ブログ記事564件
先日、家族で台湾行ってきた!エネルギッシュで、三泊四日の日程。私は金と月2日夏休みとって金、土、日、月で行ってきた金と月は移動日なので観光できたのは土日のみたくさんアウトプットしたいから小分けに投稿予定
夏も本番の3連休は、人出も多く費用も掛かる事もあり、大人しく過ごしていました。選挙の結果から暫く政局に波乱が起き、この先のお出かけに影響が出なければ良いのですが…。ところでこの先の計画で香港までの旅程を検討しており、先日から鹿児島空港へのバスが運行される様になりました。タイムテーブルは10時過ぎに空港着です。はまゆう号が廃止され、地元からの公共交通機関アクセスに難があったのが解消され、チャイナエアラインが利用出来ます。リンクは前回利用した時の記事です
エアプサンに続き香港の飛行機でも、機内の荷物棚に入れたスーツケースから出火。火元はやはりモバイルバッテリーのようで、日本の主要航空会社も今後の対策を近く発表する、とニュースで言ってました。モバイルバッテリーの危険性(発火しやすい)はずっと言われてきているので、今年になってからのルールはだいたいこんな感じに動いてきてるようでした。⭐️預け荷物には絶対入れない!⭐️エアプサンでは必ず手元で管理(2月)⭐️タイガーエアでは機内充電禁止(6月)『釜山女子旅3日目⑥エアプサンとモバイルバッテリー
モバイルバッテリーについては各航空会社等によって色々な規定があるし、対応も刻々と変わっている状況なので一概には言えませんが、2025年6月に乗ったタイガーエアでは機内でスマホの充電はできませんでした。私が充電しながらゲームしてたスマホを指さしながらCAさんが「なんとかかんとかっ」とボソボソっと言い放って去って行ったので、機内モードにしてね。と言われたのかと思い、機内モードには当然してたのでそのまま充電し続けてました。そしたらまた同じCAさんが来て、今度は比較的はっきり「不能充電喔」と言ってく
仙台空港から台湾・台北へは、エバー航空とスターラックス航空がそれぞれ週7往復タイガーエア台湾が週3往復で就航中。合計で週17往復もの便が飛んでおり、東北と台北がこれほど繋がっていたとは驚きですよね!さらに嬉しいニュースが…!高雄ファンや観光・ビジネス利用にも朗報ですタイガーエア台湾が仙台と台湾南部の高雄を結ぶ路線を7月16日に開設します。これまでは台北経由しかなかった台湾南部から東北へのアクセスが直行便でグッと身近になります!台北への便が週17往
6月17日火曜日甲子園の台湾デー🇹🇼でした。最近はなかなか阪神のチケット🎫は入手困難で、売り切れだったのですが、知り合いの方に頼んでチケットを譲ってもらいました‼️良かった〜台湾デーには毎年行ってるし、どうしても行きたかったのでラッキーです!いろいろ用事があって甲子園に着くのが遅くなってしまった💦午後4時ごろから台湾のイベントがあったのですが、5時ごろに着いたので、間に合わず…😭台湾デーは、tigerairと台湾観光庁主催です。今年で7回目。2014年に台湾でKANO
台湾の写真まだあったーヾ(*≧∀≦*)ノもう無理やり台湾から帰る時に撮った写真でゴザイマスルルーの台湾旅行は2024/9/19-9/22で台湾は今日の仙台の暑さよりももっと上をいく暑さでなのに3.4日目はずーっと雨だった…帰る日も雨今回のエアーはtigerairってかpeachまた飛んでくれないかなー←そっちかい!!空の上はこんなにキレイ꒰*´∀︎`*꒱【漁師網バッグおまけ付き】芋チップスさつま芋/紫芋/里芋/ミックス5
タイガーエア、機内持ち込み荷物は手回り品も含めて2個、合計10キロまで。たまり、結局帰りも超ギリギリで、スタッフさん苦笑いでした。福岡空港でもかなり厳密に皆さんチェックされてましたが、高雄はそれ以上な感じでした。待合室で搭乗を待ってたら隣の日本人女性がタイガーエアのスタッフさんに何か注意されてます。手荷物2個以外に、出国審査終了後制限エリア内で購入されたどでかいお土産の袋をお持ちだったのです。結局3個になってしまうので、規定違反になります、お土産もスーツケースの中に入れてください。と言われて
高雄も空港までMRTが通じているので高雄駅から30分もかからずに行けます。本当に便利。で、今までずっと台北を拠点に動き回ってたけど、今後は高雄を拠点にしてもいいかも。と思い始めました。台北にも2時間ちょっとで行けるし、台南も近いし、台中は台北からと変わらないし。何より大好きな台東が近くなる!さらにホテル代は台北より安いし、物価も少し安い感じだし、いいことずくめじゃないでしょうか。手回品も合わせて10kg以内におさめなければならないので、捨てれるものは捨てて荷物を極限まで軽くします。今回タイガ
台湾旅行は今回で2回目でした。今回の目玉は阿里山への登山鉄道とマンゴ三昧だったように思います。阿里山からさらに登山鉄道で上に登った祝山で見た朝日はとても美しかった。午前中木漏れ日の中歩いた木道。梅雨に濡れたリンドウはみずみずしく輝いていました。玉井で食べたマンゴーは忘れらない味になりました。これでもかと言う位盛られていたマンゴー。よく熟していて、甘さもほどよく最高でした。茨城空港から出るタイガーエアはスケジュール的に不便ではあるけれど、自家用車で空港に乗り入れができ、家から近いの
いや、読みたい本も読み終え、スマホのゲームも大概し終わり、LCCなんでビデオも無く、機内食も無く、万策?尽きて仕方なく『地球の歩き方台南高雄編』を読んでおりましたらば、お隣の台湾ヤング男子が日本語で話しかけてきてくれました。「高雄に行きますか?」と。そら誰でもききたくなるわな笑。そこからしばらくおしゃべりをして(中国語。日本語は1年台湾で勉強したそうです)、明日◯◯に行こうと思ってる、と言ったら色々教えてくれました。かわゆす。で、ちょっと親しくなったので、あとで高雄に着いたらスーツケースを
今回の台湾行きは、色々あって突然決めたガチの弾丸旅行。LCCはもう無理、と思っていたのに予算的に厳しく、結局タイガーエアそれも一番安いプランにせざるを得なかったのでした。でもこれまではLCC何度も乗ってますが、持ち込み荷物を、ポーチも含めて全部重量計られたのは初めてだったかも。そして、大きさも私は結局スケールでチェックすることなくパスしたけど(さっきの難癖笑は何だったんだ?)、他の台湾の方々はお土産やら何やらでかい手荷物を測るように指示されて、皆さまアタフタしておられました。で、私の手荷物、
台湾からの帰りの機内で黒ビールと共に食べたカップラーメン。↑タイガーエアが推してるので頼んでみた。どこかで見た字面だと思ったら…前に嘉義に行った時に見た有名鍋料理店。ちょっと画像の文字がぼんやりしてますが、確かに同じお店の名前です。私はこのお店に入ったわけじゃなくて、その近くの豆花屋さんで『檸檬焦糖豆花』と『白木耳』を食べたんですが…
タイガーエアを使って茨城空港発桃園国際空港に向かいます。台湾に入ったのはタイガーエアを使って茨城空港発桃園国際空港に向かいます。台湾に入ったのは11時近く。そこから夜行バスに乗り台中へ。台中に着いたのは深夜2時半、もはやほとんどの街灯が消え、駅も真っ暗でした。3時間後には台中から嘉義行きの電車に乗る予定でした。3時間過ごすためのホテルに入るのをもったいなかったので、駅周辺でぶらぶらと時間を潰します。雨は降っていなかったものの、むしむしとした暑さは堪えます。ひとまずわずかに横になれる場
大変ご無沙汰しておりました・・・何とか元気に、相変わらず、母親の介護は続けております。母親は4月に99歳になりました!これまで、何故かブログを書く気力がなく、ずるずると過ごしておりましたが、考えてみれば、2025年(今年)の出来事の記事がない!ということで、写真の整理も一応終わったのでボツボツとアップしていこうかなと考えています。はいっ、まずは2/2(日)~2/5(水)の成田空港滞在編です。母親はショートステイ
福島空港には迫力たっぷりのウルトラマンが見れるのでたのしすぎる!お土産売り場の半分はウルトラマングッズです。いろんな福島のお土産が売られていて、これまた楽しい!いろいろ書いたくなりましたが、今から台湾に持って行くことになるので断念。福島土産は帰りに買うことに。小さい空港なので、国内線⇨国際線の乗り継ぎもらくらくです。国際線の保安検査場がこじんまりとしていて通り過ぎるところでした。あっという間に検査も完了です。搭乗前の待合室に小さな売店のなかに小さな免税店もありました。売店にも福島土
伊丹空港から福島空港に到着!8年前に一度父と来たぶりの福島です。赤べこがお出迎え。円谷監督の出身地が福島県のため、福島空港はウルトラマン一色です。たくさんの展示があって、ウルトラマン好きは一度は行くべき!空港出てすぐのところには、大きなウルトラマンもいます。いたるところにウルトラマンや怪獣たち。福島空港にある椅子の多くは、山の形をしていておもしろい!展望台にはレトロな遊具たちがあります。いい天気で見晴らしがいい展望台です。チェックイン時間まで余裕があったので展望台で時間潰しを
東京は5か月半ぶり。タイガーエア台湾のセールで衝動買いしたので、8泊9日という長さになってしまいました。しかも、[台北/東京]単純往復のを買ってから、大阪関西万博が開催中だったことを思い出しました。(行っても良いかなぐらいなので、失敗とまでは思わない)往路便、台北桃園空港出発が午前6時台と早く、寝過ごしが怖いので、今晩は寝ません。(備忘録)(ジャンル記事)アジアからお届け位05/#バックパッカー82位(46,153件中)05/22#東京旅行88位(25,65
こんにちは。アクセスいただきありがとうございます😊2025年5月3日からGWを利用して家族で台湾へツアーで行って来ました。『いいとこどり台湾4日間』(HIS)5/3〜5/61日目:夕方台北到着。夜、寧夏夜市へ2日目:鼎泰豊ランチ付の市内観光夕方からフリー(マッサージ店、冰讃(かき氷)、饒河街観光夜市)3日目:夕方までフリー(龍山寺、西門、迪化街、東門、永康街、台北101)16時30分から九份、十份観光夜、士林夜市4日目:午前便にて帰国◉宿泊ホテル:シーザーパーク台
【ネットでも買える!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、アプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。WOWPASSカードにはT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!イベント参加に関しては詳しくは以下の手順をご覧ください。*招待コ
こんにちは、だらだらママです先週こんなブログを書きましたが先週末にお値段が跳ね上がったため購入は見送りました今、同日程(5月2日〜6日)で検索するとタイガーエア6万円が直行便最安値うーん、GWかつ直前だと考えたら悪く無いのかもしれないけどLCCだし無しかな…ちなみに帰国を一日早めるとまだ残っているお値打ちチケットkiwiあたりの謎の海外代理店ばかりでなく、エバー航空HPや日本のエアトリ、私の愛用しているtrip.comでも同価格帯での販売ありました♡帰国便が早朝だから滞
台北1日目6時半にタクシー🚕で家出て関空へ。10時前には搭乗口に到着。タイガーエアーで台北桃園国際空港へ12時前に出発。初めてのLCCでしたが短時間だったので特に問題無し桃園国際空港で海鮮麺🍜を頂きました。美味かった西門近くのソラリア西鉄ホテルに16時くらいに到着し、龍山寺観光へ。西門に戻って、人気店でまずは小籠包をいただく。これまた食べたことない美味さ次に卵をのせた肉飯美味いねえこれも人気店、結構な行列あせって食べかけ💦1日目終了。いつものペースで11時に就寝🛌
台湾から就航したタイガーエア初撮り。キティちゃんが見つめてた。
Scootスクート(Scoot)は、シンガポール航空による100%出資のもと、LCC(格安航空会社)として2011年に設立された航空会社です.その後「スクート」と同じくLCCの「タイガーエア」とが統合され、社名は「スクート・タイガーエア・プライベート・リミテッド」(ScootTigerairPte.Ltd.)運航ブランドは「スクート」(SCOOT)となりました.[撮影日:2025.01.11]Tokyo(NRT)-->Taipei(TPE)便です.
4月を迎え、街角のツツジやサツキなんかもじわじわ開花し始め、なんとなく初夏の足音を感じるこの頃。我が家の食卓にも、またコレの季節が大体平均二日に一度くらいの頻度で、キュウリの浅漬け仕込みます。味沁みが良くなるようにハッセルバック(要するにジャバラ)に切り込み入れますが・・・ワンシーズンで何回この切れ込み入れるんだろ・・・なんても思ったりします日本は初夏になりますが、南半球は実りの秋、というコトで。今年もニュージーランド産キウイの季節がやってきましたわねグリーンやゴール
日航ホテルから空港までタクシーで30分くらいでしょうか。早めに到着してタイガーエアチェックイン小さな空港なので出国もスムーズでした。ステンドグラスがきれいちらっと免税店見たりお土産買ったりあとはプライオリティパスでレストラン利用できるとのことでレストランで腹ごしらえあたしはこのときプライオリティパス持ってなかったので普通に角煮丼セットみたいなのを食べました。八角臭もなくおいしくいただきました。
2024年3月中旬台湾高雄7泊8日の旅確か台北旅行も入れたら5回目の台湾。2020年に行く計画で予約もしてたんだけどコロナ禍で中止になってた。週3便のタイガーエアで3泊4日と7泊8日の飛行機代滞在費滞在時間など考えると金額がものすごく違うというわけではないので時間に余裕のあるのんびり旅行にすることにした。あれ?何か字の書かれたボードを持ってるクノイチ。「旅ろっ/愛知」なんじゃそらぁ?知ってたぁ?遅い昼ご飯兼夕ご飯セントレア「和幸」で食べる。夕
極力無駄な出費をおさえたい、、しかし小1息子と海外飛行機席バラバラキツイのでなんとかウェブチェックインなど見ましたがLCCタイガーエアー、ウェブチェックインは台北発しか無理(しかも便限定)しかも搭乗手続きの時も座席指定を購入しないとランダムになるとのこと、、航空券予約したtrip.comを見ると安い席でも1680円うーん、そこで航空会社タイガーエアーのアプリダウンロードして見てみるとビンゴー!!片道220台湾ドル🟰約1000円息子と2人分だとtrip.co
2024年5月6日(月)ついに5年ぶりの台北旅行も終わりの時を迎えてしまいました。早い…早すぎる…(T_T)なんて、優雅に嘆いている場合ではないのだ。この日は早朝4:30に起床して6:00にホテル出発というハードスケジュールっすよ。しかしながら、早起きにはめっぽう強くなっている高齢化姉妹。普通に起床して、とっとと空港に向かいました。タイガーエアのチェックiンカウンター前では、タイガー・フーちゃん(タイガーエアのマスコットらしい)が「佐賀」のハッピを着用してお
前回から時間が開いてしまいましたが、台湾旅行の忘備録ブログ続いてます。今回は預け入れ荷物なしで、機内持込の際の液体物の取り扱いについて調べてみましたよ。タイガーエア台湾TigerairTaiwan|台湾で最初のLCC格安航空、東京、大阪、北海道、沖縄、釜山、まで超割安比較しなくても最安値はいつもタイガーエア、日本中を歩きつくし、台北・台中・高雄からマカオまで飛び、韓国、フィリピン、タイもすぐそこ!www.tigerairtw.com私が使う予定のタイガーエア航空ではこのような記載とな