ブログ記事19件
ご訪問、いいねありがとうございます♡家庭と仕事の両立目指して適度に手抜きをしながら楽しく生活中いいね、フォロー、コメント気軽によろしくお願いします☺︎昨日ずっと行きたかった川越に行ってきました🙌川越になんとちいかわのお店が!可愛すぎる行く前からワクワクでしたちいかわもぐもぐ本舗は京都と川越の2店舗川越といったらさつまいも🍠可愛いさつまいもモチーフのコスチュームを着た可愛いマスコットやぬいぐるみがとっても可愛い💕また後で購入品の写真載せます外観からもう可愛い
2025/08/30sta前回の章『闇316(新宿真地獄篇第壱章)』2025/08/29fry前回の章『闇315(新宿地獄篇第七章)』2025/08/28thu前回の章『闇314(新宿リュアーグと川越ノイ編)』2025…ameblo.jp二千十五年八月二日、朝十時。二階のゲーム屋リニューアルオープン。口開けは岡部さんからのシフトでスタート。もちろん俺も店に行き、最初の手順を説明しながら状況を見守る。「大丈夫そうですか、岡部さん?」「多分大丈夫。分からなかったら電話
お立ち寄りいただき有難うございますまだまだしばらく暑い日が続きますのでくれぐれもご自愛ください家族の夏休みも終わりました。夫や娘、息子家族のお盆休みもバラバラで遠出はしませんでしたがお墓参りに行ったり🕯💐息子の家に遊びに行ったり...東京、横浜など近場で楽しみました。先日は川越へ川越八幡宮鳥居の前で一礼して手水舎拝殿は改修工事中でした。お参りをして私は以前から足(膝)や腰が悪く最近はアクシデントでまた🦵傷めて
今日はぷらっと寄ったシマノコーヒー大正館さんの記事を少し☕️🍨🥪前回の小江戸オハナさんをお邪魔した後お茶したいねとなりこちらのシマノコーヒー大正館さんへ🤭普段は観光客や遠足の学生達で大人気の喫茶店だそう🫢💭来店した時間が夕飯前ぐらいだった為か店内にはすんなりと入れました🙆♀️店内はBGMなしの無音‼️店員さんはメイド服❗️マスターも渋い❗️レトロな雰囲気でこれぞ喫茶店といわんばかりの最高の空間✨わいわいお話しするよりしっぽりとゆっくり時間が流れるのを楽しめそう
朝ラーからかえったら奥さまと川越デートえっジムニーでいくのっ⁉︎ってのは毎回のジムニーいじりジムニーをとめてそいえば兜だしてないなーいつからださなくなっただろ双子たちはすでに大人いまではおれがいちばん子どもだ純喫茶でランチホットサンドブレンドコーヒーチョコバナナパフェすべて奥さまとシェアしてたらとなりの若いカップルの男性がおれ老後にこういう店やりたいんだ50代になったら会社辞めてさって、50代があっというまにくることをこの若者はまだしらない江戸時代から時の鐘は
こんにちは。佐々木です。昨夜からけっこうたくさんの雨が降りました。今は晴れてきました。そして、気温も高いですね。ソメイヨシノも開花準備ですかね。昨日は私も休みをもらい、雨が降る前に朝から夕方まで川越をブラブラしてみました。まずは仙波東照宮を参拝。隣の喜多院で江戸城を拝観、枝垂れ桜鑑賞、大正ロマン通りに戻りシマノコーヒー大正館で昼食。熊野神社を参拝してから、氷川神社を廻り、川越城本丸を拝観した後、菓子屋横丁などをブラブラして返ってきまし
1/6その後、シマノコーヒー大正館へ近所でありながらいつ行っても満席で入れなくなりましたがこの日は友達と並んで入りました♪ここは、やっぱり焼きサンドでしょう🥪☕️焼きココアも注文して温まりましたよ🍀
川越商店街そんな広くないからさくっとまわれるよと息子は行っていたけど、なんせ歩行者天国ではない道路で人があふれているから歩きにくい。それに各店に行列ができてその前で食べているから人々がたまっている~人の間をすりぬけ、よけて&走る車にも気をつけて…川越散歩楽しもう♪こちらで「手焼きせんべい体験」…息子にやらせた。なかなかコツがいるらしい、そして暑く熱くて途中であきらめてたよ。おいしかったけど超人認定は受けられず。せんべい焼いたあとお隣の焼きだんご屋さんがちょうどオープンしてたので
今日も『シマノコーヒー大正館』です大正時代は短いですが、その時代の雰囲気を感じられる建造物等好きですそして私がここで飲んだものは、コーヒーでは無く…ゼリーポンチ見た目爽やか色綺麗気分上がります時代も感じさせてくれますゼリーポンチは特に水色が良いなと思ってますゼリーは甘く、透明の飲み物はラムネでも水色だけでは無い、ピンクや紫、黄色、と彩やかさにも惹かれます見た目から涼を感じ、気分も上がる。ゼリーポンチが好きです皆さんもいい夜を
2022.5.4水上製本所①店舗案内|川越水上製本所-製本と和紙小物のお店-(g-book.co.jp)②フウキドウ③=個人邸=竣工1925年(大正15年)④⑤⑥⑦川越市中央公民館分室の門⑧川越市中央公民館分室小泉八雲の息子のゆかりのある屋敷を、大正時代に川越に移築したものですが、2019年(平成31年)4月から老朽化により休館中。⑨=佐々木医院=竣工1935年(昭和10年)⑩⑪⑫⑬=Studio1925=竣工1925年(大正14年)
こんにちは~。先日、やっとやっと、川越にあるレトロな喫茶店、『シマノコーヒー大正館』さんを訪れることができました♪お店構えが、それはもう素晴らしく。『シマノコーヒー大正館』さんは、雑誌等の、川越特集で、よく掲載されていたので、長らく気になっていたのです。平日の午前中に訪れたところ、運よく空席がありました♪注)こぢんまりとしたお店&人気店&有名店なので、時と場合によっては、かなり待つかも・・・お得なモーニングセットにも惹かれましたが、既に他で朝食を食べた
仕事もや~っと落ち着いてきてやっと私にも自分時間が出来ました~・・・というわけで本日は午後休を取りまして地元でランチしてきましたーそしてパスタの登場~美味しそーうもちろん、私1人じゃありませんよ~地元通のkirscheちゃんのお声掛けでななままさんのサプライズバースデーをしてきました~お祝いのつもりが、すっかり私までごちそうになってしまってパスタ、めっちゃモチモチしてたしウニ美味しかったーkirscheちゃん、ありがとーう食後はずっとず~っと行きたかった地元散策へホ
大正ロマンな建物埼玉県川越#シマノコーヒー大正館https://www.koedo.com/taisyoukan/シマノコーヒー大正館www.koedo.comモーニングセット680円(コーヒー+トースト+ゆで卵+サラダ)モーニングプレートのポテっと凹んだゆで卵置くスペースがかわいい💕ゼリーポンチも食べたかったなー😍懐かしの星座の占いグッズ!レトロな町並みと和服姿で歩く方々がかわいい街小江戸川越素敵カフェやスイーツもたくさん🍮【築地市場70年老舗鮭魚卵店
川越散歩のつづきです。その喫茶店はこんな風情ある建築物が連なる、大正浪漫通りにあります。シマノコーヒー大正館店内はモダンでレトロ。そんな中でいただいたのはゼリーポンチ私の中でゼリーポンチといえば、京都の喫茶ソワレのゼリーポンチですが、ソワレは炭酸水に、正直あまり味がしないゼリー。これはこれでさっぱり楽しめるのですが、シマノコーヒーのゼリーポンチはソーダもゼリーもほんのり甘く、スイーツですちなみにシマノコーヒー、一番人気はクリームソーダだとか。お隣の席の方はプリンアラモード
こんにちは秋晴れの本日は友達と川越に行ってきましたひっさびさの電車に飛び乗りもはや支払い方がわからず乗り方も危ういバスに乗り込み遠路遥々…もうね、Suicaの残高さえ無いのだってほんとずっと乗ってねーんだもの。友達とこ、これはSuicaで行けるんだよね?!って確認し合いながら笑川越を小江戸って呼ぶのは知らなかった。大江戸温泉物語なら知ってるけど笑どうりで町並みが古風でステキまず事前調べで気になっていた名前は大正館だけど昭和レトロなコーヒー屋さんに入りお優しいマ
大正浪漫夢通りの喫茶店でケーキセットを食べました川越は、朝ドラで撮影場所に使われるほど江戸明治大正昭和初期の雰囲気を感じさせる建物が多く残っています。シマノコーヒー大正館のブレンドコーヒーは酸味が強かったです。私は昭和生まれですが、子供の頃に飲んだコーヒーの味を思い出しました昭和時の喫茶店で出されるキリマンジャロ系のコーヒーは、酸味が強かったから、甘さと濃くがあるモカ系のコーヒーを購入して自宅で飲んでいたことを思い出しました懐かしい雰囲気の埼玉県川越散策ができて良かったです。行きも帰りも
川越散歩🚶♂️今もチョコチョココーヒー豆を買いに行ってる喫茶☕️自宅でコーヒーメーカーを買ったばっかでまだよくわかってなかった頃よく行ってた思い出の場所。川越大正浪漫夢通りシマノコーヒー大正館へ‼️昔っからある大正浪漫な純喫茶久しぶりに来たぁ〜なんか落ち着く無になれる空間マスターにおすすめと聞くと👂パナマエスメラルダ農園🇵🇦ゲイシャとのことでフルーティーな紅茶のようないい香り〜酸味のあるスーッと落ち着くスッキリした味わい☕️コーヒーの癒される香りに包
参拝のあとは川越の大正浪漫通りにあるシマノコーヒー大正館へモーニングをやっています雰囲気のある入口店内も雰囲気のある喫茶店という感じトーストのモーニングセットレシートインパクトあるゆっくり朝食をとる時間毎朝にしたいものです
とある夏の日に訪れた小江戸・川越川越氷川神社の夏の涼を感じる縁むすび風鈴や歴史を感じる蔵造りの街並み街のシンボルでもある時の鐘などの他にも川越の街には見どころがたくさんありふと立ち寄った土産物店の奥にはなんとも風情ある足湯処があったり…そんな街のそこかしこにある絵になる風景を楽しんだ後に向かったのは明治初期に生まれた川越の観光名所である菓子屋横丁鍵の字型に曲がった風情ある石畳の路地には十数軒もの駄菓子屋が軒を連ね子供の頃によく見かけた懐かしい駄菓子たちに再び出
散策の最後は、シマノコーヒー大正館で一休み。ブレンド珈琲とアイスコーヒーとコーヒーゼリーで休憩しました。#コーヒーゼリー#シマノコーヒー大正館#珈琲#アイスコーヒー#川越#休憩#デザート
にゃす(*´ω`*)明日から5日間出張荷物がスーツケースに入りませんwしかも原稿暗記が不安すぎるでも準備する前に打ち合わせしにちょっと電車に揺られてきたよwシマノコーヒー大正館大正ろまーんな感じがするコーヒーのメニューもたくさんあったけどケーキがチーズケーキ盛りだくさんでびっくりした店員さんに質問をし、メニューを決めた中島(・ω<)-☆石窯コーヒーです店員さん曰く石窯で焙煎していて苦みが強いコーヒーなんだってコーヒーカップも素敵そしてこのコーヒーめっっちゃ美味苦みははじ
いつもご覧いただき有難うございます。また、ペタ・いいね!・コメントも有難うございます。日々、精進して参りますのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します!♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚.:*・’゚♭.:*・昨日の続き・・・昨日はちょっと遅めのランチでした同じ一番街の通りにある『紅茶浪漫館シマ乃』さんへ久しぶりに行って来ました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚『紅茶浪漫館シマ乃』
どしゃ降りの新潟を出発川越へ一人旅レトロな街並みを見ながらこのエリア鰻やさんが多かったよ~時の鐘に到着梅の花が咲いてます食べ歩きしたみたらし団子ネットで川越を検索したとき見つけたシマノコーヒー大正館さんクーポンを印刷して持っていきました。飲み物を頼むとケーキがおまけでついてくると言う素敵なお店のクーポンカフェカプチーノを頼んでさつまいものチーズケーキをつけてもらいました。夕方レイクタウンで姉と待ち合わせしてお茶をして2時間位自由行動その後九条ネギの山盛り
久々のblog更新!すいませぬ!リオオリンピックに夏の甲子園、お盆、夏休み…夏トピックに溢れる今日このごろですね〜。昨日のFM-FUJI生放送は「勝手に浴衣DAY!!!」と定め、番組スタッフ達にも無理やり着てきてもらうように言い放った暴君?な私笑番組思いの優しいスタッフの皆さん、きちんと浴衣&甚平に身を包んで来てくれました〜素晴らしいね、さすがだねそんなわけで、浴衣戦隊らっすぃージャー参上!!!!(あれ、なんか一人敵キャラ混ざってる。。?)不思議なもので、こんな風に皆で同じ格好