ブログ記事8,286件
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようスタンプ不具合直らず今日も他人様から拝借もう、やめようかな?それに、変な宣伝がいきなり画面いっぱい〜に貼り付けられるしなあ怖い怖いとにかくしんどいなあ
今日も1日お疲れ様です😊今日は仕事。月曜日の朝。起きるの辛かったです😭みんな同じ気持ちなんだろうなぁって思いながら、今日もお弁当作りと朝ごはん🍞🍳🥗スムーズに家事と準備が進んで、ちょっと時間があったからゆっくりして出勤🚗³₃月曜日の朝は道が混んでてみんな車線変更しまくり、割り込みまくりで危険でした(>_<)もっと時間に余裕を持って家を出ようよって思った私でした。混んでたのもあっていつもの時間より2~3分遅く着いたけど、時間に余裕があったので平気でした
おはようございます❗️舞台聖剣伝説3昨日ご観劇の皆様ありがとうございました🙏感謝!本日は休演日ということで昨日の夕飯はお世話になってるスタッフさん、アクションチームとジンギスカン🥩😋美味い肉で話も盛り上がりリフレッシュな時間♪有り難い!写真劇場入り初日に原西さん(原西考幸)から頂きましたカップラーメンずっと楽屋の鏡前に置いてたのですが「はよ食べ!!」と毎日言われ続け、、、ついに食べる日を決められてしまいました!3/13の楽屋入りしたら食べます🤪笑とても優
末娘とランチ今日は末娘とランチに行ってきました末娘が勤務しているホテル内のレストラン新メニューをゆっくり食べたい!と言っていて私も連れて行ってもらいました写真は撮れませんでしたが春メニューのパスタやお肉に付いた菜の花ソースなどとても美味しくいただきましたデザートも食べたのに帰りにスタバへ寄りました末娘は、会員の先行販売?とやらのスイートミルクコーヒーを購入!私は白桃と桜わらびもちフラペチーノを購入しました飲み始めは『ん、桜わらびもちってこんな感じなのね、桜
先日、タイミーミートランチに参加してきました。それはある日の事。タイミーのアプリの上部に、「タイミー本社でランチ会をやります」というお誘いが!おもしろそー🤩申し込みのサイトを見ると、今回応募した理由と、当日質問コーナーがありますので質問したい内容を書いてくださいとありました。私は「同じ50代でタイミーを利用している方と知り合いたい」と書きました。質問に関しては、丁度私自身、確定申告をやり終えたばかりの時期だったので、「タイミーの皆さんの確定申告の状況を聞きたい」
★グッバイ、レーニン!|PARCOSTAGE-パルコステージ-グッバイ、レーニン!|PARCOSTAGE-パルコステージ-パルコ・プロデュース2025グッバイ、レーニン!の作品ページです。stage.parco.jpグッバイ、レーニン!初日おめでとうございます相葉くんをはじめカンパニーの皆さんが東京・福岡・大阪と大千穐楽までケガなく無事に駆け抜けられますように✨★福本伸一「グッバイ、レーニン!」東京初日です。晴れた
ハウステンボス歌劇団愛那月ひかるさん率いますチームハートさんの本公演があと2週間で幕開けですね"♡ILoveKageki♡"C’estParti!!!本日オフィシャルファンクラブの方でホームページビジュアルとポスタービジュアルが先出し公開されましたー\(^▽^)/こういうの嬉しい♪それはそれは素敵すぎてですね💗期待!期待!大大大!!!ですー♪私的にはお衣装の色味ははずれちゃいましたけど笑お花の注文昨日まででしたものねー!!でもかっこいいんですー♪ひかるさん
先ほどの続きです!歌のステージは続きます!今年も私についてきてね!『天上の花』さぁ、ここで相棒のアルトサックスちゃん登場!今年も共に頑張っていきまーす!八坂神社をテーマにしたリズミカルな『八坂恋物語』をサックス混えて吹いたのは昨日が初めて!カバー曲の『おんな港町』『放されて』さぁ、行くよー!掛け声お願いします今年もまだまだ頑張っていくよ!『京都別れ雨』歌のステージの後は、空くじなしの大抽選会!特賞は3つ!コロムビア賞の筋膜リースマッサージ、舞子賞の軽量速乾ドライヤー、新
今朝は8時に起きて。歯磨きをして。コーヒーを飲んで。シャワーも浴びず、スプレーだけして、デイケアに行きました。午前中は一人でモーニングページを書いたり。読書したり。午後はパン作りのプログラムに出ました。指導してくださるのは推しのスタッフさんでした。パン生地をこねていたら、推しのスタッフさんが来て。私のパン生地をチェックしてくださいました。その時ビニールの手袋越しではありますが、指と指が触れ合いました♡すぐ隣にいらしたので、匂いをか
うちの斜め前に障害者(大人)のグループホームがある。普通の一軒家をグループホームにしている感じね。で、去年の夏頃から50代風のおじさんがスタッフとして働き出したようで、度々見かけるようになった。私が見かける時は基本的に玄関前の階段に座ってタバコをプカプカ吸ってるんだよね。それだけでも気分悪いのに、昨夜11時過ぎに怒鳴り声が聞こえてきたからビックリ。そ〜っと窓から覗いたら…玄関出た所で誰かと電話しながら怒鳴りちらしててさ怒鳴りながらもここの住所を教えてて(我が家の中静まり返ってたので
昨日のお昼ごはんから、母が食堂に出て食事をとっているそうです。歩行器はまだ借りられていませんがスタッフさんが、席に着くまで手を貸してくださっているとのこと。食事前後の忙しいときにスタッフさんをひとりつききりにさせてしまって申し訳ないな・・とは思うけれど2週間ほどずっと部屋食だったのが久しぶりに食堂に出られてそれが楽しいかどうかは別にして母にとっては、少し前進で幾らか気持ちには力が出たかな・・と思っています。今日は午後から懇談会でお昼はまた部
来週日曜日から出張。訪問先での勉強会の資料づくりをしながら、スタッフさんたちからの先月の勉強会の感想(気づきや学び、これから実践していきたいことなど)を読み返していました。印象に残った言葉が沢山ありました。このブログにもその中からいくつか残しておこうと思います。「今日来店のお客様達は、レジでお会計の際、話を聞いて欲しい方が多く、犬の話や服の悩み、会話を楽しまれていました。たぶん最近の店はお客様が話のできる店が少なくなってきていると思います。これがこの店の強みなのだろうと思いま
小嶋チーフお誕生日🎂おめでとう㊗️いつも正月休みの時期なのでお店で祝ってあげれるのが久しぶりです。素敵なメッセージも!!節分前の本のひとときでしたー😄
先週の土曜日の夜、いつもお世話になっている近所のお店のスタッフさんが私の喘息を心配して、仕事終わりに私の自宅まで差し入れを届けてくれました。いつも本当に細やかな心遣いをしてくださるステキな女性。私は彼女のファンです。「すみません!下まで降りて来られますか?」LINEが入り、慌てて下まで降りていくと、大きな瓶を抱えていました。「咳ツラいと思うのでこれ良かったら飲んでください。あ!先日いただいた干し柿、めちゃくちゃ美味しかったです!」そう言いながらこのはちみつ柚子茶を
私のかわいい子達part8サブタイトル一難去ってまた一難わき腹?ポッコリだった、琉金ちゃん。『私のかわいい子達part6』私のかわいい子達part6お家の金魚ちゃん達を眺めていたら…琉金ちゃんに、違和感が…脇腹?がポッコリでてる?これだと、よくわからないので、写真を拡大してみまし…ameblo.jpそこは、解決したのですが…水替えをしようと思い、老眼で近い距離の文字が、見えにくいので、(普段はコンタクトレンズを使用)老眼鏡をかけて、水槽を覗いたところ、んっ?あれ?琉金ちゃ
好きな季節は秋です。酷暑から解放されてホッとするし、空が綺麗。秋の夕暮れには懐かしい匂いを思い出します。木を燃やして沸かす昔のお風呂。あの匂い、なんだかホッとするんですよね。私は田舎の貧乏家庭で育ったもので、ガス風呂になるのが遅かったんですよお風呂を沸かす煙の匂いが懐かしいなんて、都会育ちの同級生には驚かれるかもパワフルな夏が過ぎて、なんとなく寂しさもあるけど、秋が一番好きな季節アメブロの投稿ネタ担当者様も秋が好きなのでしょうか…季節ネタは15
昨日、歌舞伎を観に行ってるんるんで帰宅したら…お化粧ポーチを無くしたことに気付いたのです。客席か、はたまた御手洗いか…それとも劇場外だろうかわからない…陰陽師の力で見つけて欲しい…鞄をひっくり返しても無い…無いんです…がっくし。が、しかーしダメ元で本日金曜日、歌舞伎座へ直接行ってみたら…あったーーー!!ありましたーーー!!御手洗いにあったそうです。スタッフの方も笑顔で持ってきてくださりました。いやーーー届けてくれた方ありがとうございます。忘れ物として放置されていた
https://www.akan-turano.com/北海道のペットと泊まれる宿|鶴雅レイク阿寒ロッジトゥラノ【公式】鶴雅レイク阿寒ロッジトゥラノはペットと一緒にご宿泊いただけるリゾートホテルです。北海道阿寒の豊かな自然を存分に体感し、愛犬との旅を自由気ままにお愉しみください。豊富な貸し出しグッズも取り揃えております。www.akan-turano.com
引きこもりの子どもは外食好き今日は元日さぁどこ行こう考えてケンタッキー10年は行ってないな嫌いじゃないむしろ大好きなんだけど開店頃に到着行列が出来てる!入店すると事情が分かったとにかく予約が多いのだそしてスタッフがとても少ない店内飲食は私達くらいこんな日の店内飲食は迷惑なのかもドライブスルーの車はどんどん進んでいくオーダーしてから呼ばれるまで45分かかったスタッフさん大変だなぁお正月の時給はどのくらい上乗せがあるのかな少し前のジョブチューンで満点だった和
★相葉マナブ【テレビ朝日】相葉くん!お誕生日おめでとうございます!🎂✨42歳も良い1年になりますように!いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします🍀#相葉雅紀誕生祭#相葉雅紀誕生祭2024#ハッピーアイバースデイ去年お祝いした際の写真です📸pic.twitter.com/tH6oxbEjgY—相葉マナブ【テレビ朝日】(@aibamanabu_5tva)December24,2024この投稿をInstagramで見る
おはようございます。😄久しぶりに良いことが❣️欲しくて欲しくてジタバタしていたGUのスリムフレアジーンズ❗️GUwww.gu-global.com昨日から再販、しかも近くの店舗で手に入ると知り、早速1番近いGUに行ったら、あった、あった❗️ありました。ハアハアしながら色感とサイズ感を見るために黒のXLとブルーのLを試着。当初から黒が欲しかったのですが、黒はthe黒!という感じでおばさんが着るとちょっと怖いかも。色味は今回変わったようです。しかもLではまだゆるい気がしました。
皆様、今日もお仕事お疲れ様です💗風俗嬢の味方・専属サポーターの伊藤花です。皆様はネイルサロンは決まった所に行かれていますか?私は、最初に行ってた所は自宅のすぐそばだったのですがネイリストさんが情緒不安定な方で突然お休みになってしまう・・・で、美容師さんの紹介で自宅のそばの別のサロンに行きました。それが、ごちゃごちゃしてて落ち着かないお店でリラックス出来ない。ネイリストさんは、お子さんがいらっしゃるのでいつも帰宅時間に追われてて何だか落ち着かない。
昼休みにお世話になっているプールそこの施設のスタッフさんに懇意にさせていただいていて昨日、一昨日、草野球でお休みだったのですがな、なんと、草野球で日本一になったようですごく嬉しかったです午後仕事がんばれそうです心からおめでとう
代行に行った時にだけ会えるスタッフ君約2ヶ月振りに会ったら「たまにはPOSAさん見ないと」と言うので、「動物みたい𐤔𐤔」と笑ったら「会うとハッピーな気分になるので」なーんて言ってくれました😳ええ子や🥹その方がスティーキな靴下を履いていましたよ🦈ジンベイザメ美ら海水族館のお土産だそうです🫧🐟🦑🐳🐡🦈🐠🐙🫧もちろん私のサメ靴下も『サメ靴下』初対面の女子大生が履いていたサメ(じゃなかった)靴下を載せたら『サメ靴下』初対面の女子大生が履いていた靴下が鮫🦈
いきなり足🦶でごめんなさい🙇♀️昼ごはん前にホットタオル3本提供されるんだけど、とてもいいサービス首から足まで緩みます以前入院(別の病院、しかも8年くらい前)にはなかったから、めちゃくちゃ嬉しい🥹あと、お茶やお湯、冷たい水が頂けるのも嬉しい熱いお湯があるからとカップ麺をこっそり食べてる患者さんがいるらしく、そうじの方が衛生上良くないと上司に言ってた。(そばに居たもんだから)あと、身体はまだ洗えないけど髪は洗いたいそんな方もシャワー室というか、蛇口が伸びて洗面台で洗えるようにしてく
こんばんは今日は暖かくてびっくり‼️また寒くなるのが怖いですそれにしても朝、眠いですそしてお昼過ぎも眠かったです春でもないのに…出勤日でないのにお買い物に来てくださったスタッフさんお土産のお裾分けって持って来てくれました甲斐銘菓くろ玉あんこなのかな中は上質なえんどう豆を丹念に丸いあんこ玉にして餡子で香り高い黒糖をかけたという上品な和菓子でした〜思っていた以上に美味しくいただきました昨日届いた素敵なお箱今日はまだ開けられてなくて可愛いリルリンリンのクッキー🍪の開
昨日は徳永英明さんの「コンサートツアー2024」ファイナルInstagram投稿徳永さんやメンバーさん、スタッフさんの表情が素敵ですそして会場の熱気も伝わって来ました。とても感動的で素敵なファイナルコンサートでした。徳永英明さんサポートメンバーさん、スタッフの皆さんツアー完走おめでとうございます神戸国際会館開館の前あたりの可愛いお花たち
日帰りの弾丸ツアーで行ってきたわけですが、何ヶ月も前に予定決めると直前でかったるいのなぜなんでしょうね?行けば楽しいのに。京都駅からの電車で見事に乗り過ごし(土地勘ゼロなので停車駅とか分からんのです)、引き返すのにタクシー代が7000円近くもかかったとか多少のアクシデントはありましたがどうにか無事に入館を果たし、色々楽しんできました。(時間指定のチケットだから遅れるわけにいかなかったんです)「ミュージアム」と名の付く場所での大抵の展示では順路の最初に前置きの長ったらしい解説文
実家から帰って『大慌ての再々度の実家帰省⑤』昨日の続きです『大慌ての再々度の実家帰省④』昨日の続きです『大慌ての再々度の実家帰省③』昨日の続きです『大慌ての再々度の実家帰省②』昨日の続きです『大…ameblo.jp数日後母がお世話になっているグループホームへ電話📞前回お会いしてない職員さんこんにちはその後、母の様子はどんなでしょうか?食事とか取れてますか?うん介助ではありますけど···食べられない時もありますけど果物とかは喜んで食べていただいてますそうで
みなさまのおかげさま。初めて聞く単語って、どうして覚えにくくて、聞き間違えやすいんだろ?先日、厨房のスタッフさんが、『スイジノアトが……』と、何やら、自分に伝えようとしているんです。が、いきなり、スイジノアトとかどうとか言われても、何の話なのか、さっぱりハッキリ奇妙奇天烈で、自分の脳内をハテナが飛び交っている状態。改めて、よくよく聞いてみると……Cuisinartクイジナートなんだそうです。“もう1回、お願いします!”と言ったら、側にいた、別のスタッフさんが、『クイジナート!