニーシーでは障がいがある人が使えるサービスディスアビリティアクセスサービス通称DASを使ってアトラクションの待ち時間を他の場所で過ごすことができる障がい児育児はなるべく人混みを避けたい前回は平日に行きDASを使った時は待ち時間が数分だったり、ほぼ無くアトラクションへすぐに案内されて乗る事ができたが今回は激混みの土曜日DASは一度乗りたいアトラクションの前まで行って入り口にいるキャストさんに利用したい旨を伝える何分後にまた来てください
カリブの海賊🏴☠️に着きました。待ち時間は15分ほどで、並んでも並ばなくてもさすがにあまり変わらないかもという感じでしたが..まずは初回登録は一番最初に乗るアトラクションで必ずしなければならないので..説明やチケットスキャン次男君の顔撮影なんかもありました。⛱️ここで10分ほど時間がかかり➕他の方との兼ね合いで全体で20分〜ちょっと待つことになりました💦この辺りは誤差があると思います。そしてようやく、このサービスを利用して初
入場ゲート入り口付近です。👨の頭wここの待ち時間は、DAS利用者も一律でみんな同じ列に並びます🥹💦私達は15分も並んだかな〜くらいだったので、、ものすごくありがたく空いていました😭🙏✨✨✨が、ここは唯一イベント時などになるとまず並ぶ事が1番不安要素になってくるかなあと思います。。。イベント時と空いてる時って全然違いますもんねここで気持ちが崩れてしまうと大変なので、まずはイベント時はさけて、(私たちの場合はクリスマス後でした)行くの
比較的道は空いていて、I時間もたたないうちに、ディズニーランドのエリア付近まで到着🚗まさかの夫婦揃ってまあまあトイレに行きたくなり笑そういう時に限って信号が🚥長く感じる..🥺高速側はディズニーランドにはいる付近にガソリンスタンドが一軒あったのでそこで行ってもよかったかも🤣💦。なんとか、ディズニーランドに併設されている駐車場🅿️まで辿り着きました。ガソリンスタンドから、10分弱くらいかな。写真はここでは、撮ってないですが、駐車場にキャ
姪のお誕生日だったので、ディズニーランドに行ってきました。9:30頃まで小雨が降っていたので、車で待機。この日は車椅子使用の父も一緒だったので、雨は辛いかなと。結局10:00頃にイン出来ました。ディスアビリティアスセスサービスを使わせてもらい、↓な感じでアトラクションに乗りました。キャストさんに登録のお願いをして、写真を撮ってもらいます。あとはアトラクションごとに、サービスを利用したい旨を伝えて、戻り時間を確認し、その時間に戻るって感じです。久しぶりの美女と野獣ぅ。
2025年スタート🐍書きたいことは山程あるけど..2024年の年末に行ったディズニーランド🐭🏰の事を🔑はしばらくつけず書き残しておきたいなぁと思い思い出と共に書き残そうと思いますそして世の中の誰かのお力や気づきに少しでも微力でもなれていたらとても嬉しいです💐(ちなみにブロガーやSNSインフルエンサーなどではありません..ごく一般の家族なのでコメント欄フォロワーなどは申し訳ありませんが都合で受け付けてはおりません🙇♂️)2024
21トリソミーガール日葵のブログへようこそ訪問下さいましてありがとうございますお久しぶりです新年のご挨拶投稿からかなり日にちが経ってしまいましたが…2025年に入って早々良い事も良くない事も盛りだくさんで相変わらず毎日ドタバタな我が家です記事にしたい出来事がたくさんありますがまずは楽しい事から今月末で4歳の誕生日を迎える日葵。そこで行ってきました東京ディズニーランドへ1月下旬の平日。ヴァネパルが始まったばかりと言えどどちらかと言うとディズニーシーの方に
こんにちは。ディズニーについての記事2回目です。◆16時頃シャトルバスに乗って、ホテルからディズニーシーへ行きましたホテルからシーまで30分弱でした。シーについたのが16時30分ごろ。もうすでに少し並んでいたので、驚きました。5年ぶりのディズニーシー!テンション上がりまくりですが、寒いのは寒かったので、下着に貼るカイロをつけたり、貼らないカイロを手にもって、寒さをしのぎつつ、子どもたちと手遊びをしたりして、荷物検査、入場ゲートを進みます。
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年少)次男くん👦3歳軽度知的障害(療育&幼稚園満3歳児クラス)4女ちゃん1歳10ヶ月(保育園)8人大家族です♡まだの方はコチラから♡『【障がい児と行くディズニー旅行①】並ばなくていいなんて最高すぎるDAS♡』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年少)次男くん👦3歳軽度知的障害(療育&幼稚園満3歳児クラス)4女ちゃん1歳10ヶ月(保育園)8人大家族です♡8人家族で行ってきました♡『ディズニーシー&ランドへ行ってきました♡』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧4歳(
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年少)次男くん👦3歳軽度知的障害(療育&幼稚園満3歳児クラス)4女ちゃん1歳10ヶ月(保育園)8人大家族です♡前回言っていた楽しみなこととは…『【小・中学校】今月の3人分の集金の金額。』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧
🎢私的にファンタジースプリングス制覇や~と思ったのだが相方的にはまだのようだww前回乗ったのがピーターパンの「ネバーランドアドベンチャー」今回乗ったのがアナとエルサの「フローズンジャーニー」今回悲しくもDPAで乗ったのがラプンツェルの「ランタンフェスティバル」以上、制覇だよね~ティンカーベルの「ビジーバギー」??…別に乗らなくてもいいよね?DPAディズニープレミアアクセス1人1回2000円はやっぱりお高いよね😵パスポートは株主優待だし
2日目のランドはショーの時間とご飯の時間以外はなんにも計画たてていなくて『家族でディズニー2日目①~バケーションパッケージ1日目はランド~』はじめてじゃないけど「はじめてのバケーションパッケージ」プラン1日目はディズニーランドショーの券1枚とアトラクション券が各自2枚づつ合計8枚開園は8:15だ…ameblo.jpボール転がしの後は隣のジャングルクルーズが列も短めだったのでチャレンジしてみるまず入口のキャストさんに声をかけゆっちぃが乗船できるか確認抱っこでOKでたのでここで
やあ、こんにちは!今日はどんな一日を過ごしているかな?いつもは、9月の終わり頃に香ってくる金木犀。今年は、やっと気が付いた。ふわっと、あまーい香り。でも、なんか、一気に盛りなのかな?若干、鼻が苦しい、、、笑それでは、、、【誕生日ディズニー旅記録⑩】2024年・初夏・家族でファンタジースプリングススタート!
やあ、こんにちは!今日はどんな一日を過ごしているかな?久々、朝ウォーキングして来た~スーパーさわやかな朝、最の高だよ!途中忘れずディズニー懸賞のハガキと封筒投函。一年中この季節ならいいのにね~春→秋→春→秋、みたいな!イースター、ハロウィーン、イースター、ハロウィーン、、、あ、でもクリスマスは必要だよね笑それでは、
おはようございます!昨日は思ったより早く寝てくれて朝までしっかり寝れたKくん。今週も順調にスタートしました。(相変わらず朝ごはんは食べません)ママは先週ママ友からいただいたディズニーランドのお土産のアップルパイで朝ごはん。わが家は毎年11月、Kくんのお誕生日にディズニーランドへ行ってました。去年、引きこもりになり行けなくなったチケットをお友達に譲ったんです。そしたら1年は振替ができるみたいですね!先日、そのチケットでやっと行ってきたよ〜という事でお土産沢山いただいちゃいました♡