ブログ記事4,616件
当社のOJTでおこなっている内容です雑談でこんな返事していませんか?『先輩Aさん』と『後輩Xさん』の会話先輩A「テレビゲームやるの?」後輩X「やらないです」先輩A「好きな食べ物はなに?」後輩X「なんでも食べます」先輩A「昨日の休みは何してたの?」後輩X「とくに何もしないで家にいました」どうですか?これでは話が膨らまないですよね。もちろん、後輩Xさんは本当のことを言っているんだと思いますが、あまりにも淡白な返事になってしまっていますなよね。では、少し改善してみま
今ではまったく見かけなくなった駄菓子屋には、たいがいTVゲームが置いてあったりしたものです。当時、小学生の頃同級生の家で焼きそば屋を営んでいてお店の中にいろいろなテーブル筐体が置いてあったんですよね。初めてそのテーブル筐体を見たときに電撃が走った。「なにこれ!テレビゲーム?」小学生ながらテレビゲームに夢中になった。デパートのパソコンコーナーに当時小学生、中学生がパソコンにプログラムを打ち込んで遊んでいるところを後ろで何時間も指をくわえて眺めていたっけ。中学生の時は、初めて
与えられなかったものに飢えていくかもしれません。自分は小さいころテレビゲームやカードゲームが家になかったので、友達の家に失礼なほど"やりに行った"ように思いますし、家にお菓子がなかったので、人の家でお菓子を出されたらがっついていたように思います。お金を与えられなければ、お金に執着しますし、愛を与えられなければ、愛に執着する気がします。褒められて育ってないと、自分を自分で自慢するような人になってしまうような気がしますし、挑戦したことを否定されると、自己肯定感の低い人にな
こんにちは🌈ウィズ・ユー茨木です👐今週は雨が続きそうですね☔️ウィズ・ユー茨木では、室内でも楽しめる運動遊びやボードゲームを沢山用意していますよ😆じめっとした空気に負けずに、気合いを入れて子ども達が笑顔で過ごせるよう、職員もより一層頑張っていきます🔥🔥さて、先週の土曜日はお誕生日会の予定だったのですが5月にお誕生日を迎えるお友達が来所しておらず・・・🙌🏻なので、みんなが楽しめるようなコーナー遊びを企画いたしました🎉【ボードゲームコーナ―】【お菓子&ジ
暴力的なアニメを友人の子供(3歳)が見ていたこんな感じの。Youtubeを見せているのは知っていたけどDisneyとかああいうものだと思っていたのでかなりびっくりした。え、こんなの見てるの??って言ったら友人が「普通のだと刺激がなくて飽きちゃうの。」とそういう問題じゃないと思うんだけど・・私が親だったら絶対許さないけれど、いかんせんよそのご家庭に口出しするのも気がひけるのでやめた。けれど、それが今後の娘ちゃんの人生に影響を与えることは必至だと思う。悪い影響という意味で。
PS5をWi-Fi経由で遊べる「ProjectQ」が発表されました。まだ詳細がわからないですが、PS5を遊べるポータブル機ということですね。詳細がわからないので、いろいろ気になります。ということで、以下の記事で気になるところをまとめました。PS5(プレイステーション5)をWi-Fi経由で遊べる「ProjectQ」発表。何ができて、何ができないのか気になる。発売時期など今後、詳細がわかると思うので、実際のところを知りたいですね。
スポンサーウイウイしい。ゼルダの伝説ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム楽天市場6,836円ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム-SwitchAmazon(アマゾン)6,836〜9,000円${SHOP_LINKS}テレビゲームテレビ無い続編発売列島のイラストがウイウイしい何ヶ月も遊べます秋田県から兵庫まで仕事した。レオパレス21を社宅で住み込み、ビジネスホテル前泊。関西上陸は38ルピーの頃大阪から西、友達が島根でかえりまし
黒いなにかの塊…(笑)お猫様です。ぷぴーぷぴーの鼻息撮影しようとしたら、テレビゲームのピクミンの音声がうるさい…(^_^;)
スポーツ観戦は好き?▼本日限定!ブログスタンプ今日は、ゴルフ場記念日。1903年(明治36年)に日本初のゴルフ場、「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことが由来らしいです。私は打ちっぱなしも含めて、ゴルフを一度もしたことがありません。しかし、母は何度か誘われてしたことがあったようです。周りにも、何人かする人はいました。ただ、私はテレビゲームでゴルフの面白さにハマっていた頃があります。ファミコンの初期のゴルフから始まり、様々なゲームをしました。マリオゴルフとみんなの
今日キラ!(昨夜、具合悪くて書けなかった分ですが、内容は、今朝のことです)NHKのニュースで、「子どもホスピス」の話題を観ました。必死に「思い出づくり」をする、「やりたいことをやる」様子を観て、私だって、重病人なんだから、「やりたいことをやって、思い出を沢山つくりたい」と思いました。。。思えば、「思い出」なんて、この人生で、ろくにありません。。。外にはあまり出かけられないけど、それなら、あの子どもたちと同じように、家の中で、部屋の中で、「精一杯、やりたいことを」
昭和50年代。中学の黒い重いチャリをひたすら漕いで、2時間かけて浜松市中心街に遊びに行った。中学校の教師が学生服着用で行けとおっしゃるので。丸坊主で銀ブチメガネで学生服がはち切れそうな肥満児の俺は、まるで小林亜星みたいだった。当時は浜松中心街にはデパートがたくさんあって。お金なしでも遊ぶのに困らなかった。いまはないニチイデパートの階段の踊り場で椅子に座って天井を見上げた俺は。確かに幸せだった。もう帰らない昭和時代。大切な思い出を幾つも手に入れた。昭和40年代。まだ小
こんばんは(*^^*)昨日の夜に、マッタリドライブデートを目論んでいたんですが、うちは、ブラタモリに負けました(笑)彼氏は、ブラタモが好きなんです(笑)だから、観てから行こうと思ったんだけどね。明日、散髪やで?(笑)と言われてしまい(散髪の前日は、髪の毛を洗うのが彼氏の流儀)おーぅふっ(笑)忘れてたわ(笑)ドライブ行った後に、バタバタとお風呂にはいるのも、疲れるし・・・ということで、昨日のドライブは中止。残念というよりは、気乗りしなく
今日キラ!「これだけ!これだけ!」っていう趣味が無くて、つまらない人生になってる。。。そして今、「もう、死んだほうが、いいのかな」と思ってる。。。危険だ‼️私の場合、例えば、数学、読書、プラモデル、テレビゲーム、と、「これだけ!」候補が少なくとも、この4つもあって、「あれもやりたい、これもやりたい」と、目移りしてしまっているから、ひとつの「これだけ!」が分からない。。。でも、このままじゃ危険だから、とにかく、なんでも良い!やりたいと思ったこと、面白そうと思っ
細見恭司㈱第一建設ホテルアカデミー学長さんのプロフィールページ世はテレビゲーム時代第一建設ホテルアカデミーホテルの未来を、ご一緒に。hotel-academy.tokyo
※2018年2月に公開していたブログです。本当は『チビは嫌い』の進行に合わせてパラリンピックに間に合わせようと思っていましたが、間に合わなかったので先にアップします。高校生の頃、友だちもいなくて誰とも話さない暗い学生生活を送っていた。(受験を生き抜くのに友達は要らない!とか入学式で言われちゃう学校でした。)家に帰ると勉強もせず、ひたすらテレビゲーム。親にも怒られ、某有名国立大学しか行かせない!と脅されていた。実家の両親は、学歴こそ無いが実力で這い上がった、今思えば偉大な人だと思える。でも、
今日キラ!例えば、「食事を用意しに、部屋から出て、階段を降りて、リビングを通って、キッチンに行き来する」「郵便物を取りに、部屋から出て、玄関先のポストへ行く」そのくらいの、「普通のこと」、いままでは、キツかった。。。キツいと思いながら、やっていた。。。でも、今日、「そのくらいは、普通にやろう」と思いました。実際に、やってみました。「普通のこと、普通にやろう」という、意識で。少しずつかもしれませんが、これから、「普通のこと、普通に」やってみます。今日の
13歳兄がパチンコで8歳妹の誘拐を見事阻止!「コーラ缶より的が大きかった」アメリカ中西部のミシガン州で、妹を誘拐しようとした男を13歳の兄がパチンコで撃退しました。兄・オーエン君:「テレビゲームをしていて、妹の叫び声が聞こえた。最初はただ、ふざけていると思ったけど、10秒後ぐらいに2度目の叫び声が聞こえたから“何が起こってるんだ”と思った」ミシガン州で10日、自宅の裏庭で8歳の妹の叫び声を聞いた13歳のオーエン君は部屋…news.tv-asahi.co.jp
おねぇちゃんっす。葉月雅治でございます。僕が初めてテレビゲームに触れたのは幼稚園の頃で、それは従姉弟(いとこ)宅でのファミコンで、従姉弟のお姉ちゃんといっきやらドラえもんやらをやった記憶があるのだが、僕が実際にファミコンを買ってもらったのは小四の冬あたりだったはずで、それまではファミコン持っている同級生の家で同級生のプレイを見てアレみたいな感じだったのかな。とにもかくにもゲームするための情報交換はリアルの人たちで、それ以外は補助的だったというかね。あぁでも大技林とかいう本はなんか記憶
テレビゲーム専用として先日の記事でテレビが壊れたので困っていたら姉が東芝の19型のテレビを持ってきてくれました。この19型のテレビは元々僕が購入して数年前に姉に譲ったものですが、結局僕のとこに戻ってきましたwテレビは全く見ないし、ゲーム専用としてパソコンの息抜きに使用するのでこのぐらいのサイズで十分。元々ゲームは趣味じゃないけど、無性にレトロゲームがしたい時ってありませんか?wストレス解消になって良いですw
私はゲームの道を全く通らなかったので、芸能人がゲームの話をしてもぽかーんなんです。しかも、おじさん芸能人が子供の如くゲームの話をするでしょ。ラヴィット見たら、おじさんが集まってゲームしてるでしょ。そんなにハマる?私の脳にはそのスイッチはない。何かを長くやる行為自体が苦手なんです。若い時にパチンコ屋に入っても、長くても2時間くらいでした。飽きっぽい訳じゃなくて、色んな事をしたいんです。そうなると、ゲームはやれないんです。テレビゲーム、スマホゲーム……今後も一切通らない道で
こんです5月連休遊びに来ていた甥っ子と一緒に遊んだゲームスーパーマリオブラザーズWiiなかなかステージクリアできないことに対して甥っこと大モメしました(-"-甥っ子怒ってすねて泣きながら遊んでいたゲーム思い出深くなりそうですwwwwそんなスーパーマリオブラザーズあんまり得意じゃないけど・・・・甥っこと遊ぶ時のためステージを把握しておこうと思いひと通りのクリア目指しています今ワール
ゼルダの伝説を、プレーしています。ということで、面白いところを書いてみました。ゼルダの伝説。ティアーズオブザキングダム。評価。面白いところ10個。しばらくプレーしてやはり面白いです。ということで、続きをやります😀
せっかくのPS5なのにプレイしてるのはテーブルゲーム。囲碁、将棋、麻雀、オセロ。もうアクション系が出来ないなぁ。結局、テレビゲームがない時代に戻ったよ💦碁盤は足つきのいいのがあるんだけど、この部屋に持ってこれない。で、安い将棋盤と駒を買っちゃった。以前、持ってたはずなんだけど、どこにしまったか分からない。自分で駒を置くのが分かりやすいね。パソコンでプレイするよりいいや。碁は、居間に出して勉強しなおしです。
こんにちは。テレビゲームをやめて、何ヵ月かたちました。最初は、辛かったのですが、今は、ゲームをやりたいと思わなくなりました。ゲームをやめて得たものは時間ですね。やっていたころは、一本のゲームに、かなり時間を費やしていたので、それがなくなったのは、大きいです。せかせかしなくなったのは、大きいです。若い頃に、二年間入院した頃があり、その頃は、読書するか、音楽をヘッドホンして聴くかぐらいで、ゲームを、やらなかったのですが、なんとなく、今のほうがリラックスできます。時間が欲しいひとは、ゲ
こんにちは。ピロシキングです。今回はウォーキングについてお話しします。10年程前からウォーキングをしているのですが、冬になると寒くて止めてしまうため、全く結果は出ていません😂ただそんな私でも楽しんでウォーキングをするツールが2019年から始まったため、何とか続けることが出来ています😅突然ですが皆さん。ドラゴンクエストウォークをご存知ですか?ゲームでもそうなんですが、レベル上げが好きな私はこれをずっと続けています。メタルキャンペーンがある時はレベル上げの大チャンスなので、とても嬉しいのですが
2023年5月16日(火)映画鑑賞記録③②「ダンジョンズ&ドラゴンズ:アウトローたちの誇り」いつもご覧いただきありがとうございます↑ユナイテッドシネマさんで劇場用ポスターを撮影させていただきました↓公式サイトさん映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』オフィシャルサイトこの春、異世界ダンジョンが待っている。『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』大スクリーンで上映中!dd-movie.jp出典:映画•comさん⚠️個人の感想と解釈なのでご了承の程よろし
【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定特典+他】ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(キャンバスポーチ+アクリルキーホルダー2種+他)楽天市場7,920円ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム楽天市場6,836円ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム-SwitchAmazon(アマゾン)6,430〜10,700円NintendoSwitch(有機ELモデル)ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
本日は、お寺掃除の、作業に、参加を、しました。それで、作業、あがりに、撮影。日々、ご苦労様で、あります。はい📷それで、はまっている、テレビゲームなんです。右の、チームの、コントローラーが、ボクなんです。明日は、天気予報だと、雨らしいです。球技は、好きなのです。天気予報だと、明日は、雨らしいです。ブログ日和り、なので、音楽を、聴きながら、記入を、していました。それじゃあまた来月も、参加します。
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してますこんばんは昨日の片付け失敗記事の続きです『【はい?】夫と片付けの感覚があわない件』家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してますこんばんは少し前の話なんですが…夫が「テレビ裏の配線をきれいに…ameblo.jp今回の「テレビ裏配線見直しプロジェクト」(大げさ)に際しこんな秘密兵器を購入しました/これこ
サッカー保護…いつも拝読しております。某ドリブル特化のショート動画で、試合のシーンがよくアップされてますね。「この子天才!!」みたいな。上手に抜いてからのゴールシーンがありましたけど、必死に教えている足技は使わずに子供達はシンプルに抜いていました。結局試合では使わないのを露呈しているような笑コメントありがとうございます!それ!笑笑使わねーじゃん!って言うね!笑笑しかもたいがい体格差や、身体能力差がある中でのプレーなんですよね!で!もう一つドリブル特化スクールの子の「デ