ブログ記事438件
いつも読んで下さる方たまたま立ち寄った方読んで下さりありがとうございます前年度まで通っていた保育園を卒園し、今月から別の幼稚園へ通い始めたおなすとすいか🍆🍉最初こそおなすは不安そうにしていたし、すいかは泣いていたけれど、今ではすいかは泣かなくなったし、おなすは楽しそうに登園していますなんならおなすは、保育園の時より楽しそう今の幼稚園が合っているのかな?私的に理事長感じ悪いけど、2人が楽しく過ごせてるみたいでよかったそんなこんなで、今3歳のおなす全くオムツはずれておりません保育
すっかり春になったけど、まだブログは、、、2月のセルフ撮影のセットホワイトデーをイメージしたブルーの世界ひな祭りイメージセットミモザのセットまずは、ひな祭りのセットで、モデルはジュニア君まあるい台に乗せて撮影したけど、お気に召さなかったみたいで台の横に座っちゃったそして、なんといっても、ミモザのセットが可愛いスタジオにある花冠、使ってくださいね~とお借りしましたかぶり方、、、合ってるかしらミモザのある場所へ
まだまだあるお写真📷✨セルフニューボーンフォトの裏側ですとにかくわちゃわちゃしてました。笑新生児用の小物をつけたがる長男👦撮影の一角だけ綺麗にして後ろは実家感出てます。笑授乳の時間になり泣いてる次男とよしよししたがる長男👦👶我が家のメンズたち👨👦👶かわい☺️🤍わたしは産前に美容院行ったきりでカラーは抜け抜け💔体重もまだ戻ってないからお顔も腕もぱんぱんです😓早く痩せたい。笑とにかく遊びたいじっとしていられない長男👦本当は写真どころではない。笑お菓子
久しぶりにセルフで撮影してみました撮影って難しいです、、オリジナル楽曲のジャケット撮影どんなんしようか悩みます。。(´Д`)=3頑張りまふ
男の子の新米ママぽれです顕微授精を経て、妊娠出産しました38w3dで帝王切開となりました。現在、生後3ヵ月先日、早いもので百日祝いを迎えました撮りたい構図がたくさんあって…朝から大忙しでしたここに載せる写真はほんの一部どんだけ撮ったのか、ご想像にお任せします←授乳とお昼寝の合間のご機嫌な時間を見計らい、一日通してこまめに撮影しましたまずは退院着あんなにブカブカだったのに…こんなにピッタリになってところでこの奇跡のポーズ何度見ても笑えますお気に入りすぎて
料理のセルフ撮影では、自分の影が入らない様に、気を付けてみよう!スマホで撮るという事に注力する今回は、テーブルフォトでありがちな「自分の影が入ってしまう」を防ぐ方法について。食べにくい状況=写真も芳しくないスマホのカメラが最も活躍するシーンであろう、食事時。例えばランチタイムでは、周りの人のほとんどが習慣に近いレベルで無意識にランチを撮影して記録しています。もちろん中にはSNS投稿に活かす人もいる事でしょう。この時、何はなくとも気を付けてほしい事があります。
ジョンママがいつも練習しているカメラレッスンいつも、シュナウザーを連れて行くけど、思い切って・・・・モカを連れて行きましたオスワリはできるんだけど、、、マテが1秒2秒大変だと思ったけどねモカちゃん、撮影ポイントから脱走モカをオスワリさせて、カメラ構えると・・・いない撮影グッズが気になって、自由な動きお顔を見せてくれればいいんだけど、静かに、前へ~前へ~移動そして、大あくびするモカ最後にチーンな顔でも、モカ頑張ったよね
11月のセルフ撮影@アニマルラグーンすっかり、🎄クリスマスです🎄今回は、ジャックとジュニア2頭で参加させてもらいましたジョンパパも一緒に、コマンド係でジュニア、クールで撮影に臨んでくれましたジャックは、相変わらず可愛いジャックは、上から撮るのが、ジョンママのお気に入りジュニアは、最近クールなお顔が多いよね来年は、笑顔の写真を増やしたいかなソファの背もたれに手をかけて、くるっと振り向いてほしくてやってもらったらへ
ちょくちょく参加しているスタジオのクリスマス撮影会に行ってきましたプレゼントBOXに入るの3年目です来年はもう無理だろうな…ぎゅうぎゅう…↓2023年↓2022年セルフ撮影分娘が遊び始めちゃってセルフではあまり撮れなかった〜でもカメラマンさんに可愛く撮ってもらえてるので満足です撮影前に寄ったゲーセンでまさかの100円でゲットできたミッキーご覧頂きありがとうございましたいいね、コメント嬉しいです
これは、足なのか、手なのかイマイチ分からないが胎動ムービーが最近当たり前に撮れるのでセルフ撮影📸してみました🙄🙄🙄胎動ムービーって自分的に貴重なシーンと思っていたのだけど我が子はある意味エンターテイナーなのかわりかし、撮らせてくれる(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)女の子と言われているわりに胎動はまぁまぁ激しいようにも思っているのだけどワタクシだけなのか?😅女の子だったら胎動は大人しいッてホンマに当てにならぬな笑笑ただいま26週を突破いたしております!早くまとめを出
もぐ情報元レッド2012年3月30日生まれ女二匹で誕生(姉妹はブラックです)ぐみレッド2017年5月7日生まれ一人っ子紅まさり元レッド2010年2月13日生まれ群馬県出身2歳の誕生日の10日後、2012.2.23「肉芽腫性髄膜脳炎」のため虹の橋を渡りました(ブログ前半の闘病記録もお読み頂けると嬉しいです)「ポチッ☆」と応援もよろしくお願い致します→☆★ご訪問ありがとうございます★☆着物撮影会&セルフ撮影会"Chans
4月のセルフ撮影@アニマルラグーンから半年ほど久しぶりに、行ってきました9月のセルフ撮影@アニマルラグーンセットは、カラフルstreetアンティークフラワーコスモスモデルさんは、ジャックカラフルstreetは、難しかった平面をどう立体に撮るか小さいワンちゃんなら、街並みにしっくりくるのか分からないままの撮影そして、ジャック自ら、さよ~なら~アンティークフラワーは、縦画角がこれ1枚みんな横画角で撮ってたアン
さいたま市にある宮原写真館さんが、セルフ撮影を始めるに当たり、モニターモデルをさせて頂きました😊セルフ撮影、流行ってるもんねー❤︎自分のタイミングでシャッター押せるのいいよね💕ファミリーは勿論、友だち同士でも絶対楽しい😆😆小物も色々あって、目移りしてた🥺✨これで、自宅宣材写真卒業😆笑『ママも撮ろう❤︎』って、親子撮影も出来て嬉しかった🫶🏿
もぐ情報元レッド2012年3月30日生まれ女二匹で誕生(姉妹はブラックです)ぐみレッド2017年5月7日生まれ一人っ子紅まさり元レッド2010年2月13日生まれ群馬県出身2歳の誕生日の10日後、2012.2.23「肉芽腫性髄膜脳炎」のため虹の橋を渡りました(ブログ前半の闘病記録もお読み頂けると嬉しいです)「ポチッ☆」と応援もよろしくお願い致します→☆★ご訪問ありがとうございます★☆前ブログの続きです~10月26
もぐ情報元レッド2012年3月30日生まれ女二匹で誕生(姉妹はブラックです)ぐみレッド2017年5月7日生まれ一人っ子紅まさり元レッド2010年2月13日生まれ群馬県出身2歳の誕生日の10日後、2012.2.23「肉芽腫性髄膜脳炎」のため虹の橋を渡りました(ブログ前半の闘病記録もお読み頂けると嬉しいです)「ポチッ☆」と応援もよろしくお願い致します→☆★ご訪問ありがとうございます★☆~10月26日~着物
もぐ情報元レッド2012年3月30日生まれ女二匹で誕生(姉妹はブラックです)ぐみレッド2017年5月7日生まれ一人っ子紅まさり元レッド2010年2月13日生まれ群馬県出身2歳の誕生日の10日後、2012.2.23「肉芽腫性髄膜脳炎」のため虹の橋を渡りました(ブログ前半の闘病記録もお読み頂けると嬉しいです)「ポチッ☆」と応援もよろしくお願い致します→☆★ご訪問ありがとうございます★☆~10月26日~着物撮影
新生児卒業する前にセルフニューボーンフォト撮ってみましたお宮参りや百日、ハーフバースデーetc.…沢山行事があってスタジオ撮影は値が張るのではい。ケチりました上の子で調子乗って何かとイベントがあるごとにスタジオ撮影してしまったせいで下の子も何かしてあげなきゃと焦りつつも時間にもお金にも余裕なく育児を初めこういったことまで雑になってるごめんよ、娘…Grattis天使の羽ベビー服赤ちゃん新生児服グッズハーフバースデーニューボーンフォトセット天使羽ハーフバ
可愛いテディベアちゃんがいっぱいなんとなく韓国っぽいセットだよね照明の色合いとかもねお写真撮りながらもお友達とちょいちょいお喋りしてここで皆でお写真撮ろうね早く来てでつよはい。この日のメンバーはAちゃんのお宅のゴマくんとチャコちゃん早くもメンズ同士でチューのご挨拶アメリカンですことチャコちゃん。。。女子をスルーしていがぐりくんそりゃーないよーとがっくしならば2人でどーぞ遠慮はしないでつよお言葉に甘えるでつよチャコちゃんも一緒がいいよねってことで真ん中にチャコち
自撮り棒❣️お気に入りの服を着てそれに合ったお化粧をしてお洒落するのが大好きですが、部屋の中にいても面白くないので、お出かけしていろんなところでセルフ画像を撮って楽しんでいます。だから自撮り棒は必須アイテム。基本、動画を撮ってそこから静止画を切り取ったり、動画のままで楽しんでいます。綺麗な画像を撮るコツは、屋外では晴れた日に撮ること。特に曇りの日は顔が灰色に映って皴が目立って最悪!一日では朝か夕方の赤っぽい光の方が肌が綺麗に映ります。屋外では蛍光灯より電球の赤っぽい光が良いです。恥ず
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
なつとバトンタッチしてお外の屋根がある場所にも可愛い撮影ブースが作られていたの外は土砂降りそして蒸し暑いいがぐりは見えないけれど中のいずも達が気になるのかな?声が聞こえてくるもんねいずもだけ美味しいもの食べているでつかね僕ちんにもプリーズでつよいがぐりは撮影スポットにいる時はオヤツは食べないので場所をチェンジする時にオヤツをあげてもう少し頑張ろうねお願いねと頼み込むおーいオヤツあげたよね?こっち向いてくれーりーこ僕ちんのこの角度の顔が好きだって言うじゃないでつか
なつと一緒に大雨の中、車で向かった先はスモークツリーでのセルフ撮影会時間は20分その前の枠もとりたかったけど空いてなかったので1枠のみ20分一本勝負だよ先ずはいがぐりから店内のスモークツリーを撮らせて貰ったよ店内が薄暗い照明で私のもっとも不得意な環境なのでいつもよりアンダーで撮りちょっぴり格好いい系に大人っぽくいがぐりが見えるよねいがぐりもなんだかクールにキメテル?やるじゃーんサクッと撮ってなつとチェンジを20分の間でしなきゃいけないからね気ばかり焦るわ
長女/長男/次男の3児のママです*゚4月の長男お誕生日当日に自宅でセルフ撮影をしました!夜空をテーマにしましたが、カメラの設定を忘れてて暗い写真になってしまいましたLightroomでかなり明るくしてます誕生日プレゼントはフワフワのバットとボールのセット(パパセレクト)喜んでいました笑顔です去年は一口舐めるだけでしたが今年は…食べた!やっぱり微妙だったみたいです忙しくてカメラのデータ整理が出来なくてやっとの投稿になりましたブース作り大変だ
今日はお天気も良くて助かりました。予報では50%だったのに・・・今日は孫ちゃんのお食い初めでした。当初は最近流行りのお取り寄せでやるのかなぁ〜って思ってたんですが、お嫁ちゃんのお母さんも呼んでお店でやる事になったので行ってきました🥩名前が〜写ってない😓きちんとした個室です。テーブル席でちゃんと赤ちゃんシートも用意してありました。途中、他の部屋からも赤ちゃんの鳴き声が聞こえました。最初はお腹空いてご機嫌ナナメの孫ちゃん。しっかりミルク🍼貰って。儀式。ひと口ずつお口に🥢最後
娘と私のお誕生日の1週間前に先にケーキと写真で娘にお祝い🍰🎂アリエルのケーキ作りました!なかなか描くの大変ね、みんな凄いわ❣️❣️❣️とりあえずふわふわにしよう✨1歳、2歳と着せたドレスは成長してキツくなりました!この後腰履きでスカートにしました!成長を感じる毎日。うれしいような、バブちゃんでいてほしいような、、😆会話もだいぶ出来てきてほんとよくわかってる!そしてすごい吸収力✨伸び伸びとスクスク大きくなってね❤️
こんにちは(๑・̑◡・̑๑)ブロ友のコロ助ちゃんと会えたこの日コロ助ちゃんの方から申し出ていただいて、お手持ちの一眼レフカメラで撮影会してもらいましたドナパルのパレードの後、トゥーンタウンに行って、コロちゃんと合流。最初は、ドナちゃんのお船をバックに。ねー、ちゃんとドナデジのトピアリーが見えるように、間を開けて撮ってくれてますそして、たまたま❓コーデの色味が右と左でグループ化されてる今度は、中央にギュッと寄って。「オートでよければ」なんて謙遜されてるけど、カメラアングルのセンス
4月のセルフ撮影@アニマルラグーンGW突入して初日、セルフ撮影してきましたモデルさんは、次男ジャック最初のセットは、藤棚お外に藤を見に行けなかったけど、スタジオの藤も圧巻藤の間から、チラリとジャック割と、ジャックを上から撮影するのが、好きかな~赤いバラのセット🌹室内だから、お目目パッチリのジャック外だと、まぶしくて、糸目になっちゃうんだけどねこれも、上から撮るこの表情が好きかな一番難しかった、こいのぼりのセット全体広
端午の節句撮影会端午の節句撮影会のお知らせ🎏ハンドメイドの兜とかわいい鯉のぼりがたくさん♪遊びながら撮影できます🥰初節句やお子様の思い出に・・心を込めて撮影させていただきます♪🔷セルフ撮影【期間】5/1(水)~5/31(金)【料金】30分2,750円(税込)※背景は端午の節句背景のみとなります。端午の節句背景+その他背景をご希望の場合は通常のセルフ撮影プランよりご選択ください。※セルフ撮影の方は時間内にお着替え、撮影をお願いします。【セルフ
先日素敵なフォトブースにお写カツに行ってきました😊白🤍と赤❤️の世界かすみ草は生花なのですよ︎💕︎ドレスをお借りしてお友達に一眼レフで撮って頂いた写真📸鏡よ鏡🪞世界で一番美しいのはだあれ?な世界🤭🤭🤭やっぱりiPhoneと全然違うなぁ💦
長女/長男/次男の3児のママです*゚2024年3月撮影分のまとめです!スタジオマリオ次男600日記念『◇スタジオマリオ◇次男600日』長女/長男/次男の3児のママです*゚約1年ぶりにスタジオマリオへ行ってきました!撮影計画①次男着ぐるみたつ②兄弟いないいないばあ③次男い…ameblo.jpらかんスタジオモデル体験モデル体験は無料でしたが、有料で20カットデータ購入しました。長女と長男のツーショットソロ写真は対象年齢が2〜7歳だったので長男のみです。前