ブログ記事34,247件
今日のソメイヨシノです。蕾ができてきてる。(^-^)こちらはヒマワリ。毎年思うことだけど、1月は長く感じる。一昨日から仕事が始まったばかりなのに、昨年からの続き仕事だったり、早々に雑用的な仕事が入ったりで、もう半月くらい経った気がする。正月休みやら、半ばには連休もあったりやらで、実際に働く日数は少ないはずなのに、感じ方は不思議なものです。これは梅の蕾。年が明けると春を探したくなる。(^-^;早く暖かくならないかなー。
沖縄では、1月6日の月曜日に殆どの小中学校で始業式が行われたとニュースが流れた。また、彼岸桜が全国で一番早く咲いたとも。流石に驚いた。青森では12月26日から明けて1月14日までが冬休み。丸々20日間の休みなので、沖縄の短さが異常なのではと思ってしまう。昔から南に行く程夏休みが長く冬休みが短いとは聞いていたが、一番南に位置する沖縄だと1月5日迄とは。桜の便りにも驚いた。全国的にも有名な弘前城公園のソメイヨシノの開花宣言は、おおよそ4月20日。祭り期間は開花予想を元に前後し、流動的に
外は白で寒く中はすんごくぽかぽか暖房費も半端ないので一月後の請求額は覚悟の上ですさて今年は(今年も)嘆くより笑え笑うより想え想うより実行せよこの言葉で大概のことは回っているので今年もこれでいこうかと嘆く笑う想う(思う)実行この4つ循環してるんですよねぇ昨日地元の図書館で見つけた「福袋」たくさんあった中から一瞬で目にとまった一つの袋…「笑う門には福来たる」迷わずカウンターに持っていき借りて参りました★『ブログよ
まだあの四季桜がまだ咲いていました✨12月中旬に桜が咲いているのを見つけてなんとあれからずっとまだ咲いていたようです☺️『桜と紅葉とクリスマスが同時‼️こんなことある❓️』見てください!桜が咲いてました☺️シキザクラ一足早く夜桜です桜の下はクリスマスイルミネーション✨🎄✨ふと周りを見渡すと楓の紅葉が街灯のお陰で美しくライトアッ…ameblo.jp『やっと冬がくるようです』『桜と紅葉とクリスマスが同時‼️こんなことある❓️』見てください!桜が咲いてました☺️シキザクラ一足早く
近隣公園内の桜園。その中の、私が定めた私的標準木。一番開花が早いわけではないが、咲いた時の樹形がいいので剪定。ソメイヨシノは寿命が短いとされている。その成果近年、枯れたり、台風の被害を受け伐採される木が増えた。30本以上あった桜の木が、10本以上減った。残る木も明らかに樹勢が弱っている。ネモフィラの苗ここ数年はネモフィラを植えておられる家の前。この通りは、公道らしいが、両端に鉄柵があり、その通りに並ぶ家の住人しか通れないような細い道である。我が家もネモフィラの鉢を門前に並べ
朝は曇っていましたがお昼頃から晴れてきました現在の、はなちゃんまだ、かちかちのつぼみですあと1ヶ月半経つ頃には今年の、さくらプロジェクトも始まります今年もはなちゃんと過ごす春になります🌸
箱根駅伝2日目は、7時スタートですね。ランキングに参加中よろしければ応援下さいにほんブログ村今日は、私の誕生日なんですいよいよ大代の80歳になりました。お陰様でまだ認知にもなっておらず、しばらくは、迷惑かけぬよう普通に生活出来そうです。車の運転は、慎重に慌てずの運転を努めます。アカリプタ氏の写真ソメイヨシノです。2023年3月28日撮影紫雲出山(香川県三豊市)の桜(ソメイヨシノ)瀬戸内海をバックに撮ったそうです。春ソメイヨシノが咲
今年最初の紹介したい商品はこちら!しっとりとキメの整った肌に導くモイストマスクです。厚みのある立体形状シートが顔にピタッと密着し、小鼻やアゴ下にもしっかりフィットします。きらきら輝く金箔(保湿成分)、日本を代表する花の桜※1や、発酵※2のエッセンスを贅沢に配合。※1サトザクラ花エキス・ソメイヨシノ葉エキス(整肌成分)※2酒粕エキス(整肌成分)、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス(保湿成分)新年あけておめでたいので金箔パックでございます!!というわけで使ってみました✨開けてみる
あけましておめでとうございます今日は、元旦。そこで、元旦にちなんだ記事でゆきたい。桜というと、春に咲くのが一般的である。だが、世の中は広いもので、冬に咲く。しかも、元旦に開花する桜もあるのだ。その日本一気の早い桜は、「琉球寒緋桜」である。漢字でああ書いて、「リュウキュウカンヒザクラ」と読む。一般的なソメイヨシノではないが、分類学上は、サクラ属となる。画像で見てもらえばおわかりの通り、花びらの色は濃い紅色。半開きで、下向きに咲く
日本三名園の岡山後楽園で桜の時期は、芝生に座ってゆっくりとお花見が楽しめる。また、南門の桜は大きな滝のように連なり、岡山城を背景に新緑の芝との景色は、普段とはまた違った日本庭園を楽しむことができる。岡山後楽園までは、JR岡山駅からバスで約10分「後楽園前下」すぐ。岡山電気鉄道で4分「城下」から徒歩10分です。岡山後楽園を後にし、岡山県総合グラウンドの桜を見に行きました。3月22日に岡山市で桜の「開花」、3月27日に「満開」が発表されました。曇りや雨の日が多かったものの、総合グラウン
『桜で綴る、岡山と広島の物語』は岡山後楽園からスタートです。\(^o^)/日本三名園と称される岡山後楽園。江戸時代を代表する回遊式の大名庭園です。園内にはソメイヨシノを中心に約50本の桜からなる桜林があり、ゆったりと歩きながら花見が楽しめます。南門の桜は大きな滝のように連なり新緑の芝との景色が圧巻。\(^o^)/4月上旬から中旬頃には栄唱橋のたもとにある八重紅枝垂が見頃を迎える。江戸時代を代表する回遊式の大名庭園で、1952(昭和27)年に特別名勝に指定され今年で71年。桜林にできる花
ミモザのリースブローチ布花ソメイヨシノのコサージュcreemaに出品しました、あと2作品出来上がっているから明日撮影です。午前中は買い物。午後は大掃除。夕方から制作。最近、順調に出品できてる♪良い感じ(*^^*)
板絵その11染井吉野の枝板に染井吉野の枝を描きました。
上と下は同じ上郷のシダレザクラの樹形阿見町の木は「サクラ」です。3月末から4月上旬、阿見町は「桜」「さくら」「サクラ」が咲き誇ります。特に、茨城大学農学部周辺には国内の桜の種類の大半が見られます。牧野富太郎博士が新発見した「仙台屋」なども見ることが出来ます。また、運動公園のサクラ広場にも見事なソメイヨシノが咲き誇ります。阿見町役場から筑波山を望みます阿見町役場、阿見中学校、阿見小学校が立地する「学校区」から、満開のサクラ越しに眺める筑波山の姿も美しいものがあります
桜のコサージュソメイヨシノスズランのリースブローチcreema限定で出品しました。今日も風が強い窓掃除出来ないなぁケルヒャーでシャーーーっとするだけなんだけど風強いと洗ってすぐ埃だらけになるし。。年内中に出来るかな?今、八重桜を作っています。しばらく桜が続きそうです。季節外れですね。
こんにちは~。年の瀬ですが作業を遂行しています!(もちろん安全第一です)今回は大きなサクラの木が給水管を根が押して漏水したので復旧工事をするために伐採、抜根する事になりました。ソメイヨシノ幹周(目通り)3.3m直径1.0mの大物です。周りはフェンス及びカーポート屋根(通路として使用)が有り、しかも上空には電線が10本近く交錯しています。所謂ご難場です👍立派なサクラです。作業上では電線多過ぎ・・・。施工方法については多角的に考えて最適な機材を選定しました。もちろん事前に
雪が激しく降ったり、きれいな青空になったり、冬のお天気は目まぐるしく変わります。先日は降りしきる雪の中、函館公園で「剪定作業中」の看板。こんなに早くから桜の枝の剪定でしょうか。切った枝は、集めて車で持ち帰られますが、ふと見ると雪の中にぽつぽつと忘れ物。例年は、このまま雪が降り積もり、雪どけの頃に出てきた枝を拾ってましたが、今年は切りたて、フレッシュな落ち枝をゲット。暖かな窓辺に生けてみました。果たして花は咲くでしょうか。楽しみです。★にほんブログ村函館情
ホオノキ(朴の木)コナラ(小楢)ヤマザクラ(山桜)シダレザクラ(枝垂れ桜)ソメイヨシノ(染井吉野)にほんブログ村人気ブログランキングへ
少し前(俺らの中では)すごい高名な樹木医の先生の講話を聞きに行ってきた。兵庫県養父郡の樽見の大桜って樹齢1000年越えのエドヒガンザクラを復活させた先生。関西弁でものすごく分かり易く様々なことを〈教える〉でもなく雑談してくれはる^^専門用語の乱用もないしあえて理屈こねたことも言わない。簡単な言葉簡単な表現知らない人が聞いてもその語感だけで本質を捕まえることのできるコトバ。でも内容はすげー本格的。俺が理想とする専門家や^_^先生は今日本中のソメイ
チャリンコで多摩川土手をブラブラした後にホームセンターで「葉ボタンの寄せ植え」を購入してきました(^^ゞ多摩川大師橋緑地ソメイヨシノの蕾気が早い?(^_^;)本日のお買い物コーナン本羽田萩中店小さな葉ボタンの寄せ植え
12月もあと1週間あまり今日は大掃除頑張りました~Creemaの「花小屋」ショップの方は来春の準備に追われていますほんのりとしたピンクが初々しいソメイヨシノのコサージュです世界中で愛されている桜、染井吉野ルーツは大島桜と江戸彼岸桜を複雑に交雑して生まれた桜で自然交配は無くクローンだそうですが…大島桜(父)江戸彼岸桜(母)染井吉野(娘)の3桜を「染井吉野ファミリー」のコサージュとして製作しました。3桜の違い比べてね~リアル度チェック!タブレットの実物写真と比べ
福岡市天神から西鉄バスに乗り、10分ほどで到着する大濠公園周辺は福岡市を代表する桜の名所が集まるエリアです。1000本の桜があると、見て歩くだけで結構かかりますね。(*^^*)福岡城や鴻臚館などの史跡が残る「舞鶴公園」では、3月下旬~4月上旬にソメイヨシノやシダレザクラなど19種約1000本の桜が咲き、多くの人が足を運ぶお花見スポットとなっています。夜は「福岡城さくらまつり」が開催され、一帯は賑やかな雰囲気に包まれます。舞鶴公園内にある『福岡城むかし探訪館』に寄りました。『福岡城むかし
今日は、お庭の話。我が家には、自分達で植えたソメイヨシノ、暖地さくらんぼ、カエデ、オリーブ、元から植っていたなつつぱきがあります。広い庭では無いので、隣接するお宅に迷惑がかかるような成長の仕方は困るでも素人が剪定して折角成長している木をダメにするのも怖い、という事でプロの方に頼む事に。でもそもそも、どの業者さんに頼めば良いんだろうー??検索すると沢山出てくる!実家だと毎回決まった庭師さんに来てもらっていましたがそういうツテもないし知識もないしどうしようかなぁとりあえず、口コミの
コロナワクチン接種後の副反応今日は3日目だけどやっと消えてきた2日目だった昨日は全身にだるさと痛みそれが夜中に1時間おきに排水が続いて排水のたびに体が軽くなる感じおかげで寝不足気味でもでも気分は結構爽快頭の中では排水でワクチンでできた不要な副産物を排出していると思っている9時半過ぎという遅遅の起床起き出して朝飯相方は当然済ませていてそれでもいつものを要求されたのでふわふわ卵焼きを作ろうとしたらおやまぁ牛乳がないわ急遽作り方を変更卵1個だけを
東京都のマンホールを見たことがある!という人は多いと思います。そこで、そのマンホールに描かれているものは?と聞かれると、少し戸惑ってしまいますね。東京都のマンホールには、3つの絵が描かれています。真ん中に、大きくソメイヨシノ。その周りにイチョウの葉。そして、外周にユリカモメ。ソメイヨシノやイチョウは気づきやすいですが、外周に描かれたユリカモメはなかなか気づきにくかったのではないでしょうか。全国の自治体では、それぞれのデザインが成されたマンホールの蓋が設置して
夏に成長する朝顔。そんな朝顔が12月に咲いている。確かに先月までは冬とは思えない気候だったが、今月に入り急激に気温が下がり冬らしい気候に成っている。先日までは問題無く育っていたジャガイモも、朝の霜のダメージから今季の成長を止めようとしている。その姿はこの時期らしい姿だが、朝顔が平行して咲くのは異常だろう。異常は朝顔だけではない。特別な状況に育つソメイヨシノが、今でも緑の葉を付けている。毎年、他の桜の木よりも早い開花するソメイヨシノので、日当たりが良くて根元には絶えず水があり土の温度
小宮駅~関根家の長屋門~大蔵院~龍光寺~都立小宮公園~大善寺~市森神社~八王子駅まで、歩程約8㎞。ソメイヨシノの残っている葉の、紅葉が綺麗でした。関根家の長屋門見事な黄葉のイチョウ、遠くからも目立ちます。誰が描いたのかと、ほのぼのとした気持ちで歩いていたら!!!その先には、見たくもないような落書きでした。
自宅から散歩をしながら駒込にやってきました。参拝したのは、染井稲荷神社です。参道拝殿染井稲荷神社旧・上駒込村字染井の鎮守社であった駒込エリアにある神社のこと。江戸時代の染井は多くの植木屋が活躍した土地で、桜の代名詞ともいえる「ソメイヨシノ」は、この地で誕生。隣接する「西福寺」が、染井の植木屋たちの菩提寺であったことから、氏神である「染井稲荷神社」とともに、地元の人たちの信仰を集めていた。御朱印
週末夕方のジョギングでいつもの主要道路から外れて一本裏手の路地を走っているとワぉ!桜が満開🌸なんで?行く人もスマホ撮影しては首を傾げています帰宅後に検索してみたらサクラの中には冬と春に2度開花する品種もあるようですソメイヨシノに慣れすぎているので春以外に桜を見ると驚きますねサクラといえば年度のスタート新学期のイメージと重なりますが国際化が進むと春の入学が夏になるかもしれません留学など国際的に考えると夏スタートにしたほうがタイミング的に好都
こんばんは!今日の山形は冬の空、晴れたかと思っていると前が見えないほどの雪が降るなど不安定な天気最高気温3.3℃と寒い週末になりましたあと3か月は、雪が降る季節桜が咲くまでじっと我慢ですさて、今年の桜の咲く時期を振り返ると、仕事中に救急隊から突然着信があり、実家で父親が倒れ搬送中なのですぐ来てくれと...何とか一命をとりとめ、その後2ヶ月の入院、今は元気ですがそんなこともあり慌ただしい春季節の移ろいは、私生活と同じで慌ただしく、平年より一週間以上