ブログ記事549件
【バタフライ・ハグ】不安な時、モヤモヤする時、眠れない時におすすめですとても簡単なのに、心の傷やトラウマを癒す効果を持つことが確認されている有名な方法だそうですバタフライとは蝶々のことです。両腕を胸の前で蝶々のようにクロスさせ、左右の胸から肩のあたりを手と指で優しくたたきましょう。左を1回→右を1回→左を1回→右を1回→・・・というふうに、左右交互にトン、トン、トン、トンと1回ずつゆっくりたたきます。これを2分ほど続けると自然にリラックスしてきます。最後に深呼吸をします。
こんばんは!あやこ嬢です。家族の言う事も、他人の言う事も、「真に受けすぎない」ことにしています。話半分で聞くとはよく言いますが、本当に真に受けてばっかりだと疲れてしまう。自分のセルフメンタルケアの一つとして取り入れています。相手の度合いと聞く側のわたしの度合いが一緒とは限りません。なんでも程々がいい。度が過ぎると疲れます。あくまでもわたしの場合です。
クセがすごい!これって、個性的で突き抜けてるっていう意味では、良い方にも悪い意味にも取れるけど、クセスゴの人って、とにかくこだわりがすごいよね。~するべき!~しなければ!自分に「べき!」はまだしも、目の前の人に対しても「べき!」「ねば!」をやっちゃう。一発で嫌われるねなんでそうなっちゃうかというと、何か行動を起こしたり判断をしたりするときに、不安、恐れ、嫌悪、怒りといったネガティブな感情が生じないように、そういうことを避けることを基準にして、脳を動か
私は魚座なので、28日の魚座新月は、単純に嬉しい♪さらに主人の誕生日なので、余計に嬉しい♪12星座の締めくくりが、魚座なので、すべての学び、経験を踏まえて、次のサイクル、新しい次元へつながるときだそう。新月なので、ここから満ちていくことは、私にもわかるw28日は、楽しい創造をするって、決めたよあなたは何を創造する?『あなたが生まれてきた理由(わけ)リモートセミナー』物事に対して、新しい捉え方ができるようになっていつも悩んでばかりいる、上手くいかない人生から、
物事に対して、新しい捉え方ができるようになっていつも悩んでばかりいる、上手くいかない人生から、抜け出すことができるミロステクノロジーリモートセミナーでは、幸せをつかむ一歩を踏み出せたり、無限の可能性を呼び覚ますきっかけを掴むことができるんです。《セミナーの受講感想》今日は誕生日&結婚記念日です。リモートセミナーがあることを知り、いい記念になる!と思い、誕生日の今日だからこそ受講したいと思いました。先生の「この中に誕生日の人が居て〜」のところで、私!私〜!と手
こんにちはひかりえです今月から急にうつ病について語りだしていますなんで?どうした?と思う方もいるかもしれませんね私は23年10月からうつ病と診断され休職し最終的には退職しました近年精神疾患の患者は増加中とくにうつ病は一生のうちに15人に1人がなると言われていますがんと同じ身近な病ですねちなみに今のみずがめ座の時代は神経系に影響を与えやすく今後もメンタルの病は増えていくでしょうそんな時代に突入したからというわけ
長男運転免許取得にチャレンジしてます何かにチャレンジしようという気持ち大切✨写真はイタリアのFIATのチンクエチェントおしゃれでかわいいね話は変わりますが相変わらず自信がないと言ってみたり大人になれないと言ってみたり気持ちが不安定な時がある長男3月には20歳自分で出来る解決方法を考えて動いてます成長成長こまめにアウトプットすることHSPの人は日常生活の中で頭の中に入る情報“インプット”が人よりも多すぎて疲弊してしまいますストレスが多いのならそれを出す“アウ
私は怖がり、ビビりですよ。だからとりあえずいったん一歩踏み出す、とりあえずいったん動く勇気だけはありますけどね。まあ、メンタルヘルスを維持する為にセルフメンタルケアでメンタルバランス、メンタルコントロール調整をしていますけど。メンタルヘルスはバランスとコントロールですからね。まあ、私は自問自答というより自問自問する時は多々ありますよ。私は自己の辛さ、しんどさ、苦しさ、苦痛、苦痛感は自己の物ですからね。他者には自己の辛さ、しんどさ、苦しさ、苦痛、苦痛感は教えないですけどね。まあ、私
こんにちはひかりえです〖休職中失敗した…と思ったこと3選〗いよいよラストエピソード〖セミナーを受ける〗休職中スキルアップや自己研鑽のために資格取得をされる方もいらっしゃいますよね快復してきて体も心も元気になってきていたらアリと思います私は2か月目かな?自分のために勉強したいことがあって小さな会だったんですが参加しました何を勉強したかったかというと『睡眠について』良い質の睡眠をとるにはどうしたらいいんだろう?私は休職前
こんにちはひかりえです〖休職中失敗した…と思ったこと3選〗今日は2つ目のエピソードトークを〖会社の同僚と会う〗これはね~難しいですねほんと私が休職に至った時上司だけに前々から辛いとは話していたけど親しい人にはそんなに深刻にははなしていなくてメンタルかなりやばくなった時でさえも話すことはなかったもしかしたら同じ部署の人は「大丈夫かな~?」とうすうす勘付いて心配してくれていたかもしれないけどそれ以外の関連部署の人たちからすると突
こんにちはひかりえです先日インスタにもあげました〖休職中失敗した…と思ったこと3選〗今日はそのエピソードトークを悩んでないで早く〇〇しとけばよかったやっぱりやめとけばよかった無理しなければよかったやる前から気が乗らずん…?って感じることありませんか?それをやるために向かう往路でやっぱりやだな~って思ったりそういう時は体と心が発しているSOSのサインですその気付きを見逃さないで!!!ちゃんと自分のケアをしてあげましょうね
こんにちはひかりえです本日三連作ブログのラストです~先日インスタに〔うつ病を治したい方へ〕と題し私が実際にやった”あり方”3つをご紹介しました最後は『その時やりたいことをやるやりたくないことはやらない!と決める』これをお話します自分軸が弱くなって自分がやりたいことがわからない好きなことがわからないそんな状況を私は「自分が薄まる」と濃度で表しています他人に言われたことを採用して信じてしまうと本当の自分ってなん
こんにちはひかりえです先日インスタに〔うつ病を治したい方へ〕と題し私が実際にやった”あり方”3つをご紹介しましたそれぞれより詳細をお話したいと思いこのブログを書いています今日は2つ目『自分を責めない責めてしまってもそう思う自分を受容して抱きしめる』これにフィーチャーします誰しも「自分を責めてしまうこと」あると思うんです特に他責にしない方はかなりの確率で自責になりますよね自己肯定感が低い自己価値が低い元気
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧12月も後半。12月入ってから思えば毎日があっという間で。世の中の"師走"という雰囲気もあるし"クリスマス!年末年始!に向けて!"みたいな雰囲気もあったり…子どもの行事、イベントもあったり観たいコンサートの配信があったりどハマりしていた大河ドラマが終わって想いを馳せたり…ありとあらゆる出来事があって、全てひっくるめてあっという間
なんか、響いた。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧あらゆる角度から物事は見れる。タイミングは人それぞれその時々なんだけれど、自分のタイミングでもいいから『面白い』と据えたい。勿論、面白く思えない時もあるけど、(笑)いつか、どこかのタイミングで面白い…かもしれないとふと思える時、なんだかフワッと軽くなる。あらゆる角度からの話や考え方を程よく、ひとまず聞いてはみる、凄みの一つなのかもし
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧思うままに書くのが大好き。ストップをかけたくない。手が止まってしまうから。手が止まってしまうと考えていたことを忘れてしまう忘れたくないから書くのです。そんなことを思いながら今も書いています✍️💭▽▼▽【note】MIHO|noteお空、iPad、牛乳、ゆるゆる、マイペース、雑談、つぶやき、ふと思う、読む心のケア、あなたも私も
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧あっという間に10月。少しずつ秋らしくなってきたように感じます。好きなことに没頭する時間はとてつもなく最高に濃厚で、時間が過ぎるのがほんとにあっという間でその感覚に毎度びっくりします。あっという間だからこそ、やりたいこと、やりきりたい。そのためには、やりたくないことの整理整頓が必要。時間は有限だから🕒
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧思い立ったら吉日この言葉に尽きるなって思った。思い立った時に動くといい感じの流れになることが多い『思い立ったら吉日』動くから、現実も動くわけで。変わっていくんですよね。流れも何もかも。少しなのか劇的なのかそれも人それぞれですが、凸凹含め調和の取れた人生であり、その人その人の色なんだと思う。凸凹が、その
少しずつですが秋の空気を感じるようになりましたこんにちは、cocororo.です日の出の時間も遅くなってきて、夕方も暗くなるのが早くなり、気持ち的にも落ち着いてくる感覚がありますそろそろ夏の疲れもでてくる頃ですそんな時に気をつけたいのが「不安」と「心配」人間だから不安になることもあるし、心配だってしてしまいますですが、「不安」は「不安」を呼びます。ちょっと不安になったことが、いろんなことを考え始めて、どんどん深い不安に陥
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧こんなにも台風に振り回されて8月後半を過ごすとは思いませんでした。そりゃ自然は偉大だし、脅威でもあるし侮れないし、抗えない。地球で暮らす私たちはその都度対処するしかないのです。とはいえ、そんな私も行く予定だったコンサートが中止になり結構ね〜、落ち込みましたエンターテイメントを奪われるのはへこみま
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大河ドラマ『光る君へ』相変わらずハマっています。↓少し書いてます☆『好きなものはずっと好き。体感覚を通して思い出す☺︎』ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧大河ドラマ…ameblo.jp光る君へを見ては話を共有し
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ふと思う。誘わない人は基本、誘われたら行きたい。なるべく行きたい行けない時もあるそういう時は断るしかない断るのに、ものすごくエネルギーを消費するバンジージャンプくらいの勢いがいる。どんなん??って思うでしょ?そういう人も、いたりするんです。かつての私。笑今はそんなにだけど全く0ではなくて、たまに、よいし
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧自分のこと、知るの楽しいです☆もはや趣味のようなものでもうずっと何年もやってるけど、まだまだ、どんどんでてくるよ。これでかってくらい😳💡いまだに毎日気づくことばかり。そして息子は自由研究にハマっています!ハマっているというのは…つまり、夏休みの課題提出とか関係なくなんでも自由に研究していて。(なんなら
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ふと思い出した。昔、ガラケーの時代。メール本文のところに物語を書いていた。(おそらく小中学生)書いては下書き保存書いては下書き保存好きな作品をごちゃまぜにした、いわゆる"私得"みたいな作品を。自分が読むために好きなように書いていたな。ひっそりとね。なつかしい✨思い思いにひっそりと書くのは昔から好
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧こんな自分でいなきゃいけないとか、そんなことない。夢を見たければ、見ればいい。夢がなければ、なくてもいい。毎日やることやって、ふと目を閉じて、呼吸して、今ここに生きているということ。なんて素晴らしいんだろう。制限なんてかけなくていい。したいこと、すればいい。(傷つけるとかはなし🙅♂️🙅♀️)無限大
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Podcastに大ハマり🫢♡♡私ね、耳で聞くのが好きなんです。(おそらく聴覚優位)音楽は勿論、YouTubeも音声で済むものが割と好きだったりするし、(対談とか)ラジオも、相性いい番組見つけると嬉しかったり。ということで、Podcastではひたすら聞いてますね👂聴覚優位の私にとって耳心地がいいものはウ
皆さんは「チャンテ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?そう、よく野球やサッカーなどの私設応援団が、自チームの攻撃中においてチャンスが到来した時に演奏する応援歌「チャンステーマ曲」の事ですよね。[フリー写真]ターナー・フィールド|パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集無料で商用利用が可能な、完全著作権フリーの写真・画像・イラスト・絵画の素材集+雑学三択クイズ。素材は「パブリックドメイン」なので、利用規約なし、クレジット不要、改変・再配布も可能。publicdoma
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧本でも、音楽でも、ラジオでも、なんでも、『合う・合わない』ってすぐ考えてしまうのよね。感覚的にってやつ。直感ってほとんど当たってるじゃない?ずっと合うな、心地いいなって思うやつをプレイリストに、残したいのよ。ただ、ずっと合うわけじゃないけど、たまに合うっていうのもあるじゃない?そういうのを探すのも
ご訪問ありがとうございます♫ライフクリエイターのMIHOです。初めましての方はこちら☆୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お気に入りの音を見つけた。リラックス、昼寝、作業、就寝前どんな時も活用できて良き👍✨ざわざわしたって〜〜疲れていたって〜〜癒される、整う、捗る!!自分にとって合う音、見つかると嬉しいよね🙂↕️✨✨ちなみに、今も部屋で流しています🎶▽▼▽【Instagram】#MIHOの本棚📚🫶💭🤍🪽L