ブログ記事22件
こんにちは。「ジャイ・ビーム万歳ビームラーオ」を観ました。もう一回観たい!です。この映画、好き。インド大映画祭で上映された作品です。インド大映画祭2024公式サイト…インド大映画祭2024(第六回)インド大映画祭inジャックアンドベティインド大映画祭IDE2024inジャックアンドベティ名称:インド大映画祭IDE2024期間:2024年11月23日(土)~12月13日(金)2023年11月23日~12月13日上映作品作...idemo
昨日は、矢掛でこちらを観ていました「ジャイビーム!」インド仏教の最高指導者佐々井秀嶺上人に9日間密着しているドキュメンタリー映画インドの姿も少し知れる宗教の良し悪しよりも見方や風土、文化や背景からの捉え方を知ることができた、映画でした♪佐々井秀嶺上人の会報誌は「龍族」というタイトルらしくお弟子さんもお名前に「龍」の字が入るのだそう龍樹菩薩から啓示をいただいてインドに約50年いらっしゃる佐々井上人日本人は金龍だと別の方もお話していたから龍というのは、何かしら心
由加山に呼ばれ行ってみると、釈CARに出会えました(^_^)映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」の佐々井秀麗さんから贈られたインドの車です。映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』予告編1億人以上ともいわれるインド仏教徒を導く日本人僧侶、佐々井秀嶺(しゅうれい)85歳。その豪快でお茶目な素顔に迫る密着ドキュメンタリー!情熱溢れるインドの大地と人々を臨場感たっぷりに映し出す、愛と笑いの9日間。2020年11月公開&DVD発売!公式サイトhttps://www.jaib
みなさんこんばんは☺️いつもご覧いただきましてありがとうございます💕(今回も画像にヒーリングエネルギー入れさせていただきました✨)インド仏教の最高指導者が日本人の方だって、知ってましたか?私は、この前初めて知りました‼️9月に、インド仏教僧侶の竜亀さんのお話会に参加してきました。竜亀さんは、インド仏教の最高指導者・佐々井上人のお弟子さんです。インドでは、1956年にヒンドゥー教のカースト制度から逃れるために、アンベードカル博士が50万人と共に仏教に集団改宗
マルチヒーラー明るい魔法使い🧙♂️じゅんじゅんですひと月前に羽賀ヒカルさんのYouTubeでインドで活動されている日本人の僧侶を知る佐々井秀嶺(ささいしゅうれい)さん1935年岡山県生まれ25歳の時高尾山薬王院にて得度1965年交換留学生としてタイに渡りその後インドへ1967年龍樹菩薩の霊告によりナグプールに赴くナグプールは1956年B.R,アンベードカル博士が数十万人の不可触民と共に仏教に改宗した場所以来、現地の仏教徒と寝食を共にしアンベード
伝わるかな、ぐりとぐらのカステラみたいにぷわーーんと丸く膨らんだ蒸しパンここ最近手作り気分高まり中いつもと違うことして楽しく過ごしたい生クリームも余りの添えてあー一日中出て疲れたージャイビーム見てきた気さくで話やすいお坊さんの存在は大切にしたいなー。
おかげさまでありがとうございます✨去る21日は渋沢のお蕎麦くりはらさんへ✨ジャイビーム!インドと僕とお坊さんのDVD視聴とお話会とくりはらさんのお蕎麦💗お水の綺麗な秦氏の秦の野原、はだのー‼️イベントを直前まで知らなくて、飛び込んでみたら…写真のおじいさん👴佐々井秀嶺(しゅうれい)さん👺高尾山の薬王院で出家されたお坊さん、やんちゃ坊主の彼はタイに留学させられwそののちインドに渡り、龍樹菩薩の夢告によりナーグプルで布教を始めたお方です。おんとし85歳。その佐々井
和やかなひとときでございました。ワタシがひとりで観に行ったときに知ったことや感じたことも語ったわ。。。★3/11映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』京都で小さな自主上映会ご一緒に観ません?↓※個人的には、当たり前ですがマスク常装着なんざかなり不潔だと思うし風邪ひいてたりしててした方が楽とか咳が出過ぎる状況とかでなければたいこのおけいこの時(ルールだから仕方ない。)以外常日頃は全然しないけど、(外歩いてる時なんてもってのほか。電車内も総合的に無意味
福の山レイキヒーリング&LunaArtパステルマスターセラピストEmiです先日、みた映画。『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』監督の竹本さん(ヤスくん)尾道で上映されていたときだったか、佐々井上人が近くで講演されるときだったか、SNSで見かけてたのだけど、まさか近所で見れるとは😲❗然〜あるがままさん、ありがとうございます(^^)インドの人たちの、生きることへのものすごいエネルギー。佐々井上人の、使命に突き動かされるようなエネルギー。それらをカメラにおさめる
お申込はコチラ【残1】映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』京都で小さな自主上映会www.facebook.comあと1名さまおこしいただけます。今回は好きなスペースでこじんまりと、豊かにのんびり超小規模にということでごくごく小さな上映会です。〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏
お申込はコチラ★3/11映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』京都で小さな自主上映会ご一緒に観ません?『★3/11映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』京都で小さな自主上映会ご一緒に観ません?』んで、さっそく手に入れました、DVD。なんのことって、先日、書いていた記事ね。『『ジャイビーム』氣になって観に行った。~世界と一体』んーーー。…ameblo.jpいや~、発信しちゃったよ、おい。こんな急なお誘いだったにもかかわらず、お申込くださる
お申込はコチラんで、さっそく手に入れました、DVD。なんのことって、先日、書いていた記事ね。『『ジャイビーム』氣になって観に行った。~世界と一体』んーーー。行って良かった。なんでかわからんけどつい最近知って、これは行っておきたいな観てみたいなトークを聴きたいなと何故かずっと思っていたの…ameblo.jpで、、、することにしました、ホームページ参照して上映会の申請して京都で、ほんの小さな小さな上映会。ワタシが観るのにご一緒してくださ
広島県福山市*自然療法探究場*然~あるがまま~先日の上映会【ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん】当日の朝、監督・やす君から『プロデューサーの田中君も子連れで行きたいとのことで子守担当で行きます。』そんなメッセージをいただきご来店くださった・田中トシノリさん✨もうすぐ3歳になる娘ちゃんと一緒に過ごす王子👑のような立ち振舞いでw『娘ちゃんの王子様みたい』とニックネームつけそうになったり機器の不具合で急遽、田中トシノリさんに裏方をしていただき上映会を無事に乗り越えるこ
広島県福山市*自然療法探究場*然~あるがまま~『恩返し』人から受けた恩に報いること『恩送り』恩を受けたことを、直接その人ではなく別の人に送ること先人からの輪が繋がる✨メディスンホイール✨その恩を次世代へ送ること。ひとつ上の世代から引き継いだ足枷を私たちは片付け次の世代が動きやすくする。親世代から呪いのように降りかかったものを『あっ、これ呪いだったかも』と氣づきその状況を理解し、許す。大人になったから出来る、その行為を怒りという二次的感情ではなくきちんと悲し
広島県福山市*自然療法探究場*然~あるがまま~2021年2月28日(日)【ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん】上映会、開催いたしました✨監督である竹本やすひろさん(やす君)が佐々井秀麗さんに密着された服装で映画のメイキング話や佐々井さんについて丁寧にお話くださいました✨【午前の部】【午後の部】に加え告知しなかったけど、リクエスト開催した【夜の部】各回少人数でしっかり意見交換できる満ち足りた時間となりました。準備段階から機器の不具合がありどーなるか、ドキドキし
広島県福山市*自然療法探究場*然~あるがまま~【ジャイビーム!】上映会に向けてアトリエ棟は進化中✨👏✨スクリーンに、空気清浄機少人数とはいえご来店くださる方々の安心に繋がるよう準備してます春の陽気に誘われ、近くの菜の花畑はひさしぶりに見る観光客の数♪自然の中、身体もココロも緩み小さなコミュニティとはいえみんな笑顔で過ごしている✨我が家は、車の中から景色を眺めつつ手づくりサンドイッチを食べてから子ども達と一緒に公園行ってボールや、鬼ごっこ、じゃんけん遊びなどお日
広島県福山市*自然療法探究場*然~あるがまま~本日、旧正月+水瓶座新月✨立春にお知らせした上映会のご案内です『世界が燃えているんだよ』そう、カメラに話されたのはインド仏教の頂点に立つ日本人・佐々井秀嶺さんその85歳を超える僧侶への、密着ドキュメンタリー作品。インドに興味のある方や生きるってなんだろう、なんて考えているタイミングの方この映画で【ジャイビーム】という言葉に託された思いを知ると心の奥から何か湧き上がるかもしれません。
風の時代へ🍃🍃🍃冬至前に刈谷へ🚗✨✨✨来年の『子宮=地球フェス』に向け、使命を肚に落とすため、浄化と女性性をUPしてくれる…ヘナアーティスト塚本晃次さんに逢いに😍😍😍刈谷の『あわやすらぎ』さんへ忘れもしない先月、岡山県でのバクチャー見学で偶然同じグループになったのをきっかけに、すぐ『地球フェス』で再会、そして数年前から実は何度か会ってたこともわかりご縁をめっちゃ感じました‼️ヘナ(Henna)とは、サンスクリット語で「子宮、血」という意味で、頭皮からからだの中へ吸収されるヘナの
ベビーシャワーを地方へ広めたい2児の母ちゃんベビーシャワープランナー講師笑顔になれるおむつケーキ教室-AZ-アズですプロフィールはこちらベビーシャワーの疑問あれこれ/開催時期や予算などのお役立ち情報ベビーシャワーに対する私の想いもし良かったら覗いてみてくださいダイパーケーキ紹介ブログ/映画「ジャイビーム!」の監督さんがポスター持って来られました!\尾道のFB友達のフィードに次々と上がってくる「ジャイビーム」と言う言葉。
ドルママでーす🤗🤗🤗これインドからのお土産です。知人からなぜ仏像???部屋のインテリアとして飾るにも…微妙〜日本🇯🇵から知人へジャイビーム🙏
ALOHA!今日も、みなさんが笑顔になれますように。前回からの続きです。差別に対する意識は、僕のスピリチュアルの考え方の原点の一つでもあります。スピリチュアルな世界では、穢(けがれ)を嫌う人多いです。だけど、表面的に捉えてしまえることではないと思いますどんな言葉でもそうですが、正論に思えることは安心してしまって、あまり深く考えないでフレーズ的に使うことも多いです。ですが、本質を見直すと、とても矛盾をはらんでいるときもあると思います。カースト制度もそうだけど、宗教によっては、何
ALOHA!今日も、みなさんが笑顔になれますように。今年も、僕が心から尊敬する佐々井秀嶺上人(バンテージ:ヒンディー語で先生の意味だそうです)が来日されました。一昨年に来日されたときにも講演に伺いしました。佐々井上人を支援する南天会さんで集まりがあったので、参加してきました。ただ、南天会さんに入ってなかったのですが、Facebookみたら誰でも参加可能って書いてあったから、勝手に参加していしまいました。佐々井秀嶺上人は、1億5千万人いるインド仏教界の頂点です。インド仏教界の頂点
真実へのナビゲーター真砂リカです。ご訪問ありがとうございます!先日、インド仏教徒の頂点に立つ日本人として有名な佐々井秀嶺師の来日記念講演会に行ってきました。彼はインドのヒンズー教社会において差別され続けてきた人々、カースト制度の底辺にも入れないカースト外の不可触民を仏教徒に改宗させて、尊厳を持って生きることを教える活動をしています。講演の前に彼の半生と活動を紹介する映画が上映されました。映画の中の彼の言動で印象に残ったことが二つありました。
ALOHA!今日も梅雨空ですね体調を崩さないように気を付けてくださいね今日も、みなさんが笑顔になれますように僕が、心から尊敬している、佐々井秀嶺氏が来日しています2016年7月2日に講演会があるので、ご案内します佐々井秀嶺氏は、1935年生まれなので、81歳で、かなりのご高齢ですが、精力的に活動されますちょっと、痩せてしまわれたのが、少し心配です7月2日(土)東京「インドで最下層の人々の支援に取り組む佐々井秀嶺上人三鷹講演」時間:14:00~16:00場所:三鷹市民協働