ブログ記事1,940件
なんと、なんと‼️予約はパーシャルオーシャンビューのお部屋だったのですが、デラックスオーシャンフロントに2ランクアップグレードしました19階か9階かどちらがいいか問われ、低層階も中層階もどちらも泊まったことがなかったので、一瞬2人でうーん.....、と考えましたが、結局中層階の19階を選びましたお部屋からの眺め写真だと良さがちょっとわかりずらいですが、高層階からみるよりダイヤモンドヘッドがどーんと大きく見え、感動ひとしおですシェラトンは2020年10月に全室改装を終え、大変綺麗になって
2023/9/7(2日目)ホテルの朝食ブッフェはコロナ禍で中止されてます。アメリカンブレックファーストはパスしてabcストアで買った菓子パンと淹れたてのコーヒーの朝食。日本と同じ美味しさのパンが食べられるなんて夢のよう!サイズは日本よりも少し大きめ。出かける前に日本語デスクで無料wifiを借ります。リゾートホテルにはリゾートフィーが加算されています。シェラトンワイキキの場合1日49.55USドル。この時の1ドルは147円台。1日約7350円。私達は7泊ですから8日分支払うこと
2023/9/6(1日目)【ベランダ】見えるのは海と空だけ。何という開放感!壮大なスケールに言葉を失うほど。左手にはダイヤモンドヘッドが見える。こんなに綺麗な海なのにサンゴ礁が無いなんて・・・【インフィニティプール】下を見下ろした瞬間、頭がクラッとしました。これ以上の階だったら怖いかも😨夜のフライトはシニアには辛い。寝不足で食欲がなく、外に食べに行く気力も体力もない。ホテルのレストランで済ませましょう。【ラムファイアー】【ポケボウル】ショウユアヒポケ。【チーズバーガ
ようこそ❣古希から肉体改造に燃える終活三年生の紫苑です。72歳にしてBTSのARMYです。💛初めましての方はこちらから💛(JALWellness&Travel)歩くとマイルが貯まる。微々たるものだけど。とにかく歩くことが楽しさに変わるのが嬉しいよ。✈️9/21の取得マイル✈️3マイル歩数:6,159歩距離:km時間:時間分消費カロリー:kcal心拍数:~(目安:110~130)💛移動歩数💛仕方ないよね歩いてないもの
今年5月に利用した時、水がとても濁っていたのが気になってあまり入らなかったインフィニティプール。塩素の香りがややするのは変わらないけど、現在は濁りもなく、水質がだいぶ改善されていたアテシの足で失礼します。こんな感じでプールの底までよく見える。
今日は朝から少しレッスンが入っていたのですがその後、アラモアナのロングス・ドラッグスへコーヒーを買いに行きました♪このGoldEmblemというのは、ロングスのオリジナル・ブランドでコロンビアとドーナツ・ショップ・ブレンドという2種類があり2つともトライしたのですが、両方ともミディアム・ローストの飲みやすいフレーバーです❤毎日朝、昼、晩とほぼ3食後コーヒーを飲む私はライオン・コーヒーはもちろん、Marshallsでスタバのコーヒーをディスカウン
今回のホテルをどこにしようか迷い中ハワイでの宿泊はシェラトンワイキキしか宿泊したことがなく(記憶にある限り)他のホテルってどんなイメージがわかないでも、子供たちも大きくなっているのでシェラトンワイキキだとツーベットの部屋に可動式ベッドをいれるか(リクエスト)少し大きめの部屋で3ベットの部屋(こちらはシティビューでラナイは確かないかったような)予算的にどちらにしようか検討してたところSPG(今はマリオット)で検索してみるとホテルが増えているまだ、オープン前のホテルがあ
35年前、新婚旅行でハワイへ行きました🏝️相方もわたしも初めての海外でした🇺🇸昭和63年、4泊6日で1人13〜14万円のツアーだったと思います。小さな旅行会社のツアーだったけれど、この金額は格安だったはず☝️当時のレートは1ドル136円くらいだったかなぁ。子どもの頃は固定相場で、ずーっと360円でしたよね😮滞在したホテルはシェラトンワイキキ🏨プールサイドにハーゲンダッツのお店があったのが嬉しかった😍ホテルの目の前の海で海亀が泳いでいたのも印象的でした🐢ヨットに乗って沖へ行った時
やや蒸し暑い日の続くハワイ、アロハフライデーの9月8日は午後2時過ぎにロイヤルグローブから散歩をスタート🙂。ほぼ真上から午後の日が降り注ぐシェラトンワイキキへ行ってみます。日差しが強いのか、インフィニティープールのカバナも全開でした。護岸へ出て、ダイヤモンドヘッドを眺めます。満ち潮なのか、護岸の下の砂浜は波の下です。ヘルモアプレイグランドは家族連れで大賑わい。この時期からプールに来る人もけっこういるようです。ロイヤルハワイアンへ行くと、オーシャンローンは結婚式の準備中。ホテル内では参
30年前にホノルルに来た時に泊まったSheratonWaikiki当時には無かった店海岸に突き出したプールサイドがカウンターになった席で一杯ダイヤモンドヘッドも見えるTERIYAKICHICKENROYALSANDWICHUS$16ワイン1本飲んで全部でUS$70ネブラスカから来たと言う巨大なオバチャン二人が話しかけて来て怖かったよ
レンタルサイクルのBikiを借りてダイヤモンドヘッドの近くのビーチに来たよ夕方はシェラトンワイキキ辺りのビーチに来て夕陽を楽しんだよみんなスマホで写真撮ってるよ陽が沈む前にビールが飲める席を確保するよアメリカでは店外のビーチ等でアルコールを飲むと罰せられるよ
今回の掛かった費用。前回2019年の4泊6日の旅はざっと50万でした。今回は7泊9日。おまけに円安&サーチャージ高。飛行機代私と娘4万マイル×2=8万マイルサーチャージ他約15万夫ZIPAIR約6万+JAL約13万=約19万約34万円宿泊費○シェラトンワイキキ1泊56,000ポイント1泊マリオットアメックス継続特典+5,000ポイントリゾートフィー約15,000円(2泊)○ヒルトンハワイアンビレッジレインボータワー3泊540ドル(支
夕食は貰った100ドルのバウチャーを維持でも使うためホテル内にあるラムファイヤーへ行きました店内はすごく混んでいて店に入るのに1時間以上かかりました日本語のメニューをもらいました注文したのはブラックチェリーのビール思っていたより小さいポケナチョス唐揚げあとアヒのたたき息子はハンバーガーと注文しましたで、100ドルを割引してもらい差額は68.59ドルでしたつづく
Hawaii旅行、まだまだ残っていましたので備忘録として…1日目、ホテルについてひといき。ワイキキビーチ⛱️見えて最高😀お部屋は27平米1番多い22平米より少しだけ広いところにしました。27平米って日本だと狭い感じするけど、ラナイが広いからか、そんな狭さ感じませんでした。ベッドが、ダブルとキング!こちらはダブル。キングはかなり広い。ベッド追加しなくてもうちは大丈夫でした。山側ハレクラニ昔泊まったけど最高でした❤️朝ごはんもすごく美味しい😋接客もいい!とりあえずビーチ🏖️
シェラトンワイキキのお隣ロイヤルハワイアンホテル🌺2023年3月は観光客も少なめでゆったりした空気感に包まれていました。この空間大好き💕ショップもかわいいロビーのお花次回のハワイ旅行はロイヤルハワイアンホテルに泊まりたい
ヒルトンハワイアンビレッジには3泊しました。その間、従姉妹にマノアの滝とアラモアナに連れて行ってもらったので、ヒルトンの海とかプールを全制覇はしていませんが…とにかく広いヒルトン村。レインボータワーからだと、海とかラグーンが近くて助かります。敷地内で食事も全部済むけど、移動が大変だなぁ…と。まあ、でも子連れだと確実に楽しいと思います!ランドリーと電子レンジ無いけど←しつこい(笑)7階だけど、眺めが良くて満足。今回、ホテルのお部屋には恵まれて、全部オーシャンビューでした。そうそう
3日目も無料朝食を食べにレストランへ息子は時差ボケで食べないというので2人分になりますので完全無料です今日もいい天気朝食を食べた後は歩いて近くにあるアメリカ陸軍博物館へ行きましたアメリカ陸軍博物館の入り口です入場は無料ですが、寄付しました入口付近の展示はハワイの歴史ですが、奥に進んでいくと日本人にもよくわかる展示になります。旧日本海軍の飛行機が丁寧に模型で再現されて飾ってあります飛行帽は実際に旧日本海軍で使われていたもののようです私たちは日本が卑怯なだまし討ちをしたと学校で
2023年春休みのハワイ旅行はシェラトンワイキキにステイプラチナステイタスの特典でOVへUGして頂きましたこの景色最高プールも眼下に広がります。14階のお部屋でした。プールから見上げるシェラトンワイキキ。インフィニティプールからの眺め。
翌日早朝、夫がホテルに到着!ZIPAIRはそれなりに快適だったそう。成田空港では8月末までプライオリティーパスでANAのラウンジが使えます。もちろん使ってきたらしい。後で紹介しますね。さて、この日は午後から従姉妹と合流してカイルアへ。従姉妹はカイルアに住んでいます。車で色々と連れて行ってもらえたので本当に助かりました。海外でレンタカー借りる人多いけど、右側通行のルールはちょっと不安で車を借りる選択肢はありません信号赤でも右折は可能だったり…。ワイキキからカイルアまで車で30
今回の旅行は私と娘が7泊、夫は1日遅れてきたので6泊でした。2泊シェラトンワイキキ(1泊はポイント、もう1泊はマリオットアメックスの継続特典に+6,000ポイント)リゾートフィーは2泊で99ドル3泊ヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワーヒルトンバケーションクラブの説明会で貰える3泊を利用。540ドル追加してレインボータワーにアップグレード。2泊アウラニディズニーミッキーネットさんで今回も予約。パーシャルオーシャンビュー2泊で1,600ドル…。さて、ホノルル空港に
昨日i-hopで物価の高さを実感したのでホテルの無料朝食を食べにレストランへkaimarketというレストランです3名なので2人分は無料。1人分を追加しました伝票がきました。1人分の料金です日本人向けにチップの表示がありましたお外は今日もいい天気のでようですつづく
アロハ🤙🍍🌺🌴🏄🏏ハワイ🌺🌴から帰国しました。少しずつハワイ旅行ブログ🌈🌺🐢💃🌴アップしていきます--------------------------Amebaの推しコスメはコレ\8月20日に新発売!/【スペシャルウィークで店内最大ポイント15倍】スキンパワーアドバンストクリームトライアルキット|SK-2/SK-II(エスケーツー)正規品送料無料SK2SKIIピテラ美容液スキンケアウルトオーラ楽天市場今年も羽田空港✈️・*:.☁️🌟☁️.:❀☁
月曜日の続きです☆ワイキキ・ショッピング・プラザ地下1階STIX香港カフェの雲吞麺ランチの後のデザートは大好きなナナズ・グリーン・ティーへコロナで一度なくなった時の悲しさそして復活した時の嬉しさは、今でも忘れません・・✨私はあやうくこのパフェをオーダーしかけたのですがこのところ胃がじゃっかん疲れていたことを思い出し(^-^;ソフト・クリームのせほうじ茶ラテで手を打ちました。りっちゃんのは、ただのほうじ茶ラテだったかしら?
先月銀座のハワイフェアで見たハワイのお人形その名は「ロコペリ」ハワイ好きの皆さまはご存知だったでしょうか。わたし、この時初めて見ました。何これ?と思ったらちゃんと説明書きがありました。ふむ。起源はアメリカン・インディアンとな。この時は流してしまったので、二子玉川のハワイアン・フェアにも出品されてたらゆっくり見てみようと思っていたのですが、残念ながら見つかりませんでした。そこでウィキってみます。(ウィキペディアより)うさぎだと思ったら、元は虫(バッタ?)みたいです。ハワイには虹を
こんばんワンyumidonaldです6月7日から4泊6日でハワイ旅行に行って来た時のブログですその前に、マウイ島の山火事の被害に遭われた方々が、1日もはやく復興出来ます様心よりお祈りいたします。またまたハワイブログの再開ですやっと2日目が終わる所ですワイキキの街で買い物をして、ホテルに帰りました『【ハワイ旅行2日目編⑭】ワイキキにあるスーパーマーケット「ワイキキマーケット」に潜入❗』こんばんワンyumidonaldですアイコンの写真を変えましたので、よろしくお願いします6月7日か
ハワイに到着いい天気☀️今回は久しぶりという事で安心できるJTBで予約しました到着後、チェック終わったらすぐにJTBカウンターへ。この時、下の子が気分悪くなってたの気づかずカウンターへ向かっていたのですが…ママ、トイレ行きたいというので連れて行ったら……まあ、大変でしたが、大丈夫でした💦小さい子あるある、という感じで。で、落ち着いたらカウンターからバス🚌がきてくれて今回はそのままアラモアナに行きました。荷物は直接ホテルまで運んでもらえます。すごく安心❤️バスからああ、異
ハワイに行ったら必ずチェックするルルレモン白は私の。黒は母の。しゃりしゃり上着は$148ジムで羽織るの、新調したいのだけど、ルルで気に入ったのがなかなかなくて、何年もしてやっと見つけましたなぜか母がこれ着やすそうと買ったワンピース(とういうかほんとはロンTと思う)ストレッチとかする用ぽいから、確かに着やすそう。えらく気に入ったようで、現地でも着てました***母が買わないなら私が欲しかったパンツこちらも母の大好きなエンゼル
月曜日は、朝からワイキキに用事がありその合間にシェラトン・ワイキキに立ち寄りました。朝9時のHONOLULUCOFFEEって朝食を買う人たちでこんなに混んでいるんですね~もちろんコーヒーの他に、アサイ・ボウルやペストリーなどもあります。この日も良いお天気でした☀オーシャン・フロントに作られたここの遊歩道?からはダイヤモンド・ヘッドも見えどこでどう撮っても絵になります✨東へ向かって歩いて行くと鮮やかな真っ赤なパラ
8月2日の水曜日、午後3時前のカラカウア通り。ワイキキトロリーのダブルデッカーが通り過ぎ、歩道には旅行の方も多く見かけます。ロイヤルグローブのパームツリーには午後の陽射しが注ぎ、カラカウア通り側にはロイヤルハワイアンセンターの8月のギフトキャンペーンのバナーが掲示されていました。シェラトンワイキキへ行くと、インフィニティープールにも午後の光があふれていました。この日も前の日に続いて波がやや高めで、護岸には白い波飛沫が上がっています。護岸に寄せた波が打ち返しています。沖合にはカタマランな
こんばんワンyumidonaldです6月7日から4泊6日でハワイ旅行に行って来た時のブログです今日は、今回宿泊している『シェラトンワイキキ』を散策して来た時のブログですまず、入口の所に飾ってある、かめのオブジェです『シェラトンワイキキ』のシンボル的なオブジェですよねあと、砂のオブジェも定期的に変わりますが、私達が行った時は、「ゲッコウ」のオブジェでした本当に上手に作りますよねそれでは、プールの所を通り、ビーチの方に行ってみましたここの近くに、ハワイのパワースポットがあるみたいで