ブログ記事610件
昨日の続き肩甲骨しっかり動かしていきましょう!肩こりの緩和にも繋がりますよ。1.肩回しストレッチ•両肩に手をのせ、大きく円を描くように回す•前回し・後ろ回しを10回ずつ2.タオルストレッチ•タオルの両端を持ち、頭の後ろで上下に動かす•背中側で上下に引っ張り、肩甲骨を寄せる3.壁を使った肩甲骨ストレッチ•壁に両手をついて、背中を伸ばしながらゆっくり肩甲骨を動かす画像がないのでわかりにくいとは思いますが、ご参加までに。
皆様こんにちは昨日はストレッチ教室に参加し気持ち良い汗かいてきましたストレッチ教室のあるカルチャータウン広場カラダはとても不思議だと思います私たちは毎日何気なく過ごしていて自分の体のことをいたわるとか余り気にすることが無いと思います年齢で程度の差はありますが目が見えること耳が聞こえること手足が自由に動くことそれが当たり前になってしまっていますでもこれってよく考えてみたら生まれた時今あ
おはようございます。今日は2月14日。(今日はバレンタインデー)今日もご覧頂きましてありがとうございます。身体と心の健康配達人、藤井ナオコです。筋トレ大なり小なり絶対にした方がいいと私は思ってます。大は、ジムなので。小は、自宅でこっそりどちらにしてもいいから、筋トレして欲しい。何故なら年齢と共に筋肉は落ちてきますだから、痩せにくい身体になる。歩くスピードは落ちるし、疲れやすくなり、姿勢は悪くなり、膝腰に負担がかかり、だから運動するのがイヤになり益々体重が増えやすくなるそ
こんにちは。今日は2月9日。(今日は副業の日)今日もご覧頂きましてありがとうございます。身体と心の健康配達人、藤井ナオコです。今日は日曜日。ですが、私はサークルなのでお仕事です。このサークルはもう10年も続き、そんなに大所帯ではありませんがのびのびゆったりやってます。参加者は全員男性。主に柔軟性を高めるストレッチを中心に行ってます。最高年齢は84歳。話題は、薬の話しと病院やトイレが近いという話しで毎回盛り上がり、男性だから話せる憩いの場所のようです私はそれを見守りつつ合い
今日誕生日みんなでパーティしてくれました〜(何と78歳!)・健康第一その為に散歩、タオルストレッチ、スクワットを毎日・出版を複数連載を楽しむ→本に、・新しい番組を成功させる・アクティブな活動を展開するまだまだ動きます!海外にも行きたい大谷翔平さんに会いたい、みたい!夢が広がる誕生日です♪みなさんよろしくお願いしますね🥺(お孫ちゃんからのプレゼントです)
おはようございます。鄭由美です。今日は今年最後のメリケンパークタオルストレッチインスタLIVEでした♪見てください❣️朝日のパワーを❣️太陽の光には周波数を上げる役割があるので日光を浴びると自動的にエネルギーがアップします♪リアルで私のインスタLIVEを観てくださった方はそのエネルギーを感じていただけたと思います。本当に素晴らしい朝日でした‼️タオルストレッチインスタLIVEのアーカイブにあります。ぜひぜひ、画面からエネルギーを浴びて素晴らしいあなたに
おはようございます^^昨夜のお寺でヨーガにご参加いただいた方は、ありがとうございました。8周年は、いつものメンバーなお寺でヨーガ。8年のうちにメンバーチェンジは数えきれないほどしていますが、それでも長く通って下さっている方は創設当時からですし、いつものメンバーも年単位で通ってくれている方が何名も。こうして飽きずに通ってくれているのは本当に嬉しいことです。インストラクションのスキルアップを図るモチベーションにもなります。ヨーガに飽きないということは、やはりヨーガが必要なのだと思います。
昨日はフットサル送迎で帰りが遅かったため。マッサージは妻のみ。寝ようと思ったら。首の痛みがひどすぎて寝れず。30分くらい。カラダが疲れて眠気が来るまで待ちました。こんなの、事故にあった頃の4年前くらい以来です。むちうちの症状って聞きますが。結構、続くものですね。また、トレーニングとタオルストレッチを再開して。痛みを付き合う日々が始まりそうです。
東京メトロ有楽町線・副都心線地下鉄赤塚駅・東武東上線下赤塚駅から徒歩約6分練馬区にあるロミロミサロンハワイアンリラクゼーションサロンnoa(女性限定サロン)サロンの詳細はこちらをご覧くださいませアロハフラ歴16年。フラも踊れるロミロミセラピスト上野利恵(うえのとしえ)です。朝起きたら指が動かしづらいなんだか足や顔がむくんでるかも最近そんな風に感じたりしていませんか?お客様からもそのようなお声が増加中季節の変わり目は寒暖差があり自律神経が乱れやすく
無理なく伸ばせるオススメタオルストレッチです↓クリックすると人気ブログ閲覧可能です人気ブログランキングへ!人気ブログランキングblog.with2.net
トータルライフエキスパート大阪市、東大阪市、大東市、オンラインで全国へ『50代美人を、足から育てる健康法』らぽーる・のん藤田伸子足の先から頭のてっぺんまでトータルで「健康と美」をお伝えしている足育アドバイザー®藤田伸子ですアドバイザー歴13年目です68歳のわたしは45歳の時に、難病の潰瘍性大腸炎になり大腸をすべてとってしまい、その時に歩くことができなくなりそれがキッカケで「足の大切さ」に気づき「足に関心」を持つようにな
今日はタオルストレッチインストラクター講座でした❗️こんにちは。鄭由美です。静岡からご夫婦で受講してくださいましたよ〜♪こんなことありませんか?痩せたいけど…運動は苦手だしキツイ動きは無理…健康でいたいけど何から始めたらいいかわからないだからタオルストレッチなんです。タオルストレッチはね、誰のお家にもある誰でも持ってるタオルで誰でもカンタン♪楽しく体が整えられるんです。もうね、何歳からでも老若男女誰でも楽しめちゃう【3時間で資格取得】ユミ式タオル
おはようございます。鄭由美です。【50代からの痩せスイッチの入れ方】50代になったら痩せにくい?ちょっと、ご飯食べるの我慢したくらいじゃ痩せなくなった体がダル重い…若い時は、すぐに痩せられたのに…そんな風に思ってませんか?それは、スイッチを入れてないだけです食べもの我慢したり筋トレ頑張ったりするのではなく関節周りの筋肉をまずはゆるゆる♪肩関節股関節膝関節とにかくクネクネゆるゆるしてみてね動画と一緒にやってみてね♪鄭由美/人生を変える美姿勢onIn
看護師協会で講演をしました♪体を酷使しながら、看護の現場の先頭に立ち日々、患者さんと向き合っている看護師長、部長、医師が40名集まって下さいました。体の専門家である彼女たちはいつも患者さんの体と向き合っています。でも自分の体のことはどうなのでしょう?「患者さんの声を聴きましょう」はいつも実践しているけど自分の体の声は聴いてますか?看護師たちのリーダーである彼女たちの体が健康で心が満たされているからこそ患者さんへの愛が伝わり体のケアが成り立つのでは、と私は思います
肩こりも解消!タオルストレッチ!#1808【タオルストレッチ】【美背中ストレッチ】【背中ストレッチ】【肩甲骨ストレッチ】【肩こり解消】【背骨ストレッチ】youtube.comタオルストレッチで上半身スッキリ!みお【MIO-STYLEフィットネス】onInstagram:"【タオルストレッチ】【美背中ストレッチ】【背中ストレッチ】【肩甲骨ストレッチ】【肩こり解消】【背骨ストレッチ】☝️ポイント☝️タオルをピン!とはった状態で回してね。背中がほぐれていくのを感じながら呼吸はリラックスし
厚木市で女性のため、ママと赤ちゃんのためのヨガ教室をしておりますほうしゃく奈加です結婚して厚木市に住んで21年目!!4人の子どもを持つママですそろそろ、自分の夢を✨と始めたヨガ教室🧘も2年目になります日々、生徒さんに向き合いながらレッスンをしておりますさてさて梅雨なのに毎日暑い日が続いていますね〜💦薄着の季節になって背中のはみ肉…二の腕…気になりますよね~💦そんなあなたにピッタリな『タオルストレッチ』をご紹介します!!タオルさえあればできるのでぜひ
こんばんは。鄭由美です❣️毎週土曜日7時20分よりメリケンパークタオルストレッチインスタLIVEやってます♪明日もぜひぜひご参加ください♪↓↓インスタLIVEはこちらからLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundthew
おはようございます!鄭由美です♪昨日は初、Facebookライブにご参加ありがとうございました❣️しかも!何と、何と!福知山からまっちゃんがご参加くださいました‼️まっちゃんはこんな人♪松田卓也松田卓也さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、松田卓也さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。www.facebook.comスッキリしたね〜♪毎
おはようございます^^鄭由美です。みんな起きてる〜?メリケンパークでタオルストレッチするから画面の前に集合〜♪今回はFacebookからだよ↓↓↓鄭由美のFacebook鄭由美鄭由美さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、鄭由美さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。www.facebook.com楽
月曜は、清先生の首肩ゆるやわほぐしヨガMusicYogaBurningを受けた。今期からトップになられたそうだが、なる前から和光に通っている知人に、清先生は良いよーと勧められていた。ちょうど仕事帰りに寄れる店舗でクラスがあったので予約。首肩ゆるやわほぐしヨガは所謂タオルを用いたストレッチだが、ほぐした後しっかり使うというコンセプト。伸ばして背中で縮めたりぐるぐる回したり側屈したり動きはベーシックなのだが、効く場所を的確に説明してくれるので、すごくほぐれるち
おはようございます♪奥沢クラスお休みです気持ちの良い天気ですね〜タオルストレッチしてお散歩しましょう今日は奥沢クラスはおやすみです。宜しくお願い致します昨日は一年振りにキョコちゃんをいただきました藤川さんにお会い出来てとても嬉しかったです来年は是非、コラボしてたくさんの方の足のお悩み解決しましょうファーストワン|最高級インソールファーストワンは、最高級オーダーメイドインソールを義肢装具士監修のもと、自社工場でお作りしています。。アスリートやプロトレーナー、スポー
【ホンマでっかTV】巻き肩改善タオルストレッチのやり方悪い姿勢改善SP2024年4月17日【ホンマでっかTV】巻き肩改善タオルストレッチのやり方悪い姿勢改善SP2024年4月17日『ホンマでっかTV』巻き肩改善タオルストレッチのやり方。山下智久さんも試した姿勢が良くなるトレーニング。悪い姿勢改善SP。2024年4月17日news123.work
タオルストレッチは凄いよ皆さま、ご存じレッスンでタオルストレッチを行いますとても良い体操です。それだけで足が軽くなって姿勢が良くなったり腰が楽になってきたり足が軽くなってポカポカしますビックリされる方もいますそしてビューティーにも良い効果があります美脚には欠かせない恥骨筋をトレーニング出来ます股関節を引き込み太ももの骨を内側によせる脚やお尻がスッキリします恥骨筋これには少し秘密があります私の魔法の言葉が必要です説明するのが難しく是非、レッスンに来て
痩身でご来店いただいている方には、お伝えしてます【わき腹・二の腕・背中・お腹の引き上げ】施術の効果を活かすストレッチです♪前回アップしたタオルストレッチが無理なくできたら、これもやってみてください❣️呼吸は前回のタオルストレッチ同様、腹式呼吸タオルを使うことで適度に負荷がかかり、左右均等に動かすことで姿勢が整い、胸が開いて、腕・ワキ腹・お腹が伸びて気持ちいいですよ。仕事で肩首背中が疲れた時などにもオススメです♪お風呂上がりの身体が温まった後に10回程度お願いします🤲
こんばんは。鄭由美です。私たち日本美姿勢協会の理念は世のすべての女性に美しくしあわせになっていただくことで社会に貢献することです。私たちは健康な体と心の大切さを世に伝え、美しくしなやかに愛溢れる生き方を自分自身の体と心の在り方で示しますそのためにどんな時も姿勢よく機嫌よくをモットーにインストラクター活動してまいります地球人類みんなハッピー🌏あなた自身がハッピーに溢れることが社会貢献になるんだなぁだからこのブログはあなたの波動を上げて強運に導
自由が丘で骨盤ストレッチ日曜日朝活しましょう朝から身体を動かすと一日中代謝アップしますよ9:30〜10:30リンパストレッチ(距骨調整)10:45〜11:45やさしい骨盤ストレッチ骨盤呼吸法とタオルストレッチとても良いです。毎日の習慣にしていただきたいお待ちしてますkotsuban.minako@gmail.com
こんばんは。鄭由美です。明日ですよー♪朝7時20分よりメリケンパークでタオルストレッチインスタLIVEします〜♪↓↓↓インスタLIVEはこちらからLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworl
ボディケアというか、ヨガで、タオルストレッチ
こんばんは。鄭由美です。姿勢美人100万人プロジェクト実施中〜♪あなたも一緒にこの世界を姿勢美人で溢れ返らせましょう❣️ユミ式インストラクター募集中❣️【募集中】ユミ式インストラクター養成講座もしかして、8日までガッツリお休みの方もいらっしゃるんじゃないかなぁ脳みそと体…鈍ってませんか?そろそろエンジンかけましょう今年もスタートしました。毎週土曜日7時20分よりメリケンパークDEタオルストレッチインスタLIVE↓↓↓