ブログ記事838件
どこにでも住めるのなら・・・マレーシアに住みたい絶対にペナン島子供のころ暮らしたこともあるペナン島は行くたびに色々な感情が湧き上がってくる、思い出が山ほど詰まった場所毎日カルチャーショックで往復ビンタされて頭がぐわんぐわんしていたけれど今となってはそれも含めて良い思い出当時住んでいたのはジョージタウン今では観光客しか相手にしないトライショーも私が子供のころは重要な市民の足だった。いつの間にかストリートアートが溢れているペナン一度ゆっくり
こんにちは、イエティの土川です。noteコミュで、婚活真っ只中の、なーこさんの体験談、UPしました!(全文無料です)35歳崖っぷち婚活はじまりました.24|海外在住イエティのツチカワ@TimeWaverどもども!崖っぷち・なーこです。お花見シーズン到来!婚活を始めて、約1年です。ひぃーー早いよぉぉぉ(いつも言う)彼と一緒に花見してる風景を想像してたはずなんですが、あれれ?まぁドンドン頑張っていきましょう。さぁ、ノリと勢いではじめたこちらのマッチング
先日、学校の中休みで子どもと一緒にペナンに行ってきました。世界遺産・ジョージタウンがあるのに、観光はせず、ホテルのプールで遊びたい子供たちの希望を優先して、ほとんどホテルのプールで過ごして、外に出たのは一度だけでした。結果的に、とてもゆっくりした時間を過ごすことができました。その一度だけ外に出たのは、日本で同じバレエ教室に通っていたお友達親子に会うため。偶然ほぼ同じタイミングで母子留学を始めた私たちが、1年ぶりに再会しました。ショッピングモールのプレイランドで子どもたちが遊んでいる間
今日はジョージタウンの有名店で朝食🥞3年連続でミシュランガイドに掲載された有名店行列覚悟で行きましたが、、、並ばず入店出来ました✌️おっさん2人にはオシャレすぎる空間で朝食🥞スクランブルエッグとアイスコーヒー🍨美味しくいただきました。朝食後は近くのグロッサリーでお買い物。外食ばかりでは飽きてしまうので週末買い出し&自炊は最近のルーティン😛今日も素晴らしい休日をありがとう😊
先日、ミスドに行ったら、買5送2でした5個買うと2つ付いてくるというセールです。購入後、入れてくれた紙袋がコチラ台湾ミスドはどうやら今年20周年らしく、20の0の中が台湾の形にかわいいさて、ずっと続いていたペナン島旅行も最終日。(とはいっても、今からちょうど3ヶ月前の話…)最終日はジョージタウンを散策。ペナン島は観光する所がジョージタウン付近に小さくまとまっているので、この旅行中は、同じ道をぐるぐる🌀してました…。〜中央消防署〜なんか、かわいらしい
本帰国したら、日本のお家にペナンの思い出コーナーを作って、雑貨を飾りたい!と思っているんですが…やっと飾る系のものを買ってきましたのでご紹介。プラナカン食器のツボです本来は調味料入れなのかな?150リンギでした。購入したお店はこちらHongSengAntiquesandCrockery·GeorgeTown,ペナンGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図
今日の日本のニュースは大谷くん祭📺来年、台湾に来てくれると良いなぁ。台湾でも連日、大谷くんのニュースをやっています上:試合のチケットが最大2,000米ドル(約66,000台湾ドル)高額なチケット価格はすでに天文学的な金額ですが、販売数は依然として非常に多く、大谷翔平の活躍を目の当たりにしようとファンの間で人気が高まっています。下:大谷さんの妻・真美子さんからの心温まるサプライズ!義姉妹グループへの和風お土産さて、まだまだ続く年末に行ったペナン島旅行2日
今日は地元の有名店TohSoonCafeで朝食🥞開店前から長蛇の列😭さすがは有名店待つこと15分、、、思ったより短かった✌️名物のカヤトーストを注文🍞サクッと焼いた食パンにカヤジャム(ココナッツ、砂糖、パンダリーフ?)を塗ったシンガポールのソールフード、隣国マレーシアでも人気です。今日はナシレマ(ココナッツミルクで炊いたご飯)に初挑戦。この店のナシレマはちょっと辛め🥵辛いもの好きのオジさんは大丈夫でしたが一緒に行った友人は辛すぎて食べれませんでした、、、店外にはこんな素敵なスト
今日は春休みを利用してペナンに遊びに来ている娘達とジョージタウンのストリートアート巡り🚶ジョージタウンの街中には至るところにストリートアートがあり、地図を片手にアートを探しながら街歩きを楽しめます。スタンプラリー感覚で手軽に楽しめるのでペナンに来た際には是非お試しください😄昼食はシンガポール名物のカヤトースト🍞街中には行列必須の有名店があり、美味しいカヤトーストを手軽に楽しめます😊夕食は近くのホーカー(屋台)でナシゴレンをつまみにビールで乾杯🍻マレーシアは食費は安いのですがアルコール
ペナン島姉妹旅⑦~世界遺産地区ジョージタウンのウォールアート巡り~ウォールアート巡りをしにジョージタウンの中心にやってきました街なかにポツンと建っているこの可愛らしい塔からスタートですペナン島は街なかの至る所にウォールアートが点在する為、宝さがしのように1つ1つ探しながら街歩きをするのも楽しみの1つですペナン島ストリートアートペナンのストリートアートを楽しみたい人へ【見所解説&ロケーション情報】|Cham|マレーシアを
ホノルルからおはようございます2024年10月のワシントンD.C.旅行記です前回のお話はこちらからどうぞ『秋の旅ワシントンD.C.DAY3.その3あの大統領英霊の眠る所』ホノルルからおはようございますあさんぽしてると朝日が出る時間が少しずつ早くなってるのを感じます春はすぐそこ2024年10月のワシントンD.C.旅行記です前回…ameblo.jpアーリントン墓地から車で移動🚗ジョージタウンにやってきました前日の夜に来たエリアです『秋の旅ワシントンD.C.D
↓↓前回↓↓『【マレー半島縦断の旅】マレーシアに入国』↓↓前回↓↓『夜行寝台列車(バンコクからマレーシアへ)』列車はほぼほぼ定時に出発した。バンコクを歩いていると多国籍な国と感じる。東京が外人が増えたと言っ…ameblo.jp続きです。電車でバターワースへそこから30分おきにあるフェリーに乗り、ペナン島へペナン島に着くと、そこは世界遺産のジョージタウンイギリスが初めてマレーシアに入ったそうです。その頃の建物が多く残っており、マレーシアで初めて世界遺産となりまし
長女が大学の友達を連れてペナンに遊びに来たので、、定番のジョージタウン観光🚌へ昼過ぎからの観光でしたので、、、到着後すぐにホーカーへ🚶まずは腹ごしらえ昼食の後はアルマニアン通りへパラソルが青空に映えます。最後はカヤトース、、、シンガポール発祥のココナッツ入りのブレッド🍞若者の海外志向の低下が叫ばれる昨今ですがオジさんの子供達の周りには海外好きが多く、海外旅行を目一杯楽しんでます。アグレッシブな若者達から一杯エネルギーを貰った一日でした。今週も素晴らしい週末をありがとう😊
朝でも、夜でもサラダからなっちゃんオレンジ、アップルジュース、野菜ジュースを入れて来ましたが、一番色の濃い野菜ジュースはほとんど水でした(涙)ラタトゥイユ、ホタテのマリネホタテのマリネはスパイスが効いていて、とても美味しかったですさっそく、海鮮へ北海道産の生帆立はプリプリで美味しく、いくらも大粒で立派です小肌やいくらが塩っぱいので、何も付けないで丁度良い感じでした火を通したお魚たちこちらも焼き魚は塩っぱかったけれど、アジフライはお魚そのままのお味で最初のは少し冷めて
日の出が早くなって、助かります今朝は諸事情によりこちらに来ました朝食ビュッフェは宿泊者、それ以外共に3,080円先にフロントで券を買っておくと、入店がスムーズです今朝はあまり行列がのびないうちに定刻の、06:30にOPEN分散しないように(?)お席を誘導されますが「すみっこ希望」は叶えられましたカウンターは、嬉しいコンセント付き当初は少し混んでいましたが、皆様のお邪魔にならないように撮って来ましたビュッフェエリア入って、すぐ左側はトレイ&カトラリーコーナー
ペナン島ジョージタウンで泊まったとても素敵なゲストハウス🌿CocoaMewsGuestHouse😺ジョージタウンのインド人街にありバス停までは歩いて1分とっても便利な場所にあります🐾入口を入り階段を上がり左手の事務所でチェックイン土足厳禁なので靴をサンダルに履きかえます🎵テーブルが2つの清潔な共用キッチンいつもきれいに片付いていました💕電子レンジ、トースター完備フルーツとクッキー,コーンフレークは食べ放題パンが無くなるとすぐ買いに行ってくれたりお菓子やフルーツも
思い立ったら吉日午前中ダラダラからのお昼大東行こうか〜〜でじゃん飲茶好きだけどなかなか食べに行かないので毎回テンションあがるいつも勢いで頼み過ぎてしまうので今回は控えめに、、とはいかず結局腹パン店員さんに勧められるとついついお腹いっぱいになったからには運動ということで街プラ散歩雑貨屋さんに行ったり有名ロードをプラプラしたりジョージタウンはやっぱり楽しい暑さだけは難点だけど最後はこの日出かけると決めて絶対寄るぞーと思っていた〘BlackKettle〙へ前回来
ペナン島に滞在中、バトゥフェリンギエリアにあるシャングリララササヤンに宿泊しました。ラササヤンにはガーデンウィングとラサウィングがあり、棟も別となります。今回、私たちはラサウィングに2泊しました。チェックインの時、間違えてガーデンウィングに行ってしまったので、ラサウィングにバギーで送っていただきました。ラササヤンはビーチフロントの緑豊かな30エーカーの広大な敷地の中にホテル棟、プール、ゴルフ場などもあります。ラサウィングはガーデンウィングよりもお値段が高いので
ペナン島での貴重な一日、昼下がりからはジョージタウン屈指のクラシックホテル「イースタン$オリエンタルホテル」E$Oへこちらでアフタヌーンティーを楽しみたいと思います一目でお分かりのように、英国コロニアル調の建物でシンガポール・ラッフルズホテルの創業者が1885年に創業しました(似ていますね!)自分達はロビー横にあります「パームコート」へさりげなくドレスコードが表示されてますね15時から17時までが「アフタヌーンティータイム」、自分達は14時5
私の当たり前は、世界の当たり前ではない。だから旅は楽しい。今まで35か国、旅をしてきた経験と日々のことをのんびり綴っていきますペナン島ではウォールアートがとっても有名で、道を歩いていると至る所でウォールアートを見つけることができます。ペナン島(主にジョージタウン)のウォールアートで特に有名なのは、リトアニアのアーティスト、アーネスト・ザカレビッチ(ErnestZacharevic)さんが描いたアートではないでしょうか。ただの壁画ではなく、実際のオブジェクト(自転車やバイクな
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。前日、お昼をミシュランで満足し夜は、ホテル界隈の小さなお店で簡単に済ませて明日は帰国ですので荷造りして休もうと思いました。簡単な野菜の炒め物を何種か頼みましたがしばらく経っても一品も出てこない。席を立とうとすると、店主の「あと2分」「あと2分」で抑え込まれ気が付けば1時間も何も来ないまま待っておる自分たちがいる。まわりの客も同じ。様子から察するに夫婦げ
2箇所目はこれも合計で300円以下でした。ここのおっちゃんが日本語のできる方でした。文さんという方で東京の日本語学校で勉強し、JTBや近ツリでガイドをしていたそうです。日本人はちゃんと挨拶するし、日本食は美味しいし日本が一番やと話されてました。吉野家は安くて美味しいとIthinksoです。道沿いのテーブルで食べていたので、おばちゃんが相席してもいいかと尋ねられたのでどうぞと言いました。コーヒーと笹に包まれたご飯を食べていました。一生懸命喋ってくれますがさっぱ
散歩から帰ってきてシャワーかかりました。朝食は2箇所で頂き、フルーツも購入してきました。1箇所目はホテルの近くでたくさんの人が食べていたので、まだ食べてませんでしたがかき混ぜてからはっと気がつき写真撮りました。ホッケンミーです。ヌードル系とコーヒーは別の人に注文それぞれに支払うという形でした。次のお店でも同じ形式でした。アイスコピでなんとか通じました。合計で270円くらいです。エビの出汁が効いてエビも入っていて美味しかったです。中華系の若い女の子2人組が困
おはようございます。昨日エアアジアに乗ってクアラルンプール国際空港からペナン島に到着しました。預け荷物なしで1650円でした。空港からホテルまのタクシー代が1688円(笑)今回の旅行で初めてマリオット系以外のホテルに一泊しましたが、めっちゃ後悔しましたForumHotelJPY6,493素泊まりジョージタウンにあるホテルで、評価の良い、徒歩で肉まんの食べれる場所を選んだのですが私のケチった考えが問題でした。現在MarriottBonvoyでは、現金支払いのみの場合
昨年(2024年)12月、冬休みにマレーシア・ペナン島に旅しました中心地のジョージタウンは世界遺産に指定されているそうで少し歩いてみましたジョージタウンはアートの街でもあるそうです「ペナン・プラナカン・マンション」中華系の実業館が建てた邸宅です(ブルーマンションの方が有名ですね)「マンション」とは「大邸宅」の意味だそうですから間違い無いですね!(笑)確かに大邸宅です見学を済ませまして歩いて移動いたします「
ホノルルからおはようございます最近暑かったかと思えば急に涼しい風が吹き雨が降る気候変動が激しいホノルルです2024年10月のワシントンD.C.旅行記です前回のお話はこちらからどうぞ『秋の旅ワシントンD.C.DAY2その5ホワイトハウスが見えるカフェ』ホノルルからおはようございますプレジデントデーで三連休のアメリカ🇺🇸なかなか覚えられない祝日です残念ながら日曜出勤の我が家は連休ではありません2024年…ameblo.jpディナーを求めてジョージタウンへ
前回に続きましてマレーシア・ペナン島ジョージタウンで宿泊しましたホテルキンバリーの朝食会場をご紹介します「オークションルーム」と言う名前でホテルから独立した建物ですなので一旦通りに出てお店へ↓ホテルと繋がるドアもあるのですが業務用!(笑)(入れてくれたりしましたが)まずは店内をご紹介します朝食はビュフェ(バイキング)スタイル中華粥(とトッピング)、ジョージタウンはマレーシアでも中華系の方が多い地域とか?12月(冬)にス
好きな街並みを語れるほど、多くの国に行ってませんが、挙げられるとすれば、マレーシアです。ペナン州の中心部にあるジョージタウンは、思い出深い街並みが沢山有りました。古い建物、多様な人種、喧騒と排気ガスの臭い、屋台で提供される食べ物の匂い、時々ドリアン。この国に初めて降り立ってから、四半世紀は経過しましたが、振り返ると街並みが好きな国にランクされると思いました。シティーベイビューホテルから望む、イースタン&オリエンタルホテル。ペナン州、マレーシア
マレーシア・ペナン島での宿泊はジョージタウンの「ホテルキンバリー」(↑↓翌朝撮影)今回は同行者が予約してくれましたメインストリートから少し入った場所にありダウンタウンの雰囲気がありますエントランスまずは↑↓レセプションとロビー周辺をご紹介それではお部屋をご紹介、自分達はツインルームですコンプのお水は4本水回り、シャワーカーテンだけなのでなかなか苦労します(笑)同行者はベラン
31年間のサンフランシスコ・ベイエリアでの暮らしを卒業。岐阜に戻り年金生活をスタート、4年目に入りました竜桃ママです。どの旅でも、ミシュランに一軒行くのが竜桃ママたちのルールです。それを思うと屋台の食事も楽しいです。ジョージタウンには2か所のミシュラン1つ星があります。一つはフュージョン系のお店ですがなんと月~水までの週三日が定休日で私の滞在(日の夕~木の午前中)と完全に重なるためアウト。もう一軒がニョニャ料理。「AuntieGaikLean'sOldSc