ブログ記事25件
なぜ?(•ө•)?今までスルーしていたのか初めて伺いましたザマーケットエフ夏といえばコレ!野菜のテリーヌ(•ө•)♡セミビュッフェ選択牛🐂フィレ肉のグリル品数少なめですがクオリティ高ーっ、っ、っド派手な盛り付けや演出ありませんがひじょーーーに(•ө•)♡真面目なお料理たちたちケーキなんてお客様ワタクシども🍰は(🍰になったつもりで)たいへん美味しゅうごさいます感ププンプン〜(•ө•)♡奥にはソファ席もあり雰囲気も(•ө
やっと!(というほど長くないですが)4月から続けてきたことがひと息つきまして、夕方のカフェタイムひさびさ、グランドハイアットでしたバーフィズとその階のレストランの並びは改装中で山笠も最後の準備中あとはお人形を上げるだけのようでしたね。ようやく終わったーという気持ちで美しいケーキを見て脱力の30分ほどでした。(暑いし、地下鉄が混むのでわりと早めにひきあげちゃいました)明日からは在宅のお仕事が始まるというたまたまですがちょっと密なスケジュールになっちゃったので
兵庫県姫路市プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー教室・お花屋フラワーショップ花恋(Hanakoi)です。今日から娘と2年ぶりの博多旅行。今回はホテルに直行。八女茶のアフタヌーンティー🫖和菓子がメインでどれも美味しくって、和菓子好きな娘も全部食べれるー💕って😊娘も私も、生クリーム系よりも和菓子の方が大好きなので本当、美味しく頂きました。今日も皆さんよい1日を。。。イベントスケジュールレッスンスケジュール詳しくはこちら→★
先日の久しぶりの推し活『久しぶりの推し活❤︎』ちょっとちょっと〜久しぶりに推し活ブログですよ知ってる方は知ってると思いますが私、ずーーっとバンタンペン今はご存知の通りグループでの活動はお休み中寂しい心を埋…ameblo.jpちょっと物足りない気もするけどテンション⤴︎⤴︎早く7人揃った姿を見たい💜ルンルンになったオバちゃん2人ちょっと遅いランチへ𓌉◯𓇋キャナルシティという場所がら飲食店はたくさんあってこのノリだと毎回、韓国料理に行きがちですがこの日はちょっと贅沢にホテルビ
台風の影響で、仕事が休みになり娘とランチに行っちゃいました。前菜が、ビュッフェなんですがこの前菜が本当に美味しいメインは、選択で私はこれを注文しました。骨付き鴨もも肉のコンフィ桃と平飼いたまご「あかねの虜」のオランデーズソース皮が、パリパリで美味しいデザートもいろんな種類がありました。
すっかりおサボりペースな最近の更新(こんなんじゃ全然捌けませんな)今日はハワイも阿蘇も一旦休憩して(っていうか若干書くの飽きてきた笑)たまには貯まりまくった地元ネタで(どうしても後回しかお蔵入りにしちゃう福岡話笑)映えすぎていたこれー少し前に用事ついでの休憩カフェタイムをお気に入りの場所のひとつのこちらにてグランドハイアット福岡フロントロビー横にあるラウンジなんだけど、、、オールデイダイニングTHEMARKETFの一部なのでこの入口
前から友人からおすすめされて気になっていたアニメ〝ヴァイオレット・エバーガーデン〟の劇場版を昨年録画していたのをようやく鑑賞しました!とても面白かったです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ネタバレになるので内容は伏せますが、とてもジーンとさせられる、そして温かく、絵が綺麗*・.。感情がまだ3割程喪失している私ですが、もっと早く観ていれば良かったなぁって思いました。感情が完全に喪失してしまっていた頃の自分を始めのヴァイオレットの心と少しばかり重ねてしまったり。〝幸せ〟を届けるってどんな形でも素敵な事ですよね
阪堺線東天下茶屋駅に隣接しているザ・マーケットはん。今日は、友人を伴って訪ねましてん。オーナーの加藤はんはね、地域の活性化と発展に尽力を尽くされています。バイローカルを中心にプロデイユースを兼ねてはんますねん。オーナーの加藤はんにも顔繋ぎもおましてん。お願いも含めてね。オーナー不在でしたわ。コーヒーを飲みながらもね。友人には、この周辺も含めて範囲を広げたらどうと勧めましてん。考えてみるとね。ザ・マーケットはんを後にして次に向
さて、博多日記。最後の夜の暴飲暴食のトドメのお話をこの前のブログでさせていただきましたが、今日は、木から土の朝食の紹介です。おさらいになりますが、朝食会場はラウンジではなく、レストランで、通常3900円のバイキングです。木曜日は、サラダに生ハムとかソーセージとかベーコンとかいろいろ盛り合わせたものに一度頼んでみたかったエッグベネディクト。なかなかおいしかったですよ。そしてコーヒーです。続いて金曜日はこんな感じ。ここのレストランすごいなーと思うのが、和食の魚が毎日変わること。普通は2
グローバリストになると、本来はラウンジでの朝食が無料になるのですが、先日も記載したとおり、現在グランドハイアット福岡ではラウンジ休止中。代替でこちらのマーケットFという、通常の朝食会場を無料で利用することができます。本来一人3,900円で、実際に出張で来た時などは、会社の金ですが、普通に払ったりしていました。今日は一気に3日分紹介!初日のテーマは和食です。明太子に主、鶏とキュウリの和え物、鮭の西京焼き、出汁巻き卵、青菜のお浸し茄子ときのこグリーンスムージー味噌汁ごはん。選べるオー
先日書いたCATS観賞の前に少し腹ごしらえを!ってことで、、、キャナルシティでお茶するならここが一番好きだワンキャナル側の連絡通路から入ったので入口こんな写真だけどちゃんと正面から入ったら素敵な玄関だからね(笑)代わりに?!マットをパチリあまりお腹は空いてないけどこのまま何も食べなかったら途中で絶対お腹空くよねーっていう時間の公演だったのでこんな感じの軽食に(思ったより大きい!これ軽食?)メニューには「ハムとチーズのクロワッサンサンド」って普通にさらりと
苺のスイーツが食べたくて。。。今日は、グランドハイアット「THEMARKETF」へちょっと贅沢なコースランチを頂きましたまずは、前菜6種盛り合わせどれも、繊細なお味豆豆しい(笑)濃厚ポタージュスープ焼きたてフォカッチャフォカッチャはもちろん、バターが美味しくておかわりしましたメインは、ミックスグリルプレート日向鶏・博多和牛・ふぐ?どれも、素材の味が活かされていて一口ごとに、幸せを噛みしめました(笑)ある意味メインの、ス
年明けてから一番良いお天気になったかも~元旦・2日と、雪がちらつくほど寒かったので、この日はちょっとは温かくなるかなさてと、朝起きて身支度を整えたあと、レストランに朝食を食べに行きます。ビュッフェには色々と揃っていたのですが、和食で軽めに頂きます。この日もまだお節料理の小箱も用意されていました。ラッキー~日本でお正月を迎えること自体が久しぶりなので、今年はお節料理を堪能できてちょっと嬉しいかも朝ご飯を食べたあとお部屋に戻り、窓の外を見てみると福
こんにちは己書(おのれしょ)ちせん道場師範の智泉です「ちせん」は「智泉」「智泉」は私の書の雅号であり、よもぎ蒸しやストローアートの活動名です福岡市西区姪浜で己書講座を開催中最新の講座日程はこちらオンライン講座についてはこちら己書って?己書道場ホームページこのブログでは己書ちせん道場の活動を中心に、自分で自分を心地よくバランスよく整える日々を心に感じるままに綴りますよもぎ蒸しや竹洗剤バンブークリアに関しては、こちらをご覧ください。今日はキャナルシティに行っ
今年し1月に当選していたランチチケットがあることを忘れてて…期限を見たらなんと、なんと6月までだったもしかしたらと思いお店へ電話してみるとコロナの影響で閉店していた時期もあるので大丈夫ですよーって言われ行く事ができましたお子さまプレート↑スープにサラダ、デザートまで付いていて子どもも大喜び大人はコースランチセット写真を撮るのを忘れてしまいましたがとにかくボリュームがあり最後のデザートをちょっと残してしまいましたそして、お腹いっぱいすぎて夜ご飯もスキップこんなに
先月行ったハイアットにあるビュッフェのお店なんだけど…ビュッフェスタイルは中止こっちもその方が安心だしね〜盛付けもキレイだしありがたいかな前菜とデザート・スープはお代わり自由オニオンスープ美味かったメインはパスタのコース🍝ホテルのビュッフェってイマイチの所多いんだけど、ここは全部美味かったデザートもイチゴ多くて嬉しいお腹いっぱいでお代わり出来なかったけどまたビュッフェ再開になったら行きたいな。みゆき
先日、キャナルシティーのグランドハイアット内にある、「ザ・マーケット・エフ」のビュッフェランチに行ってきました↑こちらの写真はHPより広くて、お洒落で、大人の雰囲気のレストランでした。平日でしたが、けっこうお客さんがいたので、店内の写真は撮れませんでした。お料理は、メインを注文して、あとはビュッフェを楽しみます盛り付けが地味ですが、どれも美味しかったですカリフラワーのスープ。パンは、この種類のみ。席に持ってきてくれます。メインが来たわたしが頼んだのは、九州産
天神に着いてからホテルに荷物を預けてキャナルシティへお買い物してブラブラした後はグランドハイアット福岡のザマーケットエフへクリスマスアフタヌーンティー以前から気になっていたお店ちょっとクリスマスらしい事もしたくて行ってきたよクリスマスアフタヌーンティーのお品書きドリンクメニュー飲み放題ですフライドポテト・ミニハンバーガー・ピクルスバーニャカウダレモンマカロン・プレゼントチョコ・ゼリー・ラズベリータルト・スノーボール・抹茶ブラウニーベリーとシャンパンのゼリートナカイケー
※突然思いつき企画開催中※オタマメソッド®マスターでメッセンジャーなおじぞうさん思いつき企画がひと段落したものの、昨日オクチをやらかしてしまいからの、今日は一日雨で頭が働かない博多のYOULI(ゆうり)ですてか、思いつき企画のやーつ。言伝降ろすとそのあと結構首から頭がもぁ〜〜〜んってするのねー。なるほろね〜〜〜ま、面白いんだけどカラダの使い方が下手なのかちら?ちょっと今日は使い物にならな
グランドハイアットの1F『ザ・マーケット・エフ』のテリーヌショコラ今年のお盆のおやつ🥞とっても濃厚❗
グランドハイアット福岡THEMARKETFのランチビュッフェに行きました~じゃらんのクーポン利用でお安く利用できましたメイン選んであとはビュッフェです桃のタルトバーベナゼリー添えオーダー製のアイスもありましたマンゴーとベルガモットのパンナコッタ後で食べようと思って忘れてました美味しいんだろうな~トロピカルフルーツとナタデココのライチゼリー八女伝統本玉露のテリーヌショコラマスカットのタルトザマーケットチーズケーキ大分県産スイカのタルトフレッシュバジル
8回目の福岡の続きです。噴水ショーを見ながらのアフタヌーンティー♪・フルーツスムージーいつものように新鮮でジューシーなフルーツで美味しかったです。・苺のロールケーキ・苺とピスタチオのケーキ苺のロールケーキ美味しかった♪私がピスタチオがそんなに好きではないので、ピスタチオのケーキは普通だったかなぁ。・苺と桜のマカロン・ミニあまおうタルト・ピスタチオとグリオットチェリーのプティクグロフ・グリオットチェリーギモーヴ・ミックスベリーチーズケーキ
このブログは結婚生活7年半=不妊歴強烈な劣等感からいつも人と比べてばかりで、子供さえ出来れば幸せになれるのに!と信じて疑わなかった私が「美人になる❤️子宮温活」を始めて分かった「子供がいなくても今すぐ心から安心して幸せになる方法」「パートナーとうまくいく方法」を実践、実験、お伝えしています去年の4月からはお休みしていた不妊治療を再開しましたブログテーマ「不妊治療再開」からどうぞ→美人になる❤️子宮温活とは?→私のプロフィールLINE@もやってます❤️個人セッションも始め
先日妻の誕生日祝いにグランドハイアット福岡にあるザマーケットエフでランチをしました。ランチはサラダ・アペタイザー・デザートはビュッフェから選んで、メイン料理を一品チョイスできるセミビュッフェスタイルです。メイン料理は鹿児島県黒毛和牛、糸島豚、玄海産真鯛のグリル。いちごを使ったデザート他。ランチ時間終了(15:00)に近づいていたため、夫婦そろって黙々と食べる・・おいしゅうございました。にほんブログ村
7回目の福岡の続きです。この日はグランドハイアット福岡のアフタヌーンティーを予約しておりました。こちらのアフタヌーンティーはかなりお気に入りです♪ザマーケットエフへ。いつものテーブル席へ案内して頂きます。こちらのラウンジは凄い開放感があって、小規模ですが噴水ショーも見られるので雰囲気はとても好きです。クリスマスアフタヌーンティーを楽しみにしてきました~♪まずは温かい紅茶から。何を飲んだのかは既に忘却の彼方ですが、どちらもホッとする美味し
お友達とアフタヌーンティーグランドハイアット福岡ザマーケットエフにてかなり満足
福岡旅行では前日に前乗りして気になっていたレストランに行ってきたよ~。まぁまぁ前から予約して、しかも1人だったからどうなるかな?と思ったけど、したいようにできて満足な感じ目的はそこだったので。したいようにしたかったっていう。別にグルメさんのつもりないので初めに書いておくと、値段相応の料理とサービスでした。料理に関しては好みですからね。好みのものとそうじゃないものが半々かな。というところです。サービスもね、高級ホテルってわけじゃないので、普通です。自分の食べたいものを食べて、
グランドハイアット福岡ザマーケットエフにてランチのお誘い♪ビュッフェスタイルですがメインが一品選べますしあわせランチ、ありがとう☆(´艸`)
2018/1/29(月)福岡滞在2日目中洲川端~櫛田神社~キャナルシティを散策後は、一旦ホテルに戻りひと休み【グランドハイアット福岡THEMARKETF】さんにてカフェタイム過去の記事はこちらLATERRASSE2016/8/29過去の記事はこちらLATERRASSE2015/8/24過去の記事はこちらLATERRASSE2015/1/26過去の記事はこちらLATERRASSE2014/8/25過去の記事はこちらLATERRASSE2014
昨日は所用で博多日帰り単身弾丸ツアーでした。せめてランチだけはゆっくり美味しいものを、、、と目的地近くのグランドハイアット福岡に。一階のレストラン「THEMARKETF」でちょっとお高めのランチを奮発しました。時々背伸びしてこんな食事を楽しむのは見たことのないものや見たことのない人に出会えるから。1人で2時間弱、非日常を満喫しました(o^^o)スーツ姿の品のいいおじさま方の集団。商談かなあ、、、