ブログ記事28件
4月1日、ランチタイムに広島の名勝「縮景園」へ足を伸ばしました。何のためかって!もちろん、お花見です。曇り空に映える桃色の可憐な花たち。そう、桜は満開でした。花を見ていると、嫌なことも忘れてリフレッシュ。夜はライトアップされ、茶店で抹茶もいただけます。枝垂れ桜もあでやか。外国人さんも盛んにシャッター切りまくり。隣接する広島県立美術館では「サルバトール・ダリ展ー天才の秘密ー」展が4月15日から開催されます(6月8日まで)。20世紀、シュルレアリスムの奇才。
秋真っ盛りという感じのバルセロナの八百屋さんの風景。通年採れそうなマッシュルームやエリンギ、椎茸なども紛れています。さて先週末のことですが、開館50周年記念の行事があるということでサルバドール•ダリの故郷フィゲレスのダリ劇場美術館に行ってきました。ダリ劇場美術館50周年記念でダリの世界にどっぷり浸る|UnderTheSunサルバドール・ダリと言えば、スペインのカタルーニャ州が誇るシュールレアリスムで知られる画家。誰でもいくつか彼の絵を見たことがあると思います。そしてカタルーニャ州の
バルセロナ近郊のフィゲラスにも行きました。電車で約1時間ほど。サンフェラン遺跡。スペインはナポレオンに攻められた際に、このお城で果敢に戦ったそうです。さらにここはスペイン内戦でも戦いの場になり、その時の死者は60万人にものぼったとか。敷地が広大でかなり歩きました。ここは珍しく観光客は少なかったです。ランチ。私、この旅ではおいもばかり食べていた気が・・・夫のお魚。アイスクリーム。
バスの時間の間隔が長く待ち時間が長いので、駅から歩いて目的地に向かう。30分ほどで着いた。この変わったデザインの美術館に入る。これを見て誰の美術館か分かる人は美術通かもしれない。『ダリ劇場美術館』こちらが美術館の入口。ダリはフィゲラスの出身だった。ひっくり返った船から雨の雫がぶら下がっている。『雨降りタクシー』この日は本当に雨が降っていた。中央の壁画がリンカーン大統領に見えるのには、誰も異存はないだろう。これを少しアップにすると、中央
前回のTEATROMUSEODALIの後編です。サルバドールダリは💍ジュエリーデザイン🖌️も手掛けていて、現在は✨宝飾館のDali-Joies💎DalíJewelsCollectionが併設されているそうですが、今回、調べていたら…🔍先月の角川武蔵野ミュージアムブログで、私が‘’香水瓶?‘’と、書いた↓これは…実は👑王家の心臓🫀(👑RoyalHeart♥)といって(笑)👀🇬🇧エリザベス女王の戴冠式にちなんで作ったものだそうでした💧言い訳だけど、角川武蔵野ミュージアムでは、
先月、角川武蔵野ミュージアムの企画展🎨サルバドールダリエンドレスエニグマで、たくさんのダリ作品を思い出し、懐かしく、🇪🇸スペインのダリ美術館へ行った過去ブログを整理し直しました。情報は🗓2006年のモノですのでご了承下さい🇪🇸🇪🇸🇪🇸🇪🇸🇪🇸🇪🇸屋根にはたくさんの卵が並び🥚🥚🥚目を引く赤い壁が建物を覆い🟥🟥🟥奥には大きな🔮ガラスのドームが見えます独特な建物で、シュルレアリズムな世界観を感じる、🇪🇸スペインのダリ美術館こと🏤ダリ劇場美術館(TheTheatre-Mu
前回のミュシャの話で思い出した事を書こうスペインに行った時に配るお土産で食べられる物は何が良いか聞かれる前回のミュシャのチョコレートをはじめスペインもチョコレートだけでなく美味しいスイーツを扱うお店はたくさんあるそして「配るものなので個包装されていてできれば安いものがいいんです」と言われるおすすめは1つこれはどうですか???「これはスペインのものなのですか?」「日本でも買えるし安っぽいんで」と却下されることもしばしばしかしスペイン旅行を
:砂古さんへ見つけました!「窓辺の少女」しゅくこさんのお便りです。砂古さ~ん&みなさまへ「窓辺の少女」しゅくこです砂古サンの作品と思い込んでいた「窓辺の少女」を見つけ出しました。もしかしてオランダのVermeer(フェルメール)の作ではないか、とコメントくださいましたが、作品のなかにこれはなく、「窓辺にもたれる後ろ姿の婦人」と知る限りの言葉を検索に打ち込んで、たどり着きました。これです。驚いたことにあのスペインの画家、サルバドール
芸術家のダリ(1904−1989)は、どうしてこんなにも知られているのか。その名を知らない人でも、あの顔を知っている人は多かろう。あのヒゲや面白い表情のなせる技だろうか。シュールレアリズムの大家として、代表作は、溶けた時計が印象的な「記憶の固執」。「ビキニの3つのスフィンクス」、彫刻の「引き出しのあるミロのヴィーナス」(抽き出しのあるミロのヴィーナス)など。「記憶の固執」をもとにした、溶けたようなデザインの時計が、複数、販売されている。「ダリ時計」で検索すると、面白い
ダリ劇場美術館の「お約束」を追加で!床に展示されたものを上から覗くと…石で作られたイメージの女性像などもたくさんありました。こういう箱物好きなので。ダリは亡くなるまでこのフィゲラスに住んでいたらしく、ここはダリの使っていたベッドなどが置かれている部屋ベッドの足がすごい!左下はバスタブの前の飾りホールの天井がこんな遠近で!!大きすぎて足切れてましたね…ーーーーここで外に出て、同じチケットで入れる別世界ダリ劇場美術館併設の宝石美術館超ゴージャス大きな石をふんだんに使って
バルセロナ5日目、土曜日はちょっと遠出してフィゲラスにあるダリ劇場美術館へ特急AVEのリヨン経由パリ行きに乗って二駅、約1時間ほどで着きます。往復で買うと安そうなんだけど帰りの電車まで時間決めてなかったのでまずは片道チケットで。目指す駅はフィゲラスヴィラサント駅上に座席があり、低いところは自転車の固定とその持ち主などが乗ってました。駅は早速ダリでお出迎え20分ほど郊外のマンション群や公園を歩いていよいよ到着ダーンと、光り輝く建物が!街のビルの間を歩いて行くといきなり見えてくる
サルバドール・ダリの家博物館こちらは1930年から1982年までサルバドール・ダリが住んで働いていた家で、我々が宿泊していたカダケスから車ですぐの所にあります。今回、カダケスに宿泊した理由は、こちらに訪れたかったこともあります。家は狭いので、完全予約制。少人数でガイドつきで回ります。玄関にある有名な熊の剥製。日本趣味を思わせる竹細工。室内にも日本趣味が感じられます。借景?港が一望の住宅。。私も海の近くに別荘が欲しくなりました。素晴らしい眺めです。ダリといえば卵。御約束で、お
こんにちはスペインが好きすぎるカイネです(^^)先日、押入れを片付けていたら14年前に行った時のダリ劇場美術館のパンフレットが発掘されました過去記事≪ダリ美術館へ行きました≫留学中の思い出の品々のほとんどは離婚した時に前の家に置いてきて…というか、返してもらえなかったのに…まさか、ダリ劇場美術館のパンフレットが出てくるとは。(笑)ダリって、、、絵画だけじゃないんです。美術館には
ダリの生地、フィゲラスに行ってきました。バルセロナからバスで2時間。AVEという高速電車なら55分だそうです。まずはサンフェラン城へ。CastelldeSantFerranPujadadelCastell,5,17600Figueres,Girona972514585https://g.co/kgs/c3Eb2U18世紀に建てられたお城、フランスとの戦いのために作られたそうです。(ちなみに現在のフランス国境は車で15分くらいのところにあるらしい)中
スペインはフィゲラスのダリ劇場美術館おなじみタマゴとパンで覆われてます。ダリはこの人。ヒゲの人こんなのやこんなのお墓もちゃんと踏んづけてきました床にお墓埋まってる踏まれたいとおっしゃるので踏みました。
スペインはフィゲラスからバルセロナへフィゲラスは、ダリ劇場美術館念願のダリです。コレはまた別の機会にそして、大都会バルセロナへそしてこの日はコロンブス大陸発見の祭日とデモでエライことにチュロスにショコラータホットチョコ付けて食べるフラメンコ観たりもちろんサクラダファミリアもあー楽しい旅でした。ホテルはモーテルみたいなとこが多かったけど食べて、歩いて疲れた〜
こんにちは人生の価値観を広げる旅をコーディネートライフチェンジナビゲーター旅猫亜矢です。ダリ劇場美術館を見終わったら、チケットと合わせてもらったレシートのようなものがダリ宝石美術館の入場券です。これがまたダリワールドなんです。ダリのアイコンと言ってもいい溶けた時計記憶の固執という作品がモチーフです。お花かと思いきや、よく見ると手なんです。手にも表情がありますね。目の形の時計エジプトのホルスの目を思い出します。これはアクセサリーというよりオブジェですね。木の根元はラ
こんにちは人生の価値観を広げる旅をコーディネートライフチェンジナビゲーター旅猫亜矢です。今回のバルセロナ旅のメインはここバルセロナから国鉄で2時間弱のフィゲラスにあるダリ劇場美術館です。スペイン国鉄Renfeサイトで時刻表検索もできます。こんな感じです。バルセロナサンツ駅かパセジダグラシアで乗車できます。車内も綺麗です。Girona方面(北のフランス国境方面)に行くのですが空いてますね。車内で相方と喋ってたら、すみません!日本人デスカ?と話しかけてきたのがリ
こんにちは人生の価値観を広げる旅をコーディネートライフチェンジナビゲーター旅猫亜矢です。ギュスターブモロー美術館の続きです。前回はジュピターとセメレで熱く語ってしまいました。それ以外にも素敵な作品が目白押しです。レダ身持ちの堅い美女に白鳥に化けて近づくゼウスゼウスは見初めた女性と思いを遂げる為にいろんなものに変身するんですね。白鳥、雄牛、黄金の雨などなど、すごい執念ですね〜。ハンサムスーツみたい(笑)男ならみんなこうなりたい?神の中の神ゼウスが女性の気を引く為に
姫摩です♡ダリ劇場美術館日本列島は暑いですねー昨日は、朝から夜まで、鑑定でした。メンバーの皆さま、お元気でパワフルで何よりでした7月16日、明日は今年24度目の最大吉方位日、明日の夕方は、神奈川から、西方位の名古屋へ、メンバーがお勉強会にいらっしゃいますわたくしは、今夜、24時から1時間の間に、お水取りに行ってまいります。明日は、成婚メンバーの挙式その後、お勉強会です。そして、東京出張のお知らせです。7月21日、勉強会7月22日、結婚式、鑑定7月23日、鑑定、勉強
姫摩です♡スペインマドリードに滞在して29回目の朝を迎えました!1ヶ月猛スピードで駆け抜けましたが、かなり内容の濃い時間を過ごすことができました。昨夜から荷物をまとめていますが、今日は最初日なので、総集編で、再度プラド美術館に行きたいと考えています。これまで観た絵画が、また違ってみえるかとミロ、ピカソ、ダリ、エルグレゴなどの、スペインで活躍した歴史に残る巨匠たちの芸術家としての生き方や、人との関わり方、そして、多くの人を惹きつける魅力を垣間見ましたピカソやエルグレゴは写真が撮
姫摩です♡スペインマドリードに滞在し、25回目の朝を迎えました。現在朝の8:40、日本時間は、15:40ですね。昨夜から、日本列島の大雨災害のニュースをネットで拝見していましたが、、今朝は凄いことになっていましたね。。。皆さま大丈夫でしょうか、、「こちらは雨続き、広島は、所々、通行止めや土砂崩れで、道路が通れず、壊滅状況になってます。私の住んでる、熊野町でも、山あいは土砂崩れに冠水。私のエリアは、山や川からも離れて、平らなので無事ですが。停電に断水が近くあるかと。朝から、水の確保
姫摩です♡スペインマドリード24日目の朝が来ました!昨夜は、深夜24:30に、マドリードのアトーチャ駅にアルちゃんが迎えに来てくれて、無事に帰宅できましたダリ劇場美術館鳥ダリ劇場美術館孔雀1泊2日の弾丸美術館旅行でしたが、物凄く充実した楽しい旅行でした。1日目ピカソ美術館と、2日目ダリ美術館に重点を置いたバルセロナ旅行だったのがよかったかと思います。スペイン語だったので娘が動きやすかったのが、フランス旅行とはちょっとだけ違いましたとはいえ、親娘だけにともに方向音痴で、
オラ!なかなかブログを更新出来す、実際の旅行のタイミングとはズレていますがボチボチ書いてます。さて今日は今回の旅行のハイライト、大好きなダリの生まれた町、フィゲラスに列車で向かいます。フィゲラスへはバルセロナから約2時間、準急列車で行きます。漸くたどり着いたダリ劇場美術館。外観から内部までダリの世界観に圧倒されます。肉眼で見るとガラの姿ですが、カメラを通して写真を撮るとリンカーンが浮かび上がるダリらしい仕掛けの絵画。ダリの遊び心は見ているだけで刺激的。劇場美術館内部にはいろい
こんにちは今回は、福島の北塩原町にある、諸橋近代美術館という、美術館を紹介します。↑駐車場から。磐梯山の裏なので、結構寒いです↑正面から。景色が綺麗ですね池があるのが、いい感じだと思います。↑入口です。ミュージアムショップやカフェなどもあります。↑諸橋近代美術館の創設者の諸橋廷蔵のレリーフです。1999年に、この美術館は創設されました。この美術館のすごいところは、あのサルバドール・ダリの作品が約330点も、あります。アジアでは、ダリの作品が、
屋根に卵とマネキンのオブジェ、壁にはクロワッサン。僕たちはダリ劇場美術館の奇抜な外観に度肝を抜かれた。美術館それ自体がシュールレアリスムのオブジェだ。美術館入口はまとっもっぽい。それでも、よく見るとオデコがブラウン管TVになった男性が…??中に入ると、そこは円形劇場だ。中心に置かれているのが「雨降りタクシー」。コインを入れると雨が降り出す仕組みとか。車のフロントには両手を広げた女性像。ホール床の長方形のものがダリの墓だ。いくら知らないとはいえ、土足で踏
バルセロナを代表する20世紀の芸術家が3人いる。ジョアン・ミロ、パブロ・ピカソ、サルバドール・ダリだ。僕たちはミロ美術館、ピカソ美術館を制覇した。今日はダリ美術館だ。しかしダリ美術館はバルセロナにはない。東へ約140㎞、ダリが生まれたフィゲラスにある。鉄道で行けないこともないが、面倒なことも多い。そこで「VERTLA(ベルトラ)」のツアーを申し込むことにした。VERTLAは世界のオプショナルツアー専門サイト。これまで僕は何度かお世話になっている。「ダリ美術
ホテルをチェックアウトして国鉄renfeに乗るためにメトロでサンツ駅へ向かうフロントの申し送りもできていてメトロの乗り口の事まで気にかけてくれて本当にいいとこに泊まりましたバルセロナに来るなら毎回、ガウディネスアパートメント!毎日通ったパン屋さんありがとうガラガラバッグはコインロッカーへX線検査を通してからおじさんが選んでくれた大きさのロッカーへ小さく見えたけど2個のスーツケースがピタリと収まった€4くらいかな安かった小銭が必要さぁ身軽になったし行くでーーー!