ブログ記事11,397件
きのうは肥後橋のサロンでオーラが視えるようになる講座を開催しました。この日の受講者さんは、すでにスピリチュアルのお勉強をされていて日々能力を磨かれているようです。サードアイを使うこともされてるようで、そこを使ってオーラは見えてるようですが、肉眼でオーラを見る私の講座に興味を持ってくださったようでした。オーラって、ハッキリ・クッキリ見えるものではなくて、うっすらと、「あ、あるな!」みたいな感じでみえるものなので、
こんばんわ。大阪を移動中、《ダブルレインボー》🌈🌈を見れました。《ほっこりほうじ茶》は初めてです。《ダブルレインボー》って内側の虹が大気の水滴で1回反射されてでき、外側の虹は2回反射されてできるようです。そのため外側の虹の色は内側の虹の正反対の順番だそうです。なるほど、そのように見えなくもないですね。(外側の虹が薄くて確認しづらい、、、)あと、《ダブルレインボー》は携帯電話の待ち受けにすると幸運を手に入れるとの事です。なんか良いことあればいいなぁ~本日も読
こんにちは、Wataです。いつもお問い合わせありがとうございますクリスマス休暇を終えてすでに今年の営業を再開しております。ここ最近ゴールドコーストは雨が多く変な天気が続いていましたが、昨日よりようやく快晴ですビーチにくっきり虹が出ていて、うっすらとダブルレインボーになっていましたので思わず撮影しました。何か良いことが起きそうですねー今年もどうぞよろしくお願い致します。無料お問い合わせはこちらから↓↓info@gcryugaku.comwww.gcryugaku.
今日は泊まっているキングスランドの無料アクティビティを使い倒す日。朝7時に目覚ましで起きた爽やかな朝です☀️これからZUMBAをしにアダルトプール前まで歩きます。もう何年も前からここでZUMBAをしていますが、ずっと同じインストラクターで、懐かしかったり、嬉しかったり。その後、ショッピングセンター巡りをして、最終はターゲット🎯まずは犬とダンナのお土産ゲット。4時から始まるバンドとフラショーを見るために、今日は買い物デーにしたのでした。マイタイ飲んで酔っ払いコロナ前はもっと大掛かりだ
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★先日雨上がりに、ダブルレインボーがおうちから見えました。いつも気づいて教えてくれるのは息子です。虹を見ると心がほっとしますね。ふと、さだまさしさんの小説に出てきた一節を思い出しました。雨が降らなければ虹は見えない不便な点に意識をフォーカスするか、今までの便利さに感謝するか。その心の持ち方次第でみえる景色が変わるように思います。これからも皆様が笑顔で過ごせますように。
今朝はちょこちょこ雨が降りハレイワまでの道中もキラキラに輝く虹🌈に何度も会えました。運転中で写真が撮れなくって残念。でもハレイワに着いてから海の上にかかる虹🌈がまたとても綺麗で今日のお客様も写真撮りたい!とのことでお客様はもちろん、私もちゃっかり撮りました。うっすらだけどダブルレインボー🌈🌈です。雨の多くなる雨季は虹🌈にも会える確率がとっても高いのがハワイ。紫外線が強い分、ダブルレインボー🌈🌈も出現しやすいです。輝くような虹🌈が空にかかったら、もう少し
あけましておめでとうございます久しぶりのブログです。。その間、私は元気でした。怠けていました。今日は一番下の息子、成人式です!おめでとう10日に帰ってきて、それから友達と遊ぶ毎日であまり三男に会ってませんそして、10日は朝から雪のため、早めに家をでて職場に向かってたけど、道路がツルツルで1台縁石に乗り上げてる事故車がいて、その事故車を追い抜こうとしても事故車に向かって横滑りしてしまって追い抜けなくて、後ろが車間距離をとってくれてたから、バックして対向車もいない時に大きく事故車を追い
『沖縄の空』今朝のダブルレインボー撮れたてホヤホヤ🌈『ダブルレインボーを見た時のスピリチュアル的な意味はある?』1.願い事が叶う2.祝福のサイン3.新しいスタートを切るサイン4.人生が好転するサイン等様々な「幸運が訪れてくれる」という言い伝えがあるようです。ダブルレインボーを見つけたら『写真を撮って待ち受けにするとさらに良い幸運が舞い込んでくる』とも言われています。と書いてあったので少しでもラッキー✨をお裾分け出来たらと思いました😊みんなみんなハッピーな2025
おはようございます昨日の空小雨の降る朝です日が射してきたので外に出ると薄っすらと虹🌈反対側の空出かけたので車中から見た空です横顔〜〇〇〇だんご3兄弟途中きれいなダブルレインボー発見きれいに見えるところまで行きました皆さん車を停めて📸しばらく行くとまた虹🌈帰り道も虹🌈発見嬉しい幸せな気分になりますねおっ!巨人がいるように見えるふふふ見て下さってありがとうございます大寒波⛄️寒さが厳しいですこちらも雪が‥ちらつきそうな天気暖かくしてお過
2019(令和元)年5月25日(土)、神保町東京堂ホールでの「第16回お江戸あおば亭」。◇「五百羅漢」金願亭乱志この噺も、とても印象に残る噺です。圓窓師匠が改編し、とても素敵な人情噺に仕立てられています。それゆえに、師匠が稽古をつけてくださっているそばから、突然ストーリーや内容を変えてみたりして、それに応えようと必死でした。自分のイメージで大改編しているので、改めて第三者の演るのを聴くと、はたと閃くこともあったんだと思います。ネタ下ろしは、「深川三流亭」だったと思うので、この時
2025年あけましておめでとうございます子供たちの冬休みが終わり今日からいつもの生活リズムが始まりました今日も元気に過ごせることに感謝子供たちや家族が元気でいてくれることが本当に有り難いと思えるお正月でした今年も元気にたくさん笑って楽しい日々を過ごせますように今年もよろしくお願い致します昨日の夕方のこと冬の雷雨の中大きな虹が掛かりました冬の空の雷ゴロゴロの音は新しい始まりのお知らせのような音にも聞こえてきて西側の空にはダブルレインボー子供たち
ご機嫌よう❤️一昨日は、まとまった雨降りましたね☔️昨日の朝、《5分間だけ》虹を見られました🌈しかもダブルレインボー5分後には消えました😆その後も小雨は続きましたわたくしは雨粒の作品💧大好きなんです❤️この永遠の柄【水玉】🫧素敵に着るのは意外と難しい👆一昨年のコーディネート正直《苦手意識》があり持っていないアイテムでしたでも《メルカリ》さんで新品@ZARAがお安く出ていて購入致しましたボウタイワンピース出がけはリボンを首サイド食事を始める時には気にならない
おはようございます♪昨日の朝陽が昇る頃そして陽が昇るとキレイなレインボー🌈よく見るとダブルレインボー🌈🌈昨日は朝から🉐した気分でしたいよいよ2週間後楽しみ〜今日も張り切っていこうインフルとか気をつけましょ〜
こんばんは。VITAですロースタリーに向かう川沿いの道を歩いていたら雨は降っているのに朝日が綺麗綺麗だなーなんて思いながら歩いているとえ…虹?大きな虹!!雨は降っているし朝日は出ているしよくわからない天気の中笑大きな虹がしかもダブルレインボーよく見ると上にうすーく虹が掛かっていてダブルレインボーだんだん陽が昇ってきて虹も薄くなってきたそして消えた…本当に大きくてまあるい綺麗な虹でしたロースタリーに着く前に消えてしまった儚い
2025年1月7日(火)センターピース81期名古屋中級第3講人生が変わった「お金のレッスン」あなたには人生が変わったお金のレッスンがあるだろうか。僕にはある。2011年8月頃だったと思う。当時受講していたセンターピース10期(当時はマスターコースという名前だった)の第5講くらいでそれは急に訪れた。*センターピース開発者の犬飼ターボさんによるお金と仕事のレッスン。目から鱗というか衝撃が強すぎてクラクラしたのを覚えている。気づいた
誰かに『期待』して疲れてない?子育てしてると特に、子どもに対して期待してしまいがちよね?恋人や親や夫や…近い存在から同じ職場の人にって事もあるかも私も、数ヶ月前から、何回か『期待して落ち込む』って事と『だからこそ期待しない!!』って意気込んでた事どちらも『期待』してる事に変わりない(期待しない!!って強く思うって事は強く意識してるから)◉今までこんなに頑張って伝えたから分かってくれてるはず!◉一生懸命、育てて来たんだから、その選択をしてくれるはず!こんな感じでき
朝、西の空に虹何か良い事あるかな~一時ダブルレインボーに写真は自宅ベランダからE-M5MarkIII12-45mmこの時撮った他の写真がこちらに
こんにちは河川敷ショートコースの東急ゴルフパークたまがわ、スタッフ東海です。今日は朝から雨が降っていましたが、ちょうど日の出を迎えるころコース上空に雨をスクリーンとしてなんとこんな大きな虹のアーチが出現しましたメインの虹の外側にもう1本虹が見えています。副虹と呼ばれるものだそうです。虹は幸運の象徴と言われています。しょっちゅう見られるわけではないので、見れただけでもラッキーですよね!今日は朝から幸せな気分にさせてもらいました皆様のご来場をお待ちしております
少し薄れていますがダブルレインボーでした。今日の夜中の便で日本に帰りますが、はじめてバリ島で虹を見ました。スピリチュアルでは、ダブルレインボーは幸運の兆しもありそうなので、嬉しかった。フィンランドのオーロラもそうだけど、だんだん消えていくオーロラは、動きながらゆらゆら消えていく次から次へと出現し追いかけた思い出が懐かしい夕方散歩10分くらいここに座り海を眺めていました。夜はサテアヤム250円朝はパパとバビグリンバリ島には、多いです。香草の味付けにも慣れて来ました。味付け
こんにちは!税理士・相続対策コンサルタントのあちゃぴこと堀亜砂子です!自己紹介はコチラ♪『あらためまして自己紹介』税理士歴24年。法人・個人含めのべ13,000件以上の税務相談対応相続対策コンサルタント一般社団法人事業承継協会認定事業承継士®はじめまして。税理士の…ameblo.jp\緑のカメムシが夢に出てきた!!/昨日、お客様から想像を超える素晴らしい評価やお褒めの言葉をいただき、心がじんわり温まりました。しあわせな気持ちいっぱい
おはようございます✨*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*⚫︎YouTube"リカズちゃんねる"は➡︎こちら*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*⚫︎内海和子Instagramは➡︎こちら*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*⚫︎愛犬Instagramは➡︎こちら*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*⚫︎Twitter➡︎こちら*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*⚫︎お仕事依頼➡︎浅井企画佐々さん迄*・・・*
やっとタナカとヤマダが揃った🩷1月の個展始まる🖼️雄三さん、おはよ☁️くもりー☁️今日の7:00頃は、虹が出たんだって🌈それもダブルレインボー🌈🌈なんかいいことある気がするよね虹を見るとごろんの子を送っていったあの日私いままで虹を見たことがないんですーって直前に聞いてたら送っていく車の中から見えた❗️虹🌈あれだよ、あれ‼️えぇーっ‼️20年以上見たことが無かった虹をそれを話した直後に見られた奇跡✨ときどき起きる、楽ちん堂の奇跡✨
気づきの瞬間大きな大きなダブルレインボーがサロンを包んでくれました🌈記事は後程ゆっくりと✨ℋℐ𝒟ℰ𝒦𝒪𝒷𝓎ℳ𝒶𝓇𝓂𝒶𝓇𝒾𝒶𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𝕋𝕣𝕖𝕖𝕠𝕗𝕃𝕚𝕘𝕙𝕥𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𝔸𝕦𝕣𝕒-𝕊𝕠𝕞𝕒onInstagram:"🌈虹の祝福🌈一粒万倍日の朝☀️#kin184黄色い月の種🌼開花を目指す為の気づきの挑戦冬至以降感じていたこと✨偶然目にしたYouTubeを観ていたら、サロンがマゼンタゴールドの光に包まれて、振り返ると大きな大きなダブルレインボーが目の前にドーンと現れました
おはようございます😃今朝は七草粥。ことこと40分ほど。最後に刻んだ七草と塩をひとつまみ食べすぎな身体を整えて、いたわりましょう。歳神様がお帰りになる日七草粥をいただいたら、正月飾りをはずします。ふと七草粥をつくりながら、窓の外をみると、、、幻想的な光の世界でした🙏そして朝日とは反対側をみると、、、ダブルレインボー🌈なんと、、、涙が出そうになりました🙏素晴らしいお正月をありがとうございました🙏我々は生きている生かされている誠にありがとうございます。
漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり、メタ意識のスピ講座もやっている、催眠療法士のヤミコです※制作中につき、2022年12月9日の過去記事を再掲載します。本日はニコニコトンベリさんからいただいたリクエスト『龍について』の話。↓『【最新版】うちの守護さんの言うことには☆(ニコニコトンベリさん2体目)』漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり、メタ意識のスピ講座もやっている、催眠療法士のヤミコです。ただいま新潟に来てお
今日は朝から雨だから去年の5月くらいの虹の写真を♡ダブルレインボー🌈**************大阪キネシオロジーブレインジムインストラクター尾崎公美です。対面とオンラインにて自分を解放するセッションをしています。日々のストレスや悩みごと、困りごとの改善やなりたい自分になるための現実創造のお手伝いをキネシオロジーという手法を使ってバランス調整させていただいています。**************今日、ふと出てきたことうちの
12月1週目の出張は、シンガポールに行っていました。まずはラウンジでスパークリングワイン富士山を見ながら飛び立ちます。どんどんと近くになります。バイバイ富士山&日本。そろそろシンガポール到着と外を見ると虹。シンガポールエアラインの機体の後ろに虹でシンガポール到着写真だとわからないですが、ダブルレインボーでした。ダブルレインボーって、いい出張になる気がします。シンガポールフライヤーとMBSでシンガポールに来たなぁと実感。2017-18に来て以来の久しぶりのシンガポール。到着前に
こんばんは今年もよろしくお願いします年末年始はだらだらとw昨年12月22日に田辺駅で高校生のイベントを見に行って高校生が騒いでいて何?何?と教えてもらえたけど駅舎の後ろに虹が出ていると見たらもう消えていて帰り道なんと半円のダブルレインボーが出ていました空は雲がグレーっぽく小雨がずっとふっていました年始おせちもいいけどカレーもね♪CMであったようなカレーではなく全日空の機内食を食べましたおいしかったです今年はカイロス3号
こんばんは連日の空写真の投稿になってしまいますが今日の夕方お天気雨が降りました(途中、みぞれでした)「晴れているのに雨が降る」ことを何という?東と西で呼び名が違っていたこの時期、空は晴れているのに雨が降っている気象現象も見られ、「天気雨」と呼ばれるほか、「狐(きつね)の嫁入り」という呼び名も。西日本と東日本で呼び名に明らかな差が見られ、その理由を専門家に考察していただきました。weathernews.jp子供の頃、母が狐の嫁入りと言っていたのを覚えていま
ろんほん:いやぁ、新年早々縁起が良いですね。易さん:どうした、締まりのない顔して。ろんほん:買い物がてら散歩をしていたのですけれど、すごく貴重なものを見ましてね。易さん:まさかまた虹見たの!?ろんほん:はい。ダブル虹を。易さん:すげーな。3年連続だろ、これで。しかも2024年10月辺りにダブル虹見て数ヶ月後にまた?恐るべしだな。ろんほん:それとですね、、、易さん:何だよ今度は?ろんほん:目的地の途中に人工の池のようなものがあるのですが、カワセミを目撃しましてね。易さん:カワセミ