ブログ記事617件
爬虫類・両生類(生き物)の飼育の基本は終生飼育だと思いますが、長い人生を考えたらいろいろな事情に遭遇します。想定していなかった事(転勤、病気等)も起こります。そんな時どうしていますか?丁度3月は異動の季節になります。内示をもらって悩んでいる方もいるかもしれません。数年前からいくつもの相談を頂き、飼い主と生き物とって納得できる方法(買取・里親)を相談・模索し対応を行ってきました。残念ながら、一部できなかった事もありますが。◇主な飼育継続困難な理由・仕事の都合で(転勤や海外赴任
まずは、2024年の振返り◇人との出会い沢山の方々と出会いました。新しく知り合えた方、数年ぶりに会えた人、昔から知っていたけど改めて認識した人など、さまざまな方と楽しい時間を過ごす事ができました。私のひとつの財産だと思っています。大変申し訳ないのですが、名前を覚える事が苦手です。顔は解るのでですが・・。今後失礼があったらごめんなさい。◇亀の繁殖私はの繁殖は、今はテラピン一筋、オルナータ、テキサス、カロリナです。シーズンの最初の頃は、無精卵ばかりで悩みましたが、中盤からはどうにか有精卵にな
産まれてすぐに殺される、そんな悲劇をゼロにするために-Yahoo!ネット募金おはようございます5時50分、母屋の白竜様、神様、ご先祖様の御飯、水などのお供え。朝食☞ゆで卵、バナナ、プロテイン、シリアル20g、プレーンヨーグルト、低脂肪牛乳、カンパーニュ、ナッツ24g。そろそろ指圧行った方が良いんだろうけど、なかなか行くタイミングが無い冷蔵庫を見たら母親の欲しいモノが無いから買わないと💦今の超頻尿状態、24日予定のBCGまでに改善すると信じるしかないけど
おはようございます6時10分、可燃ゴミを出してから母屋に行き白竜様、神様、ご先祖様の水などのお供えする。ミミちゃんにもミルクお供えしました😼朝食→シリアル35g、プロティン、プレーンヨーグルト、低脂肪牛乳、バナナ1本、ゆで卵1個、川野夏美さんファンクラブの方から頂いた干柿1個、ナッツ24g。体が超軽く絶好調念のタメ、ジムは休み(次回は木曜日)なかなか出来てなかった2匹の亀ちゃん(アラバマチズガメ雄、クロコブチズガメ雌共に推定32歳)の水槽の掃除水替えをして、銀行に行き
キタクロコブチズガメギボシイシガメ皆様の御来店お待ちしております🙇♀️🙇♂️
昨日はカメ掃除の日でしたいいお天気で暖かくって快適にお掃除できました水換え中バケツで待機バルとマルギボンズチズガメのギボンくんも水槽を掃除して水も換えてピカピカです
風が強かったけどペロン散歩かーいーねギボンズチズガメのギボンくん甲羅が泡だらけいいお顔
今年も綺麗に甲羅が剥けましたギボンズチズガメのギボンくんピカピカですペロンはご機嫌
こんばんはピンクムーンがとってもキレイでしたね久々にブログを書こうと開いてみたら、新しい絵文字なんかも出ててビックリ。どんだけブログupしてなかったんだろう…1月には私も1つ歳をとりました子供達からのプレゼントそして春になり、桜が満開🌸今はもう散ってます長女は(無事)高校卒業そして歯科助手として歯医者に就職が決まり4月から頑張って働いています。次女は中学卒業。絶対無理だと思っていた県立に合格長女の通っていた高校に入学しました。知ってる先生も多いし、先生達も長女の妹だと分
今日もいいお天気でしたなのでカメ掃除も気持ちよかったー水換え中バケツで待機バルとマルひさびさギボンくんの壁ドンお日様の光がさんさんです我が家のカメさんたち南向きの部屋の窓際にいますカメさんにとって一番いい場所カメさんって紫外線命なのでお日様ってとっても大事おかげさまで紫外線ライト使わずに済んでます南向きの部屋って寒くなってくるとお日様の光が部屋の中に入ってくるので昼間は暖房いらずで素敵ペロン散歩青空が青空すぎるペロンはご機
テキサスチズガメヤングメス入荷ベビーは難しく弱いイメージですが、ベビーを卒業したヤングサイズですお問い合わせご不明な点などTwitterのDMかメールにてお気軽にお問い合わせください。※お名前、県(地方の方は取扱業の有無)、電話番号の記載をよろしくお願いします。記載ない方には、ご返事致しかねますのでご理解ください。※過去お問い合わせ頂いた方もやりとり終了時にはメールやDMを削除してますので、お手数ですが再度ご記載よろしくお願いします。※ご返信してもご返事や音沙汰のないことが何度
まずは、この画像を!白変チズガメ個体です。3頭目の出現だと言われてました。ブリーダーによると、このような個体が安定して作出できるよう、挑戦中だという事。こちは、同腹の色味の薄い個体です。こちは、同腹のノーマル発色の個体。当然遺伝子レベルでは、1枚目の白変の血を持っているのだろうか?いづれにしても、今後が楽しみです。2年!3年!5年後が楽しみです。
今日も雨なかなか散歩に行けませんごはんを食べて爆睡ペロンかわいいねギボンズチズガメのギボンくん今年も綺麗に甲羅が剥けました本日すべての甲羅が揃いましたやったーカメさんの甲羅って剥けるのです剥けてピカピカ甲羅のギボンくん゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚以下のサイトもご覧いただけましたら幸いですこれまでのお仕事を紹介しています。IkuoOkadaIllust
少し前ですがいつも行く神社で紫陽花が満開になっていました散歩中のダっちゃんでモデルショットこれはなかなか映えておる!来年の6月のカレンダー決定だな~とニマニマしながら散歩しました植物とハチュって良いですな~(*´ω`)先日気になっていたキョーリンのカメプロスヘルスケアを購入してみました甲長18㎝以上、成長期を過ぎた10歳以上の大型カメ向きに作られた健康食だそうです低蛋白低脂質!肥満を気にせず与えられる!とのことでうちのダっちゃんにピ
6月のハチュ測定しました全長46㎝体重485g→473g(-12g)少しずつスリムになっているメーちゃんですめちゃくちゃ食べる日もあれば2口しか食べない日もあり色々ですね休みの日にゆっくり寝ていると8時にソファーから降りてご飯皿が置かれてないか探しにきます毎日お風呂~朝ご飯が8時なので体内時計がしっかりしてるんですよね(;^_^Aご飯がないと確認するとソファに戻っていくのが可愛いです甲長18㎝体重878g→8
ケイグルチズガメオスアダルト美個体入荷しました甲羅の緑が強くとても綺麗な個体です見かける機会が減ってきて希少な亀になってますメスお持ちの方是非繁殖に!お問い合わせTwitterのDMかメールにてお気軽にお問い合わせください┏○ペコッ(注意)お名前、所在地、電話番号の記載をよろしくお願いします。記載ない方にはご返事致しかねますのでご理解ください。Twitter@reptilefeelhttps://mobile.twitter.com/reptilefeelメールr
今日も雨が降る前に散歩へゴーとはいえ午前中はお日様が顔を出した瞬間もありました落ち着いて散歩ができました郵便局の車とピコタンテヘペロかわいい今日はカメ掃除の日こんにちはど正面バーバーチズガメのバルバルさんでした♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬以下のサイトもご覧いただけましたら幸いですこれまでのお仕事を紹介しています。IkuoOkadaIllustrations–イラ
久しぶりに行いましたサボりまくりなハチュ測定( ̄▽ ̄;)フトマユチズガメダッちゃん甲長21㎝体重1414g→1405g(-11g)減ってるっちゃ減ってるけど相変わらず寝て食べて寝て~な隠居亀ですもう全く産卵ぽい兆候はみられませんテキサスチズガメモンちゃん甲長18㎝体重898g→878g(-20g)ダっちゃんは産卵期に絶食することが多かったのですがモンは毎日モリモリ食べていますってことはやっぱお腹に卵は入
かなり久しぶりになってしまいましたがカメもトカゲもカエルも我が家はみんな元気にしています(゚∀゚)日課の散歩が楽し過ぎて帰りたくないメーちゃん紫外線の厳しい季節ですが喜んでるのでお付き合い頑張ってます(;´・ω・)近所の川も野良亀さん達が起きてきてカサカサになるまで甲羅干ししています冬は凄い雪降ったけどたくましいですねカメズ行きつけの神社も3月下旬には桜が満開でした桜をバックに気持ちよさそうなダッちゃん、景色
今日はカメ掃除の日水換え後水槽探検中のバルバルさんこちらも探検中のマルくん水槽が綺麗だとみんな嬉しいぼくも嬉しいペロン散歩の写真なしですスマホのバッテリーがなので午後の爆睡タイムをパシャリ毛並みのびのびリラックスすっかり回復しましたねよかったよかった♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬以下のサイトもご覧いただけましたら幸いですこれまでのお仕事を紹介しています。IkuoO
今日はカメ掃除の日ピカピカのギボンくん全部がカッコイイはっけよいのこったかわいいペロン散歩空がすごい青すぎます実は今日のペロンさん朝お腹キュルキュル気味でしたそうなるとごはんが食べられなくなってしまうのですがなぜか食べることができましてすぐ回復よかったよかったお散歩も楽しめましたルンタッタ影もいっしょにルンタッタ♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬以下のサイトもご覧いただけましたら幸
今日は散歩に行こうと思っていたのだけど雨が降ってきてしまいましたお天気が寒い方へ変化するとペロンのお腹が心配ですキュルキュルってなるのですでもなんとか朝ごはんを食べてくれたので一安心あったかペロンさんカメラ目線めずらしい木曜日に水槽を掃除して本日土曜日になっても泡がついてるギボンくんカメラ目線かわいい゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚以下のサイトもご覧いただけました
遅くなりましたがあけましておめでとうございます(★‿★)今年もよろしくお願いします!今更ですが大晦日の年越ししっぽくうどん鶴亀の型抜きを久しぶりに使ったのですが大根で鶴を作ったら煮過ぎて首がどっか行きました(;´Д`)紅白カメが作れたので満足です引っ越して初めての冬ですが福岡はなかなかの積雪っぷりです盆地だから毎年降るけど、こんなに降ったのは5年振りだそうです先程3日ぶりに外出しましたが初めて車出す前に雪かきをしました装
今日はひさしぶりに暖かかったですペロンも気持ちよさそうんーほかほか今日のおはなはサイコーツヤツヤですね天気がいい方がツヤツヤな気がする天気がいいとカメ掃除も気持ちいいバルバルさんなんだかカッコイイぞマルも来た新しいお水は気持ちいいペロンも昼寝今日はみんな気持ちいい゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚以下のサイトもご覧いただけましたら幸いですこれまでのお仕事を紹介し
寒波で一気に寒くなりましたねダっちゃんもヒーターにがっしりな年の瀬です心なしか甲羅がいつもより丸く見えるわアレコレ写真を撮ってはブログに載せよ~と思いつつすぐ何か月も経ってしまうんですよねそんなバタバタな一年でした引っ越しもあったのでね(;´∀`)今年のXmasは普通に仕事だったので前の週にステーキディナーをしました今回もボリューム満点!超分厚いステーキを頂きかぶりつきました脂は多くないのに柔らかくて最高ー!米がと
早くも12月になってしまいました今年のハチュカレンダーも最後のページもっちりXmas華ちゃん来年のカレンダーも注文したので楽しみです寒くなってきたので室内で干されるカメズまんざらでもない顔してるダっちゃん甲羅が暖かいので大人しく干してくれます白目の面白ショットになってしまったモンちゃんウロウロ歩きまわりたいタイプなので網で封印していますメーちゃんは寒いのでこんな風にぬくぬくス
またまたお久しぶりになってしまいましたハチュ達も人間も元気に過ごしています~鬼滅の映画は2回観に行きました2回目も最初と同じとこで涙するとはよもやよもやですね(;・∀・)では3か月ぶりのハチュ測定フトマユチズガメダっちゃん甲長21㎝体重1401g→1398g(-3g)手足ぶらんでいい子に見えますがクソほど暴れて疲れた瞬間の写真ですヒーターぬくぬく生活なので相変わらず食欲も凄いしたまに変なスイッチ入って朝まで甲羅