ブログ記事15件
NHKプラスにて『セブンティウイザン』(全3話)を見終わりました。原作はタイム涼介さんの同名タイトルの漫画で全5巻のコミックスが出版されているそうです(その続きもあるらしい…)。ずっと夫婦二人で暮らしてきた、主人公の江月朝一(小日向文世)は定年を迎え、家に帰ると妻の夕子(竹下景子)から、「妊娠した」と告げられます。咄嗟に妻は「認知症に?」といぶかりますが、夕子は真剣そのもので、すでに妊娠検査薬で確認済みです。後日夫婦で連れ立って病院に検査に行くと、担当の産婦人科医(中村梅雀)
ドラマ10「地上波特別版70才、初めて産みますセブンティウイザン。」放送決定!ドラマ10地上波特別版70才、初めて産みますセブンティウイザン。...www.nhk.or.jp放送は4月ですね、涼介さんの誕生月に合わせたかのような快挙、オメデトーーーさて、セブンティウイザン、セブンティドリームズでご活躍のタイム先生ですが、20年ほど前はこんな感じの作風でした。ジャジャーーンこれが伝説の「フランス」です↓↓↓九話が丸話になっているというのは置いといて、、、、なん
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭が終わって、しばらく気が抜けてたけど、ちょっと感想めいたものでも書いてみます。おまめ映画菜は三回とも何とか見ることができましたオープニングのおまめちゃんたち、かわいかった~。声や歌もかわいいアニメとしてクォリティ高く、楽しかったです。作品の合間は「クイズダービー」じゃんって思わず叫んじゃった。「おまめ最終兵器大戦争」も、なんかどっかで見たかも的なシーンがあり(ガンダムとかぜんぜん詳しくない)、おまめちゃんは戦ってるというのにユーモラスで楽しめま
いよいよ明日の24:50からhuluにて配信さなは、雑誌ビデオサロン、タイム涼介さんの連載「AfterEffectsでVFXはじめました。」で動画のモデルを務めさせていただいいてました。連載は終わっちゃったけどwebと動画は見られますよ~こちらも見てみてねhttps://youtu.be/zKeraIFYyt4GreenScreenクロマキーで飛び出す彼女【ビデオSALON】監督編集タイム涼介モデル早瀬さな撮影協力萩原亮【ビデオSALON】動画の作成方
ドラマ『70才、初めて産みましたセブンティウイザン。』定年を迎えた江月朝一が家に帰ると妻の夕子が「わたし、妊娠しました!」と、産む気満々みたいだが、夫65歳、妻70歳で・・・という物語でした。漫画原作で、70歳で妊娠がどこまでリアルなのかは分かりませんが、それがナンセンスだったとしても、そこからの展開はリアルでして、これも面白く、また興味深く、時に涙腺緩みながら、いろいろ考えさせられながら観てました。今日で最終回でした。原作のコミックはどこまで描かれているのかな?み
これ、原作のマンガを読んで感動しました!↓https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/414121.htmlコヒさんのお父さん、楽しみ〜♡
セブンティドリームズタイム涼介セブンティウイザン続編子育て、終活の漫画子供が成人するまでの時間が長いようで短いわけで…
不妊治療お休みてます★あれから中耳炎から生理はきました基礎体温も高かったのは中耳炎の影響です🔥そして3月季節は花粉の時期…そろそろ天使ちゃんの時期♡…最近のマイブーム♡泣かせてくれます色々考えさせられます皆さん知ってますか?↓↓↓↓↓↓定年退職した日に妻から告げられた、70歳での妊娠…人生の終盤に超大型イベントを迎えた老夫婦の可笑しくて愛おしい日々『セブンティウイザン』セブンティウイザン是非みてもらいたい!漫画買おうかな??実は私はピッコマで見つけて読んでます(*
最近読んで、凄く良い漫画だと思ったのが、『セブンティウイザン』。セブンティウイザン1(バンチコミックス)[タイム涼介]楽天で購入もともとは、ブログを読ませていただいている方のブログで紹介されていた漫画でLINE漫画で無料で1日1話読めたので読み始めました。ずっと、子供が欲しかったけれど、なかなか授からなかったご夫婦。そんなご夫婦、旦那さんが定年した65歳、奥さんはなんと70歳の年になんと!奥さんの妊娠が分かるんです!!しかも、
その日、江月朝一(65才)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70才)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。終活、そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。まったく新しい、家族の愛の物語が始まる。夫婦の愛に、あなたもきっと涙する。幸せはいつも、遅れてやってくる。子育ては山あり谷あり。子育てに正解なんてない。子育ては青春だ。(セブンティウイザンの裏表紙より転記)私は今、毎日1日1話ずつ、無料で漫画本を読むことのでき
カレー大好き。よく行くタイカレーのお店【6種の野菜カレー】スパイスとパクチーと野菜の苦味酸味が効いてます。久しぶりに食べると味の刺激で脳内スイッチが入る感じがする。ピコーンここはカレー目当てでも来るけど、漫画目当てな感もある。渋いのがいっぱい揃ってる。前来たときに読んでハマったアベックパンチの続きを読んだ。タイム涼介さんの描く世界観はなんかこうフフッてなる。個人的にスピードワゴンの小沢さん見て笑ってるときの感じ。生きてるうちに面白い漫画いっぱい読みたいなあ
セブンティウイザン1巻よんだら感動して涙が出ました。この漫画家さん凄いですね。妻が70才にして初めて妊娠するというビックリする話ですが愛に溢れるこの漫画を読んでると心の底からこの夫婦を応援しちゃいますね未婚者、既婚者問わず子供のいるいないに関わらず皆んなに読んでほしいと思う作品でした。笹塚漫画喫茶100円をよろしくお願いします