ブログ記事3,718件
こんばんは♪春を通り越して初夏の陽気ですね☀️先週、天気の影響で載せられなかった足場が外れた後の外壁塗装の写真を載せたいと思います。まずは、リフォーム前、シーリング(ガスケット)が飛び出していた部分です。↓Before↓afterシーリングの上から塗装したので、シーリングがあることに気がつきません。営業の方曰く十数年経つと劣化はしてくるかもーとのことでした。雨樋もきれいに塗装してもらいました😳続きまして、クラックが発生していた場所です。↓Before↓afterクラックを
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。早速ですが、今週末のお仕事紹介です。板金では、「トヨタクラウン」の作業中・・・リア回りの新品パーツ。トランクにシーリング作業。各部溶接が完了して、接合部にパテを付けています。内部のシーリングと塗装。こちらは、「トヨタエスティマ」の左フロントフェンダーの板金塗装。裏側から押し出し板金後、パテを付けて面出し。サーフェーサーの塗装
昨日、自宅が築15年を迎えました昨年末、自宅の15年点検があり保証延長のためのメンテナンス工事を勧められ以前より屋根の汚れは気になっていたものの外壁はぱっと見キレイなので、それほど必要性を感じなかったのがじっくり見るとシーリングが浮きそうになってる箇所や外壁の欠け、汚れ、板金部の色あせなどがあり夫が気にして工事発注することに保証延長のための工事の内容シーリングの経年劣化のため打ち換え屋根板金部の塗装とケラバ破風の交換バルコニーの防水工事それに外壁と屋
\全国のロフトで文フェス2025SPRING開催中/かわいすぎる文房具の世界に没入できる文フェスに潜入してきました☺️🩷お友達にも会えて楽しかったよ🎶文房具って、夢があって每日を楽しく過ごすために絶対に必要よね🩷🟨EXIMレターシーリング好きにはたまらないブース☺️🩷シーリングスタンプとはヨーロッパの映画などでよく見かける、手紙に封をする為に赤い蝋を垂らして紋章を押す封蝋(ふうろう)印です実はなかなか難しくて慣れないと上手できない匠の世界😭EXIMさんでは、失敗しにくい道具が沢
3月17日のひるおびで「汁もれ・ラップいらず!進化系お弁当箱」で紹介☆ミディアムおにぎらパOnigirapa作ったらそのままケースミディアムおにぎらパOnigirapa作ったらそのままケース(2オレンジ&グリーン)楽天市場フードマン弁当箱立てて運べる薄型弁当箱Mee500mlブルー汁漏れしにくいWシーリング4点ロックでしっかり固定シービージャパンフードマン弁当箱立てて運べる薄型弁当箱Mee500mlブルー汁漏れしにくい
まちのでんきやの『すみやでんき』です。日常の仕事風景から、思う事、感じた事を綴っていきます。高崎市S町、F様の照明器具交換です。シーリングライトを取り付けていきます。寸法を考慮し、引っ掛けシーリングを取り付けます。あとはいつも通りです。カバーを取り付けます。点灯チェックです。リモコンが付きました!!これで便利になりますね(^^)F様、今回は照明器具交換のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。~高崎市周辺の、まちのでんきやさん~~~日常のお困り事ご相談ください~~
みなさんこんにちは、アパート・マンションの外装修繕・内装リフォームを手がける「てらだい」です。今日は最近完成したシーリング工事の様子と、実は知らないと怖いシーリングメンテナンスの大切さについてお話しします!シーリングって何?なぜ重要なの?シーリングとは、建物の継ぎ目や目地に充填する弾力性のある素材のことです。窓枠の周り、外壁のつなぎ目、バルコニーの継ぎ目など、建物のいたるところで使われています。「あの白いゴムみたいなやつ!」と思った方、正解です😊シーリング工
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。早速ですが、今週末のお仕事紹介です。板金では、「トヨタクラウン」の作業開始です。左リアに大きなダメージ・・・バラシ中・・・引っ張り修正後、パネルをカット。こちらは、左リアフェンダー交換と各部板金塗装の「レクサスGS」で、ポリパテを付けて面出し中・・・サーフェーサーの塗装。インナー部を先に塗装。右リアドアーの内側は、板金作業を施しているので
FortuneBusinessInsights™によると、世界の熱風シームシール機マークサイズは2025年から2032年の間に大幅に成長すると予測されています。レポートでは、市場規模、新たなトレンド、成長の原動力、課題、競争環境、将来の成長の可能性など、主要な市場要因に焦点を当てています。熱風シームシーリング機市場は、自動車、アパレル、アウトドア用品などの業界における高性能で耐久性のある繊維への需要の高まりに伴い拡大しています。これらの機械は生地の縫い目をシールし、防水
装飾性の高いゴールドフレームに大きさや形状の異なるクリスタルビーズを連ねた華やかなシーリングです。豪華な印象を受けますが、曲線を活かした優美なデザインは落ち着いた優しい雰囲気も感じさせます。クリスタルビーズは世界的に有名なエジプトのアスフォー社の高品質クリスタルを使用しております。もっと見る
⭕️相模原市中央区陽光台I様邸外壁屋根リフォーム外壁シーリング作業最強シール材オートンインクシードhttps://www.replus-gaiheki.com/リプラス|相模原市の外壁塗装・屋根塗装の専門店相模原市の外壁塗装・屋根塗装のことならリプラスへ!徹底した調査を行い、お客様にとってベストな外壁塗装リフォームをご提案します。無料調査受付中!www.replus-gaiheki.com株式会社リプラス相模原市中央区横山台2-1➿0120-79-0406【相模原で一番わかりやすい
こんにちは!浜松市で外壁塗装や屋根塗装を手掛けている匠ペイントプロのスタッフですいつも見てくださる読者の皆様、新しくフォローして下さった皆様、ありがとうございます。雨漏りについて外壁のひび割れや剥がれ、そのままにしていませんか?浜松市で雨漏りの心配なく、快適な住まいを守るなら匠ペイントプロにお任せください!無料の現地調査&お見積もり雨漏りを防ぐ外壁塗装プランをご提案実績豊富なプロが対応!お住まいの寿命を守るために、まずはお気軽にご相談くだ
ランチアイプシロン(846)ツインエア。LLC(冷却水)が減る、との事での入庫。車をリフトで上げて点検すると、エンジンのフロントカバーとシリンダブロックの合わせ目より漏れが確認できた。もう少し、見やすい角度から。フロントカバーのシーリング不良(液体ガスケット)なので、シールをやり直すためにカバーを外す。矢印部分が今回漏れていた所。古いシーリングを取除き、各部を清掃。今回、初の試みで、フロントカバーのシーリングを行うにあたってラジエータやコンデンサ、それらが取付け
こんにちは!浜松市で外壁塗装や屋根塗装を手掛けている匠ペイントプロのスタッフですいつも見てくださる読者の皆様、新しくフォローして下さった皆様、ありがとうございます。縦目地・サッシ廻りシーリングの様子を紹介!今回の施工では、縦目地・サッシ廻りのシーリング補修を行いました!シーリングは外壁の隙間を埋め、防水性を高める重要な工程です。劣化したまま放置すると雨水が侵入し、建物の劣化が進んでしまうことも今回の施工の詳細をブログでご紹介していますので、浜松市で外壁塗
広島市で屋根工事・外壁塗装工事の大和建装・代表山岡の大和魂ブログ広島市佐伯区河内南N様邸で、破風板・軒天交換が完成しました前回・谷部カバーを行った続きになります施工前軒天解体垂木新設破風板・軒天新設ビス・シーリングシーリング取り合い養生シーリング後破風板塗装軒天・シーラー軒天・パターン軒天・中塗り軒天・上塗り破風板・完成軒天・完成足場解体後・完成
116katsuビィクトリーのほんまです。小学生の卒業式の後なぜかサトウキビが配られた思い出があります。あの時の味は一生忘れられません、あの後実は一度もサトウキビを食べてません。すごくいい思い出です。オンライン家庭教師や、シーリング、テレビ、ブルーレイなどの取り付け、小型家具の組み立てなど、また、買い物代行のご用命は、ほんままで、でんわも、わっつあっぷも、Gmailの問い合わせもできますので。では
【重要】外壁塗装で最も意味の無い工事を教えます。(シーリング増し打ち)
まちのでんきやの『すみやでんき』です。日常の仕事風景から、思う事、感じた事を綴っていきます。前橋市A町、S様の照明器具交換です。10数年使用していたLED照明が故障してしまい、貸し出しをしておりました。引っ掛けシーリングを交換します。施工不良ですね(^_^;)しっかり取り付けます。そして、下地にしっかり固定します。本体が付きました!!点灯チェックです。これでまたお使い頂けますね(^-^)S様、今回は照明器具交換のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。~高崎市周辺の
シーリング照明本体取り外し方
土曜日はウシちゃんの便検査に夫と行きました。待ち時間が長いのが辛いです。個人病院を探したいなと思っちゃいます。先生にたくさん質問しました。虫とかノミとかおおよそ理解できました。ウシちゃんは3回ネクスガードをしましたが完全駆除できず今回はようやく虫駆除薬が出ました。早めに虫駆除薬を塗布してもらっていたら、お金も時間もかからなかったのでは?と。あとはネクスガードを定期的にすることによりその血を吸ったノミは卵を産めなくなり、環境を整えていくことによりノミが居なくなり条虫も出なくなるとのこと。便検査は条
サイディングは、外壁材として広く使われていますが、その特徴を理解することは、住宅の選択やメンテナンスにおいて非常に重要です。以下に、サイディングの主な特徴と欠点について詳しく解説します。サイディングの主な特徴・デザインの多様性:サイディングは、色、柄、素材など、非常に多くの種類があります。これにより、和風、洋風、モダンなど、様々な住宅スタイルに合わせることができます。・施工性:サイディングは、工場で一定の規格に作られているため、現場での加工が少なく、比較的短期間で施工することができ
もう10年以上探してるけど見たことがないデスビの中に入るゴミ避け30番のダストカバーっていうのかな113905241シーリングディスクって書いてあるけどZV/PAU4R5なんか使っている人も少ないしでてこないかな。
冬に亡くなられた故人様をお墓に彫刻に関するお問い合わせの際にほとんどに方は雪が解けて暖かくなってから納骨をされるケースが多いのですが、当社では彫刻と納骨の前に一度点検等をさせてただき問題異常が無ければ作業をさせていただいております!※実際に雪解け時期は特に石の離脱や地盤が緩くなりポン付け施工されている階段などは画像のようになってしまっていることが多いです。※また納骨室に関しましても水の侵入や多すぎる結露によって納骨室が水浸しになっていたりお骨が氷漬けになっていて当日納骨ができないなど
こんばんは!今週末は暖かい週末でしたね。前回は、洗面コーナーのリフォームについて書きました。今回は外壁塗装の進捗について書きたいと思います😊外壁塗装は前回、足場が設置されたところまで書きました。今回はその進み具合を書きます。と、その前に我が家の状況をあらためて、、、我が家の外壁の仕様は積水ハウスのセントレージグランツシリーズで、築25年目の外壁はSHウォールで、今回はハーモカラーズで塗装することにしています。足場設置後、1日かけて外壁や窓を洗浄してもらいました。ベランダは唯一
サイディングのシーリング作業中です。繊細な作業なのかヘッドライトをつけて作業をしています。こちらは一般的な窯業系のサイディングです。こちらは木製サイディングです。欠き込みが深いのでこれはシーリングが難しそうです。当社はあまり化粧サイディングは使わないのですが、こちらは設計事務所さんの仕事で施工させてもらっています。現代の新築の家ではほとんどがサイディングです。施工も手早く商品も豊富です。デザインや価格も多種多様で選ぶ人が多いのもわかります。個人的にはもうすこし自然に近い
今年のチョコは奮発して😁メリーズ缶入りチョコを買いました✨️✨️(≧▽≦)👇(´∩。•ᵕ•。∩`)💕💕最初、ちょっとおどろおどろしいけど😁絵本のような魔法植物に惹かれたんですが城の本の美しさも✨️目が離せなくて👀✨頂き物の商品券も使って😁自分の分は実質0円😁😁😁で両方購入〜😆💖ラインナップはコチラ👇ナハトラビュリント|バレンタインコレクション2025|メリーチョコレート日常を離れ迷い込む「闇夜の迷宮(ナハトラビュリント)」を通じて、探
当社ウエブサイトからのお問合せのなかで、とても依頼の多い工事です!!「引掛けシーリングを取り付けて欲しい!」工事前の写真です照明器具を取り外しました。。天井から電源線だけが垂れ下がっています。。。この状態からでは素人の方では照明器具の取付は出来ません工事完了後です!引掛けローゼットを取り付けました天井に照明器具を取り付け可能にするアダプタのようなものです。
某メッセージより。いい施工です^^#まちのでんきやhttps://t.co/0jmKNZ68hF—まちのでんきや(名前募集中)(@MDK_denki)February11,2025そうか、板を貼ってそこにシーリングを。ブログ担当はとりあえずつけておいて、すき間にエンビカンをはさんでいましたが…。板が一番しっくりきますね。工具さえあれば、板ぐらいあつらえることはできますし、どうせ隠れますから。蛍光灯2027年問題。
LED照明器具に交換するには天井側のシーリングボディーの形状がポイントです👍👍コチラのサークライ蛍光管の照明器具をLED照明に交換します。新しい照明器具をホームセンターや量販店で買ってきて、天井の配線器具にカチャっとすれば交換出来そうです。しかし器具を外してみると天井のシーリングボディーと言うメス側の器具には露出した電線が見えます。この露出した電線がみえるタイプのシーリングボディーには、新しいLED照明器具の設置は🙅🆖です。無理にカチャっとすると樹脂製の部品が割れてしまいます。既存の
鉄筋コンクリート造の出窓から雨漏れ出窓の天端はタイル貼り防水性が怪しいシーリングの経年劣化肝心な水切り目地にシーリングがありません角部の水切りジョイントのシーリングの経年劣化出窓天端に板金を張りましたシーリングの打ち替えこれで安心ですアサクラハウス&モアビルド神奈川県川崎市宮前区野川本町2-22-16ドマーニB棟102TEL044-863-6767