ブログ記事4,160件
文芸春秋の麻布競馬場さんと黒岩さんの対談YOUTUBEで、メールの時間指定送信は9時ピッタリではなく9時2分だと、そんな話がありましたが。LINEもそろそろ時間指定送信機能をつけて、既読表示をやめないと、パワハラにつながるから、このツールはもう使えない、という方向に行ってしまうのではないでしょうか。読めても、返信できない状況って、わたしなら、サウナに2時間入った後とか・・いろいろあります。結局、お客さんのほうも忘れるよりは今送っておけ、ということでしょうし、そ
こんばんは仕事の前日は不安になる私です何かはっきりとした原因があるわけではないのですがまるで日曜日のサザエさん症候群のようです苦手な人はいるけれど今のところ仕事も続いています明日のお弁当も用意したし、着てく服も決めた明日は土曜日で人も少ないので大丈夫だと思うのですが、、成長のない50代です(笑)
こんにちは!潜在意識で一億円を引き寄せるアパート暮らし主婦です。今朝、目覚めとともに「仕事行きたくない」ボタンがフルオートで押され、体がベッドと一体化する事件が発生しました。まるで連休明け朝にしか開かないブラックホール。「これはサザエさん症候群ですね」と冷静に分析しながらも、心の中では全力で現実逃避を開始。ふと思ったんです。この、全地球人類が月曜朝に感じる"憂鬱"を一箇所に集めたら、もしかして…ものすごくデカい元気玉ができるのでは?地球の裏
サザエさん症候群でも、のんびり午前を空想すればさ☆ヨキならチャンネル登録お願いします〇宵闇ファンク「夜が踊れば、街は黙って揺れる」でお馴染みの【宵闇ファンク】の公式チャンネルです。喜怒哀楽な日々の機微をお洒落な音楽にのせてお届けします。いいねボタン、チャンネル登録よろしくお願いします。www.youtube.com
おっはよ~恋するように働いて仕事をご褒美に♡自分ときめき内観コーチなゆきです♪充実した連休を過ごせたかな?私はね美味しいものいっぱい食べたよ連休が充実してればしてるほど連休明けってしんどいよね…なんだったら、前日の夕方からブルーな気持ちになったりもいわゆるサザエさん症候群ってやつ!でねでね、私サザエさん症候群に陥りやすい人とそうじゃない人の違いに気づいたんだ!何だと思う?それは自分の好きが分かっているかということ!意外だったかな^
気づけばもう連休最終日…気づけばもう連休最終日…そんな言葉が頭をよぎる夕方。ついさっき始まったような気がしていた連休が、あっという間に終わろうとしています。「明日からまた日常が始まるのかぁ」「全然休んだ気がしない」そんな憂鬱な気持ちになっていませんか?実は、多くの人が連休明け前日に同じような気持ちを抱えているんです。本記事では、そんな“休み明けブルー”に寄り添いながら、少しでも前向きに連休最終日を過ごすためのアイデアをご紹介します。さらにSNSで話題の「連休最終日あるある」や、共感で
こんにちは!潜在意識で一億円を引き寄せるアパート暮らし主婦です。今日は、夫の卓球の試合でした。夫は小学生から卓球一筋で、社会人になっても、練習はしなくても試合だけは出続けています。がしかし、うちの夫、**「見てほしいけど見ないでほしい」**という、たいへんめんど…いえ、繊細なタイプ。観客席に私と娘の姿が見えると、急にラケットの精度が5割減するらしい。「いや、応援してるんだけどな…」「いると緊張するんだよね…」この矛盾のループ、結婚12年経っても解けま
実家でひとり孤独感に耐えられなくなり、近くの海水浴場までひとっ走り。道中でビールを買い、浜辺で風を感じながら嗜む。観光地なのもあって、海水浴場は人でいっぱい。どう見ても地元の人達ではない。「明日はこの人達も仕事なのか」と思うと、サザエさん症候群は私だけじゃないと元気が出てきた。頑張らなくちゃいけないのは私だけじゃない。ここにいる人皆んなだ。何とかなるかも…
娘が連休帰っていました1泊ですが泊まってくれて嬉しい実は先週も少し帰ってきてセールに一緒に行ったのですが、仕事でモヤモヤしているのか全く元気がない。それで急にお店の中で「会社明日行きたくない…」と涙ぐんでしまいました。「え⁈」と私もオロオロ前日から聞いていたことを総合すると、来月新入社員が全員受ける試験があり、それが膨大な量の勉強量で就業時間内に勉強をしていい(しなければならない)となっているが、娘は周りの同期と比べて仕事量がすでに多いので就業時間内に勉強が全然出来ていない。その事
※はじめましての方へ。プロフィールはこちらからどうぞ。「このままの人生じゃ終われない」と思っているあなたへ。▼180日で人生が動き出す「現状打破プログラム」とは?▶現状打破案内人・コーチKAZUとは?※“変わりたいのに動けない”を突破したい方、必読です。―――☀️日曜日のマインド、整えてますか?こんばんは、KAZUです。日曜の夜って、ちょっとだけ“切なさ”ありませんか?「明日からまた1週間が始まるな…」なんか、あの独特な“月曜前ブルー”。今回はそんな
BLACKCATさん、お早う御座います。何時もお世話に為って居ります。お陰様で在ります。感謝で在ります、見て居るだけで、ほんわかで在りますね。何とも云えないで在りますね。又、宜しくお願い致します。失礼致します。合掌孤の仏教修験者沙門鴉天狗👺より皆さん、どうぞBLACKCATさん、の猫ちゃんエンターテイメントを御覧下さいませ❗️ほっこりして下さいませね❗️『猫おやじの過去記事−2024/07/14』前ふり😸(タイトル画像用)速報:昨朝も実家に立
学生時代は次の日に苦手な科目の授業があったり、社会人になってからは日曜日の夕方が憂鬱であった。いわゆるサザエさん症候群です。明日を考えれば辛い次の朝は爽快に起きたいが、そうでない事が多い。学校や職場に行けば治まる事が多かった。しかし寝付けない事も深刻でした。理想的な次の朝😸おやじが鬱病と診断されるまでは、日曜日の夕方だけでなく、平日の夜も次の日の事を考えると抑鬱状態でした。鬱病の原因から隔離するために休職した。当初は同じでも時間が症状を和らげてくれたのです。😸おばさんが寄り添ってくれて
はじめてのブログなのに、2度目のチャレンジ?なぜなら、この記事は1年前に書いたものだからです。当時はちゃんとブログがんばろうと思っていて始めるなら、やっぱりWordPressだよね、と。サーバー費用を支払って始めたものの、この1記事だけで1年が過ぎるという…今度こそ続けるぞ!でもまた無駄足になるかもしれないから無料のアメブロで---(1年前の記事↓)----------------ごく普通の会社員である私たち夫婦は50歳までに会社をやめてFIRE(経済的
担当講師東映大学医学部客員准患者オジンバラ・フィリップ・モリス皆さま、ごきげんいかがでしょうか。えー、今回の学習では、不登校・不出社の人が、日曜日に感じる条件反射的な「タイムリミット感と憂鬱感」について考察してみようと思います。程度の差こそあれ、日曜日の朝から時間の経過とともに、「あ”ー、日曜が終わっぢゃうー!!」「どんどん時間が過ぎでいぐー!!」というように焦燥感が増幅すること自体は、誰もが抱く自然な感情でしょう。
はい♪こんばんわ♪休日も終わり……ちょっぴり「サザエさん症候群」のオイラです。(^~^;)ゞでもね、今日はちょっと嬉しい事もあり、また明日から頑張ります♪(◍•ᴗ•◍)そんな今宵のオイラのお供は……ドンキのビール🍺♪(≧▽≦)ちょっと安いと思ったら……缶のサイズがちょっぴり小さいのよ(^~^;)ゞまぁ、お味は悪くないからヨシとしま〜す♪(≧▽≦)何方様も……また明日から頑張ろうね〜♪(・∀・)
明日は仕事やーーーーーん(꒪⊖꒪)今月休めるはずが…打ち合わせ入っちゃっててねぇ行きたくないなぁ…なんか社長が話し合いしようとか総務にお願いして書面をメールしてきたしま、気分悪くなったら帰るつもり今週は、スタバのマスカットとアールグレイのなんとかを飲んで(メモったのに。笑)大分にもやっとかー♡って、楽しみで行ったスープストックトーキョーきた!٩(ᐛ)وと思えばテイクアウト商品しか売ってないオチで|壁|ョД゚)<期間限定じゃなくて出店希望ー!!最近は、ちゃんと自炊して
3連休、休みごたえあったわ。やっぱり世の中週休3日にせんと。そしたら鬱病も減るでな。今日のランチはココスでお肉をいただきました🥩260gは食べ応えあるね。それから次女を遊ばせに児童館へ。最近は夫婦揃って来てる人も多いね。みんな子煩悩そうなパパさんばかりやったよ。やっぱりママ1人で子ども見るのと大人が2人いるのとでは違うからね。パパさんが楽しそうに育児参加している姿を見てたらまだまだ日本は捨てたモンやないと思う。我が家も目一杯遊んで帰宅後は彼も次
今週も、出勤です=3不定期過ぎる休み明け。仕事好きでも、サザエさん症候群になるwあ、今日水曜日でした....(-∀-`;)前日がちょっと特別感あったり、何かいいことあると余計に憂鬱になります電車、引き返してくれないだろうか、、、(ー"ー)=3
こんにちは。ワンオペ・フルタイム勤務主婦です。“潜在意識”で人生を整えながら、目指すは一億(の豊かさと自分軸)!さて、今日は日曜日。いつもなら「朝寝坊でリセット」…といきたいところですが、今朝は違いました。■AM6:00おねしょの儀式で目覚めるじわっ……それは、布団からのメッセージ。まだ夢の中のような私の意識に、ぬるく、確実に訴えてくる現実。そうです、娘、おねしょなさったー!慌てて布団を剥がし、洗濯機へGO。■AM9:00
うわーん今日が終わっちゃうよ〜明日からまたバタバタの平日だよ〜終わらない仕事にまた向き合わなければならない〜終わらないっていうか行ったら増えるのよあれとこれとやらなきゃ〜って行くのに行くとあれとこれもやって〜って、増えるの!!ハァ〜〜〜〜〜〜〜しかも最近足腰弱って来た気がするんだよ事務だけど動く事務だから大丈夫だと思ってたけど、やっぱ年だし運動しないと弱るんだなぁでもいつも仕事、からの家事、からの子の送り迎え、からの家事これでもうクタクタで運動なんてする時間も気力もないし
お疲れ様です最近の私既に土曜日からサザエさん症候群という事で気分転換暑い中紫陽花を見て来ましたその前に昨日はユニクロに行き暑さ対策グッズを購入アームカバー冷感で涼しいそして気になっていたこちらも買ってみました自転車🚲通勤時に使用する予定でしたが紫陽花の庭園散策に早速使用!日傘があっても照り返しで暑かったので長時間外にいる時はあったほうがいいさらっとしていて暑くなかったです。マスクを常にする方も猛暑の外出時はこれでいいのでは?!自宅から車で1時間弱の所に
こんばんわ。いかがお過ごしでしょうか?むーでございます。もう日曜日も終わりますね…。明日から平日かぁ。そう思えば一日って早いなぁ…明日は訪看が朝イチからあって後は特に何もないけど疲れた。兎に角疲れた…。お風呂とか明日スキップできないかなぁ。ずーっと明日は横になってたいな。あんまりグルホの職員さんとかと関わりたくないのよね。たぶん。生理前で。メンタルとかにも若干来てるし腰が少し痛いし、便秘の痛みも相まってか分からないけれど下腹部痛があるしね。吐き気もするし。身体だ
金曜日から、疲れ果てている私を見兼ねた母がヘルプに来てくれています。ありがたや〜。夫は今週末は仕事だったり用事があったりしてずっと不在にしているので、とても救われています昨日なんかは一日中ららぽーとにお出かけして、実質自分時間を作ることはできませんでしたが、娘の面倒を見るのが自分だけじゃないというだけでどれだけ気持ちが楽になることか…!!昨日も昨日とて、パワフルすぎる娘を御するだけで全体力を持って行かれてますwご飯も、母のおかげで久しぶりに手作りのお味噌汁や煮物を食べることができました
65歳までひとつの会社に勤務し続けました。ここまでが、わたしの現役時代。現役時代、振り返ると仕事は好きでした。でも、月曜日が来るのが待ち遠しいと感じたことは一度もありませんでした。かと言ってサザエさん症候群になったこともありませんでした。https://ameblo.jp/hirots2525kun/entry-12837531273.html『マスオさん症候群?@わたしの場合』「サザエさん症候群」サザエさんが放送される日曜日の夕方になると、憂鬱になること。月曜日からの仕
「管理職なんて罰ゲームだ!」最近あちこちでこんな言葉を見かけます。役職手当も出るし罰ゲームなんてことないのに、とずっとスルーしていましたが最近はこの言葉がだんだん身に沁みてくるようになりました。私が初めて管理職になったのはもう20年も前の話になります。確かに管理職当初は私が若かったこともあり部下の反発に苦心したこともありましたが、なんとかやってこられました。その後役職も上がり今の地位にいるのですが、私的にはおそらくここがゴールだと思っています。正直もうこのくらいで十分です。今の役職に就
はい明日は月曜日明日学校に行きたく無いなーと思っているところに"学校"が出てくる漫画しかも夕方…未だに放送されているwいいかげんこの繰り返しやめてほしいと思うのだが昭和の風景?時代遅れですよねあの漫画まだ見てる人居るんですか?
毎週末イライラ😖息子が車に乗って遊びに行く!いつ帰るかわからない朝早い時間は寝てる息子…その間に夫婦で出かけるが昼には帰るスーパーに寄らずに帰ることがほとんど!夕方からスーパーに行くルテインができませんこれめちゃくちゃイライラ😖車無いから夕飯も自炊決定!お弁当のおかずも買い出し出来ない!明日のパンも無い!先に買っておけばいいけどな、私は週末は平日のこと考えたくない🙅ギリギリまで弁当作り忘れたいねん一生考えたくないねんそれなのに買い出しに行けず…更にイライラ増す😖
週末だからと毎週遠出することも出来ない家族の予定も合わないだからといって家でダラダラして3食自炊したら憂鬱😞嫌になるサザエさん症候群になるしかと言ってどこに行きたい?近場あちこち行くのも飽きてくる😓欲しいものもわからない💦おねだりしてスタバ飲んだけどちょっと苦かった😅でもいい!夜ごはん作る気にならなくて急遽テイクアウトしてきた!気分転換になりましたほんま感謝しかない😢パートの夢も見ちゃって😴現実とはかけ離れた感じの夢ですが焦るし変なプレッシャーもある😓
こんばんは、ととのえママです𓂃夕方6時55分、テレビから流れる「サザエさん」のエンディング明日からまた仕事・家事・育児…と考えるだけで胸がモヤモヤ、胃がキューー今日はそんな“日曜夜ブルー”をやさしくリセットしたヒーリールーティンをシェアします🪄日曜日のヒーリーは〈バランス→コーチング→人生の喜び→リラックス〉の4本立てでお送りします17:00夕飯づくり中にゴールド・サイクル→バランス全身の“土台”を整えてグラウンディング効果◎コイル腰ポーチで“なが