ブログ記事10件
アンニョンハセヨ!ポムハウスのウエルカムフルーツです。お宿に着くとフルーツ盛り合わせが待ってました他のお客さんもみえましたが、相変わらず食べきれない量ですお茶と一緒に東京ばな奈も
アンニョンハセヨ!ポムハウスでの朝ごはんです。相変わらずボリューミーな朝ごはんこの日も体調悪く、ガッツリ食べられない薄い韓国の緑茶ではなく、味がしっかりあるお茶でやや復活食後のデザートごちそうさまでした
アンニョンハセヨ!ポムハウスでの朝ごはんです。この日は体調絶不調でしたが、たっぷりの朝ごはんオデンタンオデン(練り物)たっぷりのスープです。おかずをちょびっと、ごはんもちょびっとしか食べられませんでした。食後のデザートもちょっとだけ食べた気がする
こんにちは。お馴染みの中村好男ゼミ切込隊長です!今回は、前回お伝えした通り我々のゼミで突撃取材してきました平昌オリンピックについてお伝えしていこかなと思うてます!この取材旅において我々メンバーの予定や購入することのできた観戦チケットとの兼ね合いで、取材してきたのは2/8~2/11の日程です。2/8日本を出発、ソウルで1泊2/9平昌に行き、開会式の取材2/10各々競技観戦2/11ソウル観光、帰国という流れでした。初めは競技会場周辺の平昌(ピョンチャン)に宿泊すること
アンニョンハセヨ!ポムハウスでの朝ごはんです。この日のメニューはトックごはんと汁とキムチだけでいいと伝えたら、おかずもたっぷりメインにチェユクポックンもありますトックは具だくさんいつもおいしいです。食後のデザート
アンニョンハセヨ!ポムハウスでの朝ごはんです。この日は珍しく洋食です!韓国料理じゃないポムハウスの洋食朝ごはんもおいしいです。盛り付けもオシャレ真上から...ここだけなんか違うかなタラの芽の和え物うちの庭でスクスクと育ったタラの芽をお土産に持っていったら、朝ごはんに使ってくれました。ここ数年は春になるとタラの芽地獄が続いてます
なかなか進まない日記です。だってまだお宿にも着いてないあたし、めっちゃ遠い所に行ったみたいだわ笑ただのサボり癖と、アメブロが消える事件のダブルパンチですさて、今回は3泊お世話になったお宿の事を。キャンセル料がかからないギリギリまで悩んだ結果、快適さよりも、価格で選んだ所です場所は、市庁エリア。地下鉄だと、1号線、2号線が最寄り駅です。前回も書いてますが、大きめのスーツケースがある場合には、近い出口じゃなくて、エレベーター、エスカレーター
アンニョンハセヨ!ポムハウスでのお茶タイムです。緑茶とヨーグルトかけいちごたっぷりいちごごちそうさまでした
アンニョンハセヨ!ポムハウスでの朝ごはんです。相変わらず量が多い&豪華メインはチーズタッカルビ魚の焼いたのとおかずいろいろそして、私がリクエストしたきのこの料理きのこたっぷりのスープが出てきました。当然食べきれません食後のデザートごちそうさまでした
アンニョンハセヨ!ソウルでの定宿「ポムハウス」の朝ごはんです。この日は大皿で皆さんで分けていただきました。済州島の太刀魚の干したのごはんがすすむおかず茄子にかけたヤンニョムジャンが絶妙なお味どれもおいしいです!野菜もたっぷり彩りのいいメニューですねまだ出てくるこんなにたくさん食べられない
アンニョンハセヨ!仁川空港から宿泊先のゲストハウスへ向かいます。空港では平昌オリンピックのキャラクターがお出迎え景福宮駅に着いたら、臭い!大量の落ち葉と共に潰れた銀杏の臭いが...お久しぶりのポムハウスおいしそうなケーキが待っててくれましたウェルカムスイーツお土産の栗きんとんもちゃっかりいただきますポムハウス前の通りは工事中です。こ
(画像、booking.comさんからお借りしました)みなさま、こんにちは東京は冷えておりま〜すご無沙汰しました。麻布十番のインポート子供服レディース・雑貨のお店プリテンシスの橋川です。寒さには強いのですが・・・。さすがに今朝は毛糸のぱんつ、忘れたことを後悔しましたショップのことがネタ切れなので今日はいつの話だ?っていうソウルのゲストハウスの話題。☆東大門マックスタイルゲストハウス☆昨年2回泊まって立地の良さに大満足だった東大門マックスタイルゲストハウス
アンニョンハセヨ!ソウルでいつもお世話になるゲストハウス「ポムハウス」の朝ごはんです。夏の滞在では、ランチの約束を入れてたりして1回しか朝ごはんが食べられませんでしたビビン麺辛いもの苦手な私のために辛さ控えめに全く辛くなかったので、調子にのって辛くしたら...辛すぎた辛いけどおいしー他のおかずももちろんおいしいですよ食後のデザートは種まで食べるチャメ日本のスーパーでも韓国産のチャメを見かけるようになりました。
おはようございます。朝からまた、雨が降っています。秋晴れはいずこへ?おっ!いきなり甦ってきたなぁ。공부하시기에좋은날이죠勉強すっとによか日ですね。ソウルのゲストハウスでホストのだんな様から言われた言葉です。あの日…7月のTOPIK前も雨でしたな。ここで試験勉強しながら妙にリラックスしたのを覚えてます。試験まで1週間勉強も大切ですが体調管理も重要になります。今日は恒例ひとり模擬試験します。HANAの問題集は初めてなので楽しみです。TOPIKの勉強の合間
アンニョンハセヨ!ソウルではポムハウスが定宿です。入口がかわいくなってるけど、写真撮るの忘れましたちょっと前のポムハウスです。お隣さんの壁の絵がキレイになってる着いて早々フルーツとパンがいただきま〜すお土産で持っていった赤福ですが、ちゃっかりいただきましたごちそうさまでした
アンニョンハセヨ!ソウルのゲストハウス「ポムハウス」での朝ごはんです。お友達とランチの約束をしてたので、朝ごはんは少なめでとお願いしてたら...相変わらずボリュームたっぷり毎回違うメニューが出てくる似たようなメニューでも、ちょこっとずつアレンジされてます(たぶん)食後のデザートもしっかりいただきましたごちそうさまでした次も楽しみにしてますぽちっとするとポムハウスのサイトへとびます。
アンニョンハセヨ!ソウルでの朝ごはんです。この日もたっぷり朝ごはんメインは参鶏湯風の鶏煮込み奥のお粥は鶏のお出汁で炊いてるそうです。やさしい味でおいしー食後のデザートもたっぷりでしたぽちっとするとポムハウスのサイトへとびます。
アンニョンハセヨ!ソウルでの朝ごはんつづきです。ボリュームたっぷりな朝ごはん干しダラのスープが優しい味です。そして、サラダのドレッシングもウマウマでした食後のデザートぽちっとするとポムハウスのサイトへとびます。
アンニョンハセヨ!ソウルでの朝ごはんです。お友達がオーナーのゲストハウスソウルへ行く時はすっかりここが定宿になっております今回は玄関にハルモニいなかったわ!!↑ポムハウス利用者だけに分かるネタこの日は早く出かける予定だったので朝ごはんを食べない予定でした。が、早起きをやめてしっかりごはんをいただきました野菜たっぷりビビンバどれもおいしかったです。食後のデザートは、今年初のチャメ
日本人女性観光客が体験した「韓国」。ソウルのゲストハウスで性暴行うけ…日大使館通じて警察に申告[東亜日報(韓国語)2012.5/19(土)]※Thecopyrightinthearticleandthephotographbelongstothedeliveryorigin.日本人観光客が国内旅行中に韓国人からの性暴行にあい、警察が捜査に入った。日本大使館側は、異例の告訴状を被害者の代わりに警察に出して強硬対応に出て、外交摩擦に広まるのではないかという憂慮も