ブログ記事172件
「シャトレーゼ体感ツアー」3月末をもってしばらく休止だそうです💦先日当選して参加してきました。リニューアルされるようなことはおっしゃっていましたが、まさか休止とは…一度当選したので次応募しても当選は難しいだろうな…と思いつつも、何年か経ったらいけるか?なんて考えていたので再開がいつになるかは分かりませんが、ポイントを貯めて待っていようと思います✨
LoharuにFoodwayが9月にオープン津田沼大好きなロハルのシャトレーゼ信州の工場見学まで行って、たくさんのアイスを食べられた時代が懐かしい^^今日もシャトレーゼに来たと思ったら・・・来るたびに大量購入してしまう😱これじゃダイエットが進まないよ😓と思っていたら・・・シャトレーゼの目の前のスーパーに壁ができていた・・・9月中旬、リニューアルオープンするようです♪以前のスーパーも、買物しやすくて好きでしたが、これからも楽しみに待ちたいと思います^^YouTube始め
ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今6歳♀8歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。よろしくお願いします運良く当選したシャトレーゼ体感ツアーの記録、続きです〜『シャトレーゼ♡体感ツアー』ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今6歳♀8歳♂の子育てのこ…ameblo.jp『楽
ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今6歳♀8歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。よろしくお願いします春休み〜!!先日ブログにも書いた、当選したシャトレーゼ体感ツアー!!『シャトレーゼ♡体感ツアー』ご訪問、ありがとうございます!元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の先生しているりえこです。仕事での経験を活かししつつ?の今6歳♀8歳♂の子育てのこ…ameb
妊娠9か月に突入しました出産まであと41日。出産までに夫と信州旅行行く予定を立ててたんですが、コロナ感染拡大中のため諦めました。妊娠初期から観光本買って行きたいところ候補チェックしてたんですが、コロナが落ち着いてる想定でのことだったんで、予想外れました温泉につかったり自然の多いところで気分リフレッシュしたかったんですが、残念シャトレーゼの工場見学にも行ってみたかったんですアイス好きな私は無料とアイスが食べれることにめちゃ食いついてしまって(笑)、気になってるんです信州地区限定のジャ
こんばんは🌙今日はどうしてもハンバーグが食べたい❕と…思い作りましたハンバーグ☺️☺️チーズinにはせず…チーズのせハンバーグ2個も(笑)野菜もたっぷり高リコピントマト&無農薬レタス🥬意外と量が多いかと思いましたが食べられました😊ハンバーグ食べたくなった理由はびっくりドンキーのイチゴミルクを飲んだからハンバーグ食べたかったですが…💦💦今日は時間がなくたべられませんでした💦食後は初シャトレーゼ😊😊知り合いの方からのお土産です☺️美味しすぎて嬉しかったです😊今
シャトレーゼ(Chateraise)で飛ぶように売れていたケーキ。開店時間から30分程でいずれもラスイチでした!とちおとめ種苺使用大きな苺のズコット価格:500円+税苺フェア限定商品で、お店により販売期間が異なる様です。今だけ食べられるケーキ!とちおとめ苺をたっぷりと使用した贅沢ケーキ。ミルク風味豊かなホイップクリームとフレッシュな苺をふんだんにサンドし、さらに苺をトッピング。苺、イチゴ、いちご!まんまる苺ケーキ価格:360円+税ふんわり焼き上げたマドレーヌベ
シャトレーゼ(Chateraise)のチョコバッキーに新作が出てますやん。ずっと食べたいと思っていたいちご味。スカイベリー新登場!!1/15発売。もうおいしいの確定!店頭で目立つポスター発見に心躍る!栃木県のスカイベリー味、登場。現在チョコバッキ―は、チョコ、バニラ、スカイベリー3種類があり、更には、大人のチョコバッキ―シリーズも展開。発売から累計9,000万本以上を販売する大人気アイス、チョコバッキーの中でも間違いなく人気がたかまりそう。あけると苺の香り
今はどこに行ってもお土産屋に「名物プリン」的なものがありますね。今やコンビニのプリンも侮れません。プリンは好きなので色々と食べていますが、先日シャトレーゼで買った「契約農場たまごのプリン」がとても美味しかったです。しかも今時100円という安さな上、非常に濃厚で食べ応え充分なので、量的にもちょうどいいと言えると思います。本当に美味しいので、シャトレーゼに寄る機会がありましたら是非一度購入してみて下さい。対人トラブル・男女トラブルの相談窓口【SDIトー
シャトレーゼ(Chateraise)でかわいいハッピー雪だるまを購入しました。1個60円ってお値段も可愛いな。ピンクやブルーのパッケージはラスイチでした。スティックチョコハッピー雪だるまベルギー産クーベルミルクチョコレートで作った可愛い雪だるまです。パッケージの色が5色ありますが、中身は同じものです。5色並べると映えますよね。賞味期限は2021年の2月末まで。可愛い雪だるま。味わいもまろやかで美味しいです!スティックタイプのチョコレート、久しぶりに食べた~。チョコバッキ
シャトレーゼ(Chateraise)でPURETE(ピュルテ)。かなり店頭では推しアイテムのディスプレイ!特に新作フレーバーである、「とちおとめ苺」と「マダガスカルバニラ」が人気沸騰中だそう。濃い宇治抹茶、とちおとめ苺、ソルティッドキャラメル、マダガスカルバニラの4種類。PARM(パルム)っぽい雰囲気のアイスバー!濃厚チョコがうっとりとろける~。各4本入りで、280円+税。とちおとめ苺を買いに行ったのですが、濃い宇治抹茶も気になり、2種購入してきました。カシポ会員はクーポン持
シャトレーゼ(Chateraise)のチョコバッキーに期間限定品が出ると聞き、うっかり2個買ってきました。全国のシャトレーゼで11月6日より販売開始だそう。「チョコバッキー」シリーズの大人向けフレーバー「焦がしバターキャラメル」もうおいしいの確定!発売から累計9,000万本以上を販売する大人気アイス、チョコバッキーの中でも大人気のフレーバーで、前回入荷の時には、約2週間で完売したという伝説の商品が再入荷。早いもの勝ちですよーーーう!!通常バッキーはバニラとチョコが展開中
シャトレーゼ(Chateraise)へチョコバッキーを買いにいったついでに、たい焼きアイスもGET!お皿に置いても映えて、可愛いーーー。チョコバッキ―と、しっぽまであん。和菓子アイスたい焼きアイスを買いました。私の大好物はバニラです。定番のチョコバッキ―のバニラとチョコ。チョコバッキーは6本280円<imgwidth="400"height="400"alt=""src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201013/18/
シャトレーゼ(Chateraise)で気になってたスイーツ。いつ行っても棚に何もなかったので、狙って朝に行ったら、買う事が出来ました。やっとGETです!発売は8月だったのですが、数回行っても、常に売切れていました。シャインマスカットスイーツ!https://www.chateraise.co.jp/campaign/20200828気になっていたのは、シャインマスカットが一粒まるごと入っている、「ぶどう大福」税込140円と、「ふんわりロール」税込194円。ロールケーキの真ん中に
シャトレーゼ(Chateraise)のチョコバッキーが久しぶりに食べたくて、数年ぶりに利用。今回はチョコバッキ―食べ比べです!チョコバッキ―のバニラとチョコは知ってたのですが、大人のチョコバッキ―は初めてです。チョコバッキー6本280円に対し、大人のチョコバッキーは6本400円。何が違うのか、比べてみたいよね!ちなみに食べる度に食感が変わる、チョコバッキーは2018年3月の発売より2年間で累計4,800万本以上を販売した大人気アイスなのだそう。それを受けて、新フレーバーも増え
ご訪問ありがとうございますぽちママと申します世帯年収900万円3歳児子育て中の3人家族のポチ家年間200万円貯金を実現し、夢のマイホーム購入を目指しています自己紹介はこちらをご覧くださいアメトピに掲載されましたラクマで服10着以上出品した結果見ないフリしてた驚愕の食費一瞬、時が止まった!悲しすぎる失敗。人気記事年100万貯金できた家計簿の見直し勉強になったポイ活知識行ってきましたシャトレーゼアイスストックが無くなったのでねこれだけ買っても1,5
最近話題で気になるChateraiseシャトレーゼの糖質オフシリーズを買いに行って、売り切ればかりで惨敗した前回(╥Д╥)↓↓↓↓♡初めてのシャトレーゼ♡リベンジしてきました(✿´꒳`)ノ♡イェイ♡前回はなかった★糖質72%カットのスフレチーズケーキ発見🍰♡わーい♡糖質オフシリーズ買えました♡味は普通に美味しかったです。★ラスクもうここから先は糖質オフシリーズではありません(^◇^;)ホワイトチョコのラスクはガトーハラダの方が断然美味しいかも。★揚げ餅塩、青
新型コロナの影響で学校、幼稚園が休みになりましたあっちこっちの施設も休園、休館マスクない、トイレットペーパーない社会が完全におかしなことになってますね困ったものですプロレスの力でコロナを吹き飛ばして欲しいですさて、世の中が自粛モードになっている中わが家はお出かけしてきましたよ〜シャトレーゼ白州工場に行ってきました!工事見学+タダでアイス食べ放題子供にとって最高の施設夏場はなかなか予約が取れない人気スポットです施設内に入り、工場見学を高速でスルー子供達の目的はアイス食べ
アメトピ掲載された?そうです(確認の仕方わからず)たくさんのアクセスありがとうございます!↑ご報告ブログへのリンクですースキー旅行(節約休暇村旅行)の3日目最終日は、スキーではなくシャトレーゼの工場見学に来ました!!インターから近いです。ここの素晴らしいところは…無料!(しつこい)さらに、アイス食べ放題!なんです!試食のプチサイズとかじゃなくて、本物ガチンコサイズなので食べられても2〜3個が限界かと。お気に入りはこのたいやきアイスで
こんにちはご訪問ありがとうございます旅行初日は、朝イチ【シャトレーゼ白州工場】に突入してきました。事前予約が必ず必要なのでご注意ください駐車場入り口にて予約受付の完了メールを見せないといけません。スマホの電池切れに注意してスクショなどしておくと便利ですね。受付を確認したら注意書の紙を渡されます。工場内で回収するので忘れずに持っていきましょう段差あります。小さい子は抱っこですかね。ペット、タバコ不可工場内は工場設備に向けての写真撮影禁止ご注意下さいませ。見学にはおおよその所
山梨県北杜市白州町にある「シャトレーゼ白州工場」を見学してきました。工場見学は完全予約制で、駐車場に入るときに、予約確認メールを提示する必要があります。かなり厳しく要所要所でチェックされるのかなと思いましたが、駐車場をパスできれば後は野放し状態。見学者だけで勝手に見てまわります。白州名水をイメージした水のトンネルを抜けて、工場見学スタート。甘い匂いが漂っています。工場内は企業秘密の機械が多いため、撮影禁止の箇所が多いです。アイス食べ放題が頭にちらつき中々見学に集中できない。いくつ
ホテルはビジネスホテル。旅館で宴会はしない。ビジネスシングルルームが気を使わずに良い朝一番は白州ウィスキー工場🥃1000円でウィスキーテイスティング付きです。工場見学の後はテイスティング。色、香り、そして味!最後はツマミも付いてハイボールで乾杯ですが、ウィスキーはあまり好きじゃないお昼は近くの酒蔵七賢さんの直営店「薹眠」(だいみん)で頂きます。2回目です。以前良かったので、今回もこちらにしました。スパークリング日本酒で乾杯!!やっぱり日本酒は良いっオツマミセットを頼
この投稿をInstagramで見る昨日は両親・妹・姪っ子で、山梨へ遊びに行って来ました☺️夜中の2時に出発💨途中、談合坂SAで早朝ラーメンを食し、5時頃桔梗屋甲府工場に到着。気温0℃の中、ガッツリ防寒して9時まで待ちました💦今回は姪っ子たっての希望で、信玄餅詰め放題がメイン✨初体験の姪っ子・妹は存分に楽しんでいたようで何より♡慣れている私だったけど、袋の縛り方が難易度UPされていていつもより7個少なめの着地💧とはいえ、20個入れたのはなかなかの出来だったかな~。
こんばんは!!上水口萌乃香です!!!本日、ハープスターバスツアーでした!!!!!❥ハープスター@HARPSTAR_info間も無く出発しまーす🚌#ハープスターhttps://t.co/bKkDAYDDt42019年11月23日09:09ハープスター初のバスツアーはめちゃくちゃ楽しかったです、、、😢😢❤️すごく緊張したけど計、40名くらいの方とメンバー7人で最高の1日を過ごすことができたと思う~1日の流れ~東京駅出発サービスエリア休憩ぶどう狩り🍇シャトレーゼ工場
11月8日は「八ヶ岳の日」なんですよ!※山梨県の観光アピールです。http://yatsugatake.net/kinenbi/「八ヶ岳の日」とは八ケ岳の麓の雄大な自然、景観、文化の中で生活する人々。八ヶ岳でのひとときを楽しみ、憩い、癒されて、戻って行く人々。私たちはみんな八ヶ岳が大好きです。私たちは、八ヶ岳を愛する全ての八ヶ岳ファンの記念日として「八ヶ岳の日」の制定を目指し、八ヶ岳高原活性化研究会の後援により、八ヶ岳の日制定委員会を設立し、活動してまいりました。(出典:八ヶ
2019年9月13日~16日清里へ出動してきました車窓から白樺の木が見渡せるサイトin清里オートキャンプ場9月13日の夕方に翌日アーリーチェックインが可能か電話で確認無事可能とのことで(金)夜出発決定この日は私の職場の飲み会がありそれが終わってからの連結&出発諏訪湖PAで足を下ろしました夜景が綺麗翌朝9月14日キャンプ場に10時到着主人が設置している間子供達は大型遊具へこういった遊ぶ場所があると子連れには助かります大人気のターザンロープもありますよお昼からは
蓼科旅行一日目、自分用の記録残しです^^;キャンペーンで当選した宿泊券を利用して蓼科グランドホテルに行ってきました。シャトレーゼ白州工場ウイスキー工場に行きたかったけど、運転手が飲めないのでイヤがったのでシャレーゼ工場へ。予約必須らしいけど、金曜の平日だったので「大丈夫です」と入れました。予約は人数調整のための予約らしいです、だけど、土日祝は予約必須ですよ。シャトレーゼワイナリーに行ったことはあるんだけど、お菓子の工場は初訪問。あんこや、ケーキを作っているところを見
帰宅前に念願のシャトレーゼの工場見学。予約してたからココだけは行きたかった大好きな小豆のアイスは北海道産です。外も晴れてきたよお目当てだったアイスの食べ放題!もちろん小豆モナカを食べました。天気が良くなったので、ママが行きたかった星野リゾートのリゾナーレにも寄り道。ちょうどハロウィンのイベント開催中🎃ドクロの親子💀たまにはママともパチリ。ドクロとピクニック。デッカーーーーーーーーイ!!!めちゃくちゃオシャレな装飾でいっぱいすみませーん!ドクロのワゴンで何をオーダーした
最初に、八ヶ岳周辺の情報頂いた皆さま、本当にありがとうございました!お蔭様でとても、楽しい旅行となりましたm(__)mブログやって改めて本当に良かったな、感謝の気持ちでいっぱいです台風の被害も大きく、早く復旧等されますよう。そして、旅行の話。出発しようと思ったら、何と…台風の影響で電車が運休しているではありませんか!!!土砂崩れのため、JRの方曰く、当分は復旧しそうにない、と。泣く泣く諦めようかとも思いましたが、この日のために頑張ってきた私。諦めきれず、急きょレンタカー借りての出発!