ブログ記事40件
サイパン旅行記の最終日(・・・と願いたい)。ランチを食べた後は、ついに空港へ向かう。デルタカウンター。もう見るのも嫌。朝6時の便と、臨時便7時の便は、無事に日本に到着したって。台風16号も、今日は大丈夫みたい。良かった。カウンターへ行くと、振り替えられた人たちの航空券がすでに印刷されていた。窓口担当が私たちの名前を探す・・・。私たちのチケットが、ない心臓がバクバクする音が聞こえる。もう本当に、無理だからね。今日飛べなかったら、私ここで倒れるよ・・・。5分ほど待たされて、チケッ
サイパン旅行記の最終日となりました。この日は台風一過で晴天です。朝一でホテル前のビーチへ。ビーチがこんなに近いとは!最後くらいは満喫しないとね。貧乏性ですよね。たくさんのお魚とまた泳ぐ。旦那は2メートルくらいのエイを見たと興奮気味。エイが居たことより、久々に心から喜んでる旦那を見て救われる。ここ数日、2人とも廃人のようだったからね。次の台風が発生したニュースを見ちゃって少し滅入ったけれど、とりあえず午後のフライトのことは考えず、今を楽しもう。海がメンタルを正常に戻し
サイパン旅行記の続きです。サイパン空港で新たなチケットとホテルバウチャーを受け取り、この日宿泊するワールドリゾートホテルへ。一番初めに泊まったサンパレスホテルから、このワールドリゾートには何度も歩いてきてました。数日前の話なのにすでに懐かしかった。でもまさか、またここに戻ってくるとはね。運命だったのかね?珍しく問題もなくチェックイン完了。こんなスムーズなのは久しぶりな気がする。部屋に入ってみたら…。今回の旅行で初テンションがあがった。単純。1泊280ドルのデラッ
サイパン旅行記も11話目となりました。当初8月15日の6:00am発で帰国の予定が、マーシントラブルや台風のせいで8月17日16:30の便に振り替えられたところで、デルタから悪魔のメールが来たんでしたよね。次の日の18日7:00amのフライトに変更になったという内容のメールでした。その後、暫く放心状態になってたけど、ここで落ち込んでたら負けだと思い行動開始。はて。私は一体誰と戦ってるんだろうか速攻、デルタに電話して朝7時のフライトは早くて辛いから16時半に変更してもらう。今までの大
サイパン旅行記5日目となります。3泊4日のステイの後、マシーントラブルでフライトが欠航。5日目には台風が来ているということで、またまた欠航となり、6日目に帰国するハメになりました。まずは17日出社できないと上司にライン。そして、友達と食事の予定が2件入っててそちらにも参加できないと連絡。みんな、「ロングバケーションになったね~。楽しんで~」だって。そりゃ、そうだよな~。この状況は分からないよな~。精神状態ボロボロだけど…。台風で外出れないけど…。「そうだね。ありがとう」と返す
4日目のサイパン。飛行機がマシーントラブルで飛ばないってところからでしたね。もちろん私はまだ機内に居ます。アナウンスが流れ、まずはアメリカ市民から降機が許されました。そして、JTBなどツアー参加者が優先的に降りて、続いてESTA所持者が降機。私はESTAを持っていましたが、持っていない旦那に合わせて一緒に機内で待機です。最後は名前を呼ばれ、出国カードを返却してもらった人順に降りることを許可されました。私たち、サイパンに再入国しちゃったよツアーの人たちは、大型バスに乗って早々空港を出て
サイパン旅行記もついに最終日。いよいよ帰国です。16時半のフライトだったので、朝は前日と同じパターン。カノアリゾートホテルまで炎天下を歩いて行って、シュノーケリング。人が少ないのでのんびりできます。撮影した別日は曇りでしたが、シュノーケル中は晴天。お陰で真っ黒くろすけです。IloveSaipanビーチに居たこいつ。誰?なんだかよく分からないけど、この台風でも唯一倒れなかったのだそう。。。またオカダヤさんでスパム握りをゲットし、美味しいと有名なWinchell'sのクラ
サイパン旅行記の続きです。アメリカンメモリアルパークが休館につき見学できなかったので仕方なく、フィエスタホテルのバーで暫くのんびりすることにしました。こういう時は決まってジントニックなんでホテルのバーって白人だらけなんだろうね~。最後のショッピングタイム~♪お土産屋さん「IloveSaipan」入り口にはオバマさん。どっかの番組でバナナマンの2人がこのお店で洋服を買ってたのを見た。サイパン島の中では一番大きいお土産屋さんです。カゴもIloveSaipan!!表で
激動サイパン3泊4日旅、3日目の旅行記、始まります。正直、この計画停電には参ってた3日目。でも次の朝6時にはサイパンを去るし、最終日として一日楽しもう。そう思ってた。前日と同じような朝を過ごし、9時にはサンパレスホテルを出発。今日はワールドリゾートの隣のカノアリゾートホテルへ。ピンクの丸の隣にあるKanoaResortSaipanって文字、分かるかな?(丸は付いてない)やっぱり炎天下の15分を頑張って歩く。なんだかこの道も少しずつ慣れてきた気がする。(気がするだけで本当は辛いのだけ
サイパン旅行記2日目。マニャガハ島から戻った後は早々準備を整え、地獄の炎天下を25分ほど歩き、タコベルへピットイン。青丸から緑丸まで。地図上では近く見えるかもしれないけど、ほんとに25分くらい歩いたと思う。(ピンクの丸がワールドリゾート)残念ながらタコベルは食材がないといわれKFCでラップをチョイス。お腹がすいてたからか美味しく感じました。お腹を満たしたところでワールドリゾートホテルへ。(緑丸からピンク丸)この徒歩は本気で辛かった。SPF80という最強の数字の日焼け止めをぬり
激動サイパン旅行記2日目となりました。相変わらず計画停電中のサンパレスホテル。朝は8時から停電が始まってしまうので7時50分に起床し、前日に買っておいたカップラーメンにお湯を注ぐ。ホテル内にはもちろんコンビニなんてないし、近くにショップもないから、朝食はスナックとか、カップラーメンで我慢です。食べてる最中、ひゅーんと音を立てて、全ての電源が落ちる。想定内。だけど気分も一緒に落ちる。おトイレをする時は、ゴミ箱をバケツ代わりにバスタブから水をくんでタンクに注ぐ。手洗い用はペットボトルに
2015年サイパン旅行記の続きです。ホテルから炎天下の中を歩いて、やっとワールドリゾートホテルに到着です。サンパレスホテルとは全然違う立派なホテルですね~。実はこのホテルから、繁華街のガラパンにあるDFSまで無料シャトルバスが走っています。1時間に1本だけど貧乏夫婦にはありがたいサービス。ちなみに、大型ホテルに宿泊している方はDFSまで無料でタクシーを出してくれるそうですよ。いいな~。約10分程度でDFSへ。少し中で涼んでから、今度はフィエスタホテルに向かいます。忙し~い!フィ
サイパン旅行記の続きです。成田で一泊し朝からサンパン行きの飛行機に乗り込みます。しっかし、デルタの機内食はすごくショボイね。3時間ちょっとの快適フライトであっという間にサイパンに到着しました。グアムだったら1時間程度待たされるイミグレーションもまさかの5分で入国!すでにスーツケースもすでに周っててサイパンいいじゃん!(この時まではそう思ってた)早速タクシーでホテルへ向かいます。(空港からホテルのあるススペという街は大体15ドル~20ドル。)今回の宿泊施設は、ホテルと
2015年のお盆休みの旅行はサイパンに決定エアがちょっと高かったので、ホテルは3泊で2万という激安宿を予約し、あとはケチケチ生活で乗り切ることにして、指折り数えて出発日を待ってました。ところが・・・8月2日深夜から3日未明にかけて、サイパンに直撃した台風13号の影響でサイパンは一夜にして被災地に…。オバマ大統領が大規模災害宣言の発令を出したほどで、島全体のライフラインが全て止まり、かなりの非常事態。こんな時に行っても良いのだろうか。観光なんて不謹慎なのでは散々悩んだ挙句、現地の
これで最後です3泊4日なんてあっという間!夫的にはこのくらいの日程が良いってここ最近のサイパン旅行記がほとんど見当たらずどなたかのお役に立てれば…帰りは16時半の飛行機ホテルまでスカイマークのバスが来てくれます私たちは午前中にホテルのプールで遊んで、宿泊特典についていたランチビュッフェをホテル内で食べてからバスで空港に向かいました一応空港内に免税店、売店もあって時間潰しはできましたが、すごく規模も小さいし値段も高かったですペットボトルは未開封であっても入国審査で全て破棄するように
2019年12月に訪れたサイパン旅行記、こちらの記事でラストです。今回は、スカイマークさんにたくさんお世話になりました復路の機内食は、チャモロ料理ドリンクは、サイパンビールをチョイスしました上段には、パスタサラダ。下段には、チキンケラグエンティティヤス添えと言うチャモロ料理が。ピタパンみたいなモノに、チキンをのせて食べたのですが、チキンの味付けが、個人的に好みで、美味しかった~食後は、コーヒーとキットカットで。
サイパン滞在4日目は、クラブラウンジの朝食からスタートとうとう、キムチ納豆掛けご飯にして食べました(笑)ラナイから見える景色にも別れを告げ・・・。ホテル内を軽く散歩して、チェックアウト。日中のパセオデマリナアスは、ほとんど人が歩いておりません。この看板を見ると、嬉しくなりますさて、サイパン滞在最後のランチは、カントリーハウスレストランステーキが食べたくなって、久しぶりに訪れてみました。ニンジンのポタージュ
ハイアットのキリカフェ&テラスで、お腹いっぱいのディナーの後は、お隣のフィエスタリゾート&スパサイパンにある、ビーチハウスバーへ・・・オープンエアの、気持ちの良いバーですお客さんは、欧米人が多いかな??ディナーで、しこたま白ワインを飲んでしまったのですが、大好きなモヒートを気持ちも良く、居心地も良く、サイパン滞在最後の夜を満喫しました~
サイパン滞在3日目のディナーは、ハイアットリージェンシーサイパン内にあるキリカフェ&テラスにて室内は冷房が効いていて寒かったので、テラス席にしてもらいました。サラダは、ドレッシングの種類が豊富。大好きなオイスターもありますッこちらも大好きなシュリンプは、カクテルソースでいただきます。ハイアットのパン、大好き~たくさん、おかわりしました(笑)訪れた月曜日は、シーフードBBQがテーマでした。デザートも、忘れずに
サイパン滞在3日目は、ホテル&マイクロビーチでのんびり~滞在していた、ハイアットリージェンシーサイパンには、人懐っこいオウムがいますマイクロビーチは、この美しさマニャガハ島が、キレイに見えます。そして、反対側には、テニアン島が。マイクロビーチでは、シュノーケルや貝殻を拾ったりして遊びました夕方には、軽~くラウンジで、カクテルタイムを楽しみ・・・そして、サンセット観賞。雲が赤くなって、幻想的な雰囲気さて、ラ
サイパン滞在3日目は、滞在しているハイアットリージェンシーサイパンのリージェンシー・クラブでモーニングからスタート客室フロアから繋がっている階段にて、クラブラウンジへアクセスしますカクテルタイム同様、それ程充実はしておりませんでしたが室内は冷房が効いているので、プールを眺めながらのテラス席でいただきますあまり心惹かれるモノがなかったので、盛りが少ないなぁ・・・。エッグ・ステーションがあったので、オムレツを作ってもらいました。韓
年越しハワイから戻って来ましたが、サイパン旅行記が途中なので、まずはこちらから。と言っても、昨年の3月の台北旅行記&GWのハワイ旅行記も、全くUP出来ておりませんがさて、サイパン滞在2日目は、私は大好きなダイビングへ~あいにく、海の写真はありませんが、午前中はテニアンに行き、午後はマダラトビエイの群れを見たりと、ガッツリ4ダイブ。ダイビングの合間のランチは、具がぎっしりと詰まったサンドイッチを調達しました~そして、ディナーは家族と合流し、大好きなサ
ブッフェで食べ過ぎたので、夜のパセオ・デ・マリアナスを散策~大きなクリスマスツリーが、ライトアップよくよく見たら、スカイマークのクリスマスツリーでした他にも、ライトアップされた飛行機が・・・と思ったら、こちらもスカイマークでした。スカイマークさん、頑張っていますそして、ABCSTOREで、ビールを物色~サイパンビールの種類が、増えた気が・・・。ILOVESAIPANのお店では、ダイバーとしては、かなり気になるぬいぐるみがダ
サイパン滞在初日のディナーは、滞在しているハイアットリージェンシーサイパンにある日本食のレストラン都(Miyako)にて土曜日のディナータイムは、和食のブッフェ天ぷらや・・・ソバや・・・ポキは、日本食じゃないかもしれないけれども(笑)品揃えは、なかなかかと。納豆も並んでおり・・・もちろん、お寿司もデザートも、和テイスト??こんな感じで、頂きましたデザートの後、ま
ホテルの部屋に入り、荷解きもほどほどに、まずは2Fにあるリージェンシー・クラブへ・・・普通に、スタッフがいなかったりしますが、棟全体が、クラブルーム利用者なので、特に、部屋番号を聞かれる等の、チェックは有りませんでした。通常は、エレベーターでアクセスしますが、2F~3Fは、こちらの階段があり、3Fに滞在していたので、専らこちらの階段を使って、ラウンジに行っていました。クリスマスのデコレーションが、カワイイですラウンジ内は、割とこじんまりとしており、まも
サイパン20回目の滞在先は、普段のサイパン旅行よりも贅沢をして、ハイアットリージェンシーサイパンに滞在~ロビーには、大きなクリスマスツリーがクリスマスシーズンは、ホテルのデコレーションも可愛いくって、更に、テンションが上がりますさて、リージェンシーウイングのお部屋へ~。まぁ、古さは否めませんが。バスタブの隣には、シャワーブースもありました。アメニティは、これらの他に、歯ブラシやコットン、ボディたわし等もありました。そし
11/29に、スカイマークの成田~サイパン便が就航されたので、急遽、お祝いをしに、12/8~10にサイパンに行って来ました~機内食は、二段重で、何だかシャレていますメニューも、凝っています。中身はこんなカンジで、可愛らしく、結構美味しかった~゛<壱の重><弐の重>就航記念で、可愛いエコバッグが、1人1コずつ配られましたそして、1人1冊配られた、スカイマークパスポート。滞在中、大活躍しましたキットカットも、
2004/9/4〜6GrandvrioResort(旧HafadaiBeachHotel)ノースウェスト航空(懐かしい)1ドル=113円サイパンダって知っていますか?当時、サイパンにはサイパンダというゆるキャラがいました。パンダのようでサイの角を持ったデザイン。このキャラが町中のあちこちにいました。サイパンはファミリーが楽しめる施設がたくさんありました!飛行時間も3時間半という短さなので気軽に海外でのんびりしたい方にオススメ。
久しぶりのサイパン、直行便がなくなってから、初です。※サンセットが綺麗今回は、Unitedで、Guam経由なんで、ついでに、Palauもいく3島巡りにしました。なぜかといえば航空運賃は、1島行くのと大差ないから。Unitedは、以前LAに行って以来2回目、シートが狭かった印象が❗️さて、成田からですが、グアムでのトランジット時間短くするために、夜便21:20発だが、時間中途半端だし、ダイビング器材のバック2個は、最近ずうっと空港から空港へカードの無料宅配でまわしてるので、そのバッグに着替
サイパン滞在6日目は、やっと帰国です~ホテルを発つ前のブランチは、ヒマワリストアで調達した、豚キムチ丼。本来なら、2日前に帰国するハズだったのに・・・。搭乗ゲートで待っている日本人は、ホントは2日前に帰国する予定だった人達ばかり。成田からの飛行機が、サイパン空港のゲートに到着した時は、思わず、歓声が上がりました帰りの機内食は、五目寿司でした~無事、成田国際空港に到着した後は、デルタ航空のカウンターで、延泊による滞在費の請求手続きやら、職