ブログ記事84件
今日はスワンの家の仕事をしました。午前はみなくるの清掃をしました。僕はいつもの洗面台の拭き掃除をしました。午後は仕事始まりに○○さんとモニタリングをしました。仕事の事、普段の生活、身体の体調などの話をしました。午後の仕事は封筒貼りをしました。始めは上手く糊付けが出来ましたが、糊を塗るスポンジを取り替えたら少し上手くいきませんでした。仕事が終わって帰りに徳富さんに送ってもらいました。車で送ってもらうと歩くより速くて楽でした。分かっていましたが、免許証を返納して車
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は先週の続きで物置の額縁や軒裏の木部のサンダー掛けをしました。天気がよく暑かったのと上に向けてサンダーを掛けるのに腕が痛くなったりして数回の休憩を取りました。サンダー掛けはだいたい終わりました。今日の昼食はチキンソテー・ムニエル?とスパゲッテイでした。美味しかったです。午後は役場の環境整備でした。役場西側の街路樹のしたのネットが敷かれた所の草むしりをしました。街路樹の下にはネットを敷いている理由が分からないという話になりました。ネット
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は新栄スワンから本体に移動した物置の改修工事をしました。ドアと入口回りの木部のサンダー掛けをしました。昼食はカレーでした。もちろん美味しかったです。午後は役場の環境整理で西側歩道の草むしりをしました。
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で役場裏の玉砂利の草むしりをしました。前回に続き2回目でしたが、全部は出来ずまだ雑草が残りました。昼食はカレーで美味しかったです。いるあーるのパソコンがコンピューターウィルに感染したのではというので昼休みに見に行きました。ウィルスの駆除ソフトを試行しましたが、問題はないようでした。職員の話ではトロイの木馬らしきのが表れて強制的に再起動しても直らなかったということでした、僕が見た時は表れず、2回再起動しても変わりませんでし
ゴールデンウイーク中には石川県で地震があったり、チャールズ英国王の戴冠式があり、各観光地は沢山の人出がありました。僕は特別これといったことも無しのゴールデンウィークも終わり、平日に戻りました。午前は地域活動支援センターに行きました。地活には久しぶりにみんなが集まりました。コロナが5類になるのでまた流行するのではと心配する声もあります。みんなはWiiでゴルフをしたり、休み中の出来事、野菜作り、買物で店が賑わっていたなど雑談をしました。○○さんはネイチャーリングセンターで買ったガイ
午前は地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂はお稲荷と巻き寿司でした。僕が着いた時にはご飯を炊いて、キュウリと卵焼きを切っていました。炊いたカボチャにマヨネーズを入れてザックリ混ぜてカボチャサラダにしました。そして炊きあがったご飯をボールに移して酢と砂糖を入れて、団扇で扇ぎながらかき混ぜました。それから酢飯を稲荷袋に詰めて稲荷寿司を作りました。次に具材を入れて巻き寿司を作りました。納豆巻きは納豆が海苔からはみ出さないように巻くのが難しかったです。それから中味を何
午前は地域活動支援センターに行きました。今日は久しぶりにみんながWiiのゲームをして楽しみました。僕は前回の続きでいるあーるの5月の予定を仕上げました。続けて印刷をしました。すると最初1ページ分が思ったように印刷されず、紙詰まりをしてしまいました。そこで詰まった紙を取り除いたら普通に印刷できました。印刷をすると結構インクが無くなってきたので、今度はスワンの家本体で印刷をしようということになりました。午後はスワンの家の仕事でモナカの箱作りをしました。○○さんはプチプチのカッ
午前は地域活動支援センターに行きました。こいのぼりの下絵になる色を絵具で塗りました。みんな思い思いに塗り良い感じになりました。あとは午後にこれを使ってこいのぼりにします。午後はスワンの家の仕事でモナカの箱作りをしました。最後は○○さんと競い合うように爆速で行い、20個分を3回で60個の箱を完成しました。仕事を終えて地活に寄ると、午前に塗った紙でメンバーさんが作ったこいのぼりが完成していました。2匹の内の1匹は目が「まりっもっこり」だっりしてなかなか良いです。地活の
今日はスワンの家の仕事をしました。午前の始めは土がしばれていて見合わせていた杭の取換えをしました。次に雪道に撒いて回収して先日ふるいにかけた小石を洗いました。それからニコットに行き後ほど花壇作りに使う牛糞を買いました。そして先日拾ったゴミを分別しました。汚れたものが多くほとんどが燃えないゴミにしました。春の一斉清掃に出すよていで料金の払っていないゴミ袋にいれたので、中味を書いた紙を貼りました。そして新栄スワンのリサイクルショップの洋服掛けが壊れたのを直しました。昼食は肉
午前は福祉牛乳をもらってから、地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂はオムライスでした。疲れていたので小上がりで横になって僕は調理をしませんでした。○○さんがチキンライスを作り、皿に盛ったのに卵焼きを載せました。ケチャップをかけて完成しました。作ってもらったオムライスは美味しかったです。午後はスワンの家の仕事でゴミ拾いをしました。遊歩道脇の傾斜面のゴミを拾うのはかなり大変で、汗をかき息も切れました。バケツにゴミがいっぱいになり一度ふれあいの家に戻り麦
午前は地域活動支援センターに行きました。みんなでテレビを見たり、選挙やオリンピックの話、石川さんの孫の100日祝いの写メを見て談笑しました。お食い初め膳のめんめが開きになっていたのを元にして焼いたら、また広がろうとしたので途中で焼くの止めて用意しました。撮影後もう一度焼いて食べたそうです。スマホに写った孫さんはとても可愛かったです。それから椅子体操の火曜日編で身体を動かしました。午後はスワンの家の仕事でせっけん作りをしました。まず午前にせっけん作りで使った道具を洗浄しました
午前はスワンの家の仕事で環境整備をしました。まず除雪道具をボイラー室と新栄スワンの物置にしまいました。それから環境整備に使う道具を確認して準備をしました。新栄スワンからふれあいの家の物置に道具を運びました。ほうき、鎌、作業手袋など足りない物をニコットで買いましたが店の在庫にない物は注文して後日購入することにしました。時間が余ったので新聞のチラシ配りのチラシに付けるリボンを昼食時間まで作りました。午後も環境整備でした。憩の森から病院・散策路のゴミ拾いをしました。空き
午前は福祉牛乳をもらってから、地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂はカレーうどんでした。野菜と肉を切り、肉と野菜を炒めました。大体火が通ったら水を入れて煮込みました。灰汁が浮いてきて灰汁取りをしました。そしてカレールーを入れました。トロミが少ないのと少し味が薄かったので、片栗粉にカレーパウダーを入れて水で溶いたのを入れました。味見したら少し辛めでしたが良いとなりました。それから麺を湯通しして丼に盛りカレーをかけました。カレーうどんが出来上がりました。僕は好き
午前はスワンの家の仕事をしました。職員の○○さんが今年度で退所します。仕事の前に○○さんにお別れのメッセージを書きました。仕事はまず軽トラックで新栄スワンから衣料などの不用な物やゴミをゴミ処分所に運びました。ゴミ処分所では衣料はタダなので別な所に下してから車の重量を計測しました。そして燃えるごみは処分所のトラックに積み直しました。職員から軽トラックで2・3台くらいあるのではと言われてました。でも1台でいっぱいにして持って行きましたが、衣料を除いたら料金は120円しか掛かり
午前はスワンの家の仕事でモナカの箱作りをしました。今日は○○○ちゃんも一緒に作業しました。○○○ちゃんは手際良くちゃんと箱を作っていました。午後にネットで買った人感センサースイッチを持って別海神社に行きました。拝殿の壊れた人感センサーを外しましたが、配線がよく分からなくて越智さんも出かけていたので今日はそれで中止にしました。帰宅してテレビを見たり、Switchのゲームをしました。日韓首脳会談が行われシャトル外交を再開するこになりました。WBC準々決勝イタリア戦で日本
午前はスワンの家の仕事でモナカの箱作りをしました。始め○○さんと雑談しながら作業をしました。○○さんがモナカの箱詰めをしました。あとから○○さんがみなくるから戻りプチプチ切りをしました。ふれあいの家の屋根から雪庇が大きく飛び出しています。仕事が終わって帰る時にスマホを操作していて、通行禁止の立札を見過ごして少し軒下を歩いてから気が付きました。大丈夫でしたが気を付けなければなりません。フクハラで買物をして帰りました。午後はテレビを見たり、Switchのゲームをしました。WBC初
午前は福祉牛乳をもらってから、地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂はオムライスでした。○○さんがチキンライスの具材を切りました。鶏肉と野菜を炒めてケチャップを加えました。調理始めから炊いていた御飯を加えて混ぜました。小ボールを型にしてチキンライスを半球状にしました。玉子焼きを作り、皿に盛ったチキンライスに載せました。デザートに嶋野さん提供のイチゴムースが付きました。オムライスの上にケチャップで文字やハートを書きました。とってもボリューム満点で美味しいオムライスで
午前はスワンの家の仕事をしました。メンバーが作っている雪像に設置する看板を作りました。去年の看板を流用しましたが、1枚足りなかったので新栄スワンで板を作りました。次にスワンの家に戻り、二階で看板の文字を書きしました。鉛筆で下書きをして、ポスターカラーで色を塗りました。まあまあの出来になりましたが、完成とはいかなくて次回続きをします。午後はテレビを見たり、Switchのゲームをしました。
午前は福祉牛乳をもらつてから、地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂は味噌ラーメンでした。若者はもやしのヒゲを取りました。最初のうちは良く分からなくてヒゲじゃなくて栄養のある豆の方も取りそうになりました。やっていくうちに取る所がわかるようになりました。それとゆで卵の殻を剥きました。料理の合間に新栄スワンから買ったトランポリンで遊びました。1分間もジャンプするとけっこう良い運動になります。それから野菜を切って炒めました。次に丼にスープの袋を絞ってお湯を注ぎました。
午前は福祉牛乳をもらつてから、地域活動支援センターに行きました。明日○○君の成人のお祝いをするための料理をするので、今日の250円食堂は中止になりました。いるあーる2023年1月の予定表と、○○君の学校時代の先生からLINEで送られてきた成人のお祝いのメッセージをワードで作りました。午後はスワンの家の仕事で新聞の整理をしました。整理する量がやや少なかったので速く作業が終わりました。仕事が終わり預けていた牛乳を取りに地活に寄りました。きこりホールでは○○さんと○○さんが明日の○
午前はスワンの家の仕事をしました。始めに環境整備で使った道具を片付けました。いるあーるの物置に駐輪台とゲートと一輪車をしまいました。次に新栄スワンに衣装ケース・バケツ・ホーキ・レーキを運んで物置にしまいました。そしてリアカーは除雪の邪魔にならないように旧石けん小屋の壁に立てかけてしまいました。それから2階作業室のカラーボックスにフックを付けておりたたみ布担架の袋を吊るしました。予定より作業を速く終わらせたので、次にモナカの箱作りをしました。けっこう順調に箱作りも出来ました。
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で西側歩道の街路樹の落ち葉集めをしました。集めた落ち葉をフレコンバックに直接入れたので、凄くはかどりました。フレコンバックに半分くらい落ち葉を集めました。昼食はチンジャオロースでした。美味しかったですが、言っちゃなんですが、少し量が少ない気がしました。午後病院の環境整備で南側歩道の街路樹の落ち葉集めをしました。ここはまだ落ち葉がそれほどありませんでした。休憩のあとは駐車場西側の落ち葉を集めました。ここは草刈りをし
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で、庁舎東車庫前と歩道の草むしりをしました。昼食はすき煮でした。美味しかったです。午後は病院の環境整備でした。北側の犬走りの草むしり、リハビリルーム前のタイルのコケ取り、西側駐車場回りの草むしり・掃除をしました。タイルのコケ取りをしていたら、リハビリルームの職員さんが麦茶を用意してくれたのでご馳走になりました。午前は暑くもなく寒くなく作業がしやすかったです。午後は少し暑く、自分たちの麦茶で2回目の休憩をしまし
みなくるで福祉牛乳をもらってから地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂は冷やしラーメンを作りました。〇○○君と○○君が卵を割りました。〇○○君は片手で割り、○○君は黄身を壊すことなく割りました。トマトをくし切りに、キュウリを細切りにしました。フライパンで薄焼き卵を作り錦糸卵にしました。麺を茹でて、茹で上がってから水洗いをしました。大皿に麺を盛り、キュウリ・トマト・卵・ハムをトッピングしました。段々涼しくなるこの頃では、暑い時に食べる冷やしラーメンというほど
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で、庁舎西とにこっとの犬走りの草むしりをしました。作業が終わり、スワンの家に帰るワンシーンです。昼食は温しゃぶでした。美味しかったです。午後は病院の環境整備でした。駐車場の草むしりをしました。次に玄関前のタイルのコケ取りをしました。天気が良くて風があり仕事はしやすかったです。仕事のあとはフクハラでおかずを買って帰りました。
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で、前回の続きで石畳の草むしりをしました。昼食は煮物と、数日前にメンバーさんの父さんが収穫してくれたトウモロコシと、カブに似たビーツでした。ビーツは血液サラサラになるそうです。味はあまりしなくて上に載ったチーズの味が際立ちました。今井さんに美味しいかと聞かれみんなは美味しいと答えていましたが、ぜんぜん美味しくないわけではないですが、僕はトウモロコシの方が美味しかったです。それでも子どもの頃あまり物の無い時には、トウモロコシや
みなくるで福祉牛乳をもらってから地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂は4色丼を作りました。人参を細切りに、インゲンを削ぎ切りにしました。次に人参とインゲンを炒めました。炒めた人参とインゲンに白出汁と醤油とみりんで味付けをしました。いりゴマも加えて和えました。○○君と〇○○君が卵を割りました。割った卵を溶いて炒り卵にしました。できた炒り卵を器に移して、フライパンをそのまま使い、挽肉を炒めました。汁が無くなるまで炒めるのは少し疲れました。生クリームをホイップしまた
今日はスワンの家の仕事をしました。午前は役場の環境整備で裏の玉砂利の草むしりをしました。前回の続きで、仕事の終わり頃はバタバタで少し雑な所もありましたが、雑草を取り終わりました。昼食は中華煮で美味しかったです。午後は病院の環境整備でした。こちらも前回の続きでリハビリルーム前のタイルの目地のコケ取りをしました。それから病院に西側の犬走りの草むしりをしました。今日は天気が良くて仕事をするのに暑かったでした。帰りの会の時に今日が誕生日の○○君に、スワンの家の庭で集めた花のブーケが
今日は1時間程睡眠をとってからスワンに家に行きました。ふれあいの家の前で3日間の縁日の準備をしていました。午前はスワンの家の仕事で役場の環境整備をしました。石畳の草むしりをしました。職員が体調が良くなさそうで、休憩中にうな垂れていました。昼食は豚汁でした。職員が休んだために午後の環境整備は中止になりました。縁日の売り子の仕事もあったのですが、僕も疲れていたので、午後の仕事は休んで帰ってきました。フクハラでおかずを買って帰りました。
みなくるで福祉牛乳をもらってから地域活動支援センターに行きました。今日の250円食堂は袋麺のやきっぺをつくりました。嶋野さんは用事があって休みました。きよら君がズッキーニとウインナーを切りました。翔太君は卵を割りました。ホットプレートでズッキーニとウインナーと目玉卵を焼きました。フライパンに水を入れて麺を茹でました。麺をほぐして水がなくなったら火を止めてスープを混ぜました。大皿に麺をよそって具をトッピングして完成しました。今日は嶋野さんがいなかったので簡単にできる料理にしました