ブログ記事220件
アタシが暮らす北の大地北海道2月はまだまだ冬真っ只中ついこないだまで『いやぁ〜大雪に巻き込まれなくて良かったー♪︎』『今年は雪少ないんでないの?』なんて言ってたのが嘘のように積もってくれたよねちゃんと辻褄合わせてくるよね笑笑昨夜も知らんうちに降ったしね(=_=)でも、癒されることもあるバックで駐車する時タイヤ痕でハートができるよ🎵てか!もう要らんわ!!言うてたらまたプラスの気温だし(1℃とかだけどね最低気温は氷点下2桁だけど日中はプラスになるこの寒暖差何北
また雪の話題?もう飽きたわと思うでしょうね?私自身が一番そう思ってます今朝外に出てビックリ一晩でまた50cmくらい積もってました除雪器具と比べてみればわかりますよね?軟らかく軽いけどまとまると重い取りあえず寄せておきました。何度か運んだけれど・・・流雪溝が詰まっていて流れなかった⤵⤵⤵水はそれなりに流れてるのですが氷点下の気温なので溶けないんです。
昨日は青空も見えたので歩いてみました。やっぱり歩き難い⤵⤵⤵住宅街でもこんなだと楽に歩けますがほとんどは・・・歩くのが怖いくらい写真がヘタなのでわかりづらいと思います。タイヤで削られて道路はデコボコ凸凹交差点や三叉路は特に悲惨ですその差は20cmくらいここも三叉路スタックするのも無理ないでしょ?こちらはバス通
[36°00'47.1"N114°20'35.8"W]ミード湖が見えてきました。ここに看板がありました。NoShootingArea,LoadedWeaponsProhibitedと書かれています。「狩猟地域ではない」,「装填された武器は禁止」ということです。野生動物が生息していると思います。狩りはしてはいけません。銃に装填した状態で持ち歩いてはいけません。銃が必要なのはガラガラヘビでしょう。アリゾナ大学の教授が「今朝,ガラガラヘビを撃ったよ」と言ったのを思い出します(他の人は「冗
アパート敷地内の道路の修繕があった先日。アスファルトを撒いてひび割れを見えなくする工事だったので、工事の日は車をどかしておくように通達が事前にありました。車を持っていないうちには関係ないですが数日に渡って奥の方から徐々にやっていった工事で、我々の住むエリアは最終日でした。朝8時半頃からスタートして、我々の家のすぐ側の道は昼過ぎ頃には終了。ぱっと見は綺麗になってますが、細かい部分は全く気にしないのが日本と違うところ。ガレージ前のコンクリートにタイヤ痕がーアスファルトを平に押し固めるロ
どーも、りすねこです頭頂部の模様がタイヤ痕に見えるなぁ🛞
おはようございます本日スタッフがおすすめするのはこちらの記事です^^【駐車場の黒ずみに】タイヤ痕の消し方コンクリートの車輪の跡は洗剤で消える?|イエコレクションiecolle|インテリア、雑貨情報が満載のWEBメディア駐車場についた黒いタイヤ痕。白っぽいコンクリートの場合、ゴムの色が特に目立つので気になる人も多いのではないでしょうか。タイヤのゴムの跡は、一度ついてしまうと落ちにくそうなイメージがありますが、意外とすぐに消すことが可能。この記事では、そんなiecolle.c
まずはコチラの写真をご覧下さい。嘘みたいだろ?ウチの車のタイヤ痕じゃないんだぜコレちなみに左端の中央部分にある四角いヤツが「ここからがウチの敷地ですよ」の印である境界標です。明らかに侵入しておるこちらが別角度のタイヤ痕。(雨上がり&風の強い日だったので落ち葉が散乱しております)(お恥ずかしい)タイヤ痕を追うとなーんか斜め後ろのお家の車っぽいんですよね。一瞬、宅配業者さんやコープさんなどのトラックが車を切り返しした時侵入したのかも?と思いま
「遺体に車にひかれた傷があり現場に血の付いたタイヤ痕が残されていた」のに「現場を確認したところ本件はクマによる被害と思われます」??何でもクマのせいにして😠ひき逃げ事件として捜査駐車場で80代女性死亡顔に傷、当初はクマ被害の可能性で捜査福島会津若松市https://t.co/btxelQ4YGU—天瀬ひみか(@amasehimika147)2023年11月1日
居酒屋まるとおちゃ腕をハシゴ酒したあとコンビニ寄ったら酔っ払って駐車場にスマホを落としたらしく、翌日iPhoneを探すを見たらコンビニが表示されて取りにいきました。車に轢かれたようでカバーにはタイヤ痕が…ただカバー付いてたからめちゃめちゃにはならなかったけどカバー外したらがっちり逝ってましたー😢実は、自分のはディスプレイが死んでしまって長女のおふるを使ってたんですよね。なもんで片面だけ直せば使える自分のを修理に出して使ってましたーあー悲し…🥺#落とし物#携帯#スマホ#iPhone
7月25日火曜日よくもこう色々あるもんだと思いますが突然!ブレーキ音の混じる大きな音が驚いて直ぐ窓から外を見ると我が家に車が追突してるのが見え、え?!そしたら物凄い勢いでバックしている!!。。。人って焦ると回避するのも物凄い勢いなんだと、実感すると同時に足が震えた幸い誰も居なくて、被害は玄関のフエンス家の外壁にはヒビが入っているけど破損は無く追突した外壁の家の中の戸棚の扉が衝撃で開き追突
写真は事故現場の北海道大樹町生花の道道319号/youtubeより事故現場のストリートビューB/道道319号、北海道広尾郡大樹町生花https://goo.gl/maps/dw2DLN9wk3xuDmtT6根室本線新吉野駅から南西23km映像:日テレ7/23:【車同士が正面衝突】少年3人と90代女性が死亡軽乗用車がはみ出したか北海道・大樹町(0:45)https://youtu.be/wa_2A9LXQUo北海道大樹町で23日、軽乗用車と乗用車が正面衝突する事故があ
色々な動画を見ていると路面にタイヤ痕があるサーキットを良く見ます。多分、許容内での走行によるタイヤ痕なんでしょうけど、そのタイヤ痕ですら、過度な回転によるものだと思います。
おはようございます☆農家の品格は庭にあらわれる✨ども☆酪農家三代目まっけんです✨今朝はカーテンあけたらあれ?雨降ってないし涼しい✨ってなって洗濯ものさっさと干して👕✨3:30から連日庭先でトラクター整備してたり畑の移動に庭先通過していた為にトラクターのタイヤ痕酷くて整地してました🎵じいちゃんやばぁちゃん大雑把な親父もじいちゃんにならい整地してるの見て育ったしね✨うちは乗り物急発進、急制動なるべくしないようにと他所の庭先もゆっくり走
どもです。【ENDLESS】のおとーさんです。たぶん今ごろはKZUL走行会が始まってるはずなのですが、深夜2時過ぎに到着してから朝7時までの間に写真撮った分があるので先にアップしちゃいます(笑)久しぶりに会えたチムメンのふじモンさん。何とこの1枚しか撮ってなかった次お会いした際に撮らせて下さい🙏たぶんお会いするのは初?なハセさん。RWDに乗り換えてから3ヶ月?いやー、そんな走りじゃ無かったです…ボクをイジメるためにボクに会うために待ち受けていたはらたいさんさっそくボクのハチロク
昨日娘を学校に送っていくのに家を出るとなんかいつもと違う感じ。何が違うのかじぃーっと見ていたらあっ家の前の道路と歩道を区切っている生け垣が一筋になぎ倒されていたよーく見たらタイヤ痕が縁石から生け垣の土にかけて、我が家の前まで続いていた全然気づかなかったけどいつあったんだろうこんな!家にぶつからないでよかったって旦那に話したらぶつけてもらえれば玄関先直してもらえたかもだってでも突っ込んで来なくて良かった
何日か続いた雨の後、菜の花の生長すさまじくですね……もう、背丈と同じほどになってまして、ワインディングは見通しが無いから危険なほど…そろそろオフロードシーズンはシーズンオフになりつつありますねぇ…風を感じるほどではありませんが、もう、無数の花びらが舞っていて幻想的そのものしかし、何日かの雨で足元は悪く、慎重にラインを選んで走ってましたが、工事なのか?タイヤ痕が…あー。まぁ、通行止めじゃーないんですが、たぶん地元じゃない輩が「行けんじゃね?」っ
歩道のない道路の路側帯を緑で塗ってるのを「グリーンベルト」というそうですね。うちの近所にもあるのですが、歩いていてふと気になったので写真を撮りました。何が気になったかわかりますか?このタイヤ痕。なぜこんなにちょっとだけ痕がつくのかなと気になりまして。塗りたての乾ききらないタイミングで痕が付くなら、通過した線上に、もっと連続的にグワーっと長く痕が残りそうなものじゃない?と思いまして。タイヤを運んできて、上からトーンと落とさないとこんな痕にならない気がするのですが。なんなのでしょう。
高速道路の橋脚に軽自動車が衝突53歳男性が重体高松市の国道11号バイパス|KSBニュース|KSB瀬戸内海放送12日夜、高松市の国道11号バイパスで軽自動車が高速道路の橋脚にぶつかり、運転していた男性が意識不明の重体です。12日午後8時45分ごろ、高松市東山崎町の国道11号バイパスで、西から東に向かって走っていた軽自動車が、中央分離帯にある高…news.ksb.co.jpタイヤ痕で動作が追えるということは、、ブレーキ掛けていたハズそれでも突っ込んで、、しかも運転席側から、、事
もう一つなりたかった職業が、「交通事故鑑定人」🚗警察とは別の機関で、警察で出された結果をもう一度調べて欲しいと依頼するところです。たまにテレビで特集されたりします😊検証結果資料を読み直し、矛盾点や不審な点を見つけ、警察の検証が正しかったのか答えを導き出します。たいがいが、結果に疑問を持った遺族の方が依頼に来るのではないかと思います。「その事故はどうやって起こったのか」事故現場を目にすると、クルマの停まっている位置や角度、破損箇所・破損具合、路面のタイヤ痕や傷などをつい見てしまいます
地元の癒やしを与えて頂ける神社境内。26日夕方にお詣りに活きました。沢山の足跡を見ると嬉しく感謝の気持ちが湧いて来ます。以前、龍の絵が描かれて困惑の記事を記載致しました境内です。ただ、またしても困った事が起きていました。冒頭の写真に、不思議な光のラインが現れていました何かを伝えたかったのでしょうか。困惑している自分の気持ちを表わしているのでしょうかそう思えました。この写真に足跡以外に、不自然な自転車等のタイヤ痕の様なラインがあります。足の不自由な方が、車椅子でお詣りにさ
雪かきしたけど…除雪車は来てませんウチから出た袋小路の通りがワタシのタイヤ痕二つしか無くて歩く勇気が出ない‼️こんな悪天候だもんご近所さんお出かけなんかしないよね、、、で、明日は晴れマークってさ…午後のワンコ散歩どしようかな?お家敷地内で済ませるかな⁉︎とりあえずオシッコTime
スマホのニュース見てたら雪の上に車のタイヤ痕でハートが出来ててのニュースそれ見たら確かワタシも去年見たなと『雪の中のダブルハート』今朝窓を開けると外は雪❄昨日から積もりはじめたんですよねそしてあら?💓が2つ並んでる新聞配達の車かな?向きを変えたときに出来たっぽいかわいい朝雪が積も…ameblo.jp可愛いよねー偶然の賜物やろうとしてやれないよ多分だけど綺麗にピタッと二つのハートがくっついているのもいいよね
雪国の方じゃないとわからないと思いますが除雪車(ブル)が来ると困るのが雪の塊を家🏠の前にドサッと?ドカッと??置いていかれる事。その原因はもちろん雪が多いから例えばこの雪はい我が家の駐車場前の雪を積んだ山です。反対側から見るとこんな感じそれがどうした?ですよね~雪のない季節なら普通車が楽にすれ違い出来ます。でもよーーく見てくださいまし~~タイヤ痕がわかりますか?そう1台やっと通れるだけ。そこに除雪車が来ると
頑張って雪片づけしているお嫁ちゃん。本当に頭が下がります<(__)>でも今期デビューだから(笑)タイヤ痕を見れば車から降りる時苦戦すると思うけど?とも言えず屋根付き駐車場の中に入れたのね?あらら自分で出る時困るでしょうに息子の車は入れられる?大きいし長いよ?入口に積むのは・・・流雪溝は氷だらけ
先週末から久々の雨。庭木もカラカラしてたので良いタイミングでした。ところで雨が降ると気になることが1つ。駐車場に・・・何かが浮かび上がる。普段は目立たないのですが、雨の日になると良く分かります。ここには普段は母の車が停まってます。これは一体・・・?タイヤの跡?でも毎回ここにタイヤが当たってる訳じゃないしなぁ。駐車場のコンクリが乾く前に何かやっちゃった??白華現象にしては局地的過ぎるような。他の部分にはこんなことはなく、
今日、愛知県大府市にある「あいち健康の森公園」に行って来ました。今月末(27日)にそこで開催されるリレーマラソンに向けて、練習会をバッカスさんが企画してくれました。男子チームは初参加女子チームは昨年初参加で3位入賞この日はあいにくの雨予報なのと、皆さん、予定が入ってたりで、参加者は少なめ。久しぶりにキイミさんに会えるのも楽しみでキイミさんといえば、昨年はリレマラ当日にやってきて、チームをかき回して行った過去があり因みに昨年のリレマラの記事『さわやか健康リレーマラソン、なんと入賞し
こんばんは。コンクリートのタイヤ痕が目立つっ!!!!!ということで先日ブラシを購入しました。購入したのはブラシ外壁・玄関ブラッシングスポンジワイドサイズ(玄関タイル掃除アズマ工業玄関ブラシ柄付ブラシ洗剤不要水洗い交換付け替え玄関タイルスポンジ水だけワイド汚れスッキリ長さ調節可能軽量)楽天市場2,250円こちら↑アズマ工業さんのワイドタイプスポンジブラシです!正式名称が分からないけれど、、、玄関・タイルに使えて水だけでこす
なぜ道路に「タイヤ痕」が残る?公道で意図的なら「器物破損罪」の可能性も!ブラックマークが残るワケhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0408802fa6eda33e5722164ac3d3041f018af76?page=2今日(6/21)、Yahooで見た記事(↑)の、写真に、見覚えがある。もしや、あの動画で見た道では?!と、この(↓)写真が気になったので、確認してみることにした。あの動画とは、これ↓。7分05秒からその場