ブログ記事19件
昨日のお昼の花園セブンイレブン前です雲行きが怪しいサンモール一番街のアーケードに入りますこの後午後9時ころにはあたりは真っ白になりました足元、車気を付けてね
朝13.6度ずいぶん冷えました昨日は住宅街を歩いていきます小樽はいろいろイベントありますYUMMY市北運河ナイトマーケット14.15日は運河公演休憩棟でおたる歴史紀行音楽紀行ポップス、ロックの演奏14日から住吉神社花手水サンモール一番街も行ってみてね
小樽駅前を港に向かって右のアーケード都通り商店街を散歩抜けてまっすぐ歩きます並行してサンモール一番街山側は国道五号線線路に架かる歩道橋稲穂小学校が見えますサンモール一番街へ札幌側に出ると花銀通り左に曲がると寿司屋通りそして堺町通りへ小樽駅側に出る右側は日銀、文学館美術館、運河へ
小樽駅を港に向かって左は梁川通り右に曲がって都通り商店街サンモール一番街花園銀座街
前編の続きとなります。徒歩で目的地に来ました。小樽運河の近くにある、サンモール一番街という商店街です。お目当てはお店ではありません。展示?されているものです。それがコチラ。ストリートピアノです。ピアノを趣味とする者として、一度演奏してみたかったのですよね。楽曲は私が唯一マスターしている「ザナルカンドにて」。鍵盤もサスティンペダルも重い!これが本物のピアノか…音の広がりや響きは、普段練習しているキーボードとは比較になりません。コレは楽しい。防音問題がクリアなら自宅に置きたいくらいです
今朝のライブカメラは小樽駅側(山側)夜明けが近い昨日は用事でサンモール一番街の方へ開店準備中オーセントホテル北洋銀行ここが小樽側の入口レンガ横丁前にストリートピアノアローラロコンのマンホールのふた途中、稲穂小学校や跨線橋が見える札幌側にでる
こんばんわっしょーい昨日は、何年振りかの小樽プチ旅行してきました9月2日(金)晴れ最高気温23.2℃朝、9時16分発のJRに乗り小樽に到着したのは…10時1分普通列車だったのでガタンゴトンとのんびり〜到着してお外に出て第一声…日差しが強くて暑いねぇー(^^;;)最近は、朝晩肌寒かったりしたので過ごしやすい気温かと思ってたけど間違いだったまずは、小樽に到着したら【ポケふた】を見に行くと決めていたので、サンモール一番街へGO小樽駅からサンモール一番街まで徒歩約8分(674㍍)Go
お天気の良い日曜日、25℃くらいです。昨日の大興奮の一日を残しておこうと思います。今年確か5月頃だったかな、友人から小樽のストピフェスに行かない?とお誘いを受けて、行く行く!と即答。ゆっくり小樽の街を散策するのもいいなと思っていました。小樽は歴史的な建築物が多く残っています。小樽について説明しようかと思いましたが、開拓時代から遡るので割愛。小樽ストリートピアノJAMはサンモール一番街をメイン会場に、小樽駅、小樽芸術村を会場として開かれるピアノフェスです。前回は2019年に開催されて
。.:*:・'°☆FontesSequana。.:*:・'°☆~フォンテスセクアナ~Luna(ルナ)です。海と山に囲まれた自然豊かな北海道の小樽からお届けしています♪はじめましての方はこちらから→profileメニュー一覧→☆天然石とアロマ→☆ヒーリング→☆子ども向けのメニュー→☆ストリートピアノのイベントも、3年ぶりに^^開催されていました^^今年は娘ちゃんと息子くんに出てもらって☆サンモールと小樽駅で^^思い出になりました☆毎日のがんばりを披露させ
春分の日の連休のルーティーン母と龍徳寺でお参り後寿司屋通り小樽市花園1-1-1「おたる政寿司本店」土曜の11時ちょい過ぎ案内されて2階の4人用テーブル席母と向かい合って着席2階は和室の個室ばかりかと思ってた靴脱がなくても良いテーブル席、嬉しいまずはパーフェクトクラッシックの中ジョッキ660円ジンジャーエール330円お疲れさま(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!写真撮るの待ち切れずヒトクチ呑んだ後で失礼母は、今年初めての地下鉄&JR雪とコロナで
8つ目はここです。小樽市~サンモール一番街でみっけ♪アローラロコン~詳細はこちらを北海道/小樽市|ポケモンマンホール『ポケふた』全国に広がるポケモンマンホール『ポケふた』に関する情報をお届けするウェブサイトです。local.pokemon.jpレンガ横丁のあたりです。ここで、なんかピピピっ裕ちゃんだ!その9につづく
2021/11/13観光巡りが終わって夕食の話。夕食時間帯だったためか、候補に挙げていた小樽バインも魚真も満席!他にどこかないかと何となく歩いていたら、サンモール一番街の辺りだったのでニュー三幸に行ってみることにしました。ニュー三幸、1階は洋食、2階は和食とフロアが分かれているのですが、2階が炙屋の小樽店にリニューアルしていて驚きました。前は2階も三幸の名前でした。お店に入ってみると店員さん見えず。入口に呼び出しベルもなかったので友達が「すいませーん」と言ってみるも店
今日は弾く!と思っても、もう、誰かが弾いていたり、、なかなか機会がありませんでした昨日もセットしてありましたがさわらないで帰宅しましたみんなで合唱したり好きな曲を弾いたりそんな日が早く来ることを願っています
帰路に・・・。雨が降りだしました!窓から見えた山の傾斜に建ち並ぶ家並みがどこかコート・ダジュールに見える瞬間でフロントガラスの向こうはアーケード街で小樽の狸小路?(笑)「サンモール一番街」
昨日は気温が上がり雪がだいぶ解けました。午後からでかけました。サンモール一番街。ここにはストリートピアノが置いてあります。ここで、弾いてみたい。暗くなって、雲の間から丸い月が見え隠れしました。
サンモール一番街を歩いていたら、小樽商大の生徒さん達が子供達向けに楽しいイベントを開催していました。ちょうどビンゴ大会が始まったようで、見物していたら、優しい商大生のお姉さんがビンゴカードをくれました!ありがとうございます。景品前にいる運がっぱ&がわにいさん。穴が開いたか!?と頑張って参加しています。ビンゴ大会終了後の私のビンゴカード。穴が開くだけ開き、ビンゴになりませんでした笑。がわにいさんにビンゴカードを見せると、がわにいさん「運がっぱー、かなさんのカードすごいよ
オヤジの誕生日も近いということで、サンモール一番街『ニュー三幸』へ札幌にもある、ビアホールですね食べ飲み放題!!やっぱりサークルジンギだべねオフクロは肉が苦手なので、〆パフェしていました(笑)サークルジンギウマうまだけど、じゃぶじゃぶかっ!!っていうくらい薄かった。。。(薄っ)美味しかったごちそうさまでした
こんばんは!昨日はフライアーパーク、ご来場、応援ありがとうございました!!結構色々攻めた感じのライブとなりました!!レポは改めて……まずはですね!私が個人的にお世話になっているアーティストや、音楽家の方々から、ライブ&コンサートのお知らせをいただいたので、ご紹介致しますー!!まずは明日!!妖怪大好き!!ほっとゆいタイムでもゲストで出演して下さったモノノケユースケさんが、久々にバンドでライブするそうですよ!コラボCDも発売するそうです。ぜひ、一度モノノケユースケさんの世界を感じ
こんにちはそろそろ夏休みの計画を立てる時期です。どこに遊びに行くか考えるのが楽しいです!さて先日、小樽の屋台村に行って来ました。小樽市稲穂のサンモール一番街商店街のアーケード内に、4月オープンしたおたる屋台村ろまん横丁さん。まずスパイシー海老からで、生ビール。ピクルス。串揚げ。天ぷら。ザンギ。フライドポテト。押し寿司。これ旨~こっちも旨~!焼きそば。太麺で
仙台のアーケード街を歩いてたら遭遇した謎の一団。ぬいぐるみが乗ってるのかと思ったら、本物のワンコだったよ❗このままアーケードをねり歩いていた。何処に行くんだろう・・?アミチクさん(@amichiku250)が投稿した写真-2016Dec232:08amPST
レイナニでは今年初めての参加となるSTV24時間テレビ39~愛は地球を救う~の小樽募金活動会場でのshowに、8/28(日)参加してきました✨このステージイベントは、2stage、2部構成となっていて、1部は小樽の西村先生率いるハーラウハーラウフラオカリーハウでフラを。2部をレイナニフラサークルでタヒチアンをメインで20分stageを担当させていただきました✨会場に自衛隊のブースがあったため、ひとまず帽子をかぶり撮影!なんでもやってみたい好奇心旺盛な頼もしいメンバーです笑!肝心の自