ブログ記事44,677件
youmemobileの提供元の「ALLMOBILE株式会社」よりお知らせです。10月28,29,30日と渋谷の交差点をジャックしてCMを流した”youmemobile”ですがこの度、青森県青森市内にショップを出すこととなりました。全国に先駆けて青森、奈良県での先行オープンとなります。2024年3月から全国一斉オープンを計画中です。https://you-me-mobile-aomori.business.site/?m=trueオープン日:12月16日お店の広告※店
いろんなところからから箱、チラシ、諸々を持って帰るじーじ。物を捨てない。捨てたら怒る💢先日は柿が入っていたレジ袋を捨てて怒られた💢庭師さんが来られるとのこで、庭、仕事場を急遽大片付け。庭はじーじが集めた鉢枯れてしまった物。仕事場は片付けてなかった。しかし、じーじが必要以上に買った箱。拾って来たから箱が原因。で、ゴミ袋に入れてたら怒られた💢「捨てないと片付かない」と言って喧嘩になった。怒って殴られたので殴り返した。取り敢えず、物置きに押し込んで少しずつ捨ててやる💪鉢も片
さいたま市の障害者週間のイベントでチャーリーと人間地雷は伺います遊びに来て下さいね!風神雷神のチラシと綾瀬川水系浄化運動委員会のサイトに飛べるQRコードを置かせて頂きます!!遊びに来て下さいね!!全部のSNS5000人以上になりました有難う御座います!これからも応援よろしくお願い致します!
A型作業所で体験してきました午前中は、「gIMP]というフリソフトをそこで使ってますので、前の日にYouTubeみて実践してたのに、操作を間違いまくりましたGIMPとは、GNUImageManipulationProgramの略で、画像編集や加工に使える無料のソフトウェアです。1GIMPには多くの機能があり、写真の補正や合成、イラストやロゴの作成、アニメーションの制作などができます。2GIMPの使い方を学ぶには、日本語のユーザーマニュアルが役に立ちます。ユーザーマニュアルは、公式
ポストにチラシが入っていた。日テレベレーザとちふれASエルフェン埼玉の試合で、北区民は無料招待します、というものこの日テレベレーザのホームスタジアムが、うちのすぐ近くで、試合がある週末など、歓声が我が家まで聞こえてくる。そして最寄駅からこのスタジアムまで、結構な人出となります。女子サッカー好きには楽しみな週末でしょうあいにく私は…フィギュアスケート好き。今話題の私の推しメンがプロ転向してから、今一つ盛り上がらない大会。あの息も出来ないような張り詰めた空気の中を、一瞬でその世界に引
皆さん、こんばんは🌆今日は、仕事を早めに切り上げて、茨城県笠間市にある、「かつや」さんに行ってきました。なぜかと言うと、本日から四日間限定で、年末感謝祭をやっています♪日曜日までですよ!詳細は、このチラシを見てください❗で、私は何を食べたかと言うと、カツカレーですカツカレーが、一番お値段が高いので、一番お得かなぁ~って思って、食べました‼️一人で行ったので、カウンターですぐに食べれましたが、テーブル席は順番待ちって感じでした。混むとは思いますが、すごくお得なので、良かったら足を運
すぐに使える便利なサロンツールチラシ・フライヤー・サロンギフト・ポスター・メニュー料金表・DMはがき・リーフレット(パンフレット)・回数券チケット・エステサロンチラシ・OPENチラシ・脱毛キャンペーンチラシ・ネイル割引フライヤーなどのデザインテンプレートが多数。女性美容目線のかわいいサロンテンプレート『Butterfly』(バタフライ)で“BEAUTY度UP”のデザインサロンチラシ・サロンリーフレット・パンフレット・サロン回数券・美容チケットクーポンデザイン・サロンDMはがきカード・
最近、市内の一部に変なチラシがポスティングされてるらしい。『排水管高圧洗浄のお知らせ』みたいなやつ。○○地区の皆様へ、みたいな体裁をとってるのでやらなきゃならないの?市がやってるの?という問い合わせ増加。いやいやいや、自治体はそんなとこまでやりませんよ。そもそも公共桝からお家側は個人の持ち物。仮に排水管が詰まったとしても、市が洗浄なんてしやしません。で、ちょいと調べてみたら、これがどうもあやしい。国民生活センターの注意喚起に乗ってるのとそっくり。排水管の点検や洗浄の勧誘にご
こんばんは12月1日から劇場で配布されている🎬「100万ドルの五稜星」のチラシをやっともらって来ました📄ただチラシをもらうだけなのに、全然時間が無くて嫌になりますサンデーに付いてたティザーピンナップと何が違うのかって?大きさ以外は同じです大きくて折れ目が付いてるのがサンデーのティザー裏は全然ちがいますね。チラシの方は公式サイトにも載っていあるあらすじが書いてあるけど、サンデーのテ
最近受ける相談で多いのが実際に自分でポスティングをやってみたら「思うように配れなかった。」という声です。自分が何処にいるかわからなくなった・・・ポスティングしている中で「あれ?ここ入れたかな?」とわからなくなってしまった。同じ道を何度も通ってポスティングしているのか?ウォーキングしているのか?わからない状態。「私もそう」と同意している人も多いのではないでしょうか?この解決策は簡単です。住宅地図をコピーし貼り合わせ、それをA3までの大きさにコピーしカバンにしまわず手
つぶれないお店さびれつつある町の文具屋さん近場にイオンとかあったら文房具なんかそっち行くわなー文房具だけではやっていけないよねえ今月の新聞店の領収書と共に小冊子とチラシそして12月なのでカレンダーが玄関前の宅配ボックスの上に乗っけてあった一年の締めくくりのカレンダーの配布の月に玄関先に置いていくこの神経にちょっとムッとした今年の担当さんはやる気があるんだかね年一のこういう事って私のいう事が細かいとか言われようが私は気にするだって商売
昨日ですがチラシでほしい服があったので開店より少し遅れて行ってきた実際に見たらんーいらんな。辞めとこ。いいのないかなーて店内を見て回ってたら布団売り場で出会ってしまった買うつもりはなかった掛け布団柄がくっそ可愛いマイメロと悩んだけど色と柄にやられたちょっと悩んだけど掛け布団欲しかったし買っちゃいましたチラシの品だったけどほぼ残ってたクロミがあればなお良かったのに。。お値段2千円でした安い安いのは良し悪しだけどこれは良い⭕️やっぱりしまむら
公式サイト/制作事例/チラシ・フライヤー/リーフレット/回数券・チケット女性目線の“美容デザイン”でチラシやリーフレットを作成。−おしゃれで可愛い「チラシテンプレート」−女性美容目線のかわいいサロンテンプレート『Butterfly』(バタフライ)でサロンチラシ・サロンリーフレット・パンフレット・サロン回数券・美容チケットクーポンデザイン・DMはがき・ポスターなどサロン開業・リニューアルの印刷販促デザインアイテムを作ってみませんか?【サロン集客】お手頃プライス♡印
それは朝鮮総連の会長の息子であり在日であるからでしょうね。在日は日本を見下しているというそして日本と日本人を憎んでいるという。ただしこれは在日全体ではなく指導的な立場にある人間はその傾向がつよいらしい。さて在日さんの多くが日本を憎まないで仲良くしたらどうなるのか?在日組織が弱体化するのです。これをさせないにはどうしたらいいのか?日本人になじまないようにすることです。その一つの方法論として朝鮮総連の会長の息子を潰した奴長馬を潰し
12/7(木)こんにちは🐵のどかに晴れて静岡県静岡市駿河区。チラシやパンフ、名刺からカレンダーまで様々に。静岡市でオリジナルプラモデルも企画しておりますチラシデザイン事務所の株式会社スタジオユーワでございます本日もどうぞお気軽によろしくお願い申し上げます🙏#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
チラシからウェブサイトまで、統一感のあるブランディングは集客には欠かせません。今回は、そのすごいメリットと、ブランディングを統一するコツについて、お話ししましょう!第一印象がぐっと良くなるブランディングの統一感があれば、お客様はどの媒体で企業と出会っても同じ魅力に触れるんです!チラシで感じた印象が、ウェブサイトや店舗で変わらないことが、第一印象をぐんと良くします信頼感がアップ良いブランディングは、企業の信頼感をしっかり構築してくれるんです一貫性のあるデザ
今日ゎやたらと風がキツくてびっくりした‼️朝一訪看来てちょこっとお話しして終わり〜からの作業所餃子やってクロスワードして賄い今日ゎハンバーグブロッコリーとカリフラワーも🥦ハンバーグゎ一口食べて残りゎ持って帰った午後からダイヤモンドしようとしたけど昨日と同じで気が重かったなんでなんやろやりたいのゎかなりやりたいねんけど、、、頭も回らずやからガストのチラシ見てた今日ゎこんなもんかな
ついに買ってしまいました。チラシを見て、気になっていたライザップ監修のシューズ&室内スリッパ早速履いてみる靴~軽い、今履いているより、靴底が厚くてふわふわした感じ前がそって上がっているので、軽やかに足が出せる気がする色は赤を買ったけど、落ち着いた色でそんなに目立たないのでいい感じがする仕事中はくつもりスリッパ~後ろが下がっていて、履いてるときはなんともないけど脱いだ瞬間不思議な感覚前が下がるのかな今はいているのはちょっと小さめだったので足がすっぽり入るのもいいい
【ZOOMセミナー】Canva入門講座♪12月にも開催します♪個別添削を一回お付けします。上記の日時で45~60分程度の入門講座を受けていただき、その後、個別添削の日程を決めます。まずは下の日時をクリックして入門講座の日程をお選びください満席の枠もありますご注意ください12月9日(土)10:00~11:30~14:00~15:30~12月12日(火)10:00~11:30~14:00~15:30~個別添削の日程は別途調
牛シマチョウお得♪
40代夫婦が特別養子縁組をするまでの記録です。おもちゃ赤ちゃんあるあるのようですが、坊っちゃんはおもちゃより日用品の方に興味を示しやすいです。新聞のチラシだったりビニールの風船だったりもちろん、安全対策はして与えてます。チラシは口に入れないようにし、ビニール風船は食品用を裏返して、口に頬張り過ぎず、かつ、握りやすい空気量にして、どちらも大人が目を離さないようにしています。ガーゼ好きも健在でも、バナナもしゃぶるしぬいぐるみに手
おはようございます今日は良いお天気で暖かいですねさて今朝の旦那との会話ですこの4Kのテレビ良いよね~10万円だって‼️この大きさで10万円は安いよねと、チラシを見ながら話してましたがでも要らないよね~?だってテレビ壊れてないしお金もったいないもんねそこで旦那がひと言ツアー旅行1回行かなければ余裕で買えるねとそうなんですよ大体、1回三泊4日でツアーいくと二人で何だかんだ小遣い含めると20万円位かかるでしょだからツアー旅行止めて車中泊にしたらその半分以下で行けちゃう訳で
エステ・美容室・クリニックなど事例が多数。“可愛い&おしゃれ”ロゴマーク作成BEAUTY-SPOT(ビューティースポット)では、お店の起業・開業・開店・グランドオープンで看板やホームページ・チラシなどに自分のサロンのロゴマークが必要な時やブランディングUPとしてもご利用いただける女性美容のロゴマークやシンボルマークが多数・その他サロン印刷物(チラシ・名刺・ショップカード)などのツールアイテムも随時ご紹介しております。ショップはこちら>美容に特化したデザイン・広告ツール多
おはようございます\(^o^)/今日はどんな色?カラーリスト藤田ともみ(倫美)です。パーソナルカラーのこと、コーディネートの配色やメイクカラー、暮らしに役立つ色のことなど専門分野であり大好きな色のことを書いてます♪面白い!ちょっと役立った!の発見がありますように。11月の終わりに、社会福祉協議会のボランティア担当職員さんへ向けた講座をさせていただきました。職員の皆んは日頃から、様々なチラシや情報誌を作成されています。チラシや情報誌は、わかりやすく読みやすい、手に取ってワクワクするよ
東広島寺家駅徒歩8分ポーセラーツサロンpetapéta🌷東広島唯一インストラクターコース資格取得ができるお教室です✐☡お子様連れOKもちろん、お1人様でもお友達同士でも気軽にご予約してください🫧今日は、チラシの紹介です〜〜っ🤍🤍地味なこだわりがたくさんあり、ずーーっと試行錯誤しながら作りました⸝⋆⸝⋆名刺とチラシ完成しましたーっ👏パチパチパチ料金を見やすく配置や文字の大きさ配置全てこだわったので想いを込めてます🥺💗色々な所に置いてもらえるよう、そして、
今朝入ったチラシ~!スタミナラーメン昭和軒オープンだって!早々にアップしていたブロガーさんいましたね裏はコインランドリーコインランドリーもよろしくね
公式サイト/制作事例/チラシ・フライヤー/リーフレット/回数券・チケット女性目線の“美容デザイン”でチラシやリーフレットを作成。−おしゃれで可愛い「チラシテンプレート」−女性美容目線のかわいいサロンテンプレート『Butterfly』(バタフライ)でサロンチラシ・サロンリーフレット・パンフレット・サロン回数券・美容チケットクーポンデザイン・DMはがき・ポスターなどサロン開業・リニューアルの印刷販促デザインアイテムを作ってみませんか?共感を呼ぶ“メニュー表”エステ
国連の会議「COP28」が開かれるなど気候変動対策が喫緊の課題となる中、東京杉並区では食品ロスを削減し、燃やすごみを減らすことで温暖化対策にもつなげようと、食べ残しの持ち帰りを推進する取り組みが始まっています環境省などは、おととしから「mottECO」との愛称で、食べ残しを持ち帰ることで食品ロスの削減を目指す活動を推奨しています。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231205/k10014278791000.html食べ残
最近、仕事が忙し過ぎて本編の更新ができません。気長にお待ち頂ければと思います。ということで今週も小ネタです。先日、保護者会があり帰りに呼び止められました。母を呼び止めたのはPTA役員さんであり、用件はPTAのイベント用のチラシを作ることでした。イベントは猿回しだそうです。リクエストは、手描きです。あとはお任せです。一枚できたのですが、まんまコミックをパクりは小学校が認めてくれる気がしないので、保険で他にも描いておいた方が良さそうです。こんな感じ・・・とか。あんまりで
今日、生協でお節料理の注文もしました。最後に何を書いたのかも覚えていない…久しぶりのログインです。(パスワードも危うかった)先日、ある学会に出かけたのですが途中、フルートとハープの演奏がありました。そうしてなんと2曲目が「パッフェルベルのカノン」で2㎝ほど飛び上がりました。(どなたかからのプレゼントなのでしょうか?)難しくて理解できないグラビトニクスですが、信じられないことはないです。グラビトン医学に期待します。私の運命が変わるのかな??こんなに夜更かしにな