ブログ記事104件
ピアノを習わせている、これから習わせたいママたちへ、ピアノの習い事のお悩みを一緒に解決していきましょう!かおり先生です♪かおり先生は現在、現役のピアノの先生であり、0〜3歳のリトミック教室を7年、3歳〜のピアノの先生歴16年、沢山の子どもたちと音楽を通して関わってきました!そんな先生が、実際に現場でレッスンしてきて思う、ピアノを習い始めるのに最適な年齢はズバリ!3〜5歳です!!年齢の幅があるのは個人差があるからなんですが個人的には3歳〜4歳でのスタートがオススメ!でも、3歳
ピアノを習わせている、これから習わせたいママたちへ、ピアノの習い事のお悩みを一緒に解決していきましょう!かおり先生です♪今日は、横浜市都筑区にある私のピアノ教室をオススメする最大のポイントをお伝えしたいと思います!生徒さんのほとんどが・習ってくれている生徒さんからのご紹介・娘の保育園や小学校を通して私の事を直接知っていて直接申し込んでくれる・以前開講していたリトミック教室からの生徒さんだけで、ここまで11年間やってまいりました!30分〜1時間かけて通ってくれる生徒さん達も多く、
皆さまこんにちは!横浜市都筑区で3歳から音符の読めるピアノ教室をしております、澤田かおりです。見たのですよ!8888!すれ違った車のナンバー。昨年12月から、半年後のピアノ発表会の会場の抽選に何度もハズレてきましたが、残り物に福があり当たりました!(クジを引く順番が一番最後だったので、残り物に福があるパターンだな、これ。と念じてました笑)写真は昨年の都筑公会堂での発表会。都筑公会堂はセンター南駅1分のstudioREVENIR(リベニア)の発表会会場として当選しています!仲町
皆さまこんばんは♪横浜市都筑区で3歳から音符が読めるようになるピアノ教室をしております、澤田かおりです。今日は、どんな思いでピアノ教室を運営しているのか、私の気持ちを綴りたいと思います!・練習してなくてレッスンに行きたくなかったけど、行ったら楽しくて、次は絶対に練習して行こうと思えた・小さな事でも認めてもらえるからやる気が出る・レッスンに行った時には上手に弾けなかったのに、帰る時には上手に弾けるようになって嬉しい・学校で嫌な事があってレッスンに行きたくなかったけど、行ったら楽しくて元
こんにちは!先日、生徒さんに集まっていただきハロウィンパーティーを開催しましたみんなそれぞれの仮装、とっても可愛かったですスタンプラリー、ジェスチャークイズ、箱の中身当てクイズ、ビンゴ大会など、内容盛りだくさん!!お友達と色々なゲームで盛り上がりました🎃ゲームは、曜日対抗!火水木チームと、金土チームで分かれました。笑普段の個人レッスンでは、なかなか会えないお友達と交流できてよかったですねお菓子とゲームの景品、最後には風
こんにちは!10月22日に神奈川県民ホール小ホールにて行われた「ベーテン音楽コンクール」関東地区本選で、当教室の生徒さんが優秀賞を頂き、全国大会へ出場する事になりましたキラキラした音で、素敵な演奏でした✨✨✨全国大会、頑張りましょう😊矢野音楽教室では、希望者の方にはコンクール指導も行なっています。有名ホールで演奏する貴重な経験を通して、みなさんグーンと成長します!コンクール出場も視野に入れて本格的に習い方も、趣味として楽しくマイペースに続け
こんにちは!ピアノの練習を毎日頑張ってもらうためには、生徒さんのやる気をどう引き出すかが大事ですよね。今年の夏休みは、「なつやすみがんばりカード」に取り組んでもらいました!!みなさん、毎日の練習を日課として頑張ってくれましたこの生徒さんは、なんと裏まで!!頑張ったね無事プレゼントゲットです🎁今後も、生徒さんのやる気を引き出す工夫を考えていきたいと思います!ピアノレッスンについて、詳しくはこちら無料体験レッスンお
こんにちは!やっと少し涼しくなってきましたね。今年はとにかく暑かった💦ピアノの生徒さんたちは暑さにも負けず、夏休みも元気に通ってくれました。夏休み初めには、子どもの楽典・聴音講座を開催しました!生徒さんたちはみんな、聴音が大好きなんです楽しんで取り組めました今回は、上級編のちょっと難しい問題にもチャレンジ。音符の知識があると、楽譜もよく読めます。最後にはみんなでご褒美のアイスを食べました。矢野音楽教室では、ピアノの演奏だけでなく、
こんにちは!先日、七夕ミニミニ発表会を開催しました🎋それぞれの演奏発表と、みんなで短冊飾りを行いました最後は、お楽しみの音楽かるた大会こちらも大盛り上がりでしたお教室の公式インスタグラムにもイベントの様子を投稿しているので、ぜひご覧ください!教室インスタグラム矢野音楽教室では、年に一度の発表会に加え、季節の楽しいイベントを定期的に開催しています次は10月にハロウィンイベントを開催予定ですお友
こんにちは!矢野美穂子です。自宅でピアノ教室を開き、20年になります。一人ひとりを大切にする、アットホームなピアノ教室です♪ソルフェージュも取り入れて、基礎をしっかり、優しく、たくさん褒めて伸ばします!1年ごとの発表会に加え、「七夕ミニ発表会」や「クリスマス会」など、お友達と交流できる季節のイベントも行っています!音楽に親しみ、楽しく学んでいきましょう。ピアノ講師・矢野美穂子プロフィールピティナ(全日本ピアノ指導者協会)指導者会員洗足学園短期大学音
皆さまこんにちは!横浜市都筑区にあります、3歳から音符を読んで楽しく弾けるようになるピアノ個人レッスン、音楽教室リズムのかおり先生です♪とても久しぶりの更新となりましたが、緑公会堂で開催の発表会に向けて、熱いレッスンの日々を過ごしておりました‼︎今年も感動のピアノ発表会を無事に終える事ができ、生徒さん達の今までの努力、ステージで負けない強い心、好きな曲を弾ける喜び、音楽に感動できる心、などなど貴重な経験の場となりました。保護者の皆様にも、これまで沢山のご協力をいただき、また沢山の嬉し
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアノ教室ピアチェーレです。おはようございます。今朝も梅雨空ですね。ピアノを習いはじめてしばらくするとあれれ?むずかしいな…練習めんどくさいな…と感じることがあると思います。お母さんは、練習させなくちゃ!!という気持ちから「練習しなさい!!」と言いたくなり
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアノ教室ピアチェーレです。おはようございます。教室の近くには、桜の名所として知られる山田富士公園(横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅の横浜国際プール側)があり、開花時期には、多くの花見客で賑わっています。今年も、綺麗に咲いていました。毎年、「北山田さくら祭り」を開催していますが、今年は、まん延防止
皆さまこんにちは^^横浜市都筑区新栄町にあります音楽教室リズムのかおり先生です♪3歳からのピアノ個人レッスンを自宅にて行っております。横浜は、空気は冷たいですが晴れてとても気持ちの良い青空✨さて、一昨日は通常レッスンがお休みでコンクールの東京ファイナルに出場する生徒さん達のホール練習を行いました!昨日は写真を撮り忘れて…こちらは予選時にホール練習した時のものですが。全員が更に本気になって予選時よりも格段に上手くなっていて感動しました✨私もいつも以上に熱くなりました
皆さまこんばんは。横浜市都筑区新栄町にあります、音楽教室リズムのかおり先生です♪先日のブルグミュラーコンクールでは副賞としてプロの弦楽四重奏とのアンサンブルをする機会をいただいた生徒さんがおります!ブルグミュラーコンクールで演奏した曲をピアノで生徒さんが弾き、プロのバイオリン2台ビオラチェロの方々とアンサンブルできる機会をいただけるとの事!素晴らしい経験になるであろう副賞ですよね!コンクールが終わってアンサンブルまでの練習段階では更に更にモチベーションが上がり、
皆さまこんにちは♪横浜市都筑区新栄町にあります音楽教室リズムのかおり先生です。最近、小さな生徒さん達の頑張りがすごいんです〜!!年長さん、1年生でブルグミュラーに入った生徒さん達が数名おります。次はソナチネアルバムですから、今後が本当に楽しみです^^そしてその年齢でブルグミュラーを弾くにあたって、きちんと力がついているなぁ〜と思うのは、楽譜を見て自分で音符を読んで知らない曲をスラスラ弾けるまでに仕上げるその力がついているという事です!譜読み力、1番つけたい力なのでそ
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアノ教室ピアチェーレです。季節が進み、朝晩涼しくなりましたね。さてピアノのレッスンは、お家で練習する課題があります。個人レッスンなのでそれぞれのご希望をお聞きし、性格やライフスタイルを考慮しつつ課題を出しています。譜読みを勉強中の段階では、レッスン内で一緒に譜読みをして弾いています。一緒に
皆さまこんにちは!横浜市都筑区新栄町にあります、音楽教室リズムのかおり先生です♪ブログ、だいぶご無沙汰してしまいました。夏休みに入ったあたりからなんだか家事やら何やら忙しく!子どもたち中心の生活になっております…分散登校の今も1日おきに学校が休みなのと主人のテレワークとで毎日家に数人おります。笑という事は…お昼ご飯作りが…毎朝、どちらかの娘のお弁当も作っております。夜はレッスンが終わるのが遅いためお昼過ぎに夕飯を作っているのです!という事は、お昼ご飯作り→夕飯作
皆さまこんにちは^^横浜市都筑区新栄町にあります音楽教室リズムのかおり先生です♪今日も暑いですね。日曜日も午前中レッスンしています。来月から、生徒さんのお姉ちゃん(1年生)が習い始める事になりました!!先日、弟くんのレッスンを見に来てくれたのですが、私もピアノ習いたい!と思ってくれたようでとっても嬉しいです♪8月〜一緒にピアノがんばろうね‼︎今、日曜レッスンの空きは12:00〜のみとなっております。さて、先日感動の中終えた発表会。今日はそのプログラムをご紹介しますね。お名
皆さまこんにちは!横浜市都筑区新栄町にあります、音楽教室リズムのかおり先生です♪皆さま日曜日、いかがお過ごしですか?朝からのレッスンが終わり、少しゆっくりしたので娘を外に遊びに連れ出そうと思ったら、雨と雷⚡️すぐにまた晴れてきたけどもう一気にやる気ダウン。。。笑音楽教室リズムでは、日曜日にレッスン枠を増設いたしました!平日ではなく、日曜日に通いたい方がいらっしゃいましたらあと2名さまほど、お受けできるかと思います。遠くから電車やバスで通ってくださっていた生徒さん達が、コ
皆さまこんにちは!音楽教室リズムのかおり先生です♪実はね…この1年位で3kg太りまして…今まで着ていた服がキツイの〜泣ウエストのチャック少し開けている事、生徒さんやお母様達にバレませんように…あっ!気を取り直しまして。笑さて、横浜市都筑区にあります当教室、音楽教室リズム♪は、3歳〜大人までの個人レッスンピアノ教室です。生徒さん達がみるみる上達しています!コツコツとレッスンに通って楽しく頑張ってくれているからですが、上達にかかせない事があります!生徒さんからのご紹介で
皆さまこんにちは!横浜市都筑区の音楽教室リズムかおり先生です♪今日の横浜も朝から気持ちの良いお天気〜心も体も活動的になれます!洗濯に掃除やっつけるぞ〜!笑さて、前回のブログで書いた以外に、レッスン枠あと2枠ほど増設しようと思います!(娘の送迎がなくなったのでレッスンできる事になりました!)・金曜日の夕方1枠増設!・日曜日お昼頃1枠増設!ブログに書いている時間以外でも、調整できる場合がありますので迷われている方は、まずお問い合わせくださいね!★ご予約・お問い合わせはこ
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら都筑区北山田5丁目おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。ピアノが人気の理由現在、ピアノを習っているお子さんはひと昔よりもとっても多いと思います。ピアノは脳を育てる言われていますが、コツコツ練習する習慣をつけ集中力を養うことができるという大きな利点もあると思います。今の小学校教育では、あまり人と比較せず個性を大事にします。
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。気持ちを新たに新年のレッスンをスタートさせた矢先に、緊急事態宣言が発令されました。現在、教室では感染防止を徹底しながらレッスンを行っています。また希望者にはオンラインレッスンもおこなっております。これからめ寒い日が続くので気を緩めずにできることを粛々とやっていきたいと
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。あけましておめでとうございます。コロナ禍で今まで誰も経験した事のない大変な世の中ですが、音楽に触れる事のできる時間が皆様にとってかけがえのない大切な時間となりますよう全身全霊で指導にあたりたいと思います。また音楽のパワーで心も体も元気に過ごしていきたいと思います。2021年のレッ
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。今年も残り僅かな時間になりました。昨年の今頃は、思いがけずコロナ一色の年となりましたね。春には緊急事態宣言発令により、オンラインレッスンを本格的に導入し、皆さんと歩みを止めずに頑張りました。また、今年は、「鬼滅の刃」が大ヒットとなり、教室の生徒さんにも大人気で
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。もうすぐクリスマスですね。サンタさんは今ごろ大忙しかな?やる気UPは自信につなげる第二弾最初は、皆上手く弾けません。段々ピアノを勉強していく内に、少しずつ弾けるようになっていき自信もついていきます。子どものレッスンでは、いつも受け身にならず成長と共に自分で考え、自ら行動
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。朝晩とても寒くなりました。12月は時間が倍速で進んでいるように感じます。レッスンの始めに生徒さんとコミュニケーションをとるため少しお話をします。「もうすぐクリスマスだね〜!」とか「暗くなるのが早いね💦もう真っ暗」など、たわいもない話ですが、心を解し弾きやすい状態を作ります。ピア
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。12月に入り、夕暮れが早くなりましたね。今年も残り僅かになり、気ぜわしく時間が猛スピードで過ぎていく感じがします。毎日、コロナ感染拡大のニュースに不安を感じますが、長期戦を覚悟し、できることをしっかりやっていこうと思っております。今、こんな時だからこそ生徒の皆さんが
おとなとこどものピアチェーレピアノ教室🎹こどものPIANOLESSON🎹おとなのPIANOLESSONお問い合わせはこちら横浜市都筑区北山田おとなとこどものピアチェーレピアノ教室です。皆様いかがお過ごしでしょうか。私の方は、教室のレッスン、各種コンクール、体験レッスン、発表会運営スタッフと休みなく活動させて頂いておりました。最近は発表会、コンクールに関しては、コロナ対策の場を何度も経験し、貴重な体験をしました。3月には教室主催の発表会があります。多くの生徒さ