ブログ記事61件
主婦なのに月100万円の家賃収入!パート主婦大家なっちーですなっちー公式LINEメルマガ↓↓↓残席わずか!!!↓↓↓【開催中】初心者向け!!女性限定!カンタン戸建て投資セミナー詳細・お申込はこちら生徒さんの実績↓↓↓60万円で買って利回り56.7%!!(リフォーム費込)戸建て投資の成功者が続々!!!超・初心者の生徒さんが利回り17%を達成初心者さんでも利回り30%以上の物件を手したワケ先日、10分不
今日から私の敬愛している、サーファー薬剤師さんの1週間戸建て投資講座が始まりました。LINEで登録するだけで、投資初心者向けの有料級の動画を一週間配信してくれるそうなので楽しみしてます待望の1回目は『戸建ての探し方』だそうです。これ、めっっっちゃ大事てか、基本だよね。私も暇さえあれば物件探しをしてますが、やっぱりチェックポイントがしっかりわかっていないと何をどう見て判断して良いのかわからないんですよね。初心者だからと言って、モノが
不動産投資に挑戦しようと長らく思い続けていてようやく重い腰を上げて活動を始めようと思ってます。重い腰、というか、ようやく動き出せるということなんですけどまずは何からしようかな。セミナーも何回も受けたし、本もYouTubeもみた。そろそろ本格的に物件探しを始めなきゃ今私がよく見ているYouTubeは不動産投資家サーファー薬剤師さんの動画戸建て内見時に必ずチェックすべきポイント【不動産投資】【無料レポートプレゼント中!】・空き
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓民泊・Airbnbブログランキングへこんばんは。民泊×不動産投資家のアラヤマです。今回は不動産系のお話で・・・「築古戸建ての魅力とは?」というテーマでお伝えいたします。私は2010年頃から、サラリーマンの副業で不動産投資を始めましたが・・・約10年で購入してきた物件を洗い出してみました。・区分×1戸(売却済)・築古戸建×9戸(5戸売却済)・新築ミニアパート×2棟・中古一棟物件×6棟(1棟売却済)物
こんにちは不動産投資に勉強は欠かせません勉強は一番のリスクヘッジです私ももう8年間不動産投資していますがずーと勉強は続けていますしかし勉強もただやっているだけでは意味があリませんなので今回は効率的な不動産投資の勉強方法に関してお話しします参考になった方は動画に良いねとチャンネル登録お願いします
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)不動産投資初心者が失敗してしまう一番の定番パターンは高金利の金融機関から多額の借り入れをして物件の高値掴みをしてしまう事だと思いますこのようにレバレッジ(融資)を目一杯利かせた状態で物件を購入し失敗してしまうと最悪破綻しますなのでこれらの失敗を避けるためにはどうしたら良いのか?物件の高値掴みをしにくいそんな投資対象に関して記事を書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/2336
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日物件の契約前にドタキャンを食らいました(-_-;)その後その時に仲介してくれた業者さんが私に気を使って下さり新たな激安物件を紹介してくれたんですね。現況の価格よりも300万程下げられるそうです。先日その物件を内見してきました。その結果は・・・続きはこちらのコラムをチェックして下さい(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/233309====================
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)不動産投資で結果を出せる人出せない人の違いには色々な物があると思いますスタートラインが同じでもこれらの違いによって結果に大きな差が出てしまいます私が考えるその違いとは行動力の差、決断力の差、そして○○の差です○○は兵法で有名なかの孫子が非常に重要視していた事でもあります今回はその事に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/233112===========
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日買い付けを入れて購入予定だった戸建が売り止めになってしまいました~(ノД`)シクシク…この物件平成10年築で元々450万だったものを300万まで仲介さんが交渉して下げてくれた物件でしたなので残念!かなり良い物件でした。今回はその事に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/232848====================☆サーファー薬剤師戸建コン
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日購入した350万の戸建のリフォームが完了しました~西海岸風で良い感じに仕上がりましたよそこでビフォーアフターの動画撮りましたので是非見て下さいリフォーム費用もどれ位かかったのかも動画の説明欄で紹介してますのでチェックしてみて下さいね(^^)====================☆サーファー薬剤師戸建コンサルティング☆詳細は下記リンクまでサーファー薬剤師地方戸建コンサルティング<無料レポートプレゼント中>
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日某地銀の担当者さんと面談し戸建投資の融資に関して色々聞いてきました。最近は公庫も融資が渋くなってきているので出来れば色んな金融機関を開拓したいですよね今回はその事に関して記事書きましたhttps://www.rakumachi.jp/news/practical/232716====================☆サーファー薬剤師戸建コンサルティング☆詳細は下記リンクまでサーファー薬剤師地方戸建コンサルティング
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)キッチンが古いとキッチン交換する場合は10万とかシステムキッチンなら20万位コストがかかってしまいます結構高いですよね(^^;そこでこのリメイクシートを活用する事でかなり安価でリフォームする事が出来るんですねこのリメイクシートはホームセンターで販売しているので自分で施工する事も可能です今日はDIY大家さんで業者でもある「やっくん」にリメイクシートの貼り方を教えてもらいました(^^)やっくんにリフォームをお願いしたい!
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)不動産投資を始めた場合最初は大変ですし失敗もあります、利益もそれ程でない事もあるでしょうそんな話をすると「失敗するならやりたくない」そんな風に言われる方いますが「絶対に何かしらの失敗はしますよ」しかし愚直に続けることで数百万、数千万稼ぐスキルを身に付ける事が出来るようになります今回はその話をコラムに書きましたhttps://www.rakumachi.jp/news/practical/232418===========
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日投資用の新築戸建てを内見してきました築古の物件と違って新築ですと融資も付きやすく賃貸の際にも競争力があるので客付けしやすいメリットがあります。では実際の新築戸建ての中身はどんな風になっているのか?!動画撮ってきましたので是非見てみて下さいね(^^)参考になったらイイネをお願いします
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日投資家で大家の会の運営をされている方とサシ飲みしていました。この方現在もサラリーマンをされているのですがビジネススキルが半端じゃないんですね大家業も不動産賃貸業というビジネスなので、このようなスキルやマインドは絶対必要です普通サラリーマンをやっていると中々そのようなビジネススキルやマインドが身に付く事は無いと思いますこの方がこのようなスキルを身に付けたのには訳があったんですねhttps://www.rakumachi.jp/ne
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)何度かコラムでお話ししている無断ペット飼育の入居者ペット飼育の場合退去時の原状回復でかなりの費用がかかる可能性がありますしかも無断でペットを飼うようなルーズな人間は特にそのリスクは高いですよねなので敷金は何がなんでも徴収しなければいけません!今回はその話で進展がありましたので、記事に書きましたhttps://www.rakumachi.jp/news/practical/232218==================
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)2日間コラムをかけずすみませんサーファー大家の会でサーフキャンプに行っていましたこの大家の会の中でもそうなのですが不動産投資以外に物販ビジネスを始める大家さんが私の周りで増えているんですねなので今回は不動産以外の収入源を持つ理由に関してお話ししたいと思います(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/232142====================☆サーファー薬剤師戸建
いつもブログをお読み頂きありがとうございます!今日は昼から東京でセミナーです参加される方宜しくお願いします(^^)ところで先日プロパンガス屋さんから連絡がありました。「○○貸家の給湯器が凍結パンクを起こしています」冬場でもないのに凍結パンク?!意味が分かりませんでした。実はこの物件最近入居開始になったのですがその前の入居者さんは滞納の挙句、強制退去になった物件だったんですねこの事が今回のトラブルは関係があったんです!続きはこちらのコラムをお読みくださいhttps://www
こんにちは(^^)今私の物件をリフォームしてくれているDIY大家さんの「やっくん」にクロスの貼り方を教えてもらいました!その動画を撮りましたのでDIY興味ある方は参考にして下さいね(^^)参考になった方は是非イイネ!お願いします!====================
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日購入した物件のリフォームが着々と進行しています。今回は私の以前からの知り合いの大家さんでサーファー仲間の「やっくん」にお願いをしました私はいつもリフォームの仕様を他人任せにする事は無いのですがこの「やっくん」めちゃくちゃセンス良い~!なのでリフォームの仕様を全部お任せしちゃいました今回はそんなリフォームの実例を紹介したいと思います良かったらこちらからチェックして下さいね(^^)https://www.rakumachi.jp
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日戸建を2戸購入したばかりですがまた戸建を買う事になりそうです昨日業者さんから電話が来て現在の価格から140万の値引き出来るという話だったんですね今回はその事に関してお話ししたいと思います(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/231842====================☆サーファー薬剤師戸建コンサルティング☆詳細は下記リンクまでサーファー薬剤師地方戸建コンサ
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)昨日LINEの無料相談で話をしていると「自己資金と借り入れのバランス」に関して質問を受けたんですね正直借り入れと自己資金のバランスに関しては考えた事は無かったのですが「どれくらい自己資金は持っておいた方が良いのか?」効率的に投資をしていくためには、かなり重要な事ですよねお金をただ持っていても意味がありませんその考え方に関して今回は記事を書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practica
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)戸建投資を始めたいという方で「私でも融資が受けられるのだろうか?」そのように心配されている方が多くいらっしゃいます特に自営業の方や属性の低い人の場合は一般的な金融機関から融資を受けにくいので尚更心配のようですね一言で言えばそのような方でも「融資を受ける事は可能です」「戸建投資をする事が出来ます」私が以前に融資担当者に融資する上での重要なポイントに関してヒアリングしました今回はその事に関して記事書きました(^^)https:
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)昨日の無料相談でこのような相談を受けたんですね同じような悩みを抱えている方もいるかもしれないのでシェアさせて頂きます「なかなか投資家仲間が出来ない」私も最初はずっと一匹狼で投資活動していたのでその気持ちはかなり分かりますでも投資家仲間を作る事には大きなメリットがあるんですよねなので今回は効果的な投資家の人脈の作り方に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/2314
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日私が所有するアパートの清掃に行っていましたこのアパート実はペット飼育はいないはずなのにペット臭がするんです無断ペット飼育の入居者がいるんですね!ただどの部屋の入居者なのか分かりませんそしたらついに見つけたんです!今回はその事に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/231300====================☆サーファー薬剤師戸建コンサルテ
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)少し前の話なのですが台風が来た時に入居者さんから連絡がありました。「強風で屋根の雪止め金具が外れたので直して欲しい」早速リフォーム業者さんに現地確認して頂き、修繕の見積もりを取りましたそこで今回は強風の影響で被害が生じたので風災で保険請求したのですがその保険会社の担当の対応があんまりだったんですね(^^;今回はその事に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/231
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日350万で購入した戸建の物件内部を動画撮りました~私が買っている物件はどんな物件なのか?どのようなポイントをリフォームしていくのか?逆にどのようなところはリフォームしないのか?動画で解説してますので良かったら見て下さいね(^^)リフォーム後の動画も気になる!見たい!という方はイイネを是非クリックお願いします(イイネが多いとやる気が出ます)====================☆サーファー薬剤師戸建コンサルティング
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)アパートなどの一棟物を購入する場合俗に現金が最強、その次に融資特約無しの買い付けが強い!そんな事が言われています実際にそうだと思いますやはり現金が最強ですし、融資が通らなくても絶対に買います!という融資特約無しの買い付けは有利に働くと思うんですよねでは戸建の場合はどうでしょうか?戸建の場合は少し様子が異なるんですよね今回はその事に関して記事書きましたhttps://www.rakumachi.jp/news/practica
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)巷ではアパートなどで融資を引く際に物件価格を超える融資を受ける事は難しいと言われています俗にいうオーバーローンでよね実際に私は今年にアパートを購入しましたがオーバーどころか物件価格の9割までしか融資が伸びませんでした。しかし戸建投資の場合はどうでしょう実は戸建投資ではオーバーローンは当たり前なんですよね今回はその事に関して記事書きました(^^)https://www.rakumachi.jp/news/practical/2309
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)先日の決済の時に久しぶりに司法書士のK先生にお会いしましたK先生とはかれこれ6年くらいの付き合いになりますそのK先生がこんな事を言っていたんですね「最近サーファーさんの真似をした投資家さんが増えていますよただなんていうか買う物件が全然良く無いんです」賃貸需要があり貸しても売却しても利益が狙える戸建投資ですが戸建を購入する場合にはいくつか注意点がありますその点を理解しないとK先生の言っていたような失敗した投資家になってしまいます