ブログ記事339件
恋香房定番記事今朝は少し血圧が高くなんとなくゆるゆるしたい朝でした。なので色々香りを嗅いでみたらやはりイランイランが心地よく感じました。私は皆様のイメージとは違うようで結構なヘタレですイランイランは以前タロットの師匠の代行でカルチャースクールの授業をした時にも使った精油です。緊張をしたり自信を持ちたい場面では味方になってくれます芸能人にも愛用者が多くずっと前の話ですがEXILEのどなたかがテレビで話しているのを聞いた事があります
「風邪アロマ」の検索で恋香房へのアクセスが増えてきました。この時期の定番記事です。ワードプレスにも関連記事をアップしているのであわせてご覧ください→「加湿器におすすめアロマまとめ」最近はアロマ対応加湿器も色々種類があります風邪の流行るこの季節に恋香房から加湿器におすすめの精油をアップしています。ティートリー:免疫力アップでこの季節人気の精油です。恋香房ブログ内参考記事「ティートリーを知りたい」ペパーミント:爽やかな香りで、私は頭痛の時にもお世話になります。恋香房ブログ内
恋香房秋の土用の定番記事です先週から秋の土用に入りました今年は10月20日から11月6日まで秋の土用に入ります。11月7日から冬のはじまり「立冬」です。ここからが風水では月代わりで本格的な11月のはじまりです。●「土用」とは?最近はようやく夏にウナギを食べる「土用丑の日」以外に年に4回季節の変わり目に土用がある事が知られてきましたね土用とは「次の季節への心身の調整期間」暑くなったり寒くなったり、不安定なので今一つ体調がすぐれない事も多くなります
アロマビギナーさん向けの定番記事です40代からのアロマ生活、おすすめです今の時代は人生100年時代(110年という噂も!)と言われていますから最近は大人の方がアロマ生活を始めてくれる人が多くて嬉しい限りですアロマテラピーはその年代に合う取組み方があるのでどなたの味方にもなってくれますが私が一番アロマを始めてほしい年代はプレ更年期を迎える世代の人です。最初におすすめの神アロマアロマ生活を始めるにあたって私がおすすめする「最初にそろえるべき精油」は恋香房の神アロマとし
季節の変わり目などは特に気分が落ちやすいですよねメンタルケアにアロマを選ぶときのお話です。アロマを選ぶときにもちろん「好きな香り、心地いい香り」を選ぶ事はおすすめなのですが集めるとなったらまた別の話です。集めるなら今の気分とは違う香りも集めるアロマを集めるなら、好きな香りだけを集めないのがおすすめです。要するに「バランスよく」今流行の言葉で言えばそれが「整える」という事かな男性でもメンタルに左右されて心地よい香りが変わ
以前の記事からのリニューアル記事です突然ですが、ベビーオイルにアロマテラピーで使うエッセンシャルオイルを入れて使ったら身体によさそうじゃないですか?でも!エッセンシャルオイルを薄めるときはホホバオイルなどの植物油で希釈するのが基本ですなので鉱物油であるベビーオイルはアロマテラピーでは使わないのですあるブログを見て虫よけの作り方がアップされていたのですが、そこに使われていたのがベビーオイルでした残念…多分その方は、我流でアロマをかじったんでしょうね。アロマテラピ
秋はお月様が綺麗な季節毎年この季節にちなんで月見オイルをブレンドしたレッスンをします恋香房アロマテラピー講座の生徒さんにも人気のあるこの季節にぴったりのネーミングの月見草オイルです月見草アカバナ科マツヨイグサ属に属する二年草。学名:メマツヨイグサといいます。夕方に花が咲いて朝には萎むという特徴を持ちます。月見草の開花:6月~9月頃花が咲き始める夕方には白色をしていますが、花が萎む翌朝には薄いピンク色になるため、ヨーロッパではイブニングプリムローズと呼ばれてい
恋香房夏の定番記事疲れた心に優しいスペアミント私はスペアミントが好きです何度かここで書いていますが、ちょっとお疲れ気味の時は少し甘い香りが心地良いのです。ゲリラ豪雨なども多い時期は心も身体もついていけていない人もいるでしょうそんな時にはいつも元気が出るはずのペパーミントよりもスペアミントのような甘い香りが心地よく感じるかもしれません。下記の記事に1回分のスペアミントのバスソルトのレシピをアップしています
恋香房夏の定番レシピ恋香房定番の虫よけスプレーのレシピを昔から何度もアップしましたが、私にとって「アロマは人生」昔(特に30代後半前後頃)アップしたレシピは色々いい材料を入れまくった(笑)オタク的レシピでした今の私は出来るだけ恋香房のお客様やアロマテラピー講座の生徒さんが少ない材料で作りやすいレシピを考えているので昔よりも材料がタイトです。そんな私の恋香房虫よけ定番レシピです「ラベンダーウォーターベースの虫除けスプレー」
やる気を出してくれる、集中力をあげてくれる、日々デスクワーク主体で引きこもる事も多い私のおすすめアロマ達のご紹介です。特に厳選した恋香房おすすめのゼフィールの精油5本です選び方テンションの上げ方もお仕事の内容やその年代特有の精神状態によっていろいろあると思うので自分の置かれている環境や状況など考えて参考にしてくださいお仕事場でのおすすめの使い方お仕事場でアロマポットを炊くのは難しいと思いますのでそんな時におすすめの方法ですティッシュやコッ
精油を水分に綺麗に溶かす乳化剤ソルブについてソルブは精油を水分に溶かすための乳化剤です精油を最大20%まで希釈できます。生産国:スイス精油は油分なので水分には溶けません。なので精油をそのままお風呂に入れたり、芳香蒸留水に入れたりすると精油の油分が水分に浮くことになります。ソルブは精油を水分に綺麗に溶かすための乳化剤です。※2024年6月以前は「食品添加物」としての表示がございましたが、この度日本の法律に従い「食品添加物」の記載が表示されなくましたですが
恋香房定番リニューアル記事チンキとはいわゆる「梅酒」のハーブ版といった所でしょうか。梅酒を漬け込む季節ですのでホワイトリカーも手に入りやすいですし、作ってみてくださいこちらのyoutubeチャンネル「アロマキッチン」でもチンキのお話をしています恋香房のアロマテラピー講座で使用している恋香房で作るチンキ=ハーブ酒は甘味料を入れないので化粧水の基材としても使えます。恋香房では専ら化粧水のベースの基材として使用していますが、もちろん
恋香房定番記事今年はお正月から新年を手放しで喜べないような出来事が起こりまた昨日も地震メンタルが落ちている人もいらっしゃることと思いますいつも言っていますがこんな時にはいつもより「甘めの香り」が落ち着きます8:37位~この記事の関連のお話をしていますついでにチャンネル登録お願いします私やアロマテラピー講座の生徒さんの経験から不安、心配、プレッシャーを癒してくれる精油をご紹介しています。最近の私はイランイランが心地良く感じました。少し甘めの香りを欲す
「目のかゆみ」「目の疲れ」で検索して恋香房にたどりつくお客様は1年を通して多いようですが特に目の痒みが気になる季節となりました恋香房の定番記事です。在宅ワークも一般的になった日常目の疲れに目薬ではなくこんなアロマ習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか目の痒みにおすすめ芳香蒸留水このブログでも何度か「目のかゆみ」に関してはローズウォーターのコットンパックを紹介しています。関連記事はこちらこちらの動画にもコットンパックの方法をご紹介しています
恋香房定番記事何度もアップしている車でアロマのリニューアル記事です。以前知人が送ってくれた車の本の中の記事を参考に書いております。※車のイメージ写真がなかったので…笑下の記事で車の中のアロマにNGわかる?以前知人が送ってくれた「車にアロマ」記事の内容はこんな感じです。「車の中では、ティッシュなどに垂らして置いておく芳香浴が一番簡単。イライラには柑橘系やラベンダー。車酔いにはペパーミント、眠気を覚ますにはユーカリラジアタや
恋香房の長きにわたる定番記事です。臨場感をなくさないため文章は変えていませんので過去の記事である事をご了承下さい先日カー用品のお店でオイル交換をしました。作業をしている間、その辺の商品をぶらぶらと見て回ったら、ちょうどいい感じの車用のアロマライトがあったので、購入しました。一緒にエッセンシャルオイル(と書いてあった)も売ってあったので、参考のために、どんなものが置いてあるのか見てみました。ユーカリ、ペパーミント、ベルガモット…さすが車向きの眠気を覚ます
恋香房の定番記事です春は出会いと別れの季節特に今日から土用の時期に入りましたので気分が落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか人は寂しくなったりどうしても心が落ち込むことがあると思います。そんな時におすすめの精油です以前アロマテラピー講座の生徒さんに、寂しい気分の時に使う精油について相談を受けた時の話を元に書いておりますので、時期などは以前のままですその生徒さん(Eちゃん)には了承を得ていますのでちょっとご紹介させていただきます人生にはもがく時期が
比較的季節の変わり目にアクセスが上がる記事です今月4月16日からは春の土用に入ります季節の変わり目には心身共にストレスを感じやすいのでそんな時におすすめの定番記事です精油は香りを嗅ぐと呼吸が少し楽になったりしますこの記事のお話を5:54位の所からお話しています私が初めて「呼吸が浅い、息苦しい」という感覚を認識したのは今から13年くらい前です。他界した父の葬儀や一通りの事が落ち着いて1か月くらい経った時に呼吸をす
長きに渡る恋香房定番記事です前に図書館でシェイクスピアに登場するハーブの本を借りました。実は私、学生時代は演劇部だったのですよその頃もシェイクスピアはお約束で読んだつもり(笑)でしたが、一番最初に読んだ「ロミオとジュリエット」にローズマリーが出てきたのはさっぱり覚えていませんでした(笑)結婚式にもお葬式にもローズマリーシェイクスピアに登場するハーブの中で、一番印象的だと思ったのはローズマリーです。シェイクスピアの時代には、「記憶・思い出」
恋香房定番記事以前「安いアロマを使う事」という記事を書きました。SNSで色んなコメントを頂きましたのでご紹介させて頂きます。太字で書いているのはいただいたコメント私の一言コメントはこの色で書いていますコメントして下さった皆様ありがとうございました。●私もゼフィールを愛用しています。香りが違って雑貨やさんでお手頃価格の精油を買えなくなりました(^_^;)ゼフィールの精油は「香りが違う」と皆さん、おっしゃってくださいます特にそれがよくわかる
恋香房定番記事更新アロマバスとは?エッセンシャルオイルをお風呂に入れて楽しむ方法ですアロマバスは、アロマビギナーさんが、アロマポットでエッセンシャルオイルを炊いたり、ティッシュなどに含ませて香りを嗅ぐ芳香浴の次にぜひチャレンジして頂きたいお手軽アロマの方法です。お風呂にアロマを入れてはいる事を想像してみてください香りがよくてリラックス効果をあげてくれるのがいいなアロマは免疫力をあげてくれるらしいからどんな精油がいいのかななど色々と精油を選ぶ楽しみも広がりますね。
恋香房定番記事私の周囲のお年頃世代には既に定番オイルでアロマテラピー講座の生徒さんの間では美容向けキャリアオイルでは超テッパンのアプリコットカーネルオイルのお話です肌の衰えが年を語る時々CSで音楽番組をBGM代わりに見るのですがかつて憧れた男性アーティストの肌がかなり衰えている事に気が付きましたファッションなどぱっと見のビジュアルは昔のままなので重ねた年月がわかってしまい悲しいのです昭和時代の50代に比べて見た目が若くな
最近レモンリッツアが心地良く感じます。昨日はレモンリッツア2滴+イランイラン3滴程をお風呂に入れて入りましたこちらの動画5:20位から土用、季節の変わり目と共にレモンリッツアのお話をしていますレモンリッツアは冬から春へ夏から秋へと変わる季節の変わり目に不思議と使いたくなる人が多い精油です。レモングラスと似てはいますが、レモンリッツアの方が少し優しい、その微妙さ加減でメンタルへの働きかけ方が変わると感じます。アロマって不思議です
たまに過去記事を振り返ります。今期はテレビドラマで「大奥」が始まりましたので香水作りについての過去記事から香水作りはとても集中して香りも嗅ぐし、メンタルへの効果も知ることが出来て一番お年頃世代の人におすすめしたいアロマクラフトです。でも「いい匂い」を混ぜれば「いい匂い」になるとそんな単純なものではありません。というわけで以前の記事から香りのお勉強になるリニューアル記事です。好きなドラマの中に「大奥」があります松下由樹さんが春日の局を演じる「第一章」の中でとても私の記憶
恋香房定番記事ブログでもよく書いていますし毎回アロマテラピー講座でも言っている言葉「こんな時こそアロマ」過去に書いたブログで今日からの「冬の土用」にあっているような内容に再会しましたのでアップします。文面は変えるとおかしくなるのでそのままにしておりますのでご了承ください記事を読んで笑ってしまったのはこの時期の私はよく風邪をひいて寝込んでいる事です先週は風邪で久しぶりに寝込みました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「免疫力アップ」というキーワードコロナ禍になる前から恋香房の検索キーワードでオールシーズン多いのが「免疫力アップ」に関係する検索キーワードです。「喉アロマオイル」「風邪アロマオイル」etc…喉に効果的な精油、おすすめ関連記事下記におすすめしている精油は、風邪の季節に、呼吸器系の不調時にセルフで出来るアロマケアです。使用法ハンカチやティッシュにつけて吸入したり、お水に1滴いれてうがいをするのにおすすめの精油達です。※うがいなど口に
冬至の季節の定番記事今年は12月22日が冬至ですねユズの精油は恋香房ではオールシーズン人気の香りですがやはり少し肌寒さを感じる季節になるとほっこり感が嬉しいですねちなみにユズは秋の季語です昨年の今頃Twitterに書きましたが「柚子風呂」になると冬の季語なのですコロナ禍でおうち時間の合間に俳句にハマり今ではライフワークに(*^^*)柚子(ゆず)晩秋柚風呂柚子湯冬至の傍題仲冬柚子味噌柚子の傍題晩秋おはようございます柚子はアロマでも冬定番の柑橘系
恋香房の定番記事です年末年始のおすすめアロマとブログ内冬のおすすめ記事です。★師走から年のはじめにおすすめアロマ★ユズのエッセンシャルオイルユズ12月は冬至(2023年は12月22日)邪気を払い、風邪を予防するために冬至にはユズのお風呂に入ったと言われています。今年は少し世の中の動きが活発になりあっという間の一年でしたね。自分へのご褒美には、珍しい国産の柚子の精油は如何でしょうか。柑橘系の中でもワンランク上のユズは冬
メーカーさんから今期のラベンダーが届きました今年は少し到着が早くうれしいですこの時期になると、新しいラベンダーの香りでワクワクします。新米を待つような気分です恋香房のショップでもこれからの季節におすすめのスパイクラベンダーのアクセスが増えてきますスパイクラベンダーってどんなラベンダー?今日はそういうお話です動画ページも入れておきますので参考にしてくださいね種類によって効能が違うラベンダーは、アロマテラピーで使用するエッセ
【定番記事】この時期になるとアクセスが増える記事です。今年は特にコロナで変わった「新しい生活スタイル」から久しぶりに会えなかった人と会う事が出来たりまた逆に戸惑う事もあるかもしれません呼吸が浅い人のお役にも立てる記事かもしれません人は寂しくなったりどうしても心が落ち込むことがあると思います。そんな時におすすめの精油です以前アロマテラピー講座の生徒さんに、寂しい気分の時に使う精油について質問された時の話を元に書いておりますので、時期などは以前のままです生