ブログ記事298件
庭の木がモサっとしていたので剪定をしようと刈込鋏を入れようとしたら!何か塊が!これはスズメ蜂の巣ではないか😳しかもかなり大きいぞ下手に手を出したら刺されて死ぬかも😱直ぐに市役所へ連絡し駆除業者を紹介されお願いしました。駆除業者さんも今年は依頼が多いらしく夜遅くに来てくれました。手慣れたもので15分程で撤去終了直径約26センチ、巣の大きさで料金が変わるそうです。大きな出費ですが、市から少し補助金が出るそうなので後日申請します。中を見てみます?蜂は死んでるんですか~薬で皆ん
西のスイカが枯れてきたので残っていた2個収穫東の最後の小さいのも茎が枯れてしまったので収穫しました今年のスイカ栽培は終了です雲が多めのうちはハウスも居やすかったナス🍆と甘とう美人、瓜、キュウリ🥒一本収穫これって危険なスズメ蜂か?餌の虫が少ないのか、猫の残りご飯を狙う蜂🐝最初は一匹、しばらくして二匹三匹になったと思ったら、今朝は四匹💦猫も手を出しません(^^ゞ羽の付け根に黄色い柄があるから黄色スズメ蜂かΣ(゚Д゚)アシナガバチ、乾燥機のある天井の内側古い巣に去年は居な
ベランダにスズメハチがいるベランダに蜂が居て、洗濯物が干せない。巣を作ってはない。朝と夕方にブンブンする。旦那が気にせずに洗濯物を干す。蜂に刺された。蜂が来たら殺虫剤で狙い撃ち。なかなか命中しない💦
2021年9月29日にモデルナ2回目のコロナワクチン接種後から体調が悪くなりました。起きていることができない長期不調となり、その症状の経過と治療についてを記録したブログです。私の症状に対して私がいろいろ試した効果をブログに書いています。同じことを試されてみた結果の体調悪化について、私は責任を持つことはできません。~目次~●コロナワクチン接種後の体調不調●胃腸弛緩●TMS治療●亜急性甲状腺炎TMS治療効果を実感し完治と思ったら亜急性甲状腺炎重症で入院●上咽頭炎EAT治療●
ジャイアント・ワスプ仮面ライダーハッタリが変身する際、背後に出現する巨大なスズメ蜂型のロボ。この巨大スズメ蜂が排出する防具「ハッタリスーツ」を装着し、仮面ライダーに変身するのですね。そもそも、この「ジャイアントワスプ」ですが、正式名称がありません。こちらでそれらしい名称をつけてみました。仮面ライダーハッタリはスピンオフの作品「RIDERTIME仮面ライダーシノビ」に登場しますが、この「ジャイアントワスプ」について記述がほとんどないのですよ。武器や防
昨日見つからなかったと言った馬頭観音さんありました【お仲間さんよりのご報告-N2】一緒に行ったお仲間さんがとった写真です。自分はスズメ蜂が気になって分からなかったのかも。立像舟型光背高さ45cm刻字文化十酉十月十八日八三郎立之役行者さん
生垣狩りしてたらスズメ蜂に刺された。痛てー。すぐにかかりつけ医村山クリニック行って薬を塗ってもらって痛み止めもらってきた。前にムカデに刺されて心膜炎になったが、今回もならないことを願う。お互い気をつけよう。
こんにちは〜!秋も深まり!つい先日運動会が終わりました!無事に開催され参加出来て良かった〜!それでは今週も絵日記更新です!育児絵日記34「秋のほん怖」今回は秋のほん怖でした!蜂が背中とズボンに止まったのは恐怖体験でしたね〜!本当に危ない!やっぱり自然の生き物って怖いですね!皆さんも蜂には注意して下さいね!おまけの写真館です!運動会の代休を使ってわんわんパーク行ってきました!凄く可愛いわんちゃんに囲まれて満面の笑みでした!大型犬もたくさん撫でました!あの子は撫でて
昔々、ある国のトンデという町にとんでもない強欲な牧師がいました。牧師はお金のみを信じる拝金主義者でした。彼は教区内に大きな畑や牧草地、牛、豚・鶏を飼い、賃貸住宅を持っています。小作人達をこき使い僅かな給金だけしか払いませんでした。その給金から家賃をガッツリと取りました。小作人達は青息吐息でした。草刈りの季節になると、地主の牧師は小作人たちに牧草地の草刈りを言いつけました。「馬車と弁当を用意するから、わしの牧草地で
一昨日の事昼下がり畑に行こうと車に乗ったら!ギュワ〜ンオケツに走る痛み!瞬時に蜂に刺されたと理解した、それも足長蜂以上の奴!多分スズメ蜂!オケツの下でヴンヴン言ってる急いでドアを開け立ち上がったが蜂は後部に逃げハッチのガラスにバチバチぶつかってるまさにスズメバチ!オオスズメバチよりやや小型のちょっと赤味の強い奴、この所この辺りでよく見かける奴だ、先日もサンルームに迷い込んでいたので逃してやったのと同じ奴いきなり座り込まれてビックリしたんだべな〜(笑)ハッチを開けて逃
ボロ屋の床がべこべこなのでパレット敷くことにしました。無料でいただけてありがたいです(*'ω'*)しかしここで重大な出来事に出会いました。おおきなスズメバチの巣ができていました。(´・ω・)業者さんにお値段を聞くと20万円超えますた。。。スズメ蜂の駆除も出来るようにならなくては行けなくなりました。(´・ω・)試作モデル1号完成しました。これをドローンに取り付けるんじゃと意気込んでおりました。。ちなみに携帯から遠隔で発射操作が行えます(´・ω・)
早いもので、8月も明日で終わりですね。朝晩、涼しくなって、秋の虫の鳴き声も聞こえてきますね。みまおさんから、ディズニー便をいただきました♪お菓子と、20周年のガチャも~20周年のあのハーバーグリの曲が聞こえてきそうな貴重なガチャありがとうございますこの夏休み、家族で出かけてはいませんがそれぞれの、夏の思い出を記録にメモメモ。まずは、娘どっぷりハマっている『なにわ男子』のライブへ行きました会場はマリンメッセ風船もゲットして(正確にはアリーナ
久しぶりにやって来ました前回は坊主😭でしたが実は予定には無かったんです前日スーパーでコチの刺身でやらかしまして当たりを引きまして腹具合が相当でシャー何処が家内の都合上で行くしか無いか朝から急いで用意am九時go佐伯まで3時間はかかりますpm1時のフェリー🚢に滑り込みセーフ平日なので波止は貸切いつもの事海🏖は気持ち良い風は北から3m位かな潮は上げ潮が動き始めたかな位撒き餌してみた餌取りが余り居ない手前から流す左から風潮は右から左素晴らしい撒き餌
おはよんございます小学生の時に夏といえば、クワガタ取りに夢中になっていました。今思うと広い民家の高い塀に自転車を近づけて椅子部分に立って乗り越えて、そこに生えているクヌギの木1本を蹴ったり、ブロックなんかをひっくり返したりしてたので普通に住居不法侵入で犯罪ですよね笑笑ある時いつもの様に友達とクワガタ取りをしていたら、家の人に見つかってヤバいとおもったんですが、その家のおかあさん?が優しくて塀のぼるの危ないから、これからは家の庭を周って取りにおいで!と言ってくれたんです絶対に怒られると思っ
●前回の話神になった大家【3】Y「東側の窓の上、ちょうどエアコンの配管のところにすっごく大きなハチの巣があります。ハチがぶんぶん飛び回っています」んな重大な事を何でもっと早く言わんねん!もっと前なら対処のしようもあるけど、よりによって何で工事の前日に言うかな、このブラジリアン糞女!「そのままだと、明日のエアコン工事は業者に拒否されると思う、どーするか考えて、後で連絡するわw」家賃ちゃんと払ってるレディにはキツイ事は言えん…Y「お願いします」電話切って、対処法を考え中…●いい事
『黄色スズメ蜂との戦い!一回戦目』これからお話する内容はアタイ独自に遂行した例であり決して真似しないようお願いします。真似する方は死を覚悟の上自己責任で!!今年は梅雨も短く快晴が多く急激な猛暑…ameblo.jp前回の続きになります。前日ジェット水流で全滅させたスズメ蜂の巣気になって出勤前に確認したら………えー!!なんで?!!またまたちょっと離れた場所に新たな巣を作ってるではないか!!しかも、昨日潰した巣と同じくらいの大きさ?いやいやいや!!一晩でそんな急ピッチに新設
裏玄関に❗やや弱ったスズメ蜂がいました旦那に退治してもらいました✋スズメ蜂→巣があるかも→探す🔍そう思い旦那に周辺見てもらったら、野球ボール位の巣がありました😨💦コワッ刺される前で良かった。
binameusl「うわぁああ!スズメ蜂だ~!すっごくやばいよ~!やばいよ~!オイラの命の危険が危機でクライシスがデンジャラスだよ~!」<<ブッロロオォ~ォ~ォ~ン!!>>スズメ蜂がガリバ~を襲いました。「ぎゃぁぁああ~!!」<<グサッ!!>>スズメ蜂の足がガリバーの体を抑えお尻のぶっ太い毒針で刺そうとした時、一瞬早くガリバーは腰に付けていたマチ針で作
「ガリバ~やこの頃何だかビクビクしているわねお前は私たちの庇護のもとにいながらなぜにそんなに臆病なの?」「王妃様~この国でも夏になるとハエがわんさか出るでしょうそれはオイラの国の鳩や鷲のように大きくてオイラにしつっこくちょっかいを出してくるんですよまるで複眼のモンスターみたいで汚らしいやら怖いやらたまんないんすよ~」「じゃぁ今度お前にハエがたかったら殺虫剤を吹きつ
部屋から見た朝焼けこれを土手で見たい!4時前に出なくちゃか・・・・無理だなお寺さんへお寺さんの木々に大きな虫が飛んでいたのでパチリ虫好きなMちゃんママに何の虫か聞こうかな?とでも、これ蜂?で、さっきパソコンで検索してみたらスズメ蜂じゃない?違うかな?攻撃されないで良かったわ~と今頃怖くなっていた私ですそうそう昨日から大福に虫よけスプレーかけて出かけていますが今朝玄関先で福の背中に蠅がとまりましたなん
朝からムカデで大騒ぎ洗濯物干してる時嫌なぁ羽音〰〰〰〰スズメ蜂!!!!!慌てて部屋戻る!!網戸にあたるあたるスズメ蜂!網戸越しに殺虫剤少しふってどっか行ってくれたモオモオなんて日だ!
昨年の夏前くらいの出来事です。家の裏に倉庫(棚)があり一番奥に棚が3段あります。その棚の2段目に蜂が巣を作ってました。その頃やけに蜂が窓付近に飛んでくるなぁって思ってはいたのですが・・・それも危険な蜂なのです。父親がたまたま裏の倉庫に道具を取りに行ったら2段目に蜂の巣があり危険なので近づくな!と言っておりました。何だかんだと蜂が寝静まれば動くこともないからとアマガッパを着て蜂が入ってこないようにテープで縛ったりすればできるから蜂駆除をヤル!と父親が言い色んなものを揃えてました。
夏の暑い日知り合いの方、スズメバチに刺された!それも、何箇所もそれでもって今日、刺された場所の近くが仕事場だったので、空屋になった蜂の巣が有るか茂みを探したら...有りましたオオスズメバチの空き家です!ちなみに知り合いは、8箇所刺され結構はれてました!夏の思い出...
黒いスズメ蜂っている?あるいはカミキリムシかしら?それの大群に襲われる夢だった。特に右手の袖口にいっぱい黒光りする虫虫虫、怖しい光景だった。噛まれるとヒリヒリと痛んだ。噛まれなくとも歩かれるだけで痛かった。
ガラスの向こう側なので安全に確認できます。
前回の記事、アイゴという魚の毒針に刺されたかいちょーさんアイゴヒレに毒針を持つ鬼のような魚なのですぞこの棘に刺されると毒が注入され、数時間~数週間ほど痛む。とネットでも記載されてますぞさてここでクイズです刺されたのは指の部分なのですが、さて、この思わずうっとり見とれてしまうようなしなやかな手のどの指でしょうか…ってな誰が興味あんねん…てきなクイズでしたwお陰様で多くご参加頂きまして、鼻の穴に柿の種詰めて許してくれたらカスタネットですまず
スズメ蜂チェックT群しっかりねずみペッタンについていますk群ここは余りこないようです巣箱の後ろでペッタン今年はこのまま年を越させるようになるのでどうか消滅しないように見守っております
いや、マジで怖かった。。生垣の近く歩いてたら、でっかいスズメ蜂飛んでんなぁ…と、アレ?ついてくる…数メートルダッシュ!!追いかけくる!?前を旋回してる!10メートルぐらい猛ダッシュ!!って、また回り込まれる!!!!マジ!?こんなについてくるもんか????いまさら、そっと逃げるか考えたけど、あからさまに、俺を狙ってる(笑)せめて、手になんか持ってたらバチーーーンと叩いてやるんですが、、、手ぶら。。。(笑)一瞬迷って、、、20メートルぐらい猛ダッシュ!!!!!!で、よう
🍀こんばんは🍀千葉県松戸市に『すぐやる課』があるのはご存知ですか?『すぐやる課』は1969(昭和44)年10月6日に当時の松戸市長松本清氏の発案により設置されました。松本清氏とはそうです「マツモトキヨシ」の創業者です『すぐやる課』理念:すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐやります主な業務内容:側溝清掃作業スズメ蜂等の駆除などなど、市民の要望を受けて対応しています※画像はお借りしました。新内閣は
おはようございます朝の気温20℃・湿度58%肌寒い朝です。~大きくはないですがスズメ蜂の巣が軒下に出来てます。左は去