ブログ記事170件
蒲郡多肉フェスタ25.3.23こうゆう大きなイベントは2回め・・・たいしん多肉さんのリメイク二輪車寄せ植えきれぇ〜〜〜直に見れて幸せcarinoさんめちゃ可愛いですこれは、たーにっくさんだと思いますめちゃきれぇ~~~Lahainaガーデンさんだと思いますなんせ、お店確認せずに写真バチバチ撮ってました大人買いできる人が羨ましかっマディバでしょうかすばらしいとにかくたくさんのお店、多肉も可愛いのたくさんありすぎて目が回って落ち着
暖かい日が一週間ほど続いて、本格的な紅葉を見れずにこのまま春になってしまうのかしらと思っていたのですが大和美尼青白さがでて赤みが増してる❣️このまま春に大きな群生になってほしい☺️昨日の寒さで、ハッ😦❣️紅葉が進みました。いや、持ち主にしかわからない誤差レベルかもしれないんですが…確かに紅葉が進んでいる🍁❣️今週からしばらく寒い日が続くので、凍結に気をつけながら、ワクワク見守りたいと思います。オンスローこの子微妙〜な薄い緑だったんですが、青白くなってる〜🥰嬉しいチワワエンシスイエ
こんばんは最近暖かいですね春か?春が来たのか?(・ω・=・ω・)花粉飛散は要らないので帰って欲しい…鼻ムズムズするんだよね※タイトル1部変更しました3弾まで福袋の紹介をします。…が!まだ届いていないので届き次第書きますねー福袋ザ・ガーデンパーティさんからお迎え。花苗・野菜苗の販売ザ・ガーデンパーティー|TheGardenPartyTheGardenParty(ザ・ガーデンパーティー)は花苗・野菜苗の通販サイトです。鳥取県から本格的なガーデニングから卸売り販売ま
こんにちはー毎日寒いですね昨日まで毎朝マイナス気温になっていましたが予報では明日からマイナス回避という事で久しぶりに多肉達にお水あげましたーみんなしわっしわ根っこが生きてくれているのか心配になるような子もお水足りないっぽいですね元気ない子も居る中気が早い子はすでに花芽が!↑メキシコポルデンシス×チワワエンシスイエコラ花芽が枝分かれしてる↑白蓮華さんこういう花芽はカットしやすいですよねー↑ラズラウさん茎が伸びずに葉っぱに囲まれてすでに花が色づき始めてる交配し
は~いTJですこの時期に爪がひときわ赤く染まるこの株は・・・チワワエンシス桃太郎も良いですが・・・チワワエンシスも良いですよねやっぱりこの爪は無敵ですねさらにもう一株・・・この株は・・・チワワエンシスイエコラ何度も痛んでは子株を出してなんとか生き延びているなんとも不思議な株なんですよ今年の春に首チョンパかなそれでは◆◆◆注意◆◆◆このブログに登場する株の名称は基本的に狩って来た時の名前を使用しており無効名等は考慮しておりませんの
久しぶりに多肉をお迎えこの前、つくばに行った時そっち方面に行ったら寄るよね〜四国造園さんに寄ってきましたお迎えしたのはミックスベリアクリスマスキャロルcozさん苗チワワエンシスイエコラ×ローラリトルジョーアエオニウムリバーストーンまだ植え替えしていない子がたくさんいるので、家の子たちを植え替えしてから。と思っているとなかなかお迎えできなくてね多肉植物oriミックスベリアNo.012クリスマスキャロル多肉植物おらいさん苗送料無料エケベリア6cmポッ
ついてないこんばんは今日は1日お休みで、ほぼ何もせず休むことが今日の一番の予定だったので、ちゃんと予定通りではあるのですが昨日は例にも漏れず残業して、帰り道。高速のPAで休憩して、再発進!と思ったら…エンジンかけて数秒でエンジンが止まる…どゆこと???何度か試すけど、同じ。嫌な予感しかしないってことでロードサービスへTEL。とにかくレッカーを待つことにしかも、レッカーって車だけを持っていくサービスなのね。。当たり前なのかもだけど!知らなかった私はどうしたらいいのか?!と
こんばんは今日は暖かだったのに⋯火曜日から霜降るね昨年の記事見たら、昨年のが暖かい件w『サブリギダも素敵だよ』おはようございます🌞昨日は少しだけ多肉棚の防寒対策をしました。本格的に対策するのは来週かな「3℃になると霜が降る」と言われているよ先の予報だから変更になるかも…ameblo.jpビオパン自重するはずが、やっぱりお店で見ると欲しくなってしまう今年はおひとり様植えで楽しむんだ左から:フレアブルー、テラコッタ、オレンジスライステラコッタは確実に名前買いですお値段お手頃なの
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイトこんにちは、タニKです。■チワワエンシスジェコラ実生、成長の報告!ハウスで大切に育ててきたチワワエンシスジェコラの実生たちが、素敵な姿を見せ始めています。■選抜株の個性今回の実生は、私が選抜した2つの親株同士の交配から生まれた子たち。いま、特に注目している選抜株が2つあります。【S1(選抜1)の魅力】-シャープな葉幅-美しいロゼット形成-チワワとしては驚くほどの強健さ【S2(選抜2)の特徴
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイトこんにちは、タニKです!いよいよ迫ってきたボタニカルショーについて、我々のブースの詳細をお知らせしたいと思います。初参加ということで、ドキドキわくわくしています!■ブースの販売方式について今回は初参加ということもあり、基本的にはフリー販売で行う予定です。ただし、当日の状況によっては入場制限や個数制限を設ける可能性もありますので、ご了承ください。販売の流れは以下のようになります:1.ブースに右側から入場2.
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイトこんにちは、タニKです!今日は、私のティンビー札の裏面デザインについて、その思いをお話させてください。実は、このデザインには深い意味を込めてます。■多肉との出会い私の多肉歴は2019年から。最初に買ったのはサブセシリス。そこから葉挿しに挑戦し、次に種子からの栽培に挑戦。失敗もたくさんしましたが(全部枯らしたこともあります笑)、そこからあれよあれよと、実生狂いになっていったんですね。そして、エケベリアの自生地であ
当記事は以下のtmby公式サイトでも掲載しています。tmby公式サイト↓こんにちは、タニKです。今日は、私の最新の交配種、乙女心xシンフォロサナムについてお話しします。この子たちの成長ぶりに、毎日目を奪われています!■ぷくぷく成長中の可愛い子たちみなさん、見てください!この愛らしいぷくぷくちゃんたちを。乙女心xシンフォロサナムが、どんどん可愛く成長中。インスタでも紹介していますが、日に日に魅力が増していて、目が離せない!葉数も少しずつ増えてきて、見応えたっぷりになってきまし
当記事は以下のtmby公式サイトに移動しました。tmby公式サイト
疲労の中のオアシス的なこんばんは昨日も今日も仕事でした最近週末仕事が忙しすぎるでもでも、ちゃんとタニパトはしているのです夏といえばのこの子マジカルキューティー毎年冬越しできずに毎年買ってる家では1年草扱い挿し木とかでも一旦増やしておくんだけどねやっぱり寒すぎるんだろうか…うちの地域もちろん防寒対策はしてますヒラヒラさん元気です一番の新入りさんチワワ系交配は欲しくなっちゃうタニパトすると仕事の疲れを忘れられるからイイねタニラーさんのブログを毎日見るのも日課に
おばん😃🌃待ちに待ったチワワエンシスイエコラの花が咲きました~ヽ(*´∀`)ノこれは、チワワの花だよね😊因みにDAISO産チワワエンシスも花が咲きました😀桃太郎っぽい🤔別のお店で購入したチワワが何個が何個かあるけど花芽が出なかったので残念(>_<)花ついでに。ルビーティントにも花が咲きました🌼ハートの形🩷ちび苗を管理しやすいようにまとめました😊この可愛い姿ももう少ししたら緑んになるんだよなぁ🥺最近気づいた😳アルバートチワワがすんごく可愛くなってることに😍
おはようございます多肉植物が大好きなさくら🌸ですだいぶご無沙汰しております息子の大学受験も終わり先週無事に入学しました一般受験だったので1月の共通テストから2月の後半まで想像以上に精神的にキツくてお願いだから浪人したいとか言わないでねと心の中で叫ぶ毎日でした祈りが通じたのか何とか無事終わりこれでまた多肉に集中できます昨年4月にイエコラの実生に挑戦してから早いもので1年経ちます現在の姿はこちら↓大きくなりましたーー🙌一番大きい子はこちら↓6cmポットに植えていて
こんばんは。今日は朝からガーデンメッセさんに行きました昨日春のイベントがあったので、その名残りを楽しみに入り口では枝垂れ桜が咲き始めてましたイベント後だからか、普段よりも多肉エリアが広めでした。見元園芸さんの原種もたくさん優木園さんは昨日のイベントでたくさんお迎えがあったのかな?少なめでした。PALKさん苗が並んでるのは初めて見ました。こちらではなかなか見かけないと思います。インスタでおらいさん苗が出るという事だったのですが、イベント当日で完売だったようですそりゃそうか。
こん〇〇は!多肉の季節になってきました色々な所でイベントをやってますね行きたいけど、争奪戦みたいな感じになるのがイヤな事もあるし何よりゆっくり好きな子を選べないのが辛いですあの…人混みの中で選ぶのは苦手です今日は、中々タイミングが合わなくて初めて伺ったRilasiaさんへ向かいました(帰りは中山園芸さんへ)駐車場が分からなくて通り過ぎハウスの周りを約一周して到着しました迎えた子はコチラかなり悩みながら選びました!今日は、ほんとに静かで大満足な日(一部を除いて)miy
は~いTJです私のエケベリア達は年中屋外管理なので毎年皆さんの開花情報より遅れて開花するのですが・・・ふと見るとこの2株だけ開花しているのを発見しましたO'sさんとこのチワワエンシスイエコラピンク色が綺麗な株のチワワエンシスイエコラ先日この2株を何か良い交配相手がいないかと紹介したときに、イエコラ同士で交配してはどうかとコメントを頂きましたので、その案に乗っかることにしたんですよO'sさんのイエコラにピンクのイエコラの花粉を付けました今季初チョメ無事に
こん〇〇は!最近、春の陽気ですそろそろ植え替えを始めようかなって思っていますが…!!見てください気持ちいい位の雨マークを!家のベランダは雨が降ると風向き次第ではガッツリ濡れますまあ…予報が外れたらラッキーくらいでいきますよ今日は、枯れ葉プチプチしながらやんわり癒されましたエケベリアSP華やかな色味もいいけど、渋い色合いの子を迎える事が多くなりましたラパスっぽいけどなんか違う感じが素敵です✨コロラータタパルパもうね…ムチムチです爪先がほんのり染まってきましたコロ
は~いTJです私的に交配して可愛い株を作るならこの品種を使うのが鉄板ではと思っているこの株は・・・チワワエンシスイエコラ今年はO'sさんとこの株が花芽を出してくれていますので何かと交配してみたいところですそしてもう一株・・・ピンクが綺麗なこの株もチワワエンシスイエコラこちらも元気に花芽が成長中ですこの色でO'sさんの株のようにチワワエンシスの特徴である葉の先端の幅が広ければ言う事なしなのですが・・・この株に花粉を付けて圧倒的に可愛い株になる交配って
今日はまず「スノーバニー育成会第31回報告」からです。企画内容「おみうさんが育てているスノーバニーを別の環境で育てたらどんな様子になるのか知りたくて」全国でおみうさんのスノーバニーが育てられています。2024/1/19今年は紅葉が不調泣とにかく気温が高くてベランダは上着いらずの日が多いといい訳してみる笑先月と今月並べてみます左先月、右今月先月と比べても紅葉は変化なしのように見えます。トラブルがあった葉挿しは春に仕切り直しかなあ。頭の生長具合をアップで先月
どうも今日から新しいスマホで書いてるhanakoです✨三連休いかがお過ごしでしょーか?きのう出勤するまで三連休だってこと気づきませんでした明日も祝日とは…さて去年の秋頃から外売り場の小屋に小さな多肉のトレーがずーっと置いてあって値段もなくてアレ買っていいのか?上司に聞いたら100円でいいっていうので5つお買い上げ1号のポリポットでめちゃくちゃ小さい🌵ラウイチワワエンシスイエコラコロラータリンゼアナmimot✳って書いてあるけどmimoto?見元園芸さん?多
こんばんは週末から真冬になるようです。多肉たちが動かなくなりますねぇ人間も動きたくなくなりますねぇ雨を境に久しぶりのマイナス予報🥶来週末にあった雪マークは消えたけどめちゃくちゃ寒い🥶でもこれが本来の温度なのかしらハウスの中の二重ビニールをしないとですね去年は早くからしてたみたいだけど今年は暑くてまだ冬支度を始めたばかりですこの前ブロウメアナがちょっとやられてたので心配だけど今回はアエオニウムも心配全ては父にかかっているそれはさておき、美しい多肉たち見元さんのチワワエンシス
こんばんは足の爪をちょっと深く切り過ぎたtama.ですタニパトでかわいい子いました金魚姫名前も見た目もめちゃかわまぱさん苗チワワエンシスイエコラ×ロメオ今年の春イベントでお迎えしてグリングリンの夏を乗り越えてとってもキュートな感じになってきました私好みでとってもキレイジャッカルとてつもなくかっちょ良くなってきたぜひぜひ花芽をあげて下さいね多肉植物skエケベリアジャッカル多肉植物エケベリア7.5cmポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
こんばんは急にいつもの腰痛がきたtama.です靴下🧦履きづらいぞぉさてさて。花友フェスタで購入した苗のご紹介carinoさん苗🌱ワタシの心にズキュンときたこの"chengE"広い葉にブルームちっちゃな赤い爪そしてクッキリファセットラインしかも子株付きこちらもcarinoさん苗の"ほろよい"かわいいのも勿論なんだけど名前買いも少しあるcarinoさん苗"ダイヤモンドコロラータ"絶対カッコよくなるやつ多肉ランドさん苗"ハロウィン"今年ダメにしちゃったって…見つけたので
こんばんは今日はずっと雨で寒くて厚めのジャケットを着たtama.多肉です昨日は夕方親株に微粉ハイポネックスをあげましたハイポネックスジャパン肥料微粉ハイポネックス120gAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}微粉ハイポネックス500g肥料洋蘭富貴蘭春蘭洋ラン山野草/2箱ならネコポス便可楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}水遣り後のキレイな多肉達をご紹介チワワエンシス赤い爪がめちゃくちゃかっちょいい水やり
こんばんは多肉植物が大好きなさくら🌸です日が経つのはあっという間ですね!気がつけば9月突入ブログも月1更新かというくらい間が空いてしましましたその間にもイエコラちゃんはすくすくと育ちうっすら色づいて可愛さがアップしましたいくつか溶けてしまった苗もありましたがこの夏の猛暑をなんとか乗り越えました秋になったら成長期に入ってさらに大きくなるのかな楽しみですルシタちゃんもモリモリですもう少し大きくなったら植え替えかな葉挿しっ子のトレー未だに植え替えしてなく
お越しくださり、ありがとうございます。今日は毎月1回の接骨院でのメンテナンスに行きましたが「Rinさん(仮名)は身体はどこも悪くないけど、ストレスが・・・」と言われちまったRinです、こばばちわ(´・ω・`)ストレスねぇ~・・・ど、どれのことかな(;^_^Aでは今日の多肉の様子で~す。*チワワエンシスイエコラ(エケベリア)まだ成長点はありますが限りなく不穏(´・ω・`)この後群生化に向かっていく感じでしょうか?今日は外出の際に、コレ↓いっときました
こんにちは多肉植物が大好きなさくら🌸です毎日猛暑ですねあまりにも日差しがキツくて野外で育てている多肉達が溶けるのではないかと毎日気になって仕方がありませんましてやまだまだ小さい実生っ子達この酷暑を乗り切れるのだろうか今のところ実生っ子は元気ですこんな感じで遮光ネットを張り巡らせた棚の中で育てています種をまいてから約3ヶ月半が経ったイエコラさんとても強い子達で全然溶けたり枯れたりしませんルシタも順調ですこの子達は成長が早くて葉がたくさん出てきます一方、今回