ブログ記事4,971件
先日、仕事上がりの出来事。コンビニで、いつものように酒を買おうと、レジに並んでいると、、、。(・д・=・д・)ん??どこからか視線を感じる。そっと後ろを振り返ってみても、お菓子やカップ麺の棚が並んでいるだけで、特に人が立っている訳では無い。しかし、なにか視線を感じる。普段YouTubeで怪談系の動画ばかり見ているから、過剰にそう思ってしまっているだけなのか??自分では意識していないが、仕事疲れが出ていて、変な感じになっているのか??とにかく、どこからか視線を感じ
スターバックスプレミアムミックスカフェラテwithマグカップAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}↑ロゴ入りマグカップでいつでもスタバ気分2杯分のカフェラテ付きで、クリスマスプレゼントにも喜ばれること間違いなし🎄1週間のお疲れ様に効く、スタバのあったかドリンクには...チャイティーラテおすすめですよ☕《おすすめのカスタム》・ミルク→豆乳に変更・シロップ少なめまろやかな口当たりで、ほんのり甘いチャイティーが体に染みわたる...スイーツと
2023年10月24日(火)英国に留学中の日本茶エバンジェリスト(クリックすると日本茶エバンジェリストに飛びます)Mさんがリバプールを訪問されました。北西部日英協会の“日本語しゃべろう会”に参加して頂きました。先ず、駅に近いリバプールの図書館をご案内。昔からの建物と近代的な雰囲気が美しく調和した図書館です。勉強できるスペースも沢山あります。いつも高校生が宿題?に励んでいます。うちで煎茶道の体験もして頂きました。本日は“卓式点前”心静まるひと時この日は、丁度アパー
おはようございます今朝も寒かった…。最近、私も息子もパパも、朝布団から出られません…笑我が家のキッチンカウンター。狭すぎてトースターが開かないので、致し方なくカウンター上に置いてます。あとは、お気に入りのガラスのブタさん🐖いまだに出されているジャック・オ・ランタンもう一つ空っぽのお皿があるのは、お気に入りが見つかった時のために空けておきます斜め前に窓があって、ここから朝日が当たるとキラッとしていて可愛いです綺麗にしておくと、テンションも上がるし、狭い家だけど私のお気に入りの場所です
10月はものすごく忙しく一瞬で去っていった…10月後半…三者面談。成績も落ちる事なくみんながんばってます。長男は中学生になり、課題や提出物など時間内に終わらせられない事もあり、成績心配でしたが、今学期もまた成績優秀者に名前が入っていてホッとしましたそして友達との盛大なハロウィンパーティー🎃フェイスペイントやヘイライド、レーザータッグ、ペイントなどなど沢山ありめちゃめちゃ楽しかったです‼︎そして学校の恒例のボンファイヤー🔥強風のため焚き火は出来なかったけど、先生方総出で生徒や家族をおもてな
TheGreatJackO'LanternBlaze別に忙しくはないけど疲れてます。息子とジャックオランタンのイベントに行く約束してましたがタイミング逃して行けてなくて気が付いたらハロウィン終わってた11月に入ってもイベントやってるみたいで行ってきました。息子と次男も一緒ですジャックオランタンを見て歩くだけなんですが不安しかない。ちょっと買い物、公園に行くだけで2人連れて行くと疲弊します興味ないところは素通りで興味あるとこでは動かないでずっと
毎日慌ただしい日々ですが行事だけは忘れずにやる我が家!時短、簡単なものしかやってませんが今年のハロウィンご飯は、★ミイラウインナーウインナーにパイシート巻き付けて焼いただけ!目はチーズと海苔。時間なくて4体しか作れませんでした笑★ジャックオランタンオムライス子どもたちがオムライス大好きなので玉子をジャックオランタンにして乗せただけ!もう全て自己満ですこんなものでも喜んでくれる可愛い子どもたちいつまで喜んでくれるかな〜
みなさま、おはようございまーす♪今回は、今月10月の、ちりがみキャラで、「ジャック・ランタン」です♪ドゴゴゴゴ!!!!!既存作、メンテ物ですが、この子は、コンパクトに作り過ぎ、可動性に、難があったので、その辺~足回りを改良しました♪手を追加しようか?とも、迷ったんですが、今回は何となく、見送りました(笑)見て下さって、ありがとうございました♪ちりがみ細工の、ジャックランタンでした♪(^▽^)ノ☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:
なんだか町はもうクリスマスの様相みたいですが、早すぎないか?と思う、時流についていけない私がこんにちは。そんな私は、ハロウィン話題を引きずります。我が家ではこのように↓飾ったハロウィン飾り(何回載せたよこの写真)。今回、ジャック・オ・ランタンを作らなかったので、この6つのカボチャ全部が無傷でした。ランタンにしたらすぐにカビたり腐ったりするので食べられませんが、丸のまま混ざったカボチャは全部食べられます。なので、11月に入ってすぐ、
こんにちはtoiro川崎第1教室ですもう11月だというのに、今年は異例の残暑…この調子だと今冬は暖かくなりそうですねさて、先週はハロウィン週間ということで、【ジャックオランタンを作ろう🎃】のイベントを行いましたオレンジ色の画用紙を使って、色んな形に切って貼り合わせてかぼちゃをつくります土台ができたら、好きなように顔を貼り付けて完成出来上がったら、ポーズを決めてハイチーズ✌️みんな、今年のハロウィンも楽しめたかなtoiro川崎では、随時体験や見学も受け付けて
ピカチュウトーテンポール3歳4ヶ月の謎行動の記録近頃夫が大変な我が家我が家は普段夫にもしっかり育児に参画してもらうカンジです。家事はやらなくてもいいとして(ただかなりやってくれる方だとも思う)、どんなに忙しかろうが子供に関わる時間を捻出する姿勢は求めてきました。時にはかなり強硬に。ここらへんは家庭の数だけ正解があり、私のやり方が必ずしも正しいとは思っておりません。が、うちの場合、時には揉めはしましたが、コツコツ時間(という資産)を投資した結果として夫はキッズ
今回はDWEなど関係なく。次男(年長)のみ、全統小へ突っ込んでみました。年長さんのテスト内容は、今日次男が持参したものをみてみたら、七田プリントのA~Bぐらいの印象でした。何となく思ってましたが、就学前に七田プリントBまで終わらせることを目標にするのが良さそうかなと思いました。↑むすめがひらがな読みが苦手で未だに七田プリントAをやってるので。次男の全統小を申し込んだところは、民間学童もやっている塾で、宿題とか英検対策とかやってくれるらしいので、学校付属の学童ルームと併用
三連休が始まりましたね🍂お疲れに気をつけて楽しんでくださいね🩷☀️わが家は連休の初日はレッスンをお休みして、ドラマの撮影へ行かせていただきました車を待っている間にどんぐりを拾ったよ〜💓学校で作っている朝顔のツルのリースに飾り付けしようっと♪昨晩私が商品開発の打合せで帰宅が遅くなり、私の帰りを待っていたみっちーが走ってやってきて歯🦷がグラグラしているのを教えてくれました。初めてのグラグラです皆さんは抜けたら歯🦷をどうしてるかな枕元に置いておくとお金に換わるかな😄抜けそうなのは
中途半端にハロウィン🎃
今年のハロウィーンも無事終わりました今年もカボチャ彫りましたが‥…ハロウィーンの前週が雨の日が続いて3日持たずなかが腐ってしまい、当日には飾られなかったカボチャ達です🎃上が旦那さん作、真ん中があたしで、下はクッキーのネコの形でくりぬきました来年は29日に作ろうねっとなりましたマゴちゃん達にもお菓子を届けにいきました旦那さんは、たぶんお嫁さんが離婚協議に入ってるからテキスト返してこないかも⁉️っといってましたが、案外早く返信が来て‥…私は1回も入ったことがない家にはいることも出来ました
皆様こんばんは!もう11月ですよ先月間違えちゃいましたがようやく(終わってほしくはないけど)年内残すこと、あと2ヶ月ですね今日は、外も冷えますし秋が来たかと思ったらもう冬がすぐそこって感じですね変わらず食欲は旺盛ですが…ハロウィン公演の時も差し入れで頂いたシュークリームが沢山余っちゃってたのでペロリと2つ食べちゃいました笑あ、でもこれは秋に限ったことではなかった先生方の差し入れのおやつも個包装のものなら2、3個食べちゃってますわ笑話逸れてますが秋はあっという
こんにちは。2歳3ヶ月の長男と10ヶ月の次男の子育て中ワーママのミロです。現在育休中今年のハロウィンも長男を仮装させて次男は長男が0歳の時に着たジャックオランタンロンパースを着せて仮装近くの保育園でやったイベントと子育てセンターのイベントに参加ハロウィン満喫長男も楽しんでて大満足楽しいハロウィンになりましたmonpokeモンポケピカチュウ洗えるよちよちリュック楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}モンポケギフトセット(エプロンスーツ&帽子)|
ハロウィンも終わり、11月になりました。今年は御十参がジャックオランタンを作ってくれました。今回もLEDロウソクライトを入れました。そしてハロウィンといえば黒猫さん。黒猫さんといえばほしぞらネコさんですね。栄ちゃん「あのね、ハロウィンのドレス、森の手芸屋さんで買ってもらったの」光ちゃん「可愛いね。光のは百均っていうところのなんだって。」栄ちゃん「光ちゃんのも素敵だね。」グロリアちゃんのダブル使いで栄ちゃんと光ちゃんです。栄ちゃんは「あつまれ!赤ちゃん-ネコセット」春子ちゃんマ
おはようございますブログをご覧いただきいいねありがとうございますいつも感謝です今日も日中は暑くなりそうですね(^▽^;)11月に入ってもまだしばらくは夏日が続くようで朝晩の寒暖差に体調崩されないようにお気を付けください💦こちらの記事の続きです。。。2023-10-31『HAPPYHALLOWEEN2023~マザーガーデンのおままごとでハロウィン~』こんばんは今日は10月最後の日、HALLOWEENですね喪中ということもあ
こんにちは😊ハロウィン当日、末っ子(小6)と、普通の小さなカボチャで、ジャック・オ・ランタンを作りました。去年、初めて挑戦して、面白かったんです。去年は、堅い皮に切り込みを入れるのが、危なかったので、今年は、かぼちゃを丸ごと、チンしてみました。思った以上に柔らかくなり、種を取り出す時に、底に穴が空いてしまいました〜末っ子が、慌てていましたが、大丈夫、大丈夫!目や口を切り出すのは、柔らかかったので、末っ子でも簡単にできました!種やわたを取り出すのは、チンする前にやっておくといいかもし
ハロウィン直前の日曜日ジャックオーランタン作りのためパンプキンカーブをしてから、3〜4歳の女の子とママの女子会に行ってきましたパンプキンカーブキットはあらかじめ、Amazonで購入❗️20ドルしないくらいで、11本いろんなパンプキン専用彫刻刀みたいなんが入っていて、ランタンに入れるライトも5個入っていました↑使用済みなので、若干汚れたりしていますがみんな真剣日本の食用カボチャよりだいぶ柔らかく、カーブしやすいエッジをきかせるのが綺麗に見えるコツだと学びましたでも中をどこまでほった
みなさま、こんにちは川崎市麻生区小田急線沿線で2歳から91歳が通う笑顔と音楽の空間アルテドレミ音楽教室ピアノ&エレクトーン講師岩本久美子です。いつもご訪問頂きありがとうございます。ホームページはこちらです💁♀️アルテドレミ音楽教室お問い合わせはこちらです💁♀️お問い合わせフォーム昨日はハロウィンでしたね👻楽しみましたか?アルテドレミではお庭の柿にジャックオーランタンを書いてお土産に🎃「目と鼻は三角なんだね〜」描ける?描けたよ🎃プレゼントもあるよ、プリント(
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.自己紹介:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.2019年、6月よりカナダで駐在妻生活スタート!8歳の息子と3歳の娘がいます。赴任準備や引っ越し準備、カナダ生活について海外での子育てについて書いています。英語は得意でないので、日々奮闘しています!駐在妻のみなさん、これから海外生活を始める方海外で子育てをしている方などなどよろしければ遊びに来
昨日はハロウィンだったので一応それらしいお菓子を作りましたと言っても、これ以上ないほど簡単なかぼちゃのムース作業時間10分未満かも右下のクッキーはいただきもののジャック・オ・ランタンクッキーとってもなめらかでおいしく作れました簡単すぎる理由はかぼちゃフレークを使うから!かぼちゃフレーク/300g【富澤商店公式】楽天市場ハロウィンもとっくに終わった今さらレシピ🎃🎃[簡単すぎるかぼちゃのムース]板ゼラチン2.5gを冷水で戻す。かぼちゃフレーク40gに水
昨日は急遽本業に出勤することになり、豆子のバレエと合わせてバタバタとした1日でした。せっかくのHalloweenなので、かぼちゃメニューにしよう!と考えていて、かぼちゃコロッケにしようかなと思ったら豆子の給食がかぼちゃコロッケ‥ということで、副菜にかぼちゃを使うことにしました!ジャック・オー・ランタンもいますよ笑メインは手羽先のレモン焼きです。手羽先をすりおろしにんにく、塩、胡椒、レモン汁でマリネしておき、皮目だけ片栗粉をつけてじっくり焼きました。カリッカリで大好評!豆子もペロリと
ぎゃぁ~😫😫😫😫😫😫😫😫鎌を持った人が地下鉄🚇にぃ〜昨日はハロウィーン珍しく仮装している人発見きっとお友達とかとハロウィーンパーティーするんだろーな今年唯一見かけたジャック・オ・ランタンミュンヘンて、ハロウィーンやり始めてから、仮装好きな人には年3回堂々と仮装できるようになったんです一回目はファッシング、春の装いの仮装が多いですね二回目は日本祭、アニメのコスプレがほとんど三回目はハロウィーン、おどろおどろしい仮装ですね仮装と言ってもいろいろあって、見ているのも楽しいです一番
こんにちは〜今日もと〜ってもいいお天気ですねでは、お昼休憩中の昨日の更新タイムです長男のお弁当[294弁]あるもの詰めただけのやっつけ感満載のお弁当となりました昨日はハロウィンでしたね〜私が子どもの頃はハロウィンなんて洒落たイベントはなかったので(えっ……ウチだけかな……⁉)なんだか馴染があまりないイベントですなので…ハロウィンだからと言って何も特別なことはないんだけど毎年シャトレーゼのハロウィン柄のパッケージのロールケーキを買って食べるのが恒例です何年か前にた
10月もあっという間に過ぎ急激に気温が下がりいきなり冬?な寒さ到来🥶もうHalloween🎃週末は相変わらずローラースケート三昧🛼🛼で忙しい双子ボーイズですが、今年も半強制的に一緒にJackoLanterns作ってもらいました!やらされてる感満載の2人┐( ̄ヘ ̄)┌それでも一緒作ってくれるだけマシか…😅出来上がりがこちら🎃👇ロウソクを灯すと…双子弟くんは猫ちゃん🐱双子兄ちゃんはパックマン兄ちゃん、ほんとは目を作るつもりが難しくて、失敗最終的にぶち
Halloweenイベントで楽しく〆た10月昨晩はこんな感じで👻ちびっ子を待ち♡トリックアトリート😈あら💓ご近所にこんなにちびっ子がいたかしら?と、毎年思う・・とにかく可愛い🧡👻パパママも可愛い💕⭐️深夜、ライトの後片付けをしていたらすぐ脇を何かが走り抜け💨ん?猫?いや、かなり大きいふっくらしてる、タヌキ?・・でも野生のタヌキはそんなに太ってないし・・それに尻尾がシマシマ💡アライグマーーー⁉️🦝決して誰かの仮装ではあるまいし🦝どこの子かしら、
今夜は、ハロウィンでした。だから、ノルウェーのお話は、ちょっと休憩!夕食をいつもより早めにいただき、毎年恒例のフェイスペイントをし、昨夜用意したお菓子を玄関先に。毎年ラッピングに折り紙を一枚入れておくのね。近所の子どもちゃん、わたしの務める学童にきてて、折り紙大好き。その子が喜ぶから!そして今年も、やっぱり喜んでくれた!さて、ハロウィンは、アイルランド発祥のお祭りです。11月1日が新年であるケルト圏では、10月31日が大晦日。そんな時空が歪む時、妖精たちが出て来ていたずら