ブログ記事50件
第38回タイ高専校友会を下記日程で開催予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。第11回高専校友会コンペ「サワディーカップ」開催日:2019年7月6日(土)第38回タイ高専校友会開催日:2019年7月6日(土)開始時間:19時場所:未定【2019年5月26日現在】タイ高専校友会現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の69名(在タイ48名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専:4名
第37回タイ高専校友会を下記日程で開催予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。第10回高専校友会コンペ「サワディーカップ」開催日:2019年6月8日(土)第37回タイ高専校友会開催日:2019年6月8日(土)開始時間:19時場所:スクンビット・ソイ26「博多」創業51年の老舗です。→お店情報【2019年5月26日現在】タイ高専校友会現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の69名(在タイ48名)の方にな
2019年5月25日(土)第36回タイ高専校友会が開催されました。久留米高専、東京航空高専(2名)、阿南高専、福井高専、長野高専、金沢高専、米子高専の8名が参加。会場は、スクンビット・ソイ33「蕎麦十番」→お店情報軽くビールを飲んだ後には、日本酒に移行。料理は蕎麦コース。日本酒2本目は、馴染みのある「大那」。じっくり美味しい料理と旨い酒を味わおうと、蕎麦コースを頂きました。美味しい蕎麦料理には、旨いポン酒。二升があっという間(笑)注射ネタ等
2019年2月10日(日)第33回タイ高専校友会が開催されました。東京航空高専(2名)、熊本電波高専、金沢高専、豊田高専、呉高専、沼津高専、久留米高専、米子高専の9名が参加。完全個室の「創作居酒屋藤」にて。BTSトンロー駅から徒歩15分ほどで到着します。お店の場所を見落としてしまうかもしれませんが、ご近所の方が親切にアドバイスしてくれます。「創作居酒屋藤」→お店情報飲み放題2時間付きのコース料理(1,300THB)でお願いしました。飲み放題のお酒は、ビール
2019年1月13日(日)第32回タイ高専校友会が開催されました。神戸高専、阿南高専、東京航空高専、豊田高専、金沢高専、米子高専の6名が参加。和久と言えば、「最強レモンサワー」!これに「泥亀」をボトルでナカはセルフで供給。本日のメイン「もつ鍋」が来るまで、美味しいオツマミを頂く。「もつ鍋」登場!しんなりとなり出来上がる。コレが病みつきになるほど旨い!!ホルモン・野菜を追加オーダー。この後、追加は4回転(笑)途中、ツマミも追加。〆
下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。第5回高専校友会コンペ「サワディーカップ」開催日:2019年1月13日(日)今回、初めて日曜日に校友会を開催し、開始時間を少し早めて18時に致します。そして、ゴルフと同日開催に戻してみます。第32回タイ高専校友会開催日:2019年1月13日(日)タイ高専校友会開始時間:18時タイ高専校友会場所:スクンビット・ソイ51「熟成醤油そば和久」⇒お店情報現在の
下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。第4回高専校友会コンペ「サワディーカップ」開催日:2018年12月9日(日)第31回タイ高専校友会開催日:2018年12月15日(土)タイ高専校友会開始時間:19時タイ高専校友会場所:スクンビット・ソイ49「羽桝」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、旦那様、友人の62名(在タイ43名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専
2018年11月10日(土)第30回タイ高専校友会が開催されました。都城高専、久留米高専、東京航空高専、久留米高専、北九州高専、米子高専の6名が参加。高専を卒業し技科大へ進学、タイ企業にインターンで来ている若い二人も参加してくれました(^ω^)さくらちゃんとの指相撲勝負。「タイ語入門講座」参加後、駆け付けましたが30分程出遅れ。美味しい料理と若いパワーを感じ、楽しいひとときでした!〆は、チャンポン!カレーも旨いですが、チャンポンも旨いんですよ
下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。第30回タイ高専校友会開催日:2018年11月10日(土)タイ高専校友会開始時間:19時タイ高専校友会場所:トンロー・ソイ9「みまた」⇒お店情報第3回高専校友会コンペ「サワディーカップ」開催日:2018年11月18日(日)現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、旦那様、友人の62名(在タイ43名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専:3
2018年10月13日(土)第29回タイ高専校友会が開催されました。都城高専、沼津高専、長野高専、阿南高専、米子高専、友人の6名が参加。スクンビット・ソイ26「土佐炉ばた八金」→お店情報1,000バーツぽっきりで、コース料理・飲み放題。コース料理の〆は、焼おにぎりと味噌汁でほっこり(^ω^)高知のお酒「美丈夫」も頂き、大満足の内容でした!!当日朝は、3組でゴルフ・ラウンド。第2回高専校友会コンペ「サワディーカップ」になりました。
第29回タイ高専校友会開催のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2018年10月13日(土)タイ高専校友会開始時間:19時タイ高専校友会場所:スクンビット・ソイ26「土佐炉ばた八金」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、旦那様、友人の62名(在タイ43名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、都城高専:3名
2018年9月8日(土)第28回タイ高専校友会が開催されました。東京航空高専(2名)、金沢高専(2名)、都城高専、沼津高専、長野高専、豊田高専、阿南高専、米子高専、友人の11名が参加。高専一期生の大先輩とも、お会いできて嬉しいです!「旬魚菜肉肴酒L’ecrin55(レカン)」→お店情報120分飲み放題で9品の料理で1,200バーツ・コースです。「前菜盛り合わせ」からドキドキの料理!「ミモザサラダ」「刺身三種盛り合わせ」「ポテトフライ~アンチョビトマトソ
第28回タイ高専校友会開催のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2018年9月8日(土)タイ高専校友会開始時間:19時タイ高専校友会場所:トンロー・ソイ9「旬魚菜肉肴酒L’ecrin55(レカン)」→お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、旦那様、友人の61名(在タイ42名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、
2018年8月4日(土)第27回タイ高専校友会が開催されました。高専機構本部、久留米高専、長野高専、金沢高専、米子高専の5名。途中退席者(1名)は、「カボチャの馬車」が迎えに来ましたので、泥亀との撮影のみ。本日は、芋ロック・泥ボールの焼酎「泥亀(芋)」と泡盛「久米島の久米仙」と沖縄料理です。スクンビット・ソイ69「沖縄料理金城」⇒お店情報定番の沖縄料理は当然、大分の唐揚げ専門店「鶏笑」の鶏唐揚げも食べれて良いですね!楽しい仲間、美味しい料理、美味しいお酒で楽
第27回タイ高専校友会開催のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2018年8月4日(土)タイ高専校友会開始時間:19時タイ高専校友会場所:スクンビット・ソイ69「沖縄料理金城」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、旦那様、友人の60名(在タイ41名)の方になります。東京航空高専:5名、久留米高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、大阪府立高専:2名、都城
2018年7月14日(土)第26回タイ高専校友会が開催されました。豊田高専(2名)、阿南高専、東京航空高専、熊本電波高専、長野高専、金沢高専、米子高専、奥様の9名。途中退席(1名)前の集合写真。スクンビット・ソイ22「狐のおうどん」⇒お店情報の予定でしたが、6名から9名変更となり場所が変更となりました。スクンビット・ソイ22「御料理ゐざき」⇒お店情報一品一品、料理が美味しく大満足でした。当日朝は、先輩お二人とゴルフ・ラウンド。プロみたい(苦笑)
2018年6月23日(土)第25回タイ高専校友会が開催されました。阿南高専(2名)、久留米高専(2名)、米子高専(2名)、金沢高専(2名)、神戸高専、東京航空高専、鹿児島高専、岐阜高専、沼津高専、豊田高専、長野高専、奥様の16名。スクンビット・ソイ39「武蔵屋(プロンポン店)」にて⇒お店情報3時間飲み放題999バーツ(税・サ込)の看板に惹かれました。お手頃感満載で、お店のスタッフのサービスが良いので、また来たいですね!初の20代高専メンバーに喜び一入(ひとし
2018年4月22日(土)第23回タイ高専校友会が開催されました。東京航空高専(2名)、久留米高専、金沢高専、岐阜高専、沼津高専、米子高専、友人の8名。BTSプラカノン駅前サマーヒル1F「居酒屋555」にて⇒お店情報999バーツの飲み放題コースを頂きました。店内は日本人・タイ人の方で大繁盛、活気がありました!2次会は道路を渡って、屋外フードコート「WMARKET」にて。ここでの会食も良さそうですね。
第18回タイ高専校友会延期のお知らせ10月28日(土)で開催を予定しておりましたが、13日(金)故プミポン前国王陛下の一周忌で、巷でもタイ人の方々の悲しみが伝わってきます。今月の開催は自粛して来月に延期させて頂きます。現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の54名(在タイ37名)の方になります。東京航空高専:4名、久留米高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、大阪府立高専:2名、都城高専:2名、岐阜高専:2名、豊田高専:2名、広島
2017年9月23日(土)第17回タイ高専校友会が開催されました。久留米高専(2名)、東京航空高専、阿南高専、金沢高専、豊田高専、新居浜高専、米子高専、奥様、旦那様の11名。Randyさんの誕生日と重なり、ケーキ&プレゼント贈呈もあり。会場となった「やきとり一番」さん⇒お店情報料理も美味しく、居心地も好く、4時間半があっという間に過ぎてしまいました。久し振りに自己紹介も実施。食後の運動では、夜中の部活動的に楽しみました。
2017年8月19日(土)第16回タイ高専校友会が開催されました。久留米高専、東京航空高専、釧路高専、広島商船、豊田高専、新居浜高専、米子高専、友人の8名違う分野で活躍されている先輩・後輩のお話しは刺激になり、会ったその日から友人になれる高専校友会。会場となった「伊勢」さん⇒お店情報鳥のレバー・砂肝の刺身はもちろん、焼鳥、麻婆豆腐も美味しかった。突き出しの茄子も美味しい。〆では、4種のラーメン食べ比べ。食後は恒例のビリヤー
2017年7月15日(土)第15回タイ高専校友会が開催されました。(各2名)豊田高専、金沢高専・(各1名)高専機構、東京航空高専、釧路高専、阿南高専、米子高専、友人の10名北海道では、スノーモービルで通学をしていたと聞いて驚愕!会場となった「寿し居酒屋えぞや」さん⇒お店情報2時間1,200Bコース(飲み放題)量より質でお願いさせて頂き、大満足の料理でした!・前菜茶そば、泪巻き(山わさび)茶そばは塩で頂く泪巻きは、強烈な印象を残しま
第15回タイ高専校友会のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2017年7月15日(土).開催開始時間:19時.場所:BTSトンロー駅下(Soi36と38の間)「寿し居酒屋えぞや」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の46名(在タイ33名)の方になります。東京航空高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、大阪府立高専:2名、久留米高
2017年6月24日(土)第14回タイ高専校友会が開催されました。(各2名)東京航空高専、豊田高専・(各1名)高専機構、久留米高専、阿南高専、米子高専、奥様の10名が参加しました。集合写真は、ゆうなサンも(笑)バカ話あり、楽しい時間が過ごせました。いくら話しても話しは尽きませんが、次回また楽しみたいと思います。「ゆう奈」さんでは、鳥取和牛である「オレイン55」の提供が始まっています。鳥取和牛「オレイン55」⇒情報「ゆう奈」さん最新情報⇒こちら
第14回タイ高専校友会のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2017年6月24日(土).開催開始時間:19時.場所:スクンビット11/1「ゆう奈」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の46名(在タイ33名)の方になります。東京航空高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:3名、大阪府立高専:2名、久留米高専:2名、都城高専:2名、岐阜高専:2名、
2017年5月20日(土)第13回タイ高専校友会が開催されました。昨年から始まった校友会の1周年記念になります。久留米高専、東京航空高専、阿南高専、鈴鹿高専、金沢高専、豊田高専、米子高専、奥様、友人の12名が参加しました。美味しい料理に舌鼓を打ち、楽しい時間を過ごせました!来月からもタイ高専校友会で楽しみましょう~~!牛肉を食べない2名には別メニューで対応頂き、助かりました。「肉に自信があるだけです」で有名な「やす田」さんですが、スタッフの配慮・サービ
第13回タイ高専校友会(1周年記念)のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2017年5月20日(土)開催開始時間:19時場所:スクンビット34焼肉「やす田」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の42名(在タイ30名)の方になります。東京航空高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:2名、大阪府立高専:2名、久留米高専:2名、都城高専:2名、岐阜高専:2名(
2017年4月22日(土)第12回タイ高専校友会が開催されました。高専機構本部、久留米高専、東京航空高専、阿南高専、米子高専の5名が参加しました。会話の中で高専在学中にAV女優となった後輩がいると聞いてビックリ(笑)2時間飲み放題で1,000Bポッキリ(VAT・サービス料込)料理、ボリュームとも満足しました。なんてお徳なんでしょう~~!当然のように楽しい会話が弾み、あっという間に2時間は過ぎ去りました!来月は校友会1周年になります。
第12回タイ高専校友会のお知らせ下記日程で開催を予定しております。参加して頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡をお願い致します。開催日:2017年4月22日(土)開催開始時間:19時場所:スクンビット31「原始焼1号店」⇒お店情報現在の会員は下記高専卒および関係者、奥様、友人の42名(在タイ30名)の方になります。東京航空高専:4名、神戸高専:3名、明石高専:3名、金沢高専:2名、大阪府立高専:2名、久留米高専:2名、都城高専:2名、岐阜高専:2名(各1名)熊
2017年3月28日(土)第11回タイ高専校友会が開催されました。久留米高専、米子高専、奥様、友人、大学卒業旅行中で高専卒のお父さんを持つ息子さんとその友人の6名が参加しました。若手の二人はカンボジア・シェムリアップからバンコク入り楽しい3時間があっという間に過ぎました!若いって、良いな~(^ω^)本日の会場は、スクンビット55にある「なぎ屋トンロー通り店」。⇒お店情報2階席でゆっくり、美味しい料理・楽しい時間を過ごせました!