ブログ記事87件
【ふるさと納税】【先行予約】SAYSFARMワインセット<2025年3月以降順次発送>富山県氷見市ワインギフト飲み比べ国産ワインロゼワインビンテージワイン日本ワイン4本セット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}枠が余りまくってる人、絶対買いですね。ロゼは飲んだことあります。めちゃ美味しいです。ヨカワブランとルージュは普通に買うと8000円ぐらいかな?しかも全然手に入らない😭狙ってください!
こんにちは。10月14日チャリティーワイン会を「和食しゅくりあ」にて開催致しました参加者皆さまからのお気持ちをいただきワイン会の売り上げ一部を「能登豪雨災害義援金」として送らせて頂きました「今の自分にできること」このような形でさせて頂きました微力ながら皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。今回「北陸のワイン」で開催急なお知らせにもかかわらずご参加いただき本当にありがとうございました。和食しゅくりあ店主:中野進www.shuku
富山県のセイズファームです。道が細いのに、マイクロバスが走っていたり、なかなかスリリングでした。SAUVIGNONBLANC2022です。ソーヴィニヨンブラン100%アルコール分12%ほぼ透明。爽やかなハーブの香り。酸がしっかりしていますが、口あたりが甘くやわらかな感じで、スイスイ飲めてしまいます。食事にも合います。ごちそうさまでした。
今日はホワイトデーですね😊Facebookの過去のこの日で出てくる画像が懐かしくて😊2023年の北陸旅行記終わってませんが、、、😅それより前の(ブログを休んでた頃の)記録を書いておこうと思います😁2021年のホワイトデーはたまたま富山の超!山奥のとある村に宿泊してまして😊翌日がちょうどホワイトデーだったんで、ランチは70キロ先のセイズファーム行きたい!ってわがまましろやぎ。ホワイトデーランチを🐶さんにゴチになって来ました😁😁Salud!
セイズファームと言えば、やっぱりアルバリーニョが有名で、美味しいのですが、レアで手に入らないですよね。一度だけいただいたことがあるのですが、極上でした。シャルドネも最高✨どの銘柄も発売後、即完売のオンラインショップですが、今ならなんと楽天で買えるようなのです。セイズファームカベルネソーヴィニョン[2021]750ml(SAYSFARMCABERNETSAUVIGNON2021)※12本まで1個口で発送可能ホワイトデーギフト御祝熨斗楽天市場${EVENT_LAB
セイズファームの収穫祭1日目の続きです😊『2023年初めての北陸③SAYSDAYDAY1』のろまな旅日記。去年初めての北陸〜の続きです😊アロスで愉快に飲んだ↓↓翌日はこの旅メイン行事✨✨セイズファームの収穫祭へ♪『2023年初めての北陸②…ameblo.jpワイナリーツアーを終えた後は会場に戻って、、、、海老亭別館さんへ♪去年はカーブユノキでお手伝いされてた海老亭の村さんやっとお店が再開したので、海老亭として出店されてま
のろまな旅日記。去年初めての北陸〜の続きです😊アロスで愉快に飲んだ↓↓翌日はこの旅メイン行事✨✨セイズファームの収穫祭へ♪『2023年初めての北陸②アロス@金澤木倉町』2023年初めての北陸〜2日目はひどい二日酔いwで死んでたしろやぎ(笑)夕方ごろにやっと復活気味になってこの日から金澤インしたA姐さんと合流して姉さん…ameblo.jp1日目は北陸各地からバスが出てるんで、我々は金沢駅集合で氷見へと向かいました😊お馴染みの風景♪だけど、こ
昨日のお二人晩ごはん〜しろやぎはデュカのイベントに行く気になってたんですが、、今週は昨日しか休みがなかったオット🐶貴重なお休みが義母の病院の日でして、、送迎で体力吸われすてギブアップしてたんで⤵︎あるもんでおうちご飯になりました😅残念。Salud!!!!(かんぱーいっ!!)揚げ出し豆腐〜浅利あん添えオットの好きな揚げ出し豆腐。久しぶりに作りました😊アテとして食べるので、最初に餡かけてたらふやけちゃうので食べる時に好きなだけかけ
外で飲んだワイン共栄堂Y21HR-DD(泡の方)ドメーヌ長谷HikaruFarm(長野)FUKUIHARAblancreserveセイズファーム(富山)ソーヴィニヨンブラン2021南向醸造(長野)DADADANCEシャルドネ2021モンガク谷ワイナリー(北海道)栢(ハク)2020共栄堂K21HR-DD(スティルの方)98WINEs霜2020白國津果賓酒(三重)キュヴェナチュラルポップラ
またまたお弁当ブログになってます(笑)昨日のお弁当は、笹の葉を折り曲げて使う盛り付けチャレンジしてみました😊ちょっと前からこそっとインスタ始めてるんですが、、お弁当の詰め方動画見るのが楽しくて😊役立ってます♪23.08.18まごわやさしいわっぱ弁当〜お品書き・鶏団子の黒酢あんかけ・自家製紅生姜入りだし巻きたまご・ただ茶豆・なすと厚揚げのゆず味噌炒め・ポテトサラダ・麦ごはん+酸っぱい梅干し・自家製いかなごのくぎ煮
こんにちは。僕に関してはこちら。今日は先日訪問の叶ったお好み焼き×ワインのお店へ。ってことで、こちらは飲食の世界でも「来阪時には行くべし!」と、ワイン好きやフーディー(食への感度が高い人)にも名高いお店でして、この度、想いが通じてやっと行くことが出来ました。この特徴的な店舗ビジュアルは分かりやすいですよね。笑事前に電話で21時で席を押さえてもらいました。店内はさほど広くはないですが、程良い空間とワインセラーに鎮座するワインたちが遠目からでも片っ端から開けた
日本ワインを応援しているクラフトおたく2号素敵なワイナリー訪問SAYSFARM麓から細い道をくねくね登りますワイナリーから氷見市内・富山湾が一望できます標高が高いせいか葡萄の樹も低木4月半ばの訪問でしたが・・・まだ芽が息吹いていませんでした
10月初めの大好きなワイナリーSAYSFARMの収穫祭1日目の続き〜ワイナリー見学を終えた後は、、お手洗い借りるついでに〜レストランでやってるこちらを覗き見(笑)鮨木場谷。金澤の名店。木場谷さんのお寿司が10名限定だったかな?別途¥5000(要予約)で食べることもできるんです。鮨木場谷(北鉄金沢/寿司)★★★★☆4.01■端正な金沢の旬魚を引き立てる、江戸前の妙技。日本海の美味を味わい尽くす新しい能登前鮨■予算(夜):¥20,000
やっと😅前回の北陸旅行の覚書書いていきます😅10月初めのの3連休。二日目の日曜日は3年ぶりに開催された大好きなワイナリー🍷セイズファームの収穫祭!!SAYSDAYSの1日目に行って来ました😊1日目は参加費がお高め(3万ちょい)なので、金沢、富山、高岡からの送迎バスが(別途有料だけどw)あるので要予約の金沢駅集合のバスに乗って向かいまーす♪金沢便のバスが1番早く到着したのでみなさんが用意してるのをパチリ✨初日の何がいいって、大
☆★☆お知らせ★☆★※当店におきます感染症対策含む公衆衛生管理の考えですので是非御覧の上で御来店くださいませ【【更新6】「外食業の事業継続のためのガイドライン」日本フードサービス協会より抜粋と当店の解釈】※ソムリエ兼メディカルハーブコーディネーターでもありますお酒のコンシェルジュが感染症予防の基本を冊子に準えつつお伝えします11月13日(日)メイン日程プレミアムワイン会vol.69【ワインの刻TOKIを愛でる】現在キャンセル待ちになりますので御希望の御仁は要問合せ下さい
※先立ちまして、『二喬/NIKYO』では健康あっての美味しい飲食と考えていますので、密集にならないよう今回のイベントを行なう所存であります。北仙台『和酒バル二喬/NIKYO』で行ないますプレミアムワイン会のお知らせです♪来たる10/16(日)をメイン日程にイベントvol.68を開催する予定で御座います。皆様いつもここまで続けさせて下さいまして誠にありがとうございます!今後も宜しくお願い致します!さて、今回のタイトルは【オマージュ・ブルゴーニュ】
誕生日から少し過ぎてしまったけどおめでとう…とお祝いしてくれたコロナ前に会って以来だったから久しぶり過ぎて3時間も滞在してしまったなかなか行ける場所ではないその人のように誰かの幸せをさらに幸せにしてくれるそんな大人に私もなりたいと思うごちそうさまでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・心も体もtiedeティエードに♡ご予約・お問い合わせはこちら✉️・Instagramイベントのお知らせや作品紹介を更新しています・LI
3年ぶりに富山に帰省しました。せっかく富山に行くならとMadameの故郷、氷見にある「セイズファーム」さんに発訪問。ワイナリー見学もさせていただき、とても勉強になりました。やっぱり直接作り手さんのお話を伺えるって良いですね♪お天気に恵まれて、久しぶりに富山湾からの立山連峰も見ることができた事もあり嬉しくて、またまたワイン購入してまいりました。これからの時期に飲んでいただいても美味しい赤ワインかなと思います‼︎ぜひ❤️#フレンチ#ビストロ#レズゥドール#ビストロレズゥドール#名古屋
翌日は氷見漁港の市場を見学し市場社長の経営する「SAYSFARM」を案内して下さいました。海外に来たような美しい風景は氷見湾から立山連峰が晴れた日には見えるそう。私以外はまたまたソムリエ資格保持者という中セラーを見学させていただきました。シャルドネ、メルロー、スペインのアルバニーニョを育てるそうで、思いのほかアルバニーニョが風土に合ったとか。Roseが日本ではまだまだですが広めていきたいと。パリでもそういえばRoseに氷を入れるのがポピュラーだとか。こっくりした白も印象的で
楽しく美味しい事まちがいなし(*^_^*)プレミアムワイン会の続報です♪それでは当日御用意するワインpert.3を紹介いたします。右から左へ≪バーダップ樽熟成鳥上坂名子山2012/酒井ワイナリー≫≪カベルネ・ソーヴィニヨン2018/セイズファーム≫今回の会のメインステージとしてサーヴする予定のカベルネ・ソーヴィニヨンの赤ワイン達です。酒井ワイナリーさんは温暖な山形県を代表するワイナリ
セイズシャルドネ飲みました。5年前と基本は変わらない、透明感。寒鰤のしゃぶしゃぶと合わせたい実際はカブのグラタン。
さて、秋も深まってまいりました。完全に風邪引きでございます!そんなある日、会社のマネージャーから頂いたこちら開けてみました。和食にもよく合いました。セイズファームアルバリーニョ2019ご馳走様でした!
いつものトリオで魚を食べに〜海へこのステッカーかわいいなー魚市場の名物おさかな丼あら汁も美味しかった♡セリは日曜お休みhttps://s.tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16008630/氷見魚市場食堂(氷見/魚介料理・海鮮料理)★★★☆☆3.53■氷見漁港直通魚市場食堂■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com。。。。。。。。山のおしゃれワイナリーにいたヤギさんワイン畑から見える海https://www.s
とやまの氷見にあるワイナリーSAYSFARM。ランチを頂いたり、売店で購入も出来ます。ぶどう栽培をしているだけあり、とても美味しいぶどうジュースがあります。富山のミシュランをとっている「ふじ居」さんで提供されているのです。残念ながらランチは予約がとれませんでしたが、景色も良いので今度再挑戦したいとおもいます。
こんにちは写真は…「富山ロケ」が終了したよ…風な写真です😂笑「風な」というのは、写真の時は3日目で、4日目の最終日に撮った写真ではないからでした´³`°)♬︎*.:*笑そして、数日前に終わっていたのに、こちらのタイトルの記事を書きたかっただけ、という(˵˃̶̀ε˂̶́˵)ෆ⃛笑笑ヘアメイクの江川さんに、エヴァのアスカや、FATEの遠坂凛風の髪型にしていただきました笑毎日ハーフアップではあったのですが、少〜しずつ、変化をつけていただきました(`•ω•′)✧︎放
こんにちは。伊東宏子です。初めての方はこちら★もどうぞ!いよいよ、東京も暑くなりましたね。ロケ撮影している身には、ちょいと辛い季節になりましたでも、みんなが気持ちよくできるよう効率よく撮影スケジュールを組む意識改革へのきっかけにもなる季節!ひたすら頑張るべし!さて、動画制作のお問い合わせも増えてきまして、今、プログラムを作成しています。「動画をやってみたいけど、PC苦手で・・・」「動画を使ってみたいけど、やり方がチンプンカンプン」
こんにちは。伊東宏子です。初めての方はこちら★もどうぞ!東京は、今日から緊急事態宣言がスタートしました。もう、4度目か。。。夏休みシーズンだし、オリンピックだし。つい浮かれ気分になるところをぎゅっと締められた感じですね。ふう。というわけで、その前にギリギリで間に合ったことがあります。それは、、、、先週末に参加したワイン会今回は、私の故郷、富山にあるワイナリー「SAY’SFARM」をみんなで楽しむ会でした。
気がつけば、5日、仕事初めになってのブログ更新…特に何もしてはいなかったんですけどね…本年もどうぞよろしくお願いいたします。元旦は飲み友達ととある所にお呼ばれし、河豚鍋を頂きました。美味しかったぁ。その時のワイン。セイズファームのアルバリーニョ。富山県氷見のワインです。とってもお鍋と合いました。これまた旨しでしたよぉ。
毎度繰り返す、旅の途中の《どこで食べようか、お昼問題》今回も然り考えた末。。。新作の白ワインが出たかもしれないし〜で、SAYSFARMに行くことにしました。なんと、今年三度目です。SAYSFARMに電話して、ランチに間に合うか確認し、予約。このときに、営業時間しか聞かなかったのが悔やまれる。。。11:55能越自動車道に高岡ICから乗り、氷見北ICで下りて一般道へそして、SAYSFARMに到着。12:18お天気が良いから、富山湾がよく見えますまず、入って右側の
朝飯:惣菜パン(イオンスタイル神戸南)本日は長丁場の予定です。昼飯:セイズファームの会(ニドワゾォ)富山のワインをフレンチで。素晴らしい会でした。晩飯:やっさんを偲ぶ会(海月食堂二代目)やっさんが好きな料理をやっさんが好きそうなワインで。