ブログ記事21件
8月は恒例の私の実家での岐阜遠征?から始まり、次男は淡路島~栃木の間々田遠征まで参加したので、8月の半分は家には居ませんでした。少年サッカーとは言え凄い世界に入ったんだなぁって思ったのを覚えています。2015年8月の最初の遠征は岐阜~スタート。8日(土曜)~12日(水)までの4泊5日間でしたが、三兄弟揃って参加する事が出来ました。朝の神社までのランニング🏃♂️から始まり、ジンガ、リフティングが朝メニューの中心なんですが、CB
Cグループ川崎フロンターレU-12(神奈川)センアーノ神戸ジュニア(兵庫)フォルツァ松本(長野)FC大泉学園(東京)ではでは。
大変ご無沙汰しております。現在、6年生の息子のサッカーの応援を楽しみながら、日々過ごしております。さて、先日7月31日から8月3日まで静岡県時之栖スポーツグランドにて🏆U12全国大会TOBIGERIONE🏆に出場してきました⚽️コロナ禍ピークで、直前にスタメン選手が行けなくなり、誰もが上位リーグにも残れるか不安をかかえたままでの応援でしたが。。。インスタよりそれが、なんという事でしょう✨✨32チーム中、1位🏆🏅✨✨運もあったとは思いますが、みんなの団結力と、勝ちへの執念、
センアーノ神戸さんにお誘いいただき、20分1本×5本で鍛えていただきました。いつもお誘いいただきありがとうございます😊プレッシャーが速い中でゾーン3まで前進しフィニッシュに持っていけるか。成長が見られた反面で課題もみつけられました。ゾーン3での崩し、トランジションの速さ、枚数のかけ方。そして何よりも守備の軽さ。0点で終えられる試合が最近ない事は1番の課題。公式戦に向けてさらにこだわっていってほしい部分です。20分1本対センアーノ神戸1-11-32-30-50
覚悟していったんですが以外と着込んでいったので寒くなかった♪やはりというか、競争があるからなのか3年生ががんばりますね♪1つ上の学年なんで、一生懸命やらねばスイッチが入るんでしょうか??・みんなボールを奪いにいく意識と、その狙う準備はとてもよくできていたように思います。ボール際もよくファイトしていました。ボールの移動中に全力で寄せるのをもっと習慣化できるといいかな?・前にパスができないときに、無理に入れないで、やり直す選択を全体で共有できるようになってきたと思います。少
本日は一日、雨模様でしたねさて、他カテの週末活動を振り返りますU-12は兵庫県からからセンアーノ神戸さんが来愛され、強化交流マッチを行いましたU-11が新人戦のため、人数が少なかったので、せっかくの機会ということでMFC.VOICEさんと合同チームで挑みました。VOICEさん、会場提供ありがとうございました。センアーノ神戸さんは、フットサルのバーモンドカップやチビリンピック、そして全日本少年サッカー大会でも全国制覇を成し遂げている近年、ジュニア年代で最も全国制覇をしている超強豪
◯チビリンピック2019ディアブロッサ高田vsセンアーノ神戸1ピリオドhttps://youtu.be/TWtIq7Yx4Agディアブロッサ高田vsセンアーノ神戸2ピリオドhttps://youtu.be/qEF1K0eP1E4ディアブロッサ高田vsセンアーノ神戸3ピリオドhttps://youtu.be/wdn5IMuE5bwディアブロッサ高田vsセンアーノ神戸延長戦https://youtu.be/eCavpPXO0Ooディアブロッサ高田vsセンアーノ神戸PK
12月14日(土)の4年生の対戦表。キッズスクールスケジュール←クリックスケジュールカレンダー←クリック随時、無料体験受付中!!←クリックトレセン、選抜選手!!←クリック進路←クリック
今日の午後は、4年生のアスリーナカップがあり、センアーノ神戸に1-2、アスリーナに3-2、プライマリーカラーに1-0で、4チーム中、準優勝でした練習試合は、センアーノ神戸に0-3、アスリーナに4-5、プライマリーカラーに2-5でしたオフェンスは、その時のアイディアで、基本的には自由にプレーしてもOKですが、ディフェンスはキッチリと原理原則を理解し、ポジションをとらないと、やられ放題になってしまいますディフェンスの事をメインに臨み、特に、カバーを意識しました1対1は勝たないといけませんが、
11月30日(土)、12月1日(日)のリトルFC。「失敗こそが成長のカギ」https://jr-soccer.jp/2015/11/19/post41824/「忘れ物をした選手の成長(11月16日に掲載)」https://ameblo.jp/little-soccer/entry-12545928696.html11月30日(土)のリトルFC。①対象:5年生の、はると、さく、たいら、めぐみ、はやと、ゆうと、いつき、しゅんのすけ、りゅうせい、るか、りく。内容:アバンティ枚方と試合。
11月30日(土)の4年生対戦表。キッズスクールスケジュール←クリックスケジュールカレンダー←クリック随時、無料体験受付中!!←クリックトレセン、選抜選手!!←クリック進路←クリック
11月23日(土・祝)、24日(日)のリトルFC。子どもの成長の為に、ご協力よろしくお願い致します。「子どもを伸ばす親はこれをする」https://www.sakaiku.jp/series/koduma/2012/002881.htmlそれでは、11月23日(土・祝)、24日(日)の予定になります。11月23日(土・祝)のリトルFC。①対象:3・4年生と6年生の、ゆうま、としや、こうた、れんたろう、ささら、あんじゅ、かずや、じゅんぺい、はるき。内容:練習。会場:河川敷。時間
8月4日(日)試合会場宝山湖グランド(天然芝)9時00分vs駒沢FCA12時00分vsラドソン滋賀13時00分vsセンアーノ神戸宜しくお願いします🙇♂️
会場:中の池公園参加チームU12:高槻南、ONCE、LST、KSSU11:KSS、KITAFUKU、センアーノ神戸、サザンウェーブ泉州、野田、Forest京都【選手募集】対象:小学校1年生〜中学校3年生※練習場所、時間などは学年によって異なりますので下記のメールアドレスよりお問い合わせください。MAIL:junior@fctiamo.net
センアーノ神戸⚽️2年生⭐︎どんどん変化してきています⚽️でもまだまだです!一日一日成長やね‼️謙虚に!
新たなシリーズとして少年サッカー全国ランキングの2016-20183年間のランキングです。対象は、全日本少年サッカー全国大会となります。6年間のランキングとはかなり変動があります。ポイント付与方法については、詳しくは全日本少年サッカー全国大会ランキングポイント付与方法を見てください。全日本少年サッカー全国大会は47都道府県の代表チームに加え前年優勝した都道府県からは2チーム代表となり、48チームで行われます。◆3年間(16-18)全日本少年サッカー全国大会ランキング上位5位ま
会場:摂南大学寝屋川キャンパス参加チーム:センアーノ神戸、長尾台、長尾ウォーズ、西京極、サルヴァ、フィオーレ、ONCELazo、CANVAS、セイント、アバンティ茨木、ティアモ交野、ティアモ枚方【ジュニア体験会】①3月10日(日)現年長、小学1.2年生②3月16日(土)現小学2.3年生③3月17日(日)現小学5.6年生会場:フットサルパークLateral枚方(枚方市長尾家具町1-10)時間:17:00-19:00(受付16:40)申込方法下記の申込事項を記載の上、メール
会場:西池グランド対戦相手:アミティエ草津1.2、センアーノ神戸
会場:西池グランド対戦相手:ジョイナス、センアーノ神戸、びわSSS
センアーノさん