ブログ記事742件
昨日今日とシェルターの猫達のトライアルが決まりました👏👏まずは虎部屋メロン🍈🍈「えっあたい…」そうメロン「あら…とつぜんすぎてことばがでないわ…」メロン喜んでおります😁そして今日トライアル決定したのは…大部屋の…「あら…とうぜんよね…」と密かに喜んでいるナラちゃん「まぁわたしびじんだもの…」「ならぼちぼちじゅんびしなくちゃ…」ならちゃんはシェルターにもう3年も住んでいる美人猫さん😌良かったね〜2人とも👍👍幸せは突然やってくる💦💦さぁさぁトライアル出発まで仲間達と
さて・・・・どこまで続くにぼし事変。とても、とても、こんな風に触らせる猫ではなかったのに・・・。老いたな・・・にぼし。大・大・大手術にあと・・・。(手術のようすは、にぼし事変シリーズを見てね)脅威の免疫を持つにぼしも、超高齢の加齢には勝てず。なかなか安静期間が解除できなくて、ずいぶんと長い間、この絶対安静ケージに。手術・縫合の場所が肛門横なので慢性膵炎がある下痢状態のにぼしは、なかなか患部を清潔にするのが難しくく、
ゆうちゃんが💦💦抜糸が終わり💦💦エリザベスカラーが取れた👏👏👏朝のゆう…やってらんね〜ぜ…おれ…この青いやつどっかいけ💢💢そんなゆうが…帰りの車の中では…青いやついなくなった〜👏目やにも先生に拭いてもらい😓😓ゆうはストレスフリーだぁ👏👏👏👏👏ゆうおめでとう🤪そして夜のシェルターお掃除さんからのゆうの様子😭嬉しそうに楽しそうに遊んでいるゆうの姿😭😭ゆう頑張ったねゆうおめでとう🥰🥰🥰お掃除ボラのF作💜💜💜みんなに愛されているゆう🩶🩶幸せな姿が1番好き🩷🩷日
😺猫用フードのご支援をいただきました😺こちら、以前当団体から保護猫をお迎えされた里親さんからのご支援です。シェルターで猫たちの主食にしているピュリナワンのフードを選んで下さいました。シェルターの猫たちのことを気にかけて下さっているのが伝わってきます。本当にありがとうございました☺️🐾🐾🐾シェルターの運営は、こうした温かいご支援によって支えられていると心から感じます。今後ともシェルターに暮らす動物たちのことを心の片隅に留め置いていただければ幸いです😌スタッフ三澤-----
ゆうちゃん元気に帰ってきました👏👏昨日の緊張気味のゆう🐈手術も無事終わり今朝9時にお迎えに🚗🚗先生曰く「朝ごはんは食べませんでした…」大丈夫です🍚🍚シェルターに戻ればすぐにか食べますから😅😅そしてシェルターに戻り直ぐに…バリバリフードを食べ始めたゆう💚💚エリザベスカラーに慣れるのも早くハンモックに入って行きました😚抜糸は2週間後…それまでエリザベスさんと仲良く付き合ってねゆうゆうの手術費用ご寄付本当にありがとうございました🥰🥰🥰これでもうおしっこが詰まる心配もありません
すっっごく楽しみにしていたテレビでの「ライオンキング」超実写。ワクワクワクワクワクワクワクワクこれはもう・・・・なんとしても気合を入れて集中して見なければなりません普段は座って見られないテレビ。いつも小走りで何かをやりながら、チラチラ見ているので、ドラマとかは結局内容がわからなくなり、毎回とん挫。猫たちに言い聞かせます。「本日はあなたたちの親戚がテレビに出ます。妙玄さんは集中してテレビを見るので、
本日シェルター譲渡会でした😋😋いつも通りまったりした譲渡会😅猫達はだいぶ成長してきたので環境の変化に固まる固まるここはまったり😳おにぎりはここは何処状態固まる猫達😑😑馬面塩ちゃん🤣本日のトライアルは…0でしたまぁそんな日もあるさっ💦ご支援たくさん頂いて😁ありがとうございます😊ちーちゃんのママさんよりS様よりH様よりS様よりそしてのん、ベニ、ミミ子のママより10000円ありがとうございました❢次回譲渡会はGB’マルシェです❢2月9日(日)北オア
ひろしおかえり❢火曜日にトライアル出発🚗そして3日目でおかえり❢ひろしは寂しさから3日間泣き続けたそうです…そして環境の変化からシャーシャーも止まらず…里親様頑張って下さいましたが今帰ってきました🐯猫屋敷で育ったので猫が恋しかったのかな😅😅そして💦💦ひろしは明日はお休みですが💦明日はシェルター譲渡会です🐾🐾🐾🐾大きいけれどまだまだ子猫います❢牧之原市静波1282-213時半から15時半まで❢宜しくお願いします🙇ご支援ありがとうございます😊ひろしの里親様より50
今メールで届いたお知らせ。デビィのご飯代を支援金として振り込みました。我が家の歴代の猫たちはここから来ています。【あと2週間】現在挑戦中のクラウドファンディングについて。ネクストゴール達成を目指しています!/ハーツ存続をかけた挑戦。シェルターの猫たちの命を守り続けるために-クラウドファンディングREADYFOR前回皆様にご支援いただき、無事終了した『ハーツ存続をかけた挑戦。シェルターの猫たちの命を守り続けるために』から約1年が経ちました。たくさんのご支援、心強い応援メッセー
ボクたち、毎日ごはんが食べられるあったかいところにいるよまえにいたおうちはなくなっちゃったのおうちがわからなくなっちゃってこまってたらたすけてくれたのここはね、毎日、おいしいごはんを食べれるしおトイレをキレイにしてくれるニンゲンがくるんだよおそうじがおわったらおもちゃであそばせてくれるのいたずらしたらダメって決まりがあるけどいたずらしなかったら好きなことしていいんだって中からはおそとが見えるけどおそとからはボクたちは見えないんだってだから、いっぱいおそとをみるの
昨日のトライアル決定7匹に続き本日シェルターにいるいとちゃん(伊藤さん)が💦💦トライアル決定👏👏👏👏👏👏👏またまた嬉しい❢嬉しい❢嬉しい😍😍😍😍いとちゃんはあの虎之助の第一子分だった可愛い娘っ子💜💜悪魔の実の能力者のようだった虎之助🐯🐯🐯とにかく好き放題わがまま放題に生きていた虎之助🐯そしていとちゃんは💦💦まだ若い頃の写真だけど可愛い子🧡こんないとちゃんはいつも虎のそばにいた🐈🐈いつもいつも虎之助のわがままに付き合うとっても忍耐強い子💦虎之助は一昨年新しいお家が出来
今朝外猫達の水が凍っていました☃️☃️☃️昨日も非常に寒くてこれでは外猫達も辛いよね…T小屋は少し前に小屋を何個か作ったけど屋根のない場所にいる子達の分を昨日置いてきました🛖毛布入り🔥こっちは発泡スチロール寒い日はここに入るんだよ😃どちらも良く食べてます🍚そして朝のシェルターお掃除9時の時点で⌚⌚誰もいない…皆こたつから出てこなかった😱😱そして部屋も掃除前なのに綺麗🌟🌟ケージ管理のゆうちゃんだけウロウロ😁万次郎とドロンジョ🩷🩷やっぱりドロンジョは猫同士は良いみたいケ
今夜は年内最後のシェルターお掃除に行ってきました🥰🥰今夜はいつもより暖かいせいか皆元気にわらわらしてました😁退院したゆう(左)と万次郎🐯🐯どこをみているんだろう…えっ💦💦あたしに見えない何かかっ💦💦人間嫌いな三毛猫ドロンジョとせいかちゃん😳こたつの上のいい感じの温かさの場所で寛ぎ中😆外で生きてきた子は寒さに強くそして逞しい🙂↕️そして猫達にはとても優しい😄この子達も苦労人…ささやかなおやつが毎日の楽しみ😚苦労してきた分小さな幸せをずっと続けてあげたい🙂↕️エイズキャ
今年も後少し…寒い冬でもシェルターっ子も家にいる保護猫達も皆元気です😁シェルター大部屋キジトラ集団🐾フードを出すと一斉に食らいつく🍚🍚みんな体調も良い🥰我が家の猫達も…皆一斉に食らいつく🍚🍚最近とにかくダブルキャリアのとわと先日まで入院していたゆうが素晴らしい食欲を見せてくれる😚めちゃくちゃ嬉しい🐥🐥朝の掃除ではどんなに寒くても空気の入れ替え🪟これは大切💥開けたらすぐにすっ飛んでくるから嬉しい😋どんなに寒くても外の空気を吸うことがとっても大好きなんだよね💦そして我が
シェルターで約2年暮らしたすいちゃんが今日トライアル出発しました🚗🚗🚗最近よく思う…本当に里親さんに素敵な人が多い😁すいちゃんの里親様も本当に素敵な人🌟🌟お昼にシェルターにすいちゃんを、お迎えに行きその足で里親様宅へ🚗🚗着いてみると💦少し前に松本市で起こったブリーダー崩壊の現場からきた子🦮そして焼津市で起こったブリーダー崩壊現場から来た子🐕️目も見えない状態で山奥に捨てられていた子…そして…先住猫さんのくつした君🐈⬛そしてすいちゃんと同じ部屋に同居となる黒豆ちゃん🐈⬛
今日はシェルター譲渡会でした😚😚ちびっ子がめちゃくちゃたくさんいます♥️♥️去年の今頃より断然多い…やはり気候のせいでしょうね…そんなちびっ子達頑張りました👏👏仲良し兄弟中村家獅童&勘九郎💕💕💕新人にゃんこの星&月君🩶🩶1人絶好調だったおでん兄妹はんぺーた🐥🐥みんな可愛いシュシュ付けて良い感じ💖💖大きい子達も良く頑張りました👏👏また明日頑張ろうね😄😄本日は悲しい💦💦💦トライアルは0💦💦正式譲渡は5匹でした👏👏そしてご支援もありがとうございます😊まだあるんですが写真
母の持つシェルターには常時40ニャン以上います普通の一軒家なので、かなりひしめいている印象ですが、お外にいるよりはずっと安心して暮らしていけるはずです。今回楽しみにしていたのは、ギャー子ちゃんとの再会。去年のブログにも登場しています『母のシェルターに行ってきました』退院後しばらく行けていませんでしたが、土曜日に母のシェルターに行ってきました。自宅からは通常だと徒歩で10分もかかりませんが、私は今よちよち歩きに近いため倍ぐ…ameblo.jpあのときはぼたんちゃん(よもたん&
ただ今シェルター掃除の時間⌚今日はお客さんがやってきた😋😋😋しかも💦💦ゆきち君狙いだぁ〜👏👏👏ゆきち君はまだそんなに人馴れはしてません…でも嫌そうじゃないね…少し固まっているけど嫌じゃない…そんな光景を見ていつもここに来ない山ちゃんが便乗🎶🎶🎶「へっへっへ〜🎶🎶おいら楽しいぜぃ🎶🎶」みんな楽しそう😙😙ビー君も嬉しい🥳🥳今夜は楽しい時間だね😄😄「また遊びにきてね😆😆」大部屋一同お待ちしてます💕💕💕11月10日(日)くろねこまるしぇです🥰🥰🥰宜しくお願いします🙇
おはようございます☀昨日はねこたまごのイベント保護猫チャリティーどーにゃっつ🍩😺はじめて参加してきました✨今回はお見合い会もありまして……😊たくさんの方が来てくださいましたよ!そんな中、こんな方たちも😁👇👇👇猫………猫に怖がられる笑いぶかる子猫たち🤨🤨🤨同じ猫かにゃ???悩み始める子猫たち🤔🤔🤔保護猫たちもまさか同種にお迎えされるのか???と驚いたり怯えたり悩んだり……笑笑今回は子猫たちもたくさん参加🤗可愛らしくアピールしご縁が繋がった子たちもいましたよ😊中には
やっと涼しくなりました😂今の気温吉田町24.9度🌡️🌡️いい〜🤣🤣🤣今日はチビ達もとても過ごしやすいらしく気持ち良さそう〜😋おデブな三毛猫松子と茶トラぷーこ😽😽そういえばある日のシェルターお掃除の日😶🌫️😶🌫️😶🌫️キャットホイール大好きっ子のてんてんがホイールで爆睡💤💤そ〜と近づいても……起きない……起きない…💦💦💦…えっ💦💦気づかないの…🤣🤣とっても気持ち良さそうに寝ていた早朝でした🐣🐣気持ち良い季節は猫達もきっと嬉しいんだよね💕💕「おいらはやまにぃが大好
いつも、ブログを読んで下さって、ありがとうございます。シェルターに、お掃除に行っていたのですが、写真を撮ってなかった…と、言うことで、久々の更新です。『座布団の使い方を間違ってますよ〜。』シリーズ。みきやくん。おかゆちゃん。前回。今回。チームねこのて。ボランティアで参加している仲間は、それぞれ、自分が出来ることを見つけて、一生懸命やっています。シェルターのお掃除をしてくれている人。ミルクボランティアや、預かりボランティアをやってくれている人。捕獲を担当してくれ
めぐちゃんは、お掃除先のシェルターに保護されていた子猫です。左手前がめぐちゃん(シェルターにて)狭いケージでは不憫だったため、ねこじまさんが引き取り、ずっと一緒に過ごしてくれる家族を探すことになりました。真ん中の子もねこじまさんが引き取り、現在トライアル中です右側の子は、里親会で家族が見つかったようですめぐちゃんは左目をカラスに突かれたらしく、片目ですが、飛んだり跳ねたり、とても元気でお転婆な女の子です生活に支障もない様子です。めぐちゃんに素敵な家族が見つかりますように
明日はシェルター譲渡会です❢牧之原市静波1282-213時半から15時半まで😻😻😻😻😻明日は頑張ろうね〜😹おにぎり兄弟🍙鼻に点🐣🐣梅ちゃんはこんな時間でも起きています😅リーダーのツナ君🩶とても活発で親分肌😆その他のおにぎり達は夢の中💖💖💖オリエンタル兄妹も…人間大好き黒猫こんぶ💦とっても良い子な女の子😻まなぶ君はとっても素直な男の子😚明日はどの子も頑張りますおデブのぷーこはどうやら300円で売りに出ているらしい税抜きで…ぷーこは明日は出ませんがでは明日❢🍶代
シルクドゥソレイユは、おかみさん以外は人慣れ進んでニャいと💦毎日でも一緒に寝たり遊んだりしたいニャりね😜ドゥラちゃんも運動しないと痩せないニャりよ😁新宿は大雨でヤバかったけど練馬は大雨大丈夫だったかニャ❓射った人も射ってない人もマジで氣に掛けて👉COVID-19注射を射つな❗と云った理由はココにある石川県かほく市でも義援金受付開始ツイート👉猫エイズって本当に有るのですか?読んでみて増す苦😷を外そうツイート見て👉🈁👈👇天然の魚がミンチやすり身で売ってるニャり👇よしりんとノリち
先日アップしたブログ…『てんてんの気持ち』今日はシェルター掃除の日キャットホイールが壊れなんかつまらなそうな大部屋「ねぇねぇキャットホイールまだこにゃいの?!」えっだってまだ頼んでないもん😑「あ〜あ…ameblo.jpキャットホイール事件で沢山の優しさを知りました里親さんからご寄付の申し出がありました💦💦めちゃくちゃ嬉しかったな〜次の日は近くで個人的に沢山の猫達のお世話をしているYさんが勢いよく家に来て「猫達が気になって夜も眠れない❢❢これでホイール買ってあげてっ」とわざわ
アンニョンハセヨハドンです猛暑警報が発令したママは午前中は出勤したアタチのキャットホィール姿かなりの運動量ニャヨよくできたと誉めてもらったママと代表さんの間で色々あったみたい…代表さんもいっぱいいっぱいなのかハドンのことで毎日写メするのがストレスだったハドンが来るのが嫌なのでなくシェルターだけでなく家にも具合の悪い子達がたくさんいて写メしたりするのが大変だったママは毎日写メしてくれと頼んではいないお世話になっているのに全く連絡しないのは失礼だと思うし…よくわか
アンニョンハセヨハドンですシェルターで楽しく過ごすアタチキャットホィールで走ったり、ボランティアの人におやつをもらったり、キッチンのカウンターの上で寝たり家にもキャットホィールがほしいママはアタチの狂犬病抗体証明書の申請を済ませたみたい…色々あったらしいが証明書がEMSで届くまで待てばいいだけニャヨ届くまで不安訪日外国人の数の多さに驚き大韓航空なのに韓国語を話す人が少ない成田空港で食べたものママはこのたい焼きが大好き買い占めてくればよかったそう言ってます成
暑かった譲渡会…なんとか終了しました🥴本日のトライアルは3匹の可愛いちびっこ達しかも同じお家に3匹でトライアルですまつり長秀まるそしてトライアル先のお宅にもキジトラ13歳の先住猫さんがいますキジトラ4匹になるんですねキジトラさんとっても可愛いと思います😙そして性格も最高に良い子多いとも思いますみんな仲良くトライアルだ「いいな〜あたいもトライアルって奴欲しいにゃ…」いやいや…モコちゃんはもうトライアル先決まっているんだよ🤩「え〜おいらは」虎次郎…君はまだだね…
長年の、過酷な野良さん生活を経て、道で行き倒れ、センターに収容されるも、まよは1年半という長い間のセンターのケージ暮らし。最近はお部屋に出してもらえたりと、watadekiを始め、民間ボラさんたちの訴えかけの結果、環境が改善されたのですが、それでも長い間はケージ暮らし。そして、ピーチのような社交的でない子は、やはり一人でケージ暮らし。そんな中から、watadekiスタッフに引き出され・・・当施設の介護部屋でどこにいるかなぁ~~~???
シェルターは保護ニャンコ達が居るんだもの、楽しみの一つになっちゃうよニャあんな仔、こんな仔勢揃いだものニャ射った人も射ってない人もマジで氣に掛けて👉COVID-19注射を射つな❗と云った理由はココにある石川県かほく市でも義援金受付開始ツイート👉猫エイズって本当に有るのですか?読んでみて増す苦😷を外そうツイート見て👉🈁👈👇天然の魚がミンチやすり身で売ってるニャり👇よしりんとノリちゃんの無添加ペットフード–ノリちゃんのねこごはん👆人間が食べても支障なし👆🐈🐈🐈🐈🐈ねこけん