ブログ記事20件
メリークリスマス。ということで、年中さん次男のお弁当はアンパンマンサンタクロースでした。完食で帰ってきました。前回、前々回のクリスマスお弁当はこちら。『12月最後のお弁当はサンタクロースとトナカイ』キャラ弁記録が続きます2023年12月最後のお弁当。幼稚園年少さん次男3歳、サンタクロースとトナカイです。サンタさんの中身はのりたま、トナカイの中身はゆか…ameblo.jp『サンタクロースのお弁当と冬至のカボチャ』今年最後のお弁当はクリスマス目前という事でサン
今週も娘のみのお弁当だったので#オムライス弁当🥚#トナカイ弁当🫎#サンタクロース弁当🎅🏼に…♡☃︎𖢔𓍄𓃕まだまだキャラ弁を喜んでくれるのが娘はカワイイなと思います🥰(思春期の息子にしたら…蓋を開けた瞬間地獄絵図☠️😂)☃︎𖢔𓍄𓃕いよいよ冬休み❄️に年末年始🎍お弁当が無いのでゆっくり寝れるのは嬉しいな😚
今年最後のお弁当の日でした。もうすぐクリスマス。子供達とともに、なんだか私もワクワク♪
子供達のテスト週間が終わり本日も娘のみなので息子は嫌がりそうだからここぞとばかりにサンタさんお弁当🎅🏼*<{:{)毎年作りたくなるほど私が気に入っております😅*<{:{)昨日は幼稚園時代からのママ友と忘年会を…🍽️🥐🍨🌰☕️*<{:{)どんな悩みも相談できていつも笑顔にしてくれる素敵なママ友達です🥰*<{:{)さぁ!今日も頑張ろう💪
ご訪問ありがとうございます5歳長女と3歳長男の子育て中勤務医のぴです子ども達の逞しく幸せな人生のため親として研鑽する毎日自宅学習、知育などなど子ども達と楽しみながら現在進行中❤︎少し間が空きました。毎年のことですが年末はオペ室が忙しいんです…少し前に記事にした我が家のアドベントカレンダー。結局毎日折り紙に手紙を書いて入れています。たまーにお菓子も。手紙には「サンタクロースの服が赤いのはどうしてか」や「サンタクロース村のあるフィンランドについて」などサンタさん
本日はこちらも簡単で毎年作っている#サンタクロース弁当🎅🏼*<|:-)おかずは᯽チキン南蛮᯽スナップエンドの鰹節和え᯽薩摩芋のバター醤油᯽キウイ*<|:-)今の時期教室に温蔵庫がある為お昼には温かいお弁当が食べられるみたいです✌🏼*<|:-)週末寒くなるみたいですね☃️楽しい季節に風邪を引かない様に気をつけて下さい☕️🍪☺️🎄
昨日は久しぶりに、幼稚園のお弁当持ちの日でした幼稚園では、お餅つきをしたそうです。もう年末ですね全然そんな実感わかないけどこの時期と言えば、サンタクロース弁当🎅3年にわたり、サンタクロース弁当を作ってきましたが、3年目にして上手になりました。笑。完食。歴代サンタクロース3年前2年前もうすぐ冬休みまたお弁当生活が始まります。何作ろうかなー。❄⛄🎿🏂🎅🎄🎁☃先日載せたこの記事ですが、メリットばかりと思いつつ…デメリットも。週に1度、ジムのない日しか夜主人と顔を合わせないので、
鮭おにぎりでサンタさん🎅🏼海老カツでトナカイさん🦌玉子焼き🥚豚肉と蓮根と薩摩芋の甘辛煮🍲しらすと人参のシリシリ🥕ゆかりご飯🍚柿🟠𓎤𐂂𖠿𖢔꙳来年は息子も中学生でお弁当…娘ももう高校生…幼稚園から続いた私のゆる〜いキャラ弁作りも今年が最後かな…と思いながらしみじみ作っておりました🥴𓎤𐂂𖠿𖢔꙳その時は一生懸命で必死であまり覚えていないけれど過ぎて仕舞えば早いなぁ〜🥺𓎤𐂂𖠿𖢔꙳娘は新しいマフラーをしてウキウキで出掛けて行きま
早いものでもう12月!お弁当もクリスマスバージョンです。
終業式。小学校はお弁当です。6年生は給食バイキングのためお弁当はナシ。「明日間違えて作らないようにね!」って言ってくれたのでよかった。2つ作るところでした。子どもたちは数日前からソワソワ。サンタさんへのお手紙もギリギリになって書いていて、うまーく誘導。サンタさんも安心していました。今夜は寝かしつけでいっしょに寝落ちしないようにしないと!去年は寝落ちして夜中に慌てて飛び起きたのでした…。で、プレゼントセットして
今年最後のお弁当の日はクリスマス前なのでサンタ弁当にしました。
今日からまたお弁当スタート!*<|:-)去年のお弁当を参考にサンタクロース🎅🏼*<|:-)⁕ハンバーグ⁕ブロッコリーツナコーンサラダ⁕さつまいものみたらし煮⁕ご飯(カニカマ・ハム)※ふりかけを別に持たせました♬⁕柿*<|:-)今年はなかなか外でクリスマスシーズンを楽しめないのでお家で出来る事で気分を上げていきたいです🎄*<|:-)笑顔が増えますように🪄💫
終業式。お弁当の日です。今日はやっぱりクリスマス弁当今朝はいつもお寝坊の長女が一番早く起きてきました。「今日はサンタさんがくるから!」って。まだまだサンタさんがくるのを楽しみにしている小5男子を筆頭に、ワクワク、ソワソワの三兄妹です。5年生にもなるとお友達からいろんな話を聞いてくるみたいですが、そこは親の演技で納得させてます素直に育ってくれてます。さて、今夜は早く寝てくれるかな~?
今日は朝起きたら主人がムスメの朝ごはんを作ってくれていました。オムレツはムスメも一緒に作ったって、ムスメが嬉しそうに言ってました。自分で作るのは格別なようで、いつもの倍のスピードでごちそうさましました。今日のお弁当。今年最後のお弁当です。サンタクロース弁当でした。参考レシピはクリスマスに★サンタさん★とクリスマスサンタさん弁当です。うずらの卵の雪だるまも入れました。あとはいつものあるもので。ムスメ、喜んでくれました良かった
次女のお弁当の日。今日はもちつきなので中身は少なめです。前々から約束していたクリスマス弁当「お弁当崩れないようにそーっと持って行ってね」と言うと、そろーりそろーりと歩いてましたもちつきも楽しかったみたいで、お土産のお餅を「こうやって作ったのよ」とペッタンペッタン、真似をして教えてくれました。お弁当も完食してくれて「ほら、見て~」とカラッポのお弁当箱を自慢気に見せてくれました
キャラ弁講座。大村市郡地区公民館のキャラ弁講座。今月のテーマはクリスマスでした。細かい作業が多かったので、みんな無言で黙々と作ってました。そんな中隣の会場から聞こえてくるオカリナ発表会の音色。途中からカラオケも始まって、クリスマスソングやら演歌やら賑やかなBGMでのキャラ弁作りでした
昨日のつくりおきおかずと今日はご飯でサンタさんを作ってみました🎅🏼𖤐甘辛チキン𖤐蓮根と人参とひじきの金平𖤐玉子焼き𖤐カニカマ・ハム・赤ウィンナー𖤐ごはん𖤐ララクラッシュ(別容器に…)また1週間が始まりました🌞来週はテスト週間でお弁当はお休みなので今週楽しんでいきましょう❣️…っと自分で自分を奮い立たせる💧💧💧まだ朝だけどもう眠い😪(笑)今日も元気にいってらっしゃい👋💕
もうすぐクリスマスなので今日のお弁当はサンタクロース弁当🍙トナカイさん→肉団子・チーズ(ツノ)海苔(目)・カニ棒(鼻)サンタクロース→ご飯・チーズ(帽子のライン・ボンボン・髭)カニ棒(鼻・帽子)・ハム(顔)・海苔(目)トナカイが細かすぎて途中で心が折れそうでしたが何とか頑張りました😂👌🏻今日も完食してきてくれてありがとう💓👧🏻
12月はクリスマス弁当まずは娘用。そして、小学校もお弁当の日があったので息子用も。周りのお友達も喜んでくれたみたいです
こんにちは、あya子です☆今日はキャラ弁の紹介です☆今の季節にぴったり!冬といったらコレ!↓↓↓クリスマスサンタキャラ弁かわいいー!しかし後で気づいた…ほっぺ忘れた…■■作り方■■三角おにぎりにカニカマの赤い部分を巻き、チーズ、にんじん、のりでパーツ載せ。にんじんの鼻はパスタで固定しています。三角おにぎりをラップで握ったあと、カニカマを巻いてまたラップで握り、なじませてます(^^)■■裏ワザ■■カニカマの赤い部分をはがすときは巻き終わりを見つけてそこから爪楊枝で