ブログ記事5,567件
9月27日(金)晴れアクセス扇沢駅:長野自動車道安曇野ICから約60分立山黒部アルペンルートアクセス扇沢駐車場:立山黒部アルペンルート駐車場のご案内市営無料駐車場計230台有料駐車場350台コースタイム1日目:室堂(2420m)⇒雷鳥沢キャンプ場約2.2㌔/55分雷鳥沢キャンプ場⇒美松坂⇒弥陀ヶ原約4㌔/2時間10分2日目:雷鳥沢キャンプ場⇒立山(2992)⇒大走り⇒雷鳥沢キャンプ場約7.8㌔5時間55分3日目:雷鳥沢キャンプ場⇔奥大日岳(
関西の実際に行ったキャンプ場もあるので詳細な情報もあるので是非行ってみて下さい^^実際に行ったキャンプ場です。基本ソロキャンプです。詳細ありますので是非見てって下さいな。その前におすすめ登山ギアヘリテイジ(HERITAGE)クロスオーバードーム(SECONDGENERATION)クレセントゴールドAmazon(アマゾン)Heritageヘリテイジクロスオーバードームf2GAmazon(アマゾン)BRS3000TAmazon(アマゾン)
キャンプや登山で使用するモバイルバッテリーですが、たぶんなんとなく使用してると思います。スマホだけの充電だけではそんなたいした知識はいらないですが、家電を使用するとなると正しく使う計算が必要になってきます。おすすめモバイルバッテリーAnkerPowerBank(10000mAh,22.5W)(モバイルバッテリー10000mAh最大22.5W出力USB-C&USB-Cケーブル付属ディスプレイ搭載)【USBPD/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】iPhone
3シーズン用のトレッキングシューズで八経ヶ岳に登山行き、遭難して足の指が凍傷になったので、ライトアルパインブーツを購入しました。レビューします。見た目はかっこいいです。ただ横幅がちょっと狭いかも。ユーチューブ宜しくお願いします↓スポルティバトランゴテックレザーレビューテント泊用登山靴おすすめ登山靴LASPORTIVA(ラ・スポルティバ)トランゴテックレザーGTX(カラー:ブラック×イエロー/サイズ:40)[並行輸入品]Amazon(アマゾン)[La
キャンプ及び登山されてる方に是非見て欲しいテントの底冷え実験です。どうシートを重ねると温度が一番良いのか検証してみました。この実験はテントのみのテント内の底冷え温度、外にシートを敷いてテントの中の温度測定、テント内にシートを敷いてのテント内の温度測定をしました。私自身かなり勉強になりました。ユーチューブに遊びに来て下さい。良いねとチャンネル登録宜しくお願いします。登山者_キャンパーさん絶対見て!テント底冷え実験・キャンプ・登山検証動画初心者必見今回は氷を使ってグランドシートや
グランドシートを実際に冷やして温度が何度になるか実験しました。これは登山者さん、キャンパーさんの皆さん全員是非見て欲しい動画です。なるほどとわかります^^これはテントの底冷えについてどういった物が良いか実験しました。UL(超軽量)ハイカーさん等はグランドシートを省く方もおられますが、私はテント泊ではグランドシート必須派です。登山のテントは高いので保護する目的と、底冷え防止に最適です。まあ暑い時期で平地やかなりの低山などでは省いても良いかもしれませんけど。動画も分かりやすいのでご視聴して
テント泊登山のパッキングをご説明します。撮影機材は別に参考にしなくて良いです。登山パッキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・テント泊登山服装レイヤーテント泊登山服装季節にあったものを選ぶ・帽子類忘れた場合タオルで代用。・サングラス・インナーポリエステルTシャツ。綿は汗で重たくなります。・ミドルレイヤー薄手メリノウールの長袖、寒い時期は軽いダウンベストやメリノウール、フリース重ね着。・ズボンストレッチの効く登山用長袖ズボン。普通の
このシュラフ(寝袋)なんと上位モデルの850FP!テント泊登山、キャンプにもってこいです。最強のおすすめ登山用品・キャンプギアです^^一応一番安いやつ900g買いました。激安の現在9000円(変動有り)になっています。物はこんな感じ。なんかエアー枕付いてました。また使用した感想も言ってますので是非最後まで見て下さい。色はギャルっぽいですがwなかなか良いシュラフ(寝袋)です。しかも表面がそんな寒く感じにくいので良いですよ。感触的には良い感じでした。足がちょっとダウン少ないかなとは感じま
テントを最強にしてみました。重さもツエルトなんで追加してもダブルウォールテントよりもめっちゃ軽いです。ダブルウォールテントはかなり重いので(また3シーズンだとフライシートの下が空いてて寒い)、自分でDIYして超軽量に出来るのでこれを狙ってたのです。良い感じに出来ました。テント泊登山キャンプテントを最強今回使用するテントはヘリテイジクロスオーバードーム2Gで、UL(超軽量)登山ギアで底が空いてないツェルトなんで結構良いです。その変わり空気が流れないので注意が必要です。換気必須。
登山でもキャンプでもテント泊するとどうしても途中でトイレや食料の調達等でテントを離れたりするのですが、キャンプはまあ普通の靴ですが、登山だと登山靴でめちゃめんどいんですよね。かといってサンダルとかでも良いですが寒い。特に稜線のテント場等。実は夏でも寒いwテント泊シューズ(登山靴?)は現在100均グッズのサンダルを使用してますが、軽いのですが、結構大きくて素材が寒いんですよね。なので100円ショップやネット等も探してようやくたどり着きました。これは結構良いと思います。いろんなテント泊シューズ(
まだまだ登山(初心者も)であるある5選をまとめるよ♪登山初心者にもあるあるです。登山を始めてみるといろいろ出てきますね。もうすんごいの💔しかし登山はほんとしんどいでんな。まだまだいろいろありますよぉ。トレッキングでの山頂は気持ち良いですが寒いよw登山(ハイキング)って良いですよね^^しかし体力の限界れす・・◆登山あるある関連動画登山テント泊あるある5選|初心者ベテランもおすすめランキング登山体力あるある5選01登山初心者あるある5選02登山あるある5選03登山初心者あるある5選04
小さい頃、先生(今考えたらただのオヤジ)から、予習復習は大事だと言い聞かされてきたが、自分の頭では理解できなかった。それが分かったのが30歳過ぎ・・。で、昨日もいい天気だったので、大晦日の復習に行ってきた。テント泊当日まで「東予国民休暇村」って思っていたのだけど「休暇村瀬戸内東予」っていうらしい(1997年に名称変更らしいので、27年も知らなかった)。瀬戸内海レストランで食事美味しいけど、味噌汁とあら煮がぬるかったのが残念。美味しい生ビールでした。近所(車なら1時間弱)に、こん
最近よく見るオレンジジュースの自販機。どうやら旨いようなので少々高いが買ってみることに。350円。オレンジ3個を生絞り。美味しくなければ駄目でしょう(笑)さて、旅の準備が進んでいます。念のため、薪も持っていきます。ライトや電気カイロの充電も済ませます。直火でもOKな湯たんぽを買いました。もしかしたらテント泊デビューかも・・・。あとは、明日の朝に缶チューハイをクーラーボックスいっぱいに入れておこう!!
(支離滅裂な当記事は、完全な個人的備忘録です)過日記事化を終えた「2024年ギリ10月山行」で、じぶん自身ですら気づいていなかった(:正確にはわかってたけど目を背けていた)重大事実を忘れないように書き残しておく(はじぶんをごまかすけど、カラダは正直。)【増補改訂版】〈からだ〉の声を聞きなさい―あなたの中のスピリチュアルな友人Amazon(アマゾン)やま(登山⤴️⛰️)を始めた26年前はアツかった(登山⤴️⛰️に1ミリも関心
走ることは生きること走り続けることは生きること相変わらず風邪は良くなりません。年齢とともに体力も落ち、風邪を拗らすのが良くわかりました。さて、そんな中でも休まず仕事・プライベート遊びで休み知らず。屋久島から戻り愛宕山へ、そして更に滋賀のお山へ登山し、初外でテント泊挑戦当然風邪は悪化するばかりとなる。テント泊当日は、雨が降り山は雪中止になるのではないか?ならないか?と連絡待ちしたが、滋賀をお庭にしている達人は、方角さえ変えれば、山遊びもキャンプもできるのを当然知っており、スイス
新しいテント🏕️を購入しました♪室内ガレージで2泊したんですが、初日はエアコン有り2日目はエアコン無し…そしたら!気温差でテント内がびっしょり!結露!💦冬キャンは結露がヤダなぁ…
其の一東向きに大日平の🌳道を3/4ほど歩くと右手に環境省設置の現地案内板と、左手に「ここまでご苦労様でした」な登山者をねぎらう🌳ベンチ。大日平の🌳ベンチは他にも何か所かありますが、腐ってて座れたものじゃない🪑ので、大日平で大日岳を眺めながらのお昼🥪🍙にはこの🌳ベンチがこの🌳ベンチ間のスペースは一人用テント⛺️を張るのにちょうどよく🌳ベンチをテーブルがわりに快適なキャンプですが国立公園内では指定地以外で
ようやく穂高に雪がやってまいりました例年よりだいぶ遅めですが皆さま準備はいかがでしょうか?雪山といえばギア私は雪山でガンダムのビームサーベルのようにおっさんがダブルアックスつけてるのを見て俺もあのコスプレしてぇ!!と思い始めたのが雪山です今では重くてダブルアックスはあまり持っていきませんでもすっかり雪山のとりこそんな私が手袋の次に迷走していたのがアイゼンについてですアイゼンドイツ語クランポン英語ポンという表記が
モルゲンロート2024年12月10日低山とはいえ朝日の当たるコナラの山も綺麗ですモルゲン朝ロート赤いドイツ語涸沢カールのモルゲンロート2015年10月8日前日テント泊して北穂高岳に登った懐かしい山行
ここ最近の…メルカリの成果をちょっと発表ッ♪毎年リリースされる干支グッズをね、全部集めようと思ってたの…でも、寅年の次のうさぎがカッコよくもなく可愛くなかったから1年で断念www色が好きじゃないのに買ったからあんまり出番無し!アタックザックもそんなそんなガンガンアタックすることがなかったからキレイめ…使いづらかった。そんなこんなでロウロウマウンテンワークスはバンビ(日帰り、小屋一泊用)とラスカル(テント泊、雪山用)だけ残して売ったの!で、新たにアタックザック欲しいんだけど、今すぐ
しーさんですご訪問ありがとうございますテント泊で『大菩薩嶺』に登ってまいりました2024年12月9日投稿『テント泊デビュー大菩薩嶺のテントサイト』しーさんですご訪問ありがとうございますグランドシートを広げてゴロンはぁ〜最高〜〜そんでもってトントン♪出来た!パチリ📷️新築完成♪新築からの景色念願…ameblo.jp二日目、テントはそのままにして小さいザックで出発!ツアー参加ですのでお写真少なめです難所というような箇所はなく軽快に登っておりますと、ほどなくしてあのかた
Kさんからリハビリをかねた山の誘い。まだ体力がなくて登るのは厳しいよと伝えたら「じゃあ地底にいこう」の返事。こどもか笑某所樹海を散策すること2時間ほど入口発見通れそうな穴を見つけて身体をねじ込むKさん。あまりの暗さと狭さで横向きなのかすら感覚がわからなくなります絵に描いたようなポーズのコウモリ発見。眩しそうに翼で顔を隠した見たこともない石や結晶の観察に興奮。その後もルート探索をつづけ若干迷いながらも無事に出口発見。ふぅプチ冒険終了。服はボロボロで首肩腰ぜんぶ痛い
こんにちはgenです。キャンプと言ったらテント泊が常識と思いかれこれ40年。キャンプ行ってるのに車中泊って何と思っておりました。しかし今回、外は危ない。熊🐻が出てる。うーん、確かに昨年のキャンプでは深夜2時ごろテントの周りを徘徊する何かの物体がぐるぐる回っておりました。起きて脅かすまでもなくそのまま寝てしまいましたがあれが熊🐻だったらたまたまラッキーなだけであり次は危ないかも。とすると、仕方なく車中泊の快適を求める事になりました。前回の栃木県の某河
晩秋のドピーカン日☀️☀️☀️もっちと白兀山に山歩⛰️🍂夕霧峠までズルして車🚗富山平野、雪の立山、金沢平野、白山……どこ見ても絶景だぁ枝だけたなったブナ林と真っ青な空に感動して言葉が出ない🥺尾根歩きで1時間で白兀山着⛰️展望台で弾けてピストンで戻って、林道途中でランチ🍜タフ丸でうどん茹でてカレーかけてカレーうどん🍛美味ーーい😍😍もっちのおでん🍢もあったまる〜帰りにフクロウの森でコーヒータイム☕︎サイフォンコーヒーは香りがイイわ薪ストーブで焼くピザ🍕は、マルゲリータが900円
2024年11月白沢登山口から餓鬼岳まで往復してきました。【1日目】(白沢駐車場~餓鬼岳小屋)05:15白沢駐車場スタート05:28餓鬼岳登山口05:58桟道06:33紅葉ノ滝07:09魚止ノ滝[休憩13分]08:06最終水場10:18大凪山[休憩17分]12:33百曲り下14:03餓鬼岳小屋テント泊歩行距離7.0km白沢の林道沿いの駐車場で車中泊し、そこから3分程歩くと分岐があ
我が家もついにテントを購入しました🌟初めてのテントという事もありお手頃価格で買えるパイクスピークのパーティードームテントを購入4〜6人用なので2人で使うにはかなり広いですがゆったりしたテントが良かったからコレにしましたにしてもこのテントが届くまでの道のりが長かった😅実はこのテント買うのは2回目なんです最初は9月に購入したのですがまさかの色を間違えて注文してしまい…そうとも気が付かず試し張りに行ってその時ようやく気づくと言う💦その時→☆『
鳥海山は、標高2236m、東北第2の高さの独立峰で海に面している日本では珍しい山東北地方では燧ヶ岳(標高:2,356m)に次いで2番目に標高が高く中腹には秋田県の最高地点(標高:1,775m)がある。山頂からは、北方に白神山地や岩手山、南方に佐渡島東方に太平洋を臨むことができる。空気が澄み切れば約300km先の北アルプスの後立山連峰も見る事が出来る。鳥海山いつもは日帰りですが、2010年は、テント泊をしました♪↓鳥海山(2010年5月22日~2
こんにちは~種子島へ行った時の動画が完成しています天気が良かった日なのでやっと海岸前にある公園でテント泊が出来ました波の音を聴きサンセットを眺めながら夕食!!!最高でした!!良ければ見て下さいでわでわ~~ノシ
皆さまいよいよ本格的な冬山シーズン準備はととのっていますか?最近みんな大好き赤岳に行ってきましたがまだ積雪はないもののマイナス8度風も風速13メートル越え厳冬期の装備で張り切って向かいました私はいつも念のために車で行くときに予備のもの沢山持っていきますその日の現地状態や行く最中で「やっぱりあれでくればよかった」とならないためにいろんなバージョンのウェアや装備をとりあえず積んでいきます今回は意外と暖かそう用の準備