ブログ記事143件
広島時代を共に生きた仲間たち。35年の月日が流れました。変わらぬ絆に泣けます。仲間っていいですね。
このブログは毎日10時に更新しております。SpotifyやAppleMusic、YouTubeMusicなど…各社定額制音楽配信ストアにアルバムをリリースしているアーティストの方々を紹介していくブログです。年代、ジャンル、楽器、性別、国籍などを越えて、定額制音楽配信ストアに楽曲をリリースしているアーティストの方を紹介していきます。お願い申し上げ奉ります。さて…本日ご紹介させていただく楽曲は、ブリティッシュダンスポップグループSteps(ステップス)の皆さんの楽曲です。私個人的
こんばんは今日は仕事でいろいろあり落ち込みモードでした。皆さんは落ち込んだ時はどうやって立ち直っていますか?私はというと‥‥‥‥‥‥。ずばり呑んで忘れます本当はあまり良くないと思うんですが呑んで美味しい物を呑めば大抵忘れちゃいます。今日のお酒。久しぶりにますの寿司食べましたピスタチオチョコレートも美味しかったこんなどうしようもない私ですが離婚をしたての時は心身共に落ちてしまい全く食欲もなくなってしまいました。食欲がありお酒が美味しいと思えればまだまだ大丈
ニューヨークでは屋内施設の利用に際にワクチンの証明書の提出が必要になっています。それに伴いニューヨークのダンススタジオもレッスンを受けるのにワクチン証明書の提出が必要になっています。大きなスタジオではBDCは9月6日からワクチン証明を提示が必要ステップスは日程は未定ですがワクチン証明の提出が必要になっています。そしてペリダンスセンターにも電話をして問い合わせをしたのですが受付の人ではなくマネージャーに電話を転送されました。マネージャーに
こんばんは経験ある人も多いと思いますが、『この曲よく耳にする(した)けど曲名が浮かばない。アーティスト名も浮かばない』ということがあります。また、それが分かったときはすごく嬉しかったりします。ただ、これは、居住地や年代で差があるのも事実ではありますが、この喜びを共有できれば、また、少しで皆さんの音楽生活に役に立てればと思っています。というわけで、久々に、前回に引き続き、たけちゃんの独断と偏見による"あの曲はこれだ!"第11回目はMTV開局40周年を記念し、大量出し(?)ですBarbie
東名阪自動車道四日市東インターからほど近い場所(車で2~3分)の場所にあるステップスサンドイッチバー(駐車場も広い地元で人気のお洒落なカフェレストラン)で購入(テイクアウト)したサンドイッチ3品を自宅で実食です!価格設定は高めですが、どれも軽めな商品で食べやすかったです。女性でも3個食べれると思います。ごちそうさまです。①ポテサラベーコンとメープルナッツ:432円(税込み)②タンドリーチキンとアボカド:518円(税込み)③出汁巻きとたまごサラダ:378円(税込み)お店のエントランス&メニ
おはようございます本日もお越しいただきありがとうございますチラッとでも見たよって印にいいねボタンを押していって下さい。一言コメントなんかもいただけると嬉しいです今日は、朝から長男がバイトなのでお弁当を作りました。バイトの時と学校の時とお弁当箱が違うんです。黒い方がバイト用、白い方が学校用のお弁当箱大きさが違うので、バイト用の方がちょっと大変です。あ”~お弁当作りかぁと思っても、ノリノリな曲を聞きながら作ると、ノリノリで作れます。今日聞いていたのはhttps://yout
「集まれないけど繋がろう!」第二弾出演:照井裕隆カサノボー晃古川恭子ゲスト:横山由和※敬称略2021年2月10日に「集まれないけど繋がろう」第一弾の映像を公開したところ、、、嬉しいことに多くの皆様から「ぜひ第二弾を!」っと声をいただきました。ありがとうございます。改めてSTEPSという劇団のつながりの深さそして横山さん作品の魅力を再確認しています。いまだに巷は「緊急事態宣言」やら「マンボウ」?まだまだ「集まることができない世の中」
96年から2014年までオリジなるミュージカルをお届けしていたStepsエンターテイメント🌸🌼私は約9年在籍させて頂き、ここで横山先生の心があたたまる数々の作品に出演できた事が今でもかけがえのない想い出です💐そんなStepsの創立メンバー照井さんが、名曲を振り返るyoutube無料動画配信をつくって下さいました❗️リモートで収録した音楽の数々がご覧頂けます。私も歴代キャストの先輩方と、今年岡山で6月公演予定のミュージカル"夢の降る街"を歌わせて頂いております(Stepsでは"モダンガールズ
ステップスは1997年5月7日から2001年12月26日まで活動したイギリス・ロンドン出身のポップミュージック5人組グループです。5.6.7.8OneForsorrowLoue′sGotaHoldofMyHeartStomp
STEPS-ProducedbyFormentorProductionステップス-フォーメンター・プロダクションがプロデュース
ニューヨーク、愛してます🗽🍎99IloveNewYork,whereallsortsofpeoplecanlivewithjoy✨✨✨ThisJapanesegoblin“amabie”hasgotapowerwhichstopthepandemic!MyteacherCeciliaMarta33yearsagoエジコ*グラフィティ(Elee)
ご訪問ありがとうございます。ジャズサックス「マイケル・ブレッカー」のレコード紹介です。「ズドズド・バタバタ」低音ドラムが這う!都会的センス・綺麗過ぎる音&フレーズ!BGM風・聴かせ所も無い!反吐(ヘド)が出る!一句“反吐がでるズドバタ・ドラムに綺麗な音”④『ステップ・バイ・ステップ』(80)《StepByStep/Steps/MichaelBrecker》マイク・ブレッカー(ts)、スティーヴ・ガッド(ds)、エディー・ゴメス(b)、ド
気合いを入れてオープン前に到着したけど、この待ち大好きなサンドイッチ屋さんに来ました鹿さん怖い……相変わらず何を食べようか迷います……でも結局食べるのは大体決まっているのですが……(笑)てへっ私は息子の大好きなポテト付のmeatセットこの自家製サラダドレッシングが行く度に違うのですが毎回美味しすぎて、たまらーーーーん作り方教えて欲しい……家から心を決めてきたアボガドエッグサンドやっぱり美味しかった旦那はモーニングセットあとはシェアしながらこちらたちも朝から大満足~~
今朝の寝起きは、ステップス(Steps)の「Sara'sTouch」。目覚めから少し経って頭の中に湧き起こった。この曲は2012年3月1日のブログでも紹介している。8年3ヵ月ぶりの登場。以下、その時のブログ。80年代半ばからバンド名がステップス・アヘッド(StepsAhead)に変わった。目覚めと同時に頭の中に湧き起こった。この曲は79年のアルバム『Smokin'InThePit』に収録されている。今は無き六本木PitInnで行われたStepsの来日公演を収録した伝説の
私の旦那様の算命学から導かれる曼荼羅アートです(〃▽〃)こうしてみると熱い火の性と大胆冷徹な水の性が際立つのね。このギャップが彼のアイデンティティーなんだろうか。であって37年。結婚して30年過ぎた古い付き合い。算命学によると夫婦ともにこれからもバリバリ現役老け込む暇はない老後…らしい💦うん、死ぬまで元気でいたいもんね。頼むよお父さん!j-o_friendshop@jofriendshop【BISTROJ_O/J_OCAFE店舗営業再開のお知らせ】大変長らく
子供用チェアーを買いました⸝⋆今離乳食を食べる時は、レンタルのハイローチェアーを使ってるんですが来月返却しなくちゃいけないので、このタイミングでの購入になりましたストッケのステップスにしました⸝⋆色はダイニングチェアに合わせてブラックˊ˗脚はオーク材のナチュラルにしました緊急事態宣言の前に、ベビー用品店で試しに座らせてみて良かったので、ネット購入しました足置きは1番上にしてて、足がついてる状態高さも70センチのダイニングテーブルに合ってるので、チェアに付けられるテーブルは購
私は古めのジャズ好きでも、たまにこんなのも聞いてみますSARA'STOUCHと言う曲がお気に入りステップス系は良いねメンバーも有名どころを揃えてるん?このアルバムは1981年録音私には最近のような気がしてたけどもう39年前なんだ十分古いね
我が家の猫、愛子ちゃんにキャットステップスを買ってからずいぶんと月日が流れました日曜大工は大好きなのですがやる気が全く起きなくて放置してたらこの家の誰かがきっときっとやってくれるだろうよと期待していたんですよねみんながつまづくような場所にわざと置いたりね愛子のキャットステップス、付けたいなぁ...と聞こえるような声で独り言言ってみたりさおっ!やろうやろう!キャットステップスつけよう!という声は何回か聞こえましたが姿は見えません時間だけが流れもう、これ
今朝の寝起きは、ステップス・アヘッド(StepsAhead)の「Trains」。目覚めとほぼ同時に頭の中に湧き起こった。この曲は86年のアルバム『Magnetic』に収録されている。StepsAheadはマイク・マイニエリがリーダーのNYフュージョン・バンド。今は亡きマイケル・ブレッカー(ts)が参加していた。前身のSteps初期にはスティーヴ・ガッド(ds)も在籍していた。メンバーの変遷を経て、86年に行
パンを食べに来ましたステップス三重県民なら馴染みのある鞍馬サンドや高虎ドッグと同じ系列店日替わりランチセットが900円でしたボリュームがあって食べきるのが大変チキンとハニーマスタードソースのサンドサンドイッチの種類が多すぎて迷う甘い系のサンドも多数ありますちびっこはメロンパンサンドでした最近ホイップクリームデビューしたらしいまた来るつもりです
昨日、大掃除も終わったので今日はママ友とモーニング。逆に翌日モーニング行きたかったので大掃除を終わらせたとも言える(笑)小中高と同じだったけれど特に、高校から親しくなれた。高校保護者会行事ごと、就活の相談三年間心強いママ友。お店はステップス四日市店に。こんな感じで食べたかったけど朝からアラフィフには多すぎるので結局はこちらのモーニングセット新社会人になって子供達の近況報告。三時間しゃべりまくりランチの時間まで(笑)頻
24日🎄のレッスン&忘年会🔥🎵.今年のステップス最後のレッスンでした(*^-^*)✨.ヒールクラス👠もHiphopクラス🔥もお疲れ様でした🎵,その後とんちゃんで忘年会🍺🎵🎵🎵サムギョプサルとチーズラッポッキが本当に好き😃.皆辛い物好き🔥🔥🔥美味しかった🎵.来年レッスンは1月7日(火)からです✨.辛いものツアーはその次の週です‼️笑..#ダンス#ヒールクラス#ヒップホップダンス#ダンスレッスン#ステップスアーツ#ダンスが大好き#高田馬場#忘年会
https://kihizayoku.stores.jp/items/5dd23f5be390072bd66fd3ffmillionstepswalkersミリオンステップスウォーカーズ街歩きのオンラインサロン発足しました!私自身以前は、10分ほどの距離でもタクシーに乗りたい「歩きたくないウォーカー」でした。2年ほど前から1日1万歩を目標設定して歩き始め、友人と毎日歩いた歩数をラインで報告し合っていました。今でも毎日ではありませんが、1万歩歩いています。
今朝の寝起きは、ステップス(Steps)の「BulletTrain」。目覚めから少し経って頭の中に湧き起こった。この曲は2018年12月28日のブログでも紹介している。約1年ぶりの登場。以下、その時のブログ。この曲は2014年4月22日のブログでも紹介している。4年8ヵ月ぶりの登場。以下、その時のブログ。この曲は80年のアルバム『StepByStep』に収録されている。マイク・マイニエリ(vib)、マイケル・ブレッカー(ts
7/12のお休みは四日市市での食べ歩きを決行(´∀`)人(´∀`)何はともあれスタートはモーニングから♪・・という事で今回おじゃましたのはメニュー構成もクリソツな「鞍馬サンド(鈴鹿市)」「高虎ドッグ(津市)」系列「ステップスサンドイッチバー」(o^-')b広い駐車場を完備した人気店にようやく初訪問~立派すぎる外観を仲良くパシャッたら緊張の入店開始|д・)チラリ・・「いらっしゃいませ~最後尾に並んでお待ち下さい♪」イートイン・テイクアウト共に先客に続いて並んで待つスタイル
楽しい時間はあっという間‼︎昨夜から楽しんだ仲間との焼肉からの素敵なカジュアル居酒屋さんカネヒさんでの二次会からの〜♪ランチに行ってきましたぁ❁︎名古屋から来てくれた、まっきー(左側)&四日市市のエステティシャンまこちゃん(右側)入る前からテンション高い3人です♪こんばんは❁︎楽しくて夜まで話せそうな勢いだった(笑)アクセサリー作家さーちゃんこと柴田さゆりです私のプロフィールはこちらをポチッと押してネ♡→自己紹介(2019.6)場所は、選べるサ
両親に無断で東京の学校を受験したの。受かってしまったから上京しました(笑)私の行動は今だ事後報告になってしまっています。ガンになった時も全てです。東京で長いこと働けて大好きな音楽会に行けたことは幸せな思い出となりました。さらに付け加えるならば公明党の勧誘員から離れられたことかな~~。拝めば心臓病が治るって来て帰らない。そんなことからも離れたかったの。だから東京の生活は天国みたいに楽しかった(笑)小澤征爾さんの指揮するものは殆ど聴きに行きました。でも最も感動したのは東京文
ステップスのフォルティ・テナーズでのスティーヴ・ガッドのドラムを採譜して練習したい。
先週末実家近くの盆踊りに行ってきましたー甚平を着せようとしたら嫌だと拒否されました昔ながらの炭坑節や河内音頭も一生懸命真似してましたがやっぱダンシングヒーローとかノリノリ系の曲が好きでやぐらの周りを踊りながら走ってました笑TMレボリューションのホットリミットとか懐かしい曲も、息子にとってはマーベラス西川だよね笑小学生の男の子たちが団体で盛り上がって踊ってたので息子なんとなーく混ざる感じでテンション上がり過ぎでした先月買い換えたダイニングテーブルが届いたので息子用の椅子も組み立てて出しました