ブログ記事80件
ブランチをいただいた後はアトラクション。水を大切にしない子供たちを懲らしめるために洪水を起こした物語で水が天井から降ってくるアトラクションを楽しみ、ショーが始まると写真撮れないので洪水前の街並み小さな子供がオネショになりそうなショーの後は今流行りの強盗に狙われてるかのようなサンタに狙われたショコラ伯爵の館です。どうもね、ハウステンボスは年末までクリスマスらしくあちこちからクリスマスソング流れてるしサンタもいました蛇口からチョコレートが憧れますチョコの食べ比べと板チョコ、そしてホットチ
午前中は恐竜博物館へ行き、午後はいよいよハウステンボスへ向かうことにしました今日午後から入れるチケットと、明日の1日券を購入する為に窓口へ行きます💨ハウステンボスのオフィシャルホテルに泊まる予定だったのですが、ホテル宿泊者は次の日のチケット代が無料だそうで明日の1日券をその場で頂きました😳中はオランダモチーフの花やレンガ、風車など異国情緒漂うデザインの建物や通路が見られました。虎蔵のスタミナがもたないのでベビーカーをレンタルしていざ!ハウステンボス〜✨私が行きたかったのはショコラ伯爵の
ぶらぶら歩いていたら。。。ショコラ伯爵の舘が♪この車乗れるのかな?走ってるところ見たいけど。。。カカオで財を成した伯爵の別荘として作られたエンターテインメントハウス。書斎や衣裳部屋、応接室などの各部屋では、様々なチョコレート体験が待っています。2階にはチョコドリンクが出てくる夢のような「魔法の蛇口」も。見て、触れて、味わって、不思議な世界を楽しめます。暑い中お姉さんが笑顔で立っていました大きなチョコレートが
天空メリーゴーランド観覧車を降りてから天空のメリーゴーランドにいきますハウステンボス歌劇大劇場今回は時間帯が合わなくて断念5月20日スカイカーセル世界最大級日本初の3階建て天空メリーゴーランドメリーゴーランドは写真を撮る側だったから乗ったことがない3階は人気で2階にしました馬にまたがるのに足が上がらなくて自分もびっくり手
2月半ばに娘①家族4人が会いに来てくれて、充実した時間を過ごせました(*˘︶˘*).。*♡娘①たちが来て2日目はハウステンボスへ〜(*ノ・ω・)ノ♫↑↑↑アンブレラストリート(*ノ・ω・)ノ♫↑↑↑噴水広場のベンチで(右側に座る)孫娘①を撮ってます(*ノ・ω・)ノ♫孫娘たちばかり撮ってるので、風景の画像が少なめです(ㆁωㆁ)大人ももちろん子どもも楽しめるアトラクション(?
『長崎旅行②』『長崎旅行✈️①』振り返り日記ですが先月半ばに一泊二日長崎旅行(ハウステンボス)しましたJALの11月か12月に開催されてたセールとタイムセールで片道6900…ameblo.jpファンタジーフォレストの後は、また自転車に乗って散策映えスポットちょいちょいあり📷アイス食べたけど、また少し時間空いて小腹が空いたので、、🐷←蛇口からホットチョコレート🍫🤤🤤1回300円だったと思います支払い方法現金のみチョコレートの食べ比べも🤤600円←この量でちょっと高い気が…身体にめ
週間天気予報では90%雨雷雨ありでしたが雨も降らず曇り時々晴れ暑いけど風もあったのでまだ過ごしやすかったです1日目ハウステンボスへさっそく踏み外して足をぐきっと捻挫思いっきりこけてすごく恥ずかしかったハウステンボス園内をいろいろと見て回ってアトラクションでわーわーと楽しみましたアクアボードパフォーマンスすごい迫力で感動した音楽に合わせて踊るかっこよすぎたひまわり花かんむりをつけ歩いてる姿が本当に可愛いもう何でも
雨でも楽しいハウステンボスということでいつもは行かない施設に参戦まあ時間の都合上2カ所ですが…ショコラ伯爵の館でっかい板チョコーでっかいボンボンショコラー貴族のソファーでなんと‼︎蛇口をひねるとチョコレートが‼︎夢のような館です乾杯🍫水のアトラクション椅子が揺れて結構怖かったです
今年もできるだけ木曜日は「ハウステンボス」ネタでいきたいのですが先日は寝落ちそしてコロナ禍から現実行けていないので…Facebook等をシェアします。来週火曜日は「バレンタインデー」ハウステンボスには蛇口からチョコレートが出る事で注目のショコラ伯爵の館が在ります当然バレンタインデーにむけて###HTBofficialFacebook###/もうすぐバレンタイン❤\期間限定で#ショコラ夫人の旧邸に#魔法の蛇口が登場!なんとその蛇口からはピンク色の
ハウステンボスのアトラクションをいくつかUP「ショコラ伯爵の館」デッカイ板チョコ同じく大きなボンボンショコラ上の非常口のサインと見比べていただくと大きさがわかりやすいかと。ここは展示物を見たり、いわゆる「映え」写真を撮るようなウォークスルータイプのアトラクションでした。蛇口から出るチョコドリンク(有料)も有名なようです。「天空レールコースター~疾風~」屋外にあるレールコースターです。どういうアトラクションかというと↓このチューりーちゃんの絵が割とわかり
噴水のある広場へ移動『ショコラ伯爵の館』へ🍫館の前は甘ぁ〜い香りがチョコの山❗️トリックアート上手い事齧り付いてくれましたwww写真撮りたくなるスポットが盛り沢山活かしきれない感は、まぁ、、(笑)撮られる練習すべきかもチケット券売機でチケットを購入蛇口のチョコドリンク¥300伯爵特製板チョコ¥200板チョコ持って歩くと溶けそうなのでその場で実食w美味しかったこれこれ❗️蛇口からのチョコドリンクってなんかインパクトあるよね寝室齧り付く齧り付くチョコ好き
軍艦島から長崎駅に戻って電車でハウステンボスへ移動まずホテルにチェックインして入園したホテルの裏庭から直接入れるからすごく便利途中イッテqの出川さんとデヴィ夫人が撮影してた人が居ないから撮影しやすかったと思うそして出川さんが遠くまで聞こえるすごくデカイ声なのでビックリバイク旅見てるとみんな出川さんって声かけてるけどここでは皆興味ないみたいでスルーされてた私も興味なかったけどねw園内は人が居なくて居なくてこの前ハウステンボスが売却されるニュース見たけどしょうがないか
さあ、ようやくこれで最後の記事になりました。紫陽花を見たくて決行したハウステンボス行き、朝イチで行ってみたら思いがけず人がいなくて、ついつい欲張って夫を引きずり回したぽよんでしたが、「ぽよんが楽しそうで嬉しいよ」となぜかとても優しい夫なのでしたなんなら、悔いのないように気になるところは寄って行こう☝️と言ってくれたので、またしてもアトラクションタウンへVRワールドでウルトラ逆バンジーにも行っちゃいました。高所恐怖症の私だけど、バーチャルなら全く大丈夫。ひゃっほーい♪
みなさ~ん!ハウステンボスに春がやって来ましたよ~♪本日2月6日(土)チューリップ祭スタートです!長崎県独自の緊急事態宣言が2月7日までということで、お客さんはとても少ないです!入場の時1,000円分のアクティビティクーポンを貰いました~\(^-^)♪ナイアンローデ城は修理中でした☆ビオラの間からチューリップが顔を出していました♪フラワーロードへココはいつもの「光のチューリップ」が登場です!夜になると音楽に合わせて光り輝きます☆
チョコレート好きの聖地⁉️ショコラ伯爵の館-ハウステンボスリゾート日本一広いテーマパークで安心安全にリフレッシュしよう。花、光、音楽など、1日では遊び尽くせない楽しみが待っているハウステンボスの公式ウェブサイトです。www.huistenbosch.co.jpスイーツアートが登場!#HTBOfficialFacebook#ショコラ伯爵の館に新スポッ.,トが登場!!フェイクスイーツアートの第一人者、渡辺おさむさんの作品で、とっても可愛い上に、見ごたえあり🍰ぜひ見に来てくだ
夫がスマホをトイレに落としたことから始まり、わたしはゲリラ豪雨で、スマホを自転車のカゴに置き忘れました。(乾燥機で回した洗濯物に気奪われてたのです)どちらも、携帯いきててよかった秋に機種変したいので、それまでもってほしいです。iPhone新しいのでるよね?シルバニアさんはどこだ。ボールプールや、蛇口はおやすみでした。ざんねん。結構かわいいくまさんがでた。そして、お気に入りだったどこでもみゅーちゃん優先の地位がさがった。(新入りぬいぐるみ優先)うめのかばんホテルにおいてきたので、ジャス
こんばんわあっちゅーまに3月突入しましたねさてハウステンボス記事、最終章ですしばしお付き合い下さいハウステンボスはオランダの街並みを再現しているそうで敷地内もびっくりする位広いのでヨーロッパにいるみたいでした(ヨーロッパ行った事ないけど笑)カナザクルーザーからの景色メルヘンな世界観高さ105Mのシンボルタワー地上80Mのトムルーン展望室からの景色VR見ながらメリーゴーランド乗ったよVR着用前。ショコラ伯爵の館-10℃のフラワーアイスカフェさぶかったぁ結構面白かったのが
旅行記1はこちらゴンドラが目に入ったので近くへ行くと、ちょうどいいタイミングで乗れましたディズニーシーで乗って以来だから、こめちゃんの記憶には残っておらず、これがこめちゃん初ゴンドラそして、画像はお友達が送ってくれないのでナシです散策して疲れたので、ショコラ伯爵の館でチョコレートドリンク蛇口から出るのを自分で注げるので、欲張ってしまい多めになりましたそのあとは移動して、サウザンドサニー号に乗船しました中には主要キャラがいっぱいチョッパーと握手しているこめちゃん↑こめちゃん、チョ
1日目つづきハウステンボスに入場して、まずはバスに乗って、園内ホテル「アムステルダム」に向かいます(大きな荷物は入口前の荷物預かり所にお願いして、ホテルのお部屋まで運んでもらいました)ホテルのフロント前に、大きなクリスマスツリーが飾られてました花柄が可愛いお部屋写ってないけど、ベッド4台のお部屋です上の2つのベッドがくっつけられたので、ここでライチとモモ太郎と3人でしたが広々でした紅茶とカスドースで休憩〜ジジ以外で園内のお散歩に出発〜ライトアップされてキレイこの観覧車に乗ろうと
さあ今回もみなさまへハウステンボスのクリスマスの雰囲気を楽しんでいただけたらいいな~みたいなブログとなっております?(12/15)花畑のカフェでコーヒーを飲みながらのんびりと過ごします♪雲ひとつない青空です前日来る予定だったんですが、曇りマークだったので晴れマークの今日に予定変更したんですよ~ナイス♪お菓子の城☆怪しいおじいさんもサンタさんなのかな~?ドムトールンとルミナス・リボンツリー☆
こんばんは。週末が終わりました。来週は娘も帰国してきますし息子もほんの少しですが帰省してくると連絡ありましたので何かと忙しくなりそうです。今週は3連休頂きましたのでしっかりと充電できました今年もあと約2週間。仕事も忙しくなりそうですが日々を大切に過ごしたいと思います。*****先日ハウステンボスに行ってきました。ハウステンボスには2年前に行ったのですがその時が意外に楽しくてね・・また行ってきました。
ハウステンボスの続きですこちらは台風一過すごく晴れてますショコラ伯爵の館ですパスポート対象ですこのクラシックカーはいい色ですここからトリックアートですアニメのコスプレイヤーにいそうな衣装ですワンダーチョコバーですチョコってこんなに種類が多いんですねチョコ風ドレスを着用して撮影できますえー、チョコカレー?チョコレートの蛇口です蛇口チョコ動画↓これはチョコというより、ホットチョコというかココ
皆様、また大型の台風が来てますね大丈夫でしょうか?ではハウステンボスの続きですこちらはハウステンボス歌劇団のグッズ販売です役者さんたちの写真ですこちらは子供向けミュージカルですミュージカル動画↓VRの館ですVRはテーマパークのアトラクションに多く導入されていますウルトラ逆バンジーです30分待ちだったそうですウルトラ逆バンジー動画↓こちらはホライズンアドベンチャーですUSJのバックドラフトの洪水バージョンとい
※9月14日までありがとう!再誕生プレゼント♪☆Color日和竹原朋美です(^-^)チョコレート大好きな私がハウステンボスで一番行きたかった「ショコラ伯爵の館」やっぱり食べ物か…というツッコミはおいておくとして(気づいたらそうだけど)、ショコラ伯爵の車はチョコレート色。壁面には大きなチョコレートショコラ伯爵からチョコレートを受け取るの図天井からもチョコレート2階に上がり自販機で食券を購入し、スタッフの
お読みいただきありがとうございますお久しぶりの長崎旅行記の続きです2019年5月24日(金)④ドムトールンの展望室から降り、お次はショコラ伯爵の館へここでやりたい事がありましたここではデッカいチョコレートとお写真が撮れますどぅ撮ったらインスタ映えするのか試行錯誤よくわからないままかぶりついてみましたここではカカオチケット5枚(500円)を買いカカオチケット3枚を使って、やりたかった蛇口からチョコレートなみなみと注いで飲みました見た目でおわかりかと思いますが、チョコレートとい
4月28日は、和食屋でランチしてからハウステンボスに行きました。その続きです。妹チョコレートの車ショコラ伯爵の館の前にあります。ショコラ伯爵の館の中甘いチョコレートの香りが漂っていました。雰囲気を出すために、香らせているのかな?バラ祭りの期間ではありましたが、ほとんど咲いていなくて残念でした。でも、綺麗でしたよ。
日が変わって5月1日(水)曇り→晴れ長崎市内を朝七時過ぎに出ます約一時間かかり、2日目の目的地佐世保ハウステンボス初めて来ましたハウステンボスに来たならば①ショコラ伯爵の館へ②VR-KING(他のVR体験)③3Dプロジェクションマッピング、夜景を見る以上3つの目的を自分に課して園内へGW期間中は、8時開園の23時閉園となっていました。駐車場も園内も広いですね。GW期間中なので人も多いですが、ディズニーランドやシーと比べて広い分色々と見て歩けます。散策しながら近
以外と知られてないかな?オープン当初から、チョコレートの滝っていうのもあるくらいチョコレートと縁がある施設だと勝手に思っていますチョコレートの滝は前に載せたので、今回は、【ショコラ伯爵の館】蛇口から、チョコレート🍫欲張りさんは、ご自由に…と言われなみなみについでしまい💦ソロリソロリ歩きになりました思ったより、飲みやすくて歩き疲れてたので、美味しくいただきました。チョコレートのテイスティングもしましたよ日替わりで、50種類以上ある中から、5種類できます。左から世界各国の
おいしいトルコライスを食べてお腹がいっぱいになった後は。。。アムステルダム広場でお花を見たり、音楽を聴いたりしてまったりとした時間を過ごしましたハウステンボスの街並みに、チューリップがとっても似合いますステージではビリー・ジョエルの『Honesty』など馴染みのある曲を歌ってました素敵な歌声とハーモニーに癒されました休憩の後は街を散策しながらショップをのぞいたり。。。試
ずっと行きたかった長崎のハウステンボスに夫と行ってきました。今回はじめて行くので、事前にガイドブックを読んで下調べしていきましたが、思ってた以上に広くて、移動が結構大変でした。ヨーロッパ風の街並みやたくさんのお花を見るだけでも充分楽しめますが、効率よくまわるにはある程度下調べしておくといいと思います。せっかくなので、めっちゃ独断ですが、私的にはここがおススメ!というスポットを挙げてみたいと思います。健康レストランオーラロボットが働くホテルということで話題になった「変なホテル」別棟にあ