ブログ記事32,355件
5年前の今ごろのブログ。そう、あの頃はコロナに翻弄されていた。出勤自粛、3密回避、ソーシャルディスタンス…今、世界はトランプに翻弄されている。オヤジ日記ブログ540位新おたんこブログ541位yasu1419のニュースいろいろ542位兼業トレーダーの日常543位浪漫孤鴻544位令和の塞翁転進日記545位CLAYの日記546位かねちゃんのブログ547位人生FRANQ548位さくら日記でございます。549位イン・マイ・ライフランキングの続きを見るこ
https://youtu.be/zIEf-xJ8VE4『Distance』は、2001年3月28日にリリースされた宇多田ヒカルさんの2ndアルバム。日本歴代最高売上を記録したデビューアルバム『FirstLove』から約2年ぶりとなる本作には、ジャム&ルイスが手掛けた「AddictedToYou」「Wait&See〜リスク〜」や、RodneyJerkinsもプロデューサーで参加した「ForYou/タイム・リミット」、大ヒットドラマ『HERO』主題歌「CanYouKeep
『くつろぎ&開運カフェ』あなたがあなたらしくうつくしくキラキラした笑顔になるための幸運のカギを見つけに来ませんか「くつろぎ&開運カフェin池袋」2025年5月25日(日)10:30~16:00「としま区民センター」JR池袋駅、その他私鉄各線東口徒歩7分お得な事前予約は5/8~受付開始予定です。ご来場の皆様へのお願いです●発熱などの体調不良がございましたらご来場をお控えくださいその際、事前にご予約を承っておりましたらキャンセルの連絡をお願いいた
最近、特に休日にスーパーなどに行くと感じるのは「買い物に付いてきているだけの人がジャマ」ということ(直球でごめんなさい)コロナ禍の時、よく言われてましたよね。役に立たないのに無駄についてきて店内を混雑させている家族について(子供ではなく大人、主に夫?)「お会計は代表者がお並びください」ってよく注意喚起がされていてコロナ禍後半、やっと定着したと思いましたが最近ではもうそのマナーはなくなってしまったのね先日もスーパーのサッカー台で年配女性が一生懸命袋
昨年1月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナ騒動、コロナワクチン関連で最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【元ローマ市長GianniAlemanno氏は、ワクチン接種キャンペーンは大失敗だったと語る】GianniAlemanno氏の話「治験もされておらず、副作用も明らかになっている。治験がされていないモデルナとファイザーのワクチン接種キャンペーンが展開され、副作用が報告され続けて
2022年9月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。・「『打っている子は目の下に黒いクマが出来てるのよ』と小学一年生の補助教員が憤る。打った子が既に何割かいると言う。クマができる様なワクチンなどかつて聞いた事もない。明らかに血液汚染が子供にも起きているのだ。コロナが怖い、後遺症が怖いと言ってその百倍怖いワクチンで子供の健康を損なう愚かさ。」「打っ
今日、運転しているとき、ふと頭に浮かんだ。車間距離さえ取っていれば、交通事故の件数は減るのではないか、と。走行中、十分に車間距離を取っていれば、前の車が急ブレーキを踏もうと追突せずにすむ。さらに、全ての車が車間距離をたっぷりとっていれば、玉突き事故も起こりにくくなる。雪や雨など、悪天候による事故も減るはずだ。コロナ禍では、ソーシャルディスタンスがしきりに推奨された。それが、新型コロナから身を守れる方法の1つだった。車だって同じ。それどころか、コロナ禍よりもっともっと前から
◎私事、弥富市「海南病院」にて白内障の手術を受ける(3/2右目、3/16左目)。●新型コロナウイルスの感染拡大、東京五輪・パラリンピックの延期が決定された。●全国の小中高、3月2日から臨時休校要請。安倍首相●大相撲春場所を無観客で開催。8日に初日を迎えたが無観客で行われるのは1945年夏場所以来75年ぶり。●プロ野球は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、20日のセパ両リーグ開幕を延期することを決めた。●日本高校野球連盟は、選抜高校野球、初の中止=高野連会長「苦渋の決断」●ドリフ
藤塚香取神社に来ています。西鳥居から境内に入ったので、表参道から順路っぽくお詣りしたいと思います。こちらが表参道の一の鳥居ですが、実は西鳥居と向きは同じです。左手に真っ直ぐ進むと西鳥居があり、その先にランチ休憩をしたファミマがあるのです。何故に同じ向きに鳥居が並んでいるのでしょうか。参道を歩いていくと、その答え合わせをすることが出来ます。こちらは二の鳥居ですけど、一の鳥居と違って笠木のある明神鳥居になっています。貫も突き出ていますね。正面に社殿が見えていますが、一の鳥居からは
2025年度の東大合格発表がありました。やはり首都圏の学校が軒並み伸びました。今年の卒業生は中1の時からソーシャルディスタンスを強いられ非認知能力を伸ばす機会がかなり制限されてきました。中1のスキー合宿中2の富士登山中3のアメリカホームステイ高1のアジア研修旅行に加えて東京研修にも行けない学年でした。東大受験が団体戦と言われる中で「つながり」によって「地の利」を覆すことができませんでした。32期生38+25=6333期生51+18=6934期生61+23=8
コロナ禍で助かったのは、知らない人が必要以上に近くに寄ってこなくなったことだ。信号待ちや電車待ちをしていて、後から近くに並んだ人との距離がなんか近いな……と感じちゃうとき。申し訳ないんだけど、そーっと距離をあけちゃう。それでも許される感じが助かる。ありがとう、ソーシャルディスタンス。物理的な距離は取りやすくなった。でも、心の距離感はまだまだ難しい。特に、リアルで会ったことがなく、SNSだけで繋がっている相手との距離感をはかるのに悩んだりする。
昨年6月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆コロナ騒動関連で最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【コロナ対策大元のファウチ、次々責任を追及されここまでのことになっている。】コロナ対策大元のファウチ、次々責任を追及されここまでのことになっている。日本は。「米コロナ対策元トップは大量殺人罪で裁かれるべき」社会的距離やマスク着用の科学的根拠は不明かhttps://t.co/nNB7rehahz
今日は、曇天気分も低空飛行裁断が済んだコート生地も縫い始める気分にならないこんな日は、クッキング!白菜を刻んで《ラーパーツァイ》ダイコンを刻んで《柚子入り浅漬け》ふいに思いついて細かく切って干してあったお餅《素揚げ》してみました味付けもせずそのまんま頂きました「うん!なかなか美味しい!懐かしい」子供の頃を思い出しました火鉢の上に籠状の網を置いて、あられ状に切ったお餅を入れて、気長に『コロコロコロコロ』ぷっくり膨れたり、パクッと割れたり香ばしい香りとともに
受験直前期の今こそ気をつけたい感染症対策…トイレの後は「アルコール除菌より流水手洗い」が正解のワケ大便の後はほぼ確実にうんちが手についていると思ったほうがいい受験直前期の今こそ気をつけたい感染症対策…トイレの後は「アルコール除菌より流水手洗い」が正解のワケ大便の後はほぼ確実にうんちが手についていると思ったほうがいいいよいよ入試目前。勉強の追い込みの時期は、風邪をひきやすいときでもあります。感染症医の伊藤健太さんは「マスクも流水手洗いも、ポイントを押さえると押さえないでは対策効果が大き
明けましておめでとうございます✨今年もよろしくお願いします🙇全然不妊治療にも子育てにも関係ない愚痴です。スーパーで一通り買い物して、さあ、レジ並ぼうとレジに向かう。4歳児が小走りでレジに向かうのを遅れを取らないように手を掴みながら小走りでついて行く。最後尾に並んでしばらくして、「あ、並んでます。」と後ろから言われました💦え?と後ろをみると40半ばくらいのおじさん。よく見るとコロナ禍で活躍したソーシャルディスタンスのマークの上に立ってました。横の列をみても誰一人
テキトーおせち料理☆個々それぞれコロナ以降ソーシャルディスタンス浅漬け等々他各々お好きにつまんで(作り置きたくさん有るので追加可)2025年☆明けましておめでとうございます☆今年もどうぞよろしくお願い致します
イラストACで手描きイラストの投稿をしていますファン登録•ダウンロード励みになります!イラストACに投稿したイラストですJPEG•PNG(透過)で描いていますイラストレーターおつやまおつこさんのプロフィール|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」イラストレーターおつやまおつこさんのプロフィール,イラストACは、無料でおしゃれなかわいい季節のイベント・人物・動物・フレーム・子供などのイラストがAI・JPEG・PNGでダウンロードできる素材サイトです。www.ac-illu
『感染症ワクチン接種優先予約』を騙る、詐欺メッセージに要注意!◆2020年を象徴していた単語は…この時期になると、世界各地の出版社や団体から「今年の単語」を発表した旨のニュースが届きます。たいていはその国で起きた象徴的な出来事を表わす単語が挙げられ、それぞれのお国事情を垣間見る事ができるはずなのですが、2020年はどうも事情が違う様です。アメリカのメリアム・ウェブスター辞典が選んだのは、感染症の世界的大流行を指す「Pandemic(パンデミック)」、イギリ
2020.11.02.up第10回沖縄そばスタンプラリー(略してスタラリ)の2軒目は、若狭の本家亀そばわかさ店。本家亀そばと言えば、半額そば『沖縄そばじょ~ぐ~(コレ)』の頃からのお馴染みさん。とはいえ、若狭のお店は初めて。駐車場が無いので、近くのコインパーキングへレンタカーのvitzを入れて。ちょっと早いかな、とお店に向かうと時刻は10時25分。看板はすでに「営業中」で、外まであぐーだしの香りが漂っていました。食券(前払)制ですが、PayPay決済もOK。店のニー
いつも有益な記事をアップされているInDeepさんの記事を紹介します。----米国下院「COVID-19特別調査委員会」の520ページの最終報告書要旨・COVID-19は、中国武漢の研究所から発生した人工ウィルスの可能性が高い。・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の推奨は恣意的で、科学に基づいたものではない。・マスクが米国人をCOVID-19から効果的に守ったという決定的な証拠はなかった。・長期にわたるロックダウンは、アメリカ経済だけでなく、アメリカ人の
2021.01.28.UPしばらく閉鎖されてた、名護のオリオンビールの工場見学が再開されていました。とはいえ、ソーシャルディスタンスを保ち、衛生管理も厳格に遵守。完全事前予約制の、定員MAX12人。我々は、たった6人での見学でした。(何度か行った中でも、過去最少人数)見学は、通常と変らず。オリオンビール誕生から始まり、原材料の説明、仕込みの工程→貯酒に発酵、熟成。パッケージングの工程は、瓶詰、樽詰は、上から樽を眺めるだけで、、、すごい数です!缶詰工程まで
こんにちはashです2024年ももう少しで終わる・・忘れちまったわけじゃあないんだろーけど、どーにも形骸化しているように見えてしまう新コロ(新型コロナ感染症)対策現在でもマスクをしている方は見るものの、他人との距離、ソーシャルディスタンスを守っている方はサッパリ見なくなった今もキチンと守っている人はいるのだろうか・・2023年3月〜始まったジョジョの奇妙な冒険第9部TheJOJOLandsのひとコマにも・・「もしものコロナもあるし」てなセリフもあるそんな
私は、鑑定後、ご縁を頂いた方とメールのやり取りをさせて頂いております。皆様方、最初は「○○神社(又は、お寺に伺って来ました」「鑑定後から、浄化は毎日続けています」「(遠方の)○○神社(又は、お寺)について調べてみました」などと記してくださっていますが、暫くすると、「多分、私のチームが私に送っている『大丈夫のサイン』は、○○だと思います」と、サインを感じていらっしゃることが、書かれています。私も、拝見していて嬉しいですが、お相手の方のチームの皆様方は、大騒ぎです。お祭です。フェスティバルです
この間の高山旅行2日目大雨😇で、帰りのバスがインバウンド客も相まって満席ぎゅうぎゅう詰め。たぶん9割インバウンド。この日、雨、更年期による体調不良でかなりしんどかったのがこのバスでポッキリ心が折れまして…早く帰りたいインバウンドの皆さまも天気も悪くないんですよ全ては私の不調による受け取り方ようやく帰って、心底しんどかったのでブログも休みました。そして、やっと復活してきたので更新です♪
「短歌でダンス?💃」(1381)愛なんてソーシャル距離はディスタンス恋人たちの夜も長いね
まぁ、仕事柄いろんなお客さんの家に配達に行く訳よ。未だに夢の中ですか???帽子にマスクにビニール手袋姿で、品物を受け取る人が居れば、慌ててマスクしたりノーマスクで人をバイ菌みたいに身体をのけぞらせて玄関の床に置いて下さいとか……仮に、世にも恐ろしい空気感染する流行病が蔓延してるとしてあの隙間だらけのマスクで完全防護出来ると思ってのか???家の中でマスク外してて、人と対面する時だけマスクwいやいやwお宅は、核シェルターですか???換気してるから感染しない???なら、届いた商品にも
みなさん、こんにちは。せしりあ❤です。もう既にタイトル読んでお分かりの通り、今日は吠えますよぉぉぉー❗いやぁ~ね、今日は運転免許の更新をするために当日交付してもらえる隣町の警察署に出向いたんです。『交通安全協会でやってもらえばいいよ。』とNくんが言ってたので、警察署と市役所共通の駐車場に車を置き近くにある安全協会へ徒歩で向かうと、扉も駐車場も閉まってる???おまけにドアに貼り紙があってちっちゃな文字で、【閉鎖しました】と書かれてるそして、更新手続きで必要な収入
来週の火曜日(11/5)の話しですが、前列の3人に指導を任せてます。新極真会の東京総本部事務局に行かなければならない用事ができたので念の為に彼らに指導をお願いしておきました。彼らなら何の問題もなしです。念の為、、、と言うのは予定では私が指導に間に合うように帰ってくるつもりでいます。始発に飛び乗り夕方には奈良に帰ってくる予定です。なので大丈夫だと思いますが、万一の時は宜しく頼みます。基本、型(平安5)の習得と復習、サンドバッグを交えながらの組手稽古の香芝少年部でした。一般部は基本、型
うちのこたは、ソーシャルディスタンスを大切にするタイプの犬です。なので、人にくっついてくることはあまり多くありません。なでられる時も、腕をちょっと伸ばした距離でなでてほしがるので、ちょっとなでにくいです。でも、数年前はなでさせてもくれなかったので、なでてほしがる時は、極力こたが満足するまでなでています。自分の足の届かないところをなでてやると気持ちいいみたいです。なでられる時でも、できるだけ距離を取りたいこたがくっついてくるタイミングは、だいたい下の3つです。1つ