ブログ記事6,416件
こんばんは昨日は夏でしたが今日は冬でしたね。横浜家族旅行2日目でした。今は帰りの車の中です。今日は八景島シーパラダイスへ行きました。チンアナゴは可愛いですねダイオウグソクムシいろんな色のクラゲ神秘的ですね。帰りに高島屋に行って、都会でしか買えないアクセサリーを買いました。シルバーの素朴なネックレス。プラチナのようなつっるーんぴっかーんとしたのより、ちょっとフニャッとした質感のシルバーや、真鍮が好きです。大学の時鋳造をやっていた影響もあります。次男が受験生になったので、も
シャクトリムシの動き方で水底を這うチンアナゴ
こんにちはペットショップ海です❗️昨日の夜中帰って来ました💦沖縄からはソフトコーラル‼️海外からは魚にサンゴが入荷して大量入荷になりました👍まだ色々と終わってませんが値段を載せておきます‼️沖縄県のソフトコーラルから🪸ヤナギカタトカサグリーンXXL30cm〜10000円XL20〜25cm7500円L6000円ナグラカタトサカメタグリXL25cm7500円L20cm6000円ML4500円M3800円ウミキノコノーマルS1500円M20
お仕事でアトア行ってきましたアトアとは…神戸にあるアートと水族館が融合した近代的な水族館のことなのですが私は3度目の来館。1回目は友人と。2回目は孫たちと。そして今回はお仕事で。水族館というよりは、お魚をモチーフにした美術館といったイメージです。色彩もアートの一つとなっているので、お魚たちもカラフルなお魚が多いです。チンアナゴ。カラフルなお魚ばかりみていると、結局こういうシンプルなお魚に癒されます笑MIYABIというお部屋は和風作りとなっており、足元ガラス張りで鯉さんたちが
なんだかんだと1週間沖縄にいました。面白かったし美味しかったしよく飲んだわ~。ひとつ心残りがあるとすると・カンムリワシを国内で唯一展示している「子供の国」へ行けなかった(休園日だった)・石垣島で「ヤツガシラが来てますよ」との情報をもらったにもかかわらず団体行動中のためかなわなかったこと(ひとつじゃないじゃんw)また来る理由が残ってよかったかもねvかりゆし水族館は小動物もいます。コアリクイよくもまぁこんな格好で眠れるよね。落ちたら首が挟まっちまうでしょ
<入荷案内>です*淡水魚*・ブラックアロワナ・チャンナパルダリス・ピラルク・ホワイトチークモレイ・マッドスキッパー・コリドラスspアルア・スレンダーブルーアイラスボラ・ラスボラハナビ・ラスボラアクセルロディブルー・丹頂レッドテールコブラグッピー・国産ブルーグラスグッピー・ネオンドワーフグラミー(オス)・ホースフェイスローチ・シルバーフライングフォックス・サイアミーズフライングフォックス・ミニブッシープレコ・コリドラスパンダ・カージナルテトラ
ニョキニョキ?チンアナゴ?つくしんぼ。って言うか、ここ、生え過ぎちゃいます?地下茎でみーんな繋がってんのかな?つくし帝国拡大中?(笑)#スギナ#ツクシ
慶良間諸島黒島前島ナガンヌ南パライソウミガメチンアナゴホワイトチップシャークカクレクマノミキンギョハナダイグルクン気の置けない仲間と呑み交わし沢山の思い出を写真に残した場所
数年振り?に友達と水族館行ってきました!県内で一番大きい水族館🦭祝日に行ったからものすごい人だったけど、すごく楽しかった🥺イルカショーも見れたし、クラゲとかも綺麗でめっちゃ良かった🥺個人的には、チンアナゴが一番良かった😂😂またいつか機会があればお出かけする予定です😊
こんにちは急に暖かくなりましたね!明日のお花見マルシェはお天気に恵まれそうで、今からウキウキします昨日のヘルシーカフェのらさんでの、ヨガ講師のAiriちゃんとのコラボワークショップでした。3日前くらいには4名と聞いていて、のんびりだなーなんて思っていたら、あれよあれよと増えて、本日8名満席ご参加少ないから連れていこうと思っていた、うちの子いれて9名可愛い年長さんから小6のお姉さんたちまで、とても賑やかな開催となりました。チンアナゴ8名と、以前チンアナゴを描いてくれた子にはハリネズミを
こんにちはブログにご訪問いただきありがとうございますこちらはポカポカないいお天気です春が近づいてきましたね🌸娘が春休みになり娘と一緒にみなとやま水族館へお出かけしてきましたここからは写真で紹介していきます小学校を改装した小さな水族館でしたがとっても素敵な空間でした私が大好きなチンアナゴも顔をよくだしてくれていましたクラゲとっても綺麗です🪼こちら↓ナマケモノですえさやりが見れましたコツメカワウソもいましたかわいい校長室にはカエルがいました🐸水族館といえば、お魚の水槽ですよね
ブログに載せてなかった写真どうもこんにちは~。だらりんこです。先日、鳥羽水族館に行ったよ〜という記事を3つアップしました。第1弾↓↓『【旅の記録】鳥羽水族館へGO①』鳥羽水族館に行ってきましたどうもこんにちは~。だらりんこです。私、ちょっと前に三重県にある鳥羽水族館に行ってきました!ジュゴンやラッコで有名なところ…ameblo.jp第2弾↓↓『【旅の記録】鳥羽水族館へGO②』鳥羽水族館の記録第2弾!どうもこんにちは~。だらりんこです。こちらは
こんばんは、中城です。本日少量生体が入荷しておりますのでご紹介させて頂きます。カクレクマノミブリードカクレクマノミセブ産ペア今回も2ペアご用意しておりますレモンピールエンゼル人気の小型ヤッコ再入荷ですカーペンターズラスギンガハゼチンアナゴお待たせ致しました!!2匹のみとなります。以上となります。また今晩、神戸駒ヶ林店よりSPSコーラルの移動を予定しております。こちらは後日アップさせて頂きます明日より4日間水槽5
皆様こんにちは!サッポロファクトリー店の飯島です。ワヌケヤッコインド洋久しぶりの入荷!大きめです!インドミスジチョウチョウウオチョウチョウウオ揃って来ております!イエローヘッドジョーパーリー餌付け頑張ります!パウダーブルータン早速コケを突っついており状態◎!!カエルアンコウモドキダンゴウオのお問い合わせが多かったのですがカエルアンコウも可愛いくておすすめ!カクレクマノミスノーフレークブラックオセラリス久しぶりのデザインクマノミ入荷!ヒフキアイゴ小
さて、昨日掲載した「ゴジラ博」のあとは狸小路の商業ビル「moyukSAPPORO」へ都市型水族館としておととし7月にオープンした「AOAOSAPPORO」があるビルですが、何となく気にはなっていたものの、まだ行けていませんでした今回ようやく初訪問水族館というと、イルカやアザラシのショーとかサメなどの大きな魚やラッコなどがメインになっているイメージがありますが、こちらはスペースに限りがあるためか、ペンギン以外は殆ど小型の水槽ですコチラ👇はウナギとヤドカリ・・・よく見るとカワ(・∀・)イイ
ポプ子「さてはアンチだなオメー」チンアナゴ「俺はアンチじゃなくてチンアナゴだぜ」
こんにちは!ながぐっちゃんです!どーーーーーでもいい小ネタです。(いつもどうでもいいブログしか書いてないけど🤣)朝、外を見ると…まっしろ🤪え、なんかまた冬じゃん?🤔雪が積もっていました☃️昨日、次男と三男に買った靴下が可愛い😙チンアナゴ&ニシキアナゴくじらジンベイザメチンアナゴは足の裏まで砂浜になってて可愛いばぁちゃん(私の母)が長男に買ってきた靴下。これを見た次男。次男👦「これはのろいがかかったステゴサウルス…?(困惑)」🤣🤣🤣🤣🤣わかる。絶対ステ
バイク事故の打ち身の痛みは良くなりました。あとは左側上腕の痛みが残るだけです。(引き戸や着換えでまだ痛みます)先週のカピ活の記録①です。上海の闵行区に云上海洋馆という水族館が、ショッピングモールの5階に入っていて(2023年オープン)、そこにカピバラが4匹いる情報を見ました。先週は3/8国際婦人節で女性のチケットが安くなっていたので行きました。先に言いますと、私としてはかなり好きな水族館でした。東京のすみだ水族館に作りがよく似ています。すみだ水族館との類似点・ショッピングモールの上階
昨日は甥っ子の誕生日で神戸で焼肉食べてもらう予定をしていましたがあいにく仕事で来れなくなり…代わりに妹と姪っ子2人が神戸にやってきたので以前から行ってみたかった須磨シーワールド(以前の須磨水族館)に行ってみました🐟🐟🐟以前の須磨水族館はリニューアルされて跡形も無くなるほど様変わりしていました😳入場して直ぐ左側にオルカスタディアムがあり右側にドルフィンスタディアムがありその向こう側にアクアライブの建物があっていろんな魚やペンギン、アシカ、アザラシなどを観る事が出来ますほんとはオルカスタディア
おはようございます。薄曇りの朝。午後は、雨の予報。昨日は、暖かくなると言ってましたが、朝はとても寒かったです。バス停で並んでいる人たちみんな、ダウンジャケットは着ていなかったので、震え上がっていました。はい、私も震え上がりました。さて、仲良し3人で水族館に行きました。春休みに入っているので、混んでいることを想定して、近場の水族館です。ニフレル。水族館と小さな動物園が同居しています。春休みだから混んでいたのではなく、幼稚園
会社は作業着に着替えるので、だいぶラフな格好で出勤しています、ブロリーです。なので変わった靴下をよく買うんですが、お迎えで部屋に入ると子供達にめちゃウケな靴下がありました足袋タイプなのでサメの口をパクパクさせて「食べちゃうぞ〜」と言うと3〜4才の頃はキャーっと良い反応を見せてくれました。足の指を無理に開いてくる子もいたりさすがに5才クラスになってからはみんなスルーでしたが最近店頭でコレ↓を見つけてそういえば!と思い出したところです豊天商店2本指足袋ソックス(チンアナゴ)23〜2
今日もご訪問ありがとうございます白梅に遅れること二週間紅梅が昨日の雨でいっきにほころびました孫誕生の記念樹です彼女もこの春から3年生月日の流れの速さに今さらながらおののきます…↑昨日植えつけたカサブランカたち今はお行儀よく並んでいますがお日さまを浴びるとチンアナゴのように曲がってしまいますそれも可愛いんですけれど!6月の薫りが楽しみです♪いよいよ待ちに待ったガーデニングシーズンの到
志賀海神社のあとはマリンワールドへ行きました🐟️タイミングよくアシカとイルカショーが見れました✨️なんかイルカショーみてたら泣きそうになってウルウルしてしまいました🥹可哀想とか応援とかそういう涙じゃないんですよね…ダンナにその話をしたらオレはイルカショーみながら泣いたよ😢って言ってました(笑)結論、イルカに癒されたのではないか🐬イルカの鳴き声高周波が我々に爆刺さりしたのではないかということになりましたwイルカセラピーとかあるくらいだもんねあとはイワシの群れがすごくキ
昨夜、次女と二人でAquariumNightに行ってきました🌃夜の水族館なんて生まれて初めて✨️まずは腹ごしらえ早めの晩ご飯をガストで食べました。娘は「大人のお子様ランチプレート」、私は「豚チゲ半玉うどん入り」をオーダー👌娘のお子様ランチ、ちょっと羨ましかった…(笑)食後バスに乗り、水族館へ18時開門。入館すると、可愛らしいチンアナゴたちが出迎えてくれました❤国の天然記念物に指定されている大きなオオサンショウウオや透明な筒状の水槽の中を行ったり来たりしながら愛嬌振りまくアザラ
ご訪問ありがとうございます。夕映(ゆえ)です自己紹介はこちら→★過去のイギリス生活のこと、旅行、アニメ、美術館、建築めぐり…多趣味雑記ブログですテーマ別記事一覧から目的の記事へどうぞ。<アンバサダー活動記録>●wicot公式アンバサダー第1,2期生●Fibee腸内会アンバサダーすみだ水族館へ行ってきたレポです東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】東京スカイツリータウン®にあるすみ
ラッパーJYUTYANの大冒険☆TOBECOMUGIKO【3/4(火)20時開始2,900円→2,610円】平飼いたまご玉子卵無選別コク旨濃厚黄身白身国産地鶏たまごかけごはんにぴったり無精卵送料無料岡山県産真庭市30個50個80個最大80個まで選べる1パック10個【※北海道沖縄一部地域配送不可】楽天市場【3/4(火)20時開始580円→520円】平飼い卵コク旨濃厚平飼い卵1
京都旅行ちょうど1週間前南佳孝さんライブ行ってました南さんのウォンチューはやっぱり1番だスタンダードナンバーで痺れたのスキャット多めが最高でした好きなお店でカフェタイム2泊したホテルも快適でした最終日は雨でしたので予定変更し水族館に行きましたチンアナゴ可愛い今夜は雪が降ってます寒いわけだ良い週末をお過ごしください晴れ女
天気:晴れ時々曇り一時雨気温:28℃水温:26℃風:北東みなさんこんにちは。今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりと、目まぐるしく天気が変わる1日でした。ゲストは引き続きのSさんお一人。ショップ周辺で2本、バリカサグで2本潜りました。1本目:ドルホ透明度:約12m主な生物:アオウミガメ、セジロクマノミ、パープルビューティー、メラネシアンアンティアス、ハナビラクマノミ、タイマイなど2本目:ロイヤルガーデン(バリカサグ)透明度:10m以下主な生物:チンアナゴ、グルクマ
朝ホテルの朝食を食べてチェックアウト朝ご飯はこんな感じでしたが、食後にフルーツやコーヒーがあればよかったなぁ〜沼津まで戻り、沼津港深海水族館へ色々いたけどやっぱりタカアシガニとチンアナゴがよかったダイオウグソクムシも美味しそうな海老もいました水族館のあとで、三島スカイウォークまで行きましたが、山の上に行くにしたがい凄い霧で、真っ白😵残念ながら、富士山も回りも全然見えません仕方ありませんね晴れた日は、こんな感じらしいです女性用のトイレは、とても綺麗でし
天気:晴れ時々曇り一時雨気温:27℃水温:26℃風:北東みなさんこんにちは。今日は午前中は天気が良かったのですが、15時頃から雲が広がってその後はちょっと長い間雨が降りました。ゲストは、初めてご利用いただいているSさんです。ショップ周辺で1本、バリカサグで2本潜りました。1本目:ハウスリーフ透明度:約12m主な生物:ハナビラクマノミ、フタホシフエダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、カクレクマノミ、タイマイ、ハマクマノミなど2本目:ロイヤルガーデン(バリカサグ)透