ブログ記事61件
いつもご覧いただきありがとうございます。日々の何でもない話を織り交ぜ、飲んでも飲まなくても、飲めなくても、カクテルのお話などして、楽しいひとときを過ごしませんか初めましての方は、カクテルで世界旅行気分は5番街から世界の観光地にGOあなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いしますお目当てのカクテルを探してみて『乾杯!カクテル』あなた
こんばんは。今日は子供の日🎏ゴーヤの苗を買いに行きました🌱3株買って今年もベランダ菜園ヤル気満々です😄花屋さんの前にあるしばられ地蔵の「まんがん栗入りどらやき」本店で「柏餅」を買いましたつぶ餡、味噌餡😄🎏真っ直ぐ帰らず寄り道をしました都立水元公園沢山の人が来てテントを張って⛺釣りをしたり🎣ザリガニを釣ったり🦞楽しそうでした勢い良く泳いでいました🎏今年も鯉のぼりが見れて良かったです🎏メタセコイヤ蓮池菖蒲がちらほら咲いていました早すぎ~😅シロツメクサで花冠を作
おはようございます、さとりっちです。長野県の東、御代田町に住んでいます。いつも、ブログを読んでくださって、ありがとございます。昨日は、とってもうれしい日でした♡9月の小手毬さんとのコラボお茶会で、インナーチャイルドに会えなかった方がいらして。その方が、インナーチャイルドと会えて、たくさんお話しして、遊んで、とっても癒されて、『スッキリしました♪』と言われたからなんですこの時は大勢いたので、雰囲気や人が多い事に慣れない事もあったのでしょうね。私は【この方は、一人で、じっく
筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめる想いを伝える筆文字「伝筆」(つてふで)こんにちは。埼玉の伝筆講師ゆうですさあ、今日も楽しいことをしよう!◆こんな時に伝筆作品を見てね公園を散歩中に出会った風景あ!しろつめくさ!小さい頃よく行った長居公園の広場で遊びましたこんなの作って正直言うと幼なじみのお母さんが作っててでもうちの母は
す連休の3日間、最高のお天気で気持ちの良い休日を楽しんでいます。💓我が家のカワイイやんちゃ姫💓家の近くの公園へ散歩に出掛けた娘が公園のシロツメグサで花冠を作ったみたいで写真が届きました〜〜💞。(◍•ᴗ•◍)❤"あら、まぁ"私の遠い記憶の中からよく似た記憶が蘇ってきました♪♪♪ふぁふぁクルクルの髪もそっくりな、娘の小さい頃によく似た孫娘です白と薄いピンクのシロツメクサの花かんむりは、私が言うのもなんですが、とっても綺麗に出来ていました❗(親バカですみません💦)通りす
この投稿をInstagramで見るアイシングクッキー&フラワーケーキ教室Daisy*coco(@daisy.coco39)がシェアした投稿
お花を摘んでます🌸まい「いっぱいしゃいてまちゅね」昔は花冠作れたけど、もう作り方も忘れてしまったー😅鳩を追いかけるまいぴー🕊一本橋渡るまいぴー上手です!ママは今日から試験の為に、外泊です🏨あー、胃がキリキリする、、、😭頑張ります。一岡瑞希*
こんにちわ😃お庭ドッグランのクローバーが花盛りなので花冠首飾りシロツメクサって楽しいね✨美味しいルナは大好きです💕あおちゃんのmyPickAmazon(アマゾン)鹿スペアリブ【宮崎県霧島産無添加】鹿肉あばら骨肉付き大容量100g/鹿骨ジビエ保存料添加物不使用大型犬中型犬小型犬のおやつ犬用歯磨きガムの代用品としても高たんぱく低脂質1,840円ルナルナも大好きな鹿wAmazon(アマゾン)プレシカ鹿の角鹿角半割り2本セット【Lサイズ】
瑞穂市、巣南のフラ教室アマハレのYukoです生徒さんと昨夜のレッスンでお花の話題になりスタジオから近い堤防にアカツメ草があったことを思い出してきょうのレッスン後に見に行ってみました雑草の中にあるのでお花畑とはいきませんがぼちぼち咲き始めてましたスタジオめ前の道を西に真っ直ぐ1~2分突き当たり堤防下唐栗公民館に車を止めさせてもらってまだまだこれから咲きそう🎵信州でしか見たことなかったので数年前に見つけたときはうれしかったですhttps://ameblo.jp/amahaleh
昨日は、風もなく暖かい日曜日でした。娘が、「公園でも行く?」と言ったので、「そうだね」と言って、公園に行ってきました。陽気に誘われて、親子連れなどで、とても賑わっていました。コロナの事もあるので、あまり人のいないベンチに座りました。目の前には、シロツメクサが咲いていました。そう言えば、今は亡き愛猫プリンちゃんとミルクちゃんに王冠を編んであげたことがありました。プリンは元々リボンとか洋服が好きだったけど、ミルクは洋服を着せてもすぐに脱いでしまう子でした。そんなミルクですが、シ
家族みんなで久しぶりに公園!!!行きたい公園があって向かったらたくさん人がいてちょっとやめておこう!ということに!!!誰もいない公園へ!!!そこで、滑り台、シーソーをみんなでワイワイしてシロツメクサで花冠作り!久しぶりにしたから私がウキウキ♡あゆもペッペも久しぶりに4人での公園に大はしゃぎ!!!やっぱりみんなで公園はいいなー
コロナ禍で出られなかったので、自宅庭のシロツメクサで花冠を作りましたいやぁもう可愛すぎる長男にも小さなときやってました↑冠が小さい女の子がやる方が似合うのでしょうが男の子でも花を見つけたらついやりたくなってしまいます次男の花冠は母に見せることもでき可愛いと絶賛してくれましたもうクローバーは終わってしまったのでまた来年きっと私はやってる気がします毎年四葉を探すのも恒例
今日は久しぶりにドライブへ。昨日、お友達のブログでドライブ記事を見たら「うちもドライブ行きたい!」と思い立って行ってきました昼食はコンビニで買って車の中で。わたしが買った坦々麺が予想以上の辛さでテンション下がりまくり。パパに半分以上食べてもらったよ息子のサンドイッチにもからしマヨネーズ入ってて息子も萎えてた。でもからしマヨネーズは全然辛くなかったけどね。息子はホンッッットに辛いの苦手で。どうしたものか。娘は既に柿の種でも美味しそうにペロペロしてるのに「僕
今朝のるーは、6時前に起きてきました換気のために、窓を開けて風を通して~「さむい…」「窓閉めて…」って。半袖半ズボンのパジャマだから、寒かったかな仕方なく閉めたけど。とりあえず他の部屋の窓開けて…っと。朝ごはん食べて、ゲームして、Eテレ見て。パジャマの姿で、超だらだら着替え終わったかな~…と思ったら「外、行ってくる~」帰ってきたら「もうすぐ放デーの先生くる❔」って。玄関のモニ
シロツメクサ道路脇のアスファルトと側溝の間に生えてたシロツメクサたくましー。ここら辺はシロツメクサってあんま生えてない。ちょっと大きな公園とかの人工的に植えたトコにしか見たことない。このシロツメクサは、仕事場の真ん前の道路脇。まだ穢れなき夢みる夢子ちゃんだった頃は、シロツメクサで花冠とか作るの夢みてたわぁ〰マンガの読みすぎ(((*≧艸≦)ププッナイから作れなかったけど〰
こんばんはついに!やっと!!首都圏も緊急事態宣言が解除されましたね。でも保育園が来月どうなるのか不明で。自治体のHPには5月末まで自粛としか書いてないし。保育園から連絡来ないし、区役所に電話してみたら普通に来月から保育園始まるらしいこのグーたら生活もあと4日しかないのか←友達のとこと、同期の保育園は6月は登園自粛らしいです羨ましいような、そうでないような。。複雑な気持ちです。さて、2ヶ月振りくらいに実母が遊びにきたので、娘ちゃんは実母に預けてずーっと行きたかった美容
木蓮のいとおかし日記愛知お出かけ日記刈谷市のミササガパークへお出かけです薔薇の花を目指して。。。ありゃかなりいたんです5/23土ミササガパーク変った名前カナダの友好都市記念の公園ですさほど広くなく十分な大きなさ駐車場がしっかりある警備員さんもいてこの規模でこの充実具合GOODですhttps://www.aichi-now.jp/spots/detail/2131/ミササガパークその2ですお遊具が開放されていたわなんだ
昨日の5月23日夕散歩でシロツメクサで花冠作ってみた🍁の頭に乗せようとしたら…奪い取られ破壊された😅想定内だけどね😑破壊の後は、ホリホリ業務変なスイッチオンご機嫌な🍁でした夜の21時に、💩したいと訴える🍁旦那が行ってくれた夜の💩散歩なのに30分も行ってたよサクっと出してくれ!
おはようございます(^^)湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ主宰、フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。★自己紹介記事はこちらから→(1)、(2)★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/5月も残り少なくなってきましたね~。先週は肌寒い日が多かったですが、週明けからは暖かくなるみたいですね。気温差がありますので、どうぞご自愛下さいませ♪ということで本日は、先日
こんにちは湘南在住のおりままです自己紹介はこちら「おりままの湘南子育てらいふ」に訪問ありがとうございます海の公園に息子と遊びに行くと公園のベンチにたくさんのシロツメクサがたくさん咲いているからきっと誰かがお花を摘んだのかなでも、このままじゃちょとかわいそうだしお家に持って帰って飾ろうかなと思ったのですが久しぶりに子供の頃を思い出して冠を作ってみましたタンポポがポイント想像以上に小学2年生の息子が大喜び今
今日で妊娠9ヶ月になりました!お腹が大きくて夜眠れないことが多くなりました🌀その分昼に2時間くらい昼寝しちゃいます💦(栄養士さんには昼寝は1時間迄と言われてるのに💦)夜は寝てもスッキリせず、昼も時間もったいないなーとか思いながら寝てます。でも寝れる時寝とかないと疲れますからね💦そんな今日はコバエ対策(もうコバエの時期か〜。゚(゚´ω`゚)゚。)で水回りを徹底的に掃除!三角コーナー廃止!排水溝は一日一回掃除を開始!絶対コバエを沸かせないぞー!その後は部屋の掃除機掛け、布団干し、洗濯、洗濯槽
土手まで歩いてきましたよー風が心地良い歩いている間は気分が良いですそして土手今日で3回目くらいかな歩くのどうしてこんなに穴がぽこぽこ、、、えこんなとこにカニでもいるん川からは離れているようなそれでもはっ発見すぐ隠れちゃうカニだ~家に帰ってきてから今この写真達を見てるんだけど↓真ん中のカニを見つけて撮ったんだけど↑左下にもカニいるぢゃん気付かなかった1番最初のぽこぽこ写真もよく見るとカニ写ってるのね~もぉめっちゃ楽しいカニ散歩でした何気に撮ったこの写真にもカ
緊急事態宣言の延長が決まり、5月のレッスンもお休みさせていただく事になりました💐いつでもレッスンが始められるよう、準備は完璧なんですが・・今はSTAYHOME皆んなで乗り越えないといけませんね😥そんな自粛生活の中、嬉しい事が・・今日、河川敷の公園で見つけました😊幸せを呼ぶ「四つ葉のクローバー」🍀🍀初めて見つけた四つ葉のクローバーに大興奮😂探せば見つけられるものなんですねシロツメクサで花冠を作ったり・・忙しいと感じる事がない小さな幸せも身近にたくさんありました公園一面に咲
みなさん、こんにちは!前橋・高崎で子宮温暖化®︎を推進♪おまたぢから®︎認定講師はらさわえりです(*^^*)生理の概念がガラっと変わる!【生理のキホン】【生理と子宮のトリセツ】参加者様、募集中です!オンライン講座のご案内昔よく作ったシロツメクサで花冠を作り始めたらこれも!これもー!と子どもたちが色とりどりのお花を集めてきたので作ってみましたシロツメクサでしかできないと思っていたけど意外と何のお花でもできるんですね〜毎日子どもたちとお散歩をしていると車に乗っているだけ
朝の散歩。誰もいない公園。愛する友達が居なくて拗ねるティミー。工業地帯の公園は人が来た形跡もなくw草もボーボーw全く人がいなくて逆に良いね。ボーボーに生えていたシロツメクサで冠作成w機嫌治って良かった
4月15日のお散歩の写真子供の頃は、シロツメクサで花冠を作ったり、四つ葉のクローバー探してた🍀湖岸には水仙が咲いている時期がある私の小学生六年生の頃に、皆で湖岸に球根を植えに行って、綺麗に咲いた頃に、代表で老人ホームへ花束贈呈しに行ったことがある色々中学までは、やろうかな?って感じで友達とノリで?代表になって何かしてたんやけど…代表って器でもないし、しっくり来ないし、なにかの代表ってやつは止めた(笑)全校生徒の前で話すのは、なんでかな~?緊張しなかったんやけど、クラスで話せってゆわれた
おはようございます4月から放課後児童クラブの先生やってます2児の母です。昨日は帰宅して家の事やって.......爆睡でした。昨夜テレビで「睡眠時間は7時間以上とると良い」と医師の方が言ってました。その日の疲れはその日のうちに取りましょう。免疫力下げないようにするためにと。途中起きることもなく、よく眠りましたパワー充電完了昨日はポカポカ陽気でクラブでは外遊びに時間を多くとりました。コロナの影響で何かと制限多い生活なのでいいお天気のときは外でたっぷり遊びます。四葉のクロー
麻ひもバッグ。やっと完成‼︎しろしろ白といえばシロツメクサ庭のシロツメクサで花冠🌼〜くうーちゃんにもプレゼント春の優しいプレゼント散歩しましたよっピカピカ気持ちよくてねおまいりもしましたいーっぱい深呼吸しようね今日もありがとう